1: 2022/01/17(月) 18:24:32.53 ID:klhRjPdsa
たしかに




1001:おすすめ記事
2: 2022/01/17(月) 18:24:59.13 ID:klhRjPdsa
なるほど



7: 2022/01/17(月) 18:25:37.91 ID:2M9n0Diua
逆では?



168: 2022/01/17(月) 18:38:03.69 ID:fe+s7ipvH
>>7
これよ
世の中の合理的でないものに目が行くから生きにくくなるわ



388: 2022/01/17(月) 18:51:07.69 ID:DT6SLpJia
>>7
これ
むしろ見えない方が良いかもしれない
馬鹿は幸せとよくいうものだわ



445: 2022/01/17(月) 18:54:49.44 ID:NirdABugd
>>7
まあ見えなくていいものは見なくていいわ



603: 2022/01/17(月) 19:04:15.15 ID:1uFAMMDp0
>>7
ほんまにあほならかさ増しとか気にせんやろうしな



9: 2022/01/17(月) 18:25:55.40 ID:7u3M23Hqr
でもそれって結局カサ増しだよね?



12: 2022/01/17(月) 18:26:27.23 ID:DrTzgXEO0
弁当のパスタに不満持つ人間はたとえ教養つけても常にイライラしてそう



15: 2022/01/17(月) 18:26:40.14 ID:zc3ibgS70
っていうのは建前でほんとは傘増しやぞ



18: 2022/01/17(月) 18:27:00.40 ID:21xiukqkp
これって勉強関係ある?雑学では?



19: 2022/01/17(月) 18:27:13.39 ID:klhRjPdsa
なんJは教養の前に素直さが足りんみたいや😭



38: 2022/01/17(月) 18:28:47.12 ID:XFJTXhBC0
知識があると企業の嫌な部分が見えちゃうんだが



39: 2022/01/17(月) 18:28:48.10 ID:k2b7WcC40
セブンイレブン「へー、俺なら嵩増しせずに容器で工夫するけどな」



46: 2022/01/17(月) 18:29:23.72 ID:+aigxmdk0
教養というより雑学ではないの



68: 2022/01/17(月) 18:30:47.75 ID:LwtEbH8Ca
no title

no title


知識や教養があるとこれも不満じゃなくなるの?



97: 2022/01/17(月) 18:33:12.15 ID:EFY+c8Pnd
>>68
食品ロスのカット
カ口リー過多による肥満
多すぎるという女性や高齢者への配慮
手首への負担
ざっと思いつくだけでこんだけあるけど?



110: 2022/01/17(月) 18:34:12.92 ID:cmhUYzBhd
>>97
それを聞いたワイ「不満」



70: 2022/01/17(月) 18:30:52.52 ID:z3H7H7Ik0
ならセブン弁当の底上げはなんのためにあるんや?



76: 2022/01/17(月) 18:31:14.46 ID:bsxlRudp0
>>70
少ない量を多く見せるようにするためや



88: 2022/01/17(月) 18:32:27.74 ID:WavYWSxy0
>>76
はえ~教養って大事やな



72: 2022/01/17(月) 18:30:54.78 ID:Ge+UJiLx0
不満増えることの方が多そう



80: 2022/01/17(月) 18:31:45.76 ID:GM2+egbEa
無知ワイ「この下のパスタうっっま」



93: 2022/01/17(月) 18:32:55.07 ID:/lp/Z/XQ0
知識があればあるほど世の矛盾に敏感になるんやから生きやすくはならんやろ



104: 2022/01/17(月) 18:33:55.56 ID:LNAhvR310
調べれば調べる程わからない事だらけになるだけやで



105: 2022/01/17(月) 18:33:55.61 ID:UtmU3YW60
正論ぶち込んでくるよりハンバーグの下のパスタいるかいらないか談義する方がええやろ



115: 2022/01/17(月) 18:34:28.29 ID:x6tDNJwG0
こういう雑学はどこまで信じてええんか分からんのがなぁ



184: 2022/01/17(月) 18:39:04.22 ID:VuuACHTad
最初はそうやって善意で出来たものかもしれないけどそれを悪用してる企業が山のようにあるのが腹立つ



249: 2022/01/17(月) 18:42:30.83 ID:mkt8szOT0
世の中の解像度が上がるのはわかるわ



257: 2022/01/17(月) 18:43:09.75 ID:0ppklxs50
頭空のまま自分を肯定してくれるやつで周り固めるのが一番いいんやぞ



268: 2022/01/17(月) 18:43:54.58 ID:5SsiHRE00
>>257
これ
やからそういう意味で田舎のヤンキーとかは合理的選択しとる



301: 2022/01/17(月) 18:45:56.84 ID:C8LTUvZXa
>>268
田舎のヤンキーて実は日本で一番幸せそうな層そうよな
早くに結婚して子供産んで地元に友達沢山おって



293: 2022/01/17(月) 18:45:19.68 ID:A0nlGHHFM
>>257
その方が幸せに生きれるのは確かなんだよな




このエントリーをはてなブックマークに追加