1: 2022/01/23(日) 18:40:26.47 ID:GCaqqK8R0
1001:おすすめ記事
3: 2022/01/23(日) 18:40:51.53 ID:I65WMkLCr
いにしえ……?
4: 2022/01/23(日) 18:40:55.78 ID:rtIqpEgX0
いにしえ...?
9: 2022/01/23(日) 18:42:08.53 ID:a3OSgvJT0
>>4
おっちゃんか?
今時の若者にとっちゃいにしえやで
おっちゃんか?
今時の若者にとっちゃいにしえやで
5: 2022/01/23(日) 18:41:03.06 ID:GCaqqK8R0
これが分かると古のアニオタやねw
7: 2022/01/23(日) 18:41:52.86 ID:aAnZGjSMp
夏の大三角形言えないとか義務教育受けなかったんか
15: 2022/01/23(日) 18:43:02.63 ID:xfmjFlOF0
19: 2022/01/23(日) 18:43:15.28 ID:Vz9Hy2Qi0
ちょうど30歳くらいの奴に直撃のネタやな
23: 2022/01/23(日) 18:43:41.66 ID:RBv6bQXm0
逆に最近ってどんな深夜アニメ流行ってるんや
YouTuberにオタク層とられて流行の深夜アニメがないんか?
YouTuberにオタク層とられて流行の深夜アニメがないんか?
32: 2022/01/23(日) 18:45:51.94 ID:cQWOG9ctp
>>23
ここ一年で一番流行ったのならウマ娘やないの
ソシャゲ効果込みやろけど
ここ一年で一番流行ったのならウマ娘やないの
ソシャゲ効果込みやろけど
24: 2022/01/23(日) 18:43:47.48 ID:lkflEDWUM
ニコ厨も所帯持ちになってるやろし未だにオタク卒業出来てないなら古でもまあええやろ
25: 2022/01/23(日) 18:43:47.73 ID:6djU0CCE0
わからんから若者名乗ってええか?
28: 2022/01/23(日) 18:44:54.47 ID:AkBYg0/h0
下二つが分からん
33: 2022/01/23(日) 18:45:53.66 ID:GCaqqK8R0
>>28
けいおんとコードギアスやね
古すぎるわなw
けいおんとコードギアスやね
古すぎるわなw
36: 2022/01/23(日) 18:46:03.35 ID:l6qKh0W70
こんなんでいにしえなんか
29: 2022/01/23(日) 18:45:00.08 ID:2dtkjTwDp
これに「15年前のアニメでいにしえとかw」的マウントを取ろうとするやつは本当に終わってると思う
少し自分のことをかえりみた方がいい
少し自分のことをかえりみた方がいい
37: 2022/01/23(日) 18:46:08.59 ID:zKw17L260
自分が20歳の頃の15年前はいにしえだった
自分が30歳の時の15年前はちょっと前だった
自分が30歳の時の15年前はちょっと前だった
41: 2022/01/23(日) 18:46:36.81 ID:fXBxPYxm0
消える飛行機雲が解らん
58: 2022/01/23(日) 18:48:35.53 ID:K4Y/v1Ts0
>>41
AIRのOPや
AIRのOPや
65: 2022/01/23(日) 18:49:27.18 ID:fXBxPYxm0
>>58
言われたら思い出したわ
なんか懐かしアニメってよりニコニコ組曲が浮かぶわ
言われたら思い出したわ
なんか懐かしアニメってよりニコニコ組曲が浮かぶわ
86: 2022/01/23(日) 18:51:53.63 ID:bWlVGBWU0
>>65
アニオタってよりニコ厨ネタな気がするな
ARIAから化物語って結構間空いてた気がするし
アニオタってよりニコ厨ネタな気がするな
ARIAから化物語って結構間空いてた気がするし
43: 2022/01/23(日) 18:46:43.20 ID:Gk2g90w+r
地味に10年ぐらい開きあるよなそのネタ
44: 2022/01/23(日) 18:46:49.54 ID:mKlGo4/4d
アニオタキッズの古参自慢でしかなくて草
45: 2022/01/23(日) 18:47:00.66 ID:NLCxEE82d
言うほどいにしえか?
オタクなら一般教養範囲やろ
オタクなら一般教養範囲やろ
46: 2022/01/23(日) 18:47:02.69 ID:9sZU1bcb0
義務教育受けてたら夏の大三角は言えるやろ
49: 2022/01/23(日) 18:47:34.62 ID:Gk2g90w+r
おはぎはなんのネタ?
53: 2022/01/23(日) 18:47:56.11 ID:l6qKh0W70
54: 2022/01/23(日) 18:47:56.91 ID:BfYs4eNY0
たった10年前定期
56: 2022/01/23(日) 18:48:15.40 ID:rK4e+PCg0
もう昔と違ってサブスクでいくらでも見られるからおっちゃん煽りも微妙に的外れなんやけどな
77: 2022/01/23(日) 18:50:57.30 ID:ugqekq09d
>>56
見ようと思わんと見ないからな
ガチオタじゃないと見ないやろうし、なんJ見ててもガチオタは相手にされとらん
見ようと思わんと見ないからな
ガチオタじゃないと見ないやろうし、なんJ見ててもガチオタは相手にされとらん
97: 2022/01/23(日) 18:53:08.44 ID:9IFl3xX10
61: 2022/01/23(日) 18:49:01.34 ID:pEPyIVra0
時代的には古かもしれんけどメジャーどころすぎて普通にわかるっていうね
62: 2022/01/23(日) 18:49:19.80 ID:K4Y/v1Ts0
ワイは夏の大三角形のネタがわからん
76: 2022/01/23(日) 18:50:54.42 ID:NLCxEE82d
79: 2022/01/23(日) 18:51:17.21 ID:GCaqqK8R0
140: 2022/01/23(日) 18:56:09.88 ID:MLdUgrdjd
>>79
このアイコンなのにラブライブ入れてないの草
このアイコンなのにラブライブ入れてないの草
205: 2022/01/23(日) 19:00:12.13 ID:o61zsfhp0
>>79
ラノベに寄りすぎやろ
ラノベに寄りすぎやろ
85: 2022/01/23(日) 18:51:52.44 ID:aNMGzz53M
おっちゃんになると10年前は最近の括りなんや……
83: 2022/01/23(日) 18:51:41.16 ID:hPXk5xZnd
鳥の歌が国歌って言われてるのなんかキモい文化やな~って思ってたけどあれ「くにうた」って読むんやな
やっぱ無知は恥ずしやわ
やっぱ無知は恥ずしやわ
88: 2022/01/23(日) 18:51:59.98 ID:9sZU1bcb0
撃っていいのはってギアスネタってことになってるけど何かそのままの元ネタあったよな
121: 2022/01/23(日) 18:55:16.65 ID:VrcSbLZa0
>>88
探偵小説のフィリップ・マーロウが元ネタ
知らん奴が圧倒的に多いな
探偵小説のフィリップ・マーロウが元ネタ
知らん奴が圧倒的に多いな
138: 2022/01/23(日) 18:55:57.00 ID:1Zxmvu650
>>121
特撮オタは知ってる模様
特撮オタは知ってる模様
89: 2022/01/23(日) 18:52:13.13 ID:aX44PvJs0
ゲームもアニメもやったことないが鳥の詩すこ
ええ曲やわ
ええ曲やわ
108: 2022/01/23(日) 18:53:50.16 ID:fXBxPYxm0
レッツゴー陰陽師やエアーマンが倒せないも今や懐古ネタやろ
117: 2022/01/23(日) 18:54:52.26 ID:1yxcTmBG0
この辺ももう古か
186: 2022/01/23(日) 18:59:02.48 ID:GCaqqK8R0
170: 2022/01/23(日) 18:58:14.62 ID:Jg4B8mTl0
それらでいにしえならもっと前のはなんや?紀元前か?
179: 2022/01/23(日) 18:58:38.79 ID:l6qKh0W70
>>170
化石
化石
173: 2022/01/23(日) 18:58:23.39 ID:1Zxmvu650
化物語も何だかんだ13年前のアニメなんやな
10周年イベント行ったのがつい最近だった気がしたのに
10周年イベント行ったのがつい最近だった気がしたのに
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (106)
「流行語大賞や流行った芸人見たら、時の流れがいかに早いか実感する」ってのあったから、それやってみ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まどマギってもう11年も前のアニメか
onecall_dazeee
が
しました
その年に産まれた子供が一児の親になってるんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
書き込んでるオッサンが一通り知ってそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんjならスレイヤーズとかだぁだぁだぁとかでてくるものじゃないのかよ
onecall_dazeee
が
しました
ニコ厨御用達っていうならわかるけど
onecall_dazeee
が
しました
古いだろ?
onecall_dazeee
が
しました
アニメなんて見た事ねーわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ネットもこんな殺伐としてなかったしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
10年前のアニメなんてまだ最近よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一発だけの人だったなあ
当時はもっと色々やれそうな気はしたんだが
誰でも知ってる代表キャラが一つあるだけでも良いのかも知れんが
onecall_dazeee
が
しました
あの辺りからハルヒの次の時代が来た感じがする
onecall_dazeee
が
しました
慎ましく生きろ
onecall_dazeee
が
しました
やっぱTwitterで注目引こうとする奴って心底センス無いな
onecall_dazeee
が
しました
自分と同世代はもはや化石レベルになってんな
onecall_dazeee
が
しました
あとはあんたバカァ!?とか
onecall_dazeee
が
しました
位のネタは持ってこいよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それ以降の世代は、子供のころにリアルタイムで見たアニメ
になって、挙がってくるアニメに空白期間がありそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しかもそのOPが有名になったのもリアルタイムじゃないという
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ハルヒやらまどマギやらの中にデジモン入ってるところとか特に
onecall_dazeee
が
しました
素直に気持ち悪い馴れ合いがしたいですって言え
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ETとか
onecall_dazeee
が
しました