1: 2022/03/18(金) 15:56:07.23 ID:NLXMKG5Lr
「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴
2021年8月下旬に「Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ」という匿名の投稿が話題になりました。投稿者は、Amazonギフト券をほかから安く買って定期的に使用していたことから、Amazonアカウントが永久凍結され、結果としてKindleにあった約4000冊もの電子書籍が消失してしまったというのです。
匿名記事とは言え、実際にありえる話です。Amazonの規約には、不正利用やギフト券の不正使用などがあった場合、アカウントを停止すると書かれています。もしAmazonアカウントが停止されれば、Kindle用の電子書籍が一切読めなくなってしまうのです。
https://president.jp/articles/-/49689

2021年8月下旬に「Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ」という匿名の投稿が話題になりました。投稿者は、Amazonギフト券をほかから安く買って定期的に使用していたことから、Amazonアカウントが永久凍結され、結果としてKindleにあった約4000冊もの電子書籍が消失してしまったというのです。
匿名記事とは言え、実際にありえる話です。Amazonの規約には、不正利用やギフト券の不正使用などがあった場合、アカウントを停止すると書かれています。もしAmazonアカウントが停止されれば、Kindle用の電子書籍が一切読めなくなってしまうのです。
https://president.jp/articles/-/49689

1001:おすすめ記事
3: 2022/03/18(金) 15:56:22.30 ID:NLXMKG5Lr
電子書籍って危ないんやな
9: 2022/03/18(金) 15:57:14.69 ID:uZQ8QUuA0
>>3
○電子書籍って危ないんやな
✕ギフト券の不正使用って危ないんやな
○電子書籍って危ないんやな
✕ギフト券の不正使用って危ないんやな
4: 2022/03/18(金) 15:56:40.18 ID:HPuKb0J7M
ギフト券不正使用しなければいいのでは?
169: 2022/03/18(金) 16:10:35.57 ID:KiuxLWbsd
>>4
他所で買ったのが不正かわからんやん
他所で買ったのが不正かわからんやん
5: 2022/03/18(金) 15:56:47.88 ID:p8qiSta0r
っぱ紙っしょ
6: 2022/03/18(金) 15:57:09.51 ID:IvaZbcxUd
普通全部スクショして印刷するよね
11: 2022/03/18(金) 15:57:25.65 ID:IqhYwBqK0
>>6
草
草
14: 2022/03/18(金) 15:57:36.20 ID:si+S2pgHd
>>6
あかんやろ
あかんやろ
7: 2022/03/18(金) 15:57:10.94 ID:5MsizWRUa
自業自得
8: 2022/03/18(金) 15:57:13.53 ID:FKnK7sfu0
規約違反してて草
15: 2022/03/18(金) 15:57:57.28 ID:HJlyEZ8n0
そのリスクも込みで安く買っとったんやろ
17: 2022/03/18(金) 15:58:04.73 ID:jjkIKBAJM
言うほどamazonの電子書籍がかかえる落とし穴か?
20: 2022/03/18(金) 15:58:16.19 ID:bKEKAITV0
普通4000冊を家に置くよね
47: 2022/03/18(金) 16:00:11.54 ID:6DCHxXiRd
でも不正利用しなくても返品で謎凍結とかあるからな
50: 2022/03/18(金) 16:00:14.47 ID:PVHekF580
アマギフってすげー安値で捌いてるやつおるけどあれ何が目的なんや
70: 2022/03/18(金) 16:02:08.92 ID:tJLr8M2TM
>>50
金借りられんやつが
クレカ使ってああいうの買って売って現金にするんや(現金化)
それ自体グレーなのでやるなよ
金借りられんやつが
クレカ使ってああいうの買って売って現金にするんや(現金化)
それ自体グレーなのでやるなよ
52: 2022/03/18(金) 16:00:26.09 ID:nka3/vF+0
プレゼントに変なサイトで買ったギフト券は使わんほうがええで爆弾みたいなもんや
悪用厳禁やで
悪用厳禁やで
55: 2022/03/18(金) 16:01:00.11 ID:QKq4NiWT0
垢凍結で買った本読めなくするのはおかしない?
極論データ人質にやりたい放題になるやん
極論データ人質にやりたい放題になるやん
68: 2022/03/18(金) 16:02:04.96 ID:hhQ9ocs70
>>55
4000冊も買うような人は普通はDRM抜いてクラウドとHDDに保存してるで
4000冊も買うような人は普通はDRM抜いてクラウドとHDDに保存してるで
60: 2022/03/18(金) 16:01:23.18 ID:qS6AomIq0
4000冊は痛いな
持っててもそんなに読み返すことないけど
持っててもそんなに読み返すことないけど
62: 2022/03/18(金) 16:01:31.11 ID:uheHXcqK0
これを落とし穴とかいっちゃう神経がすごいわ
65: 2022/03/18(金) 16:01:53.39 ID:BQrwIXrK0
そりゃ不正利用したら垢バンされるやろ
67: 2022/03/18(金) 16:02:01.37 ID:YiyT0gZe0
72: 2022/03/18(金) 16:02:13.04 ID:DIDes5II0
安いアマギフ使ったことなんてどうやってバレるんや
74: 2022/03/18(金) 16:02:14.70 ID:NjkcHAykM
AMAZON垢バンって何したらそんなんなんの?
89: 2022/03/18(金) 16:04:02.96 ID:a1ZNZDis0
>>74
換金サイトの安いアマギフとか中華レビュー特典の謎のアマギフとか使うと巻き添い食らう
換金サイトの安いアマギフとか中華レビュー特典の謎のアマギフとか使うと巻き添い食らう
90: 2022/03/18(金) 16:04:18.05 ID:3A0xMfRJa
>>74
ギフト券を安く売ってるサイトから買う
ハッキングでギフト券購入して転売してるパターンがあるからそれだとBANされる
ギフト券を安く売ってるサイトから買う
ハッキングでギフト券購入して転売してるパターンがあるからそれだとBANされる
97: 2022/03/18(金) 16:04:50.17 ID:5xy5nOKp0
「他から安くギフト券買った」ってあるけどこんなんバレようがなくない?
どうやってAmazonは特定したんや?
どうやってAmazonは特定したんや?
112: 2022/03/18(金) 16:05:42.82 ID:07jjA7lS0
>>97
アマギフ登録する時買った相手の情報出るしそいつが不正してたら一発やろ
アマギフ登録する時買った相手の情報出るしそいつが不正してたら一発やろ
130: 2022/03/18(金) 16:07:17.39 ID:a1ZNZDis0
>>97
ギフト券買ってください詐欺とかで使われたコードの転売をうっかり買うとそうなる
ギフト券買ってください詐欺とかで使われたコードの転売をうっかり買うとそうなる
106: 2022/03/18(金) 16:05:27.26 ID:3bcavNI90
転売アマギフってどんくらい安く買えるんやろか
128: 2022/03/18(金) 16:07:15.91 ID:dzb1LKOfa
あーこれ資金洗浄なんか?
黒い金をアマギフに変えて売り捌いてるんか
黒い金をアマギフに変えて売り捌いてるんか
133: 2022/03/18(金) 16:07:26.83 ID:yEHMEsWz0
だからいつまでもネットは信用できない
175: 2022/03/18(金) 16:11:06.69 ID:78C5j7JY0
利用規約に同意した時点で契約成立やからな
契約違反続けてたらそら使えなくなるよ
契約違反続けてたらそら使えなくなるよ
180: 2022/03/18(金) 16:11:23.44 ID:tvnb786H0
ロシアのアマゾンもみんな見れなくなってるのかな
232: 2022/03/18(金) 16:15:34.68 ID:fd7n3Xb7d
よくそんな怪しいギフト券買えるな
他より安い時点でおかしいとか思わんのか
他より安い時点でおかしいとか思わんのか
244: 2022/03/18(金) 16:16:17.69 ID:/ofwNnAar
メルカリやらのおかげで本も高く処分できるようになったし紙のほうがええで
280: 2022/03/18(金) 16:20:17.10 ID:P4t0bc+O0
普通に使ってるなら問題ないやん
281: 2022/03/18(金) 16:20:19.96 ID:W5a4Kj5qd
そんなのわかってた事や
Amazonが倒産しても見れなくなるやろ
Amazonが倒産しても見れなくなるやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (71)
pdfに落としたら二度とネットに放出できないように作ればいいのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
不正してたんだろ。本人に問題あるだろ、そっちを出せよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ポリコレ配慮で修正して場面にそぐわない言い回しになったりとか控えめに言ってゴミじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コード販売サイトで買ったアマギフ送ってやったら
ワンチャン凍結できるってことか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
はてなで鼻につく感想文書きなぐってオナ二ー耽ってるが相当抜けてんぞ(オナ二ーだけに)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ある時これ脱税目的な上アマギフとしても不正利用なんじゃねって言われるようになって廃れたけど
onecall_dazeee
が
しました
急に終了して全部読めなくなってから、電子書籍は信用してない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本棚整えるだけで1日楽しめるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アホとしかいいようがない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
怪しすぎていつもスルーしてるけど、あのギフト券不思議に思ってたんだ…謎が解けた気がするw
onecall_dazeee
が
しました
垢バンされたら紐付けされてる全てのサービスが消失するのは痛い
これとは違う本当に分からない落とし穴に嵌る可能性を考えると恐怖だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こんなの20年以上前からの常識なのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とりあえず垢バンな 文句あるなら英語で行って来いや
ってのが海外企業のスタンスだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スレタイからしてアカウントバンされたら使えなくなりましたって話なんだからまさに弱点だろ
中国で個人のスコアによって利用できるサービスに差ができて上級国民みたいのがでてきているって話聞いたことないか
あれはなにかミスしたらそれが連鎖して他のサービスも受けられなくなりましたってマイナス面もあってそれと似たものだろ
onecall_dazeee
が
しました
そんなことみんな知ってて使っていると思ったわ
知らないで使っていたならやっぱりアホな奴の話ってことで終わりだな
ついでに4000冊あっても90%以上は一度見たらもう見ていないどころか所有していたことすら忘れているだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
規約違反で自業自得
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました