1: 2022/01/25(火) 14:07:58.215 ID:9B81RFuv0
理由を聞いても具体的なこと言わないじゃん
1001:おすすめ記事
2: 2022/01/25(火) 14:08:29.834 ID:iDu7m23u0
ゲームできないから
3: 2022/01/25(火) 14:08:43.123 ID:ZFpZRsIup
俺陰キャじゃなかったんだ…
4: 2022/01/25(火) 14:10:08.073 ID:1+I11R0z0
単純に嫌い
デザインが15年前の完成だから
デザインが15年前の完成だから
5: 2022/01/25(火) 14:10:11.050 ID:9B81RFuv0
普通の人はパソコンでゲームしないよ?
9: 2022/01/25(火) 14:12:15.130 ID:iDu7m23u0
>>5
でも陰キャラはパソコンでゲームするよ?
でも陰キャラはパソコンでゲームするよ?
6: 2022/01/25(火) 14:10:46.427 ID:PPaMQzRdr
ワイ陰キャだけどMac好きだよ
7: 2022/01/25(火) 14:11:03.945 ID:8kEE7Nahr
デザインは良いけどOSがゴミ
8: 2022/01/25(火) 14:11:40.659 ID:9B81RFuv0
>>7
具体的には?
具体的には?
11: 2022/01/25(火) 14:13:15.416 ID:8kEE7Nahr
>>8
M1はソフトウェアほぼ対応してない
まあintel版は良い
M1はソフトウェアほぼ対応してない
まあintel版は良い
13: 2022/01/25(火) 14:14:56.285 ID:9B81RFuv0
>>11
大嘘じゃん
具体的に対応してないソフト言ってみてよ
大嘘じゃん
具体的に対応してないソフト言ってみてよ
14: 2022/01/25(火) 14:15:51.371 ID:msV1+nNr0
>>13
Windows11
Windows11
15: 2022/01/25(火) 14:16:29.633 ID:8kEE7Nahr
>>13
むしろ対応してるソフトあげる方が早いんだけどお前絶対M1使った事ないだろ
むしろ対応してるソフトあげる方が早いんだけどお前絶対M1使った事ないだろ
16: 2022/01/25(火) 14:17:08.913 ID:9B81RFuv0
Bootcampの事?そりゃMicrosoftがARM版出してないからでしょ
19: 2022/01/25(火) 14:18:09.501 ID:9B81RFuv0
M1MaxのMBP買ったけど動かないアプリなんて無いよ?
21: 2022/01/25(火) 14:19:02.505 ID:aHjn482gd
Mac OSは本来直感的に使えるのだが
アスペの直感は悉く裏切るからな
アスペの直感は悉く裏切るからな
25: 2022/01/25(火) 14:20:22.826 ID:9B81RFuv0
>>21
逆にWindowsは直感的に使えないの?
逆にWindowsは直感的に使えないの?
22: 2022/01/25(火) 14:19:24.594 ID:9B81RFuv0
陰キャラはパソコンでゲームしたいのにMacじゃ出来ないから憎んでるのは分かった
あとは具体的なこと何も言わないのなんで?
あとは具体的なこと何も言わないのなんで?
23: 2022/01/25(火) 14:19:37.729 ID:3Gn7O6+6a
Mac使いがやたら攻撃的だからイメージが悪い
24: 2022/01/25(火) 14:19:44.591 ID:qlktn4O0a
型にハマりたくないんだぁ
26: 2022/01/25(火) 14:20:42.427 ID:q67tpMRRM
Mac使ったことない酸っぱい葡萄ユーザー多そう笑笑
27: 2022/01/25(火) 14:21:03.541 ID:8kEE7Nahr
な?Boot Campの事?とかWindowsのarm版出してないからでしょとかね笑っちゃうわその程度の解釈で嘘でしょとかほざくから笑える
28: 2022/01/25(火) 14:21:54.374 ID:Ja1ivYg2d
Mac使ってるやつこそ逆張りの陰さんだろ
29: 2022/01/25(火) 14:21:56.240 ID:pBqv1AIo0
._.DS_Storeごと日本語ファイル名をUTF-8で圧縮したアーカイブ送ってくんな
マイノリティだと自覚して、Windowsの作法に則って送ってこい
マイノリティだと自覚して、Windowsの作法に則って送ってこい
33: 2022/01/25(火) 14:23:10.498 ID:6GEUtwVo0
windowsずっと使ってたから仕事でmac使った時使いにくすぎて笑ったわ
まあでも用途次第でmacもアリかもな
まあでも用途次第でmacもアリかもな
36: 2022/01/25(火) 14:24:07.040 ID:9B81RFuv0
>>33
具体的にどんなとこが使いにくかった?
具体的にどんなとこが使いにくかった?
73: 2022/01/25(火) 14:36:43.525 ID:6GEUtwVo0
>>36
使いにくいってよりは初めて触ったから謎な部分が多かっただけだから参考にはならんと思うなぁ
支給されたマウスが全部ツルツルで石鹸みたいなのだったのはクソ、まあ他のマウス使えたんだろ多分
使いにくいってよりは初めて触ったから謎な部分が多かっただけだから参考にはならんと思うなぁ
支給されたマウスが全部ツルツルで石鹸みたいなのだったのはクソ、まあ他のマウス使えたんだろ多分
75: 2022/01/25(火) 14:37:49.528 ID:9B81RFuv0
>>73
あのマウスはなぁ…
あのマウスはなぁ…
81: 2022/01/25(火) 14:39:45.450 ID:6GEUtwVo0
>>75
mac使用者から見てもダメなんか
まあ普通に使いにくいよな
mac使用者から見てもダメなんか
まあ普通に使いにくいよな
39: 2022/01/25(火) 14:24:55.857 ID:q35pHf8Qa
MacBook Pro使いたいけど
デスクトップがWindowsだから互換性が悪い
デスクトップがWindowsだから互換性が悪い
41: 2022/01/25(火) 14:25:31.522 ID:9B81RFuv0
>>39
その組み合わせで使ってるけど互換性ってどんなとこが心配?
その組み合わせで使ってるけど互換性ってどんなとこが心配?
44: 2022/01/25(火) 14:26:44.126 ID:q35pHf8Qa
>>41
データとかiCloudでやりとりするのめんどそう
かたやデスクトップではOneDriveで管理してるから
MacBookでOneDrive使えればワンチャンあるけどさ
データとかiCloudでやりとりするのめんどそう
かたやデスクトップではOneDriveで管理してるから
MacBookでOneDrive使えればワンチャンあるけどさ
50: 2022/01/25(火) 14:28:48.336 ID:9B81RFuv0
>>44
2台あるならクラウド経由せずに共有フォルダー作れば良いだけだと思うよ
あとOneDriveはMacでも使えるよ
2台あるならクラウド経由せずに共有フォルダー作れば良いだけだと思うよ
あとOneDriveはMacでも使えるよ
55: 2022/01/25(火) 14:30:20.049 ID:q35pHf8Qa
>>50
そんなことできるんだ
逆に聞くけどMacとWindowsで違くて困ることある?
キーボードの問題とかは大丈夫?
そんなことできるんだ
逆に聞くけどMacとWindowsで違くて困ることある?
キーボードの問題とかは大丈夫?
62: 2022/01/25(火) 14:32:28.827 ID:9B81RFuv0
>>55
困ることは無いかな
キーボードはコントロールキーとかの配置が違うからたまに間違えるね
困ることは無いかな
キーボードはコントロールキーとかの配置が違うからたまに間違えるね
45: 2022/01/25(火) 14:27:43.359 ID:B9aEOlUr0
音楽関係だとM1マックは現状ゴミ
悲しいかなこれが現実
悲しいかなこれが現実
51: 2022/01/25(火) 14:29:39.986 ID:9B81RFuv0
>>45
DTMは環境移行が大変だからね
もうちょいしたら対応するでしょ
DTMは環境移行が大変だからね
もうちょいしたら対応するでしょ
48: 2022/01/25(火) 14:28:16.184 ID:VW59TZmdr
大学で使ってたせいでオタクのイメージしかないんだが逆なのか?
59: 2022/01/25(火) 14:31:10.961 ID:pBqv1AIo0
PC全般に詳しくてMac使ってるやつは問題ない
まずWindowsは使えて、その上でMacを使うやつじゃないと仕事任せられない
詳しくなくてMac使ってるやつが質が悪い
あと、MacでWebデザイン作るデザイナーは信用できない
印刷なら別にMacで良い
まずWindowsは使えて、その上でMacを使うやつじゃないと仕事任せられない
詳しくなくてMac使ってるやつが質が悪い
あと、MacでWebデザイン作るデザイナーは信用できない
印刷なら別にMacで良い
65: 2022/01/25(火) 14:33:22.504 ID:SmGHsvYr0
>>59
昔はMacじゃないと使えないフォントとか多かったんだよな
その名残りじゃね
昔はMacじゃないと使えないフォントとか多かったんだよな
その名残りじゃね
71: 2022/01/25(火) 14:35:43.399 ID:sRHUhoIU0
>>65
重要:提案資料.pdf
とかWindowsで使えない記号をファイル名に使うやーつ
重要:提案資料.pdf
とかWindowsで使えない記号をファイル名に使うやーつ
69: 2022/01/25(火) 14:34:39.334 ID:a9I6mVKT0
初期のマッキントッシュは好きだけど今のブランド化したマックはあまり好きじゃない、創業者の理念と反してる気がして
83: 2022/01/25(火) 14:40:15.804 ID:6yScfRpS0
叩いときゃ通ぶれるから
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (110)
onecall_dazeee
が
しました
ショートカットが便利!Command+Cでコピーができる!
とか紹介してる太鼓持ちブログホント邪悪だわ
まあ今のApple自体が特にそういう当たり前を殊更に強調して
なんも知らん奴を一本釣りするスタイルやけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
機器やアプリも囲い込みが激しいし、Windowsとは違う操作覚え直さなきゃならんし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
win派もMac派も。
両方使って知ってるやつは「どっちでもええやん」になる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分が陰キャなのは仕方がないことだった?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特に役所関係はMacで作ったデータ開けないとこ結構あるから要らない手間が増える
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まぁこれからどんどん障壁は無くなっていくんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
美味しんぼの山岡みたいなタイプのMAC信者多すぎて嫌になった
MAC持ちが昔散々肩身の狭い生き方してた反動なんだろうけどさ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それ以来マック嫌い
onecall_dazeee
が
しました
要らんって言ってんのにMacを勧めてくる奴は憎まれてるのが多いだろうけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でもこの世界ではそうはならなかった
なのでこのお話はここで終わり
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ウインドウズ使ってる人達って
気持ち悪い人多いよね
onecall_dazeee
が
しました
聞いてもないのに宗教勧誘みたいなことされとるんや
onecall_dazeee
が
しました
WindowsとiOSならわかるけど
もしくはDynabookかMacで比べろよ
onecall_dazeee
が
しました
Macユーザーの何だかわからんマウントが嫌いなんだ
onecall_dazeee
が
しました
Macは芸術でWinが実用性って
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
整理はできるみたいだけど、それするのすら煩わしいと感じるくらいにはわちゃわちゃしてる
onecall_dazeee
が
しました
まぁWindowsで保存したpdfをMacで見ようとすると向き変わってるからそれは嫌だけど。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
MacやiPhoneはウイルスに感染しない!(キリ とか言っちゃう所だわ
世界的にシェア率低いからハッカーからも相手にされてないだけなのにwww
onecall_dazeee
が
しました
ゲームやる人にとってMac選ぶ理由無いでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今の世代だと学校で使うのは基本Windowsだしそっち選ぶ人が多いってだけちゃう?
PCはWindowsだけどスマホはiPhoneって人もかなり多いんだし憎んでるだのはアフィカ スの妄想
onecall_dazeee
が
しました
Windows使ってる奴に較べても格段に性格悪い奴が多いから、あいつと同じmacは使いたくないってなる
onecall_dazeee
が
しました
Macは面倒くさいだけでWindowsが便利なんだな って理解できた
何か惹きつけるものがあってMac使ってるみたいだけど
何だかんだWindowsの話してるし
onecall_dazeee
が
しました
やたら更新させようとしてくるし
UIに一貫性はないし
windows に文句言ってるやつも多いだろ
でもwindows 買うんだろ?
それが俺がwindows ユーザーの嫌いなとこ
会社の悪口言いながらしがみついてそう
業務効率化とか頭に無さそう
Windowsは「社畜」、Macは「クリエイター」
このイメージが全てを物語ってる
onecall_dazeee
が
しました
MacでWindowsファイル見てもゴミは出てるぞ。
拡張子忘れたけど。
onecall_dazeee
が
しました
ある意味、韓国人と似ている。比べるのはMacに失礼ではあるが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何を被害妄想みたいなバトルしてんの
onecall_dazeee
が
しました
というか今は大体「みんなが使ってるから」って理由で選ばれてる
onecall_dazeee
が
しました
ソースは俺
onecall_dazeee
が
しました
PCでゲームやってる陰キャが嫌ってる印象あるわ
陽キャ=macってイメージでもないけど
onecall_dazeee
が
しました
けど、スマホはアンドロイドがいいね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Windowsのペンタブなんであんなに不安定やねん
ワコムお前のことやぞ
onecall_dazeee
が
しました
きくちももこ、学生、です!とか、Macくんとパソコンくん、パソコンで旅行の楽しさをグラフにしてみましょう、でもMacなら思い出の写真もほらこの通り!(ちと記憶曖昧)みたいなWindowsユーザーを小馬鹿にするようなCMをやたらと連発してたしな
自分の用途でのMacの有用性を見出したユーザーはともかく、あのCMを見て「よっしゃWinからMacに乗り換えたろ!」と思った人はゼロだと断言できるわw
なお底辺IT業だけど周りに囚われず自分の好きなものを使ったらいいと思うよ
俺もPCはWindowsとChromebookだけどスマホはiPhoneだし(泥も持ってるけど)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それだけならまだいいがxcodeやiMovie更新したかったら最新OSでないと無理とか実質本体の更新を迫ってくる所
onecall_dazeee
が
しました
Macはバックアップが楽(TimeMachine,CarbonCopyCloner)。
PCはNVIDIAのグラボ支援とパーツ交換できるから使う。
できるならMacは早めに下取り出して新機種にスイッチしてくといいかもしれん。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むしろ陰キャ大好きプログラミングやるにおいてMac使うやん
onecall_dazeee
が
しました
気持ち悪い人ばっかりだし
onecall_dazeee
が
しました
ここに書かれてるmacのメリットを使いこなしてるのは本当にごく一部だろうしな
onecall_dazeee
が
しました