1: 2022/02/06(日) 08:31:17.12 ID:qHwqriyHd
no title





1001:おすすめ記事
5: 2022/02/06(日) 08:32:11.52 ID:iYJ+l/RU0
流石にミクさんは使えんか



11: 2022/02/06(日) 08:33:17.45 ID:mwmHa1370
ソニック龍が如くの水増し



14: 2022/02/06(日) 08:33:23.81 ID:Mg5MxyKq0
マトイってまだでとるんか



15: 2022/02/06(日) 08:33:26.26 ID:w6uo4l4p0
背景とか配置とか雑なのがセガっぽい



16: 2022/02/06(日) 08:33:32.82 ID:8XI0YTyl0
全体的に遠いのよ



22: 2022/02/06(日) 08:34:19.02 ID:EGF1Me5K0
グチャグチャや



26: 2022/02/06(日) 08:34:33.47 ID:cyXUT/an0
こう見るとキャラしょぼいな
アメコミレベル




28: 2022/02/06(日) 08:34:41.72 ID:sqn5hKQda
エターナルアルカディアがおらんやん



29: 2022/02/06(日) 08:34:49.24 ID:q7CG2BdZ0
アリシア居て草
戦場のヴァルキュリアって1で終わっとけば良かったやろ



30: 2022/02/06(日) 08:34:50.64 ID:swmmW+Kg0
日本のゲーム会社なのにキャラクターで勝負してないって異質やな



40: 2022/02/06(日) 08:35:49.25 ID:KHXDpMZoa
>>30
ソニック…



350: 2022/02/06(日) 09:04:17.89 ID:JHP0D69U0
>>30
スペハリとかアウトランとかアフターバーナーとか昔のアーケードゲームはそんなもんやな



31: 2022/02/06(日) 08:34:56.14 ID:fAYTH8ol0
なんで人修羅がいるんだよ



32: 2022/02/06(日) 08:34:57.63 ID:Farup5So0
キャラクタービジネスって簡単なようで難しいな



41: 2022/02/06(日) 08:35:51.19 ID:MXkiidhDd
でもセガはゲーム業界のマーベルになるから



44: 2022/02/06(日) 08:36:26.22 ID:KJegwe0r0
コンパイルとアトラスのキャラの方が強い



49: 2022/02/06(日) 08:36:52.17 ID:Mg5MxyKq0
よく見たらアリサおって草



56: 2022/02/06(日) 08:37:39.64 ID:iIEtDXtH0
こいつらよりサトノダイヤモンドの方が有名になってる定期



57: 2022/02/06(日) 08:37:51.62 ID:j3HllFUM0
ラッピーかわいい



58: 2022/02/06(日) 08:38:02.67 ID:TM2llz4ed
コレかと思った
no title




60: 2022/02/06(日) 08:38:16.74 ID:zES5Dr0P0
死んだキャラが多い



64: 2022/02/06(日) 08:38:41.90 ID:WrAKu57id
せがた三四郎は?



67: 2022/02/06(日) 08:39:15.99 ID:jBfvGlVwd
センターってソニックか
今でも人気あるんかな



73: 2022/02/06(日) 08:39:48.50 ID:mRbIJK+NH
センターがソニックな時点でもう



76: 2022/02/06(日) 08:40:02.95 ID:wGQtg0R90
ソニック関連のキャラ絞ったら1/3くらいに圧縮されそう



85: 2022/02/06(日) 08:41:15.29 ID:OBqf3XQzp
no title

一方任天堂



98: 2022/02/06(日) 08:42:23.83 ID:QLX/dBQtd
>>85
他社の者いっぱいおるやん



91: 2022/02/06(日) 08:41:38.39 ID:QLX/dBQtd
ダイナマイト刑事おるやんけ!



92: 2022/02/06(日) 08:41:43.52 ID:4Uop7sq70
言うほどセガか?



96: 2022/02/06(日) 08:42:14.71 ID:SADUcD3j0
このうち何人生き残ってるんやろな
あと初音ミクいないやん



102: 2022/02/06(日) 08:42:43.36 ID:zNXGMEdH0
なんか雑コラっぽいな



112: 2022/02/06(日) 08:43:44.47 ID:wo1QyGlP0
IPを大切に育てなかった報いや
もったいないキャラ多いぞ



114: 2022/02/06(日) 08:43:49.34 ID:xk0ju/Nw0
周年記念にヤクザはあかんやろ



134: 2022/02/06(日) 08:45:49.60 ID:SADUcD3j0
なんでコンテンツとかシリーズが潰れるんやろな
へんな新規つくるより、既存シリーズで新作作ったほうが
固定ファンが買ってくれるからええやん




135: 2022/02/06(日) 08:45:53.18 ID:7rMf7Qr4d
どっちかというと任天堂が異常なだけやな
強すぎる



139: 2022/02/06(日) 08:46:07.77 ID:9NQ/lwDOd
バーチャロンがいない



151: 2022/02/06(日) 08:47:31.61 ID:GZptGnVgd
改めてすげえメンツだわ



165: 2022/02/06(日) 08:48:50.03 ID:sz59tMPW0
もうちょいキャラをアップにした方が良かったんやないか



173: 2022/02/06(日) 08:49:50.09 ID:cnzJ4F0yd
60年も会社あったんか



211: 2022/02/06(日) 08:52:52.01 ID:SADUcD3j0
no title

ソニックでオープンワールドで無敵や



212: 2022/02/06(日) 08:52:55.15 ID:ePnDSHYjd
ここが最弱かな
no title




217: 2022/02/06(日) 08:53:41.94 ID:CTPgL27r0
>>212
どいつもこいつも一瞬の輝きやな



237: 2022/02/06(日) 08:55:18.42 ID:5hLlTQTPd
>>217
殆どのが一瞬とはいえ輝くの凄くね?



218: 2022/02/06(日) 08:53:44.87 ID:b90J4IiJa
>>212
国内だけで見たらそこそこ強いやろ



245: 2022/02/06(日) 08:55:59.45 ID:vdE1tH2RM
龍が如くがSEGA扱いされてるの草



263: 2022/02/06(日) 08:58:16.01 ID:c7C1NJ/o0
no title

桐生一馬さん…もう主人公じゃなかった…



267: 2022/02/06(日) 08:58:48.39 ID:AvO4xQ9t0
>>263
もうただの人殺しじゃん…



291: 2022/02/06(日) 09:00:22.30 ID:PkKCKDZsM
セガのゲームで一番思い入れあるのは天誅だな
当時めっちゃハマった



351: 2022/02/06(日) 09:04:20.71 ID:xHqgkNT0d
もうソニックなんてスマブラキャラとしか思われてないよね



360: 2022/02/06(日) 09:05:04.01 ID:MXkiidhDd
>>351
オリンピックに出るマリオキャラやろ



407: 2022/02/06(日) 09:08:26.13 ID:jTmRwhPj0
任天堂が化け物すぎる



451: 2022/02/06(日) 09:11:39.96 ID:zmUVrG4R0
キャラクターはコナミとカプコンが強いのう……
セガはナムコよりキャラクター性弱そう



78: 2022/02/06(日) 08:40:05.59 ID:XLjVUfISr
人間キャラ多いからそっち頑張ればええやん




このエントリーをはてなブックマークに追加