1: 2022/01/16(日) 23:32:34.38 ID:ZM49Hr/zd
オカルト→途中で京都編
妖怪退治→途中で京都編
歴史→途中で京都編

ええんか……?




1001:おすすめ記事
2: 2022/01/16(日) 23:32:56.28 ID:ZM49Hr/zd
京都編好きすぎやろ……



7: 2022/01/16(日) 23:35:28.65 ID:/z8MhWs60
実際問題日本の象徴やしな
首都であるべきやわ



10: 2022/01/16(日) 23:36:20.79 ID:ZM49Hr/zd
>>7
悔しいけどそうなんやな……



8: 2022/01/16(日) 23:35:39.86 ID:YkyTHXrj0
そりゃ、日本には京都くらいしか物語性のある土地ってないし



13: 2022/01/16(日) 23:37:07.61 ID:ZM49Hr/zd
>>8
悲しいな……京都は「格」が違うんやね



50: 2022/01/16(日) 23:56:50.28 ID:pMseZ43X0
>>8
ゴルカム「北海道があるんだよなぁ」



9: 2022/01/16(日) 23:35:49.94 ID:ZM49Hr/zd
SQで3つくらい京都に行ってるの見ると笑っちゃうわ



11: 2022/01/16(日) 23:36:55.54 ID:YDwwlIdW0
るろうに剣心もめちゃくちゃやったしな



15: 2022/01/16(日) 23:37:41.74 ID:ZM49Hr/zd
>>11
もはや京都編の始祖やね



12: 2022/01/16(日) 23:37:02.14 ID:JVkYs9qod
修学旅行編は?



17: 2022/01/16(日) 23:38:26.31 ID:ZM49Hr/zd
>>12
修学旅行もたいてい京都やね……
京都さん持ちすぎやろ……



18: 2022/01/16(日) 23:38:28.71 ID:YDwwlIdW0
>>12
コナンは京都やったな



14: 2022/01/16(日) 23:37:33.43 ID:MPKx1Ybp0
うしおととらは行ってなかった気がする



20: 2022/01/16(日) 23:39:37.03 ID:ZM49Hr/zd
>>14
北海道編やったっけな……素直に京都にしとけばええのにな



16: 2022/01/16(日) 23:37:51.62 ID:5GJekJXs0
奈良行けよ



21: 2022/01/16(日) 23:40:16.50 ID:ZM49Hr/zd
>>16
奈良は大仏と鹿しかいないからな…
京都の持つ神秘性には敵わんわね……



49: 2022/01/16(日) 23:56:08.91 ID:pJvAmhVe0
>>16
奈良は奈良出身の楳図さんがわりと何度も舞台にしてくれてる



19: 2022/01/16(日) 23:39:15.77 ID:tl1R5t1X0
主人公の居住地=東京以外の日本を出すとなると
雪国代表の北海道、南国代表の沖縄、和風代表の京都、方言しゃべる大阪くらいしかない



22: 2022/01/16(日) 23:40:35.37 ID:dzenRzls0
ワイが旅行に行くとブームが来る謎



27: 2022/01/16(日) 23:42:28.55 ID:ZM49Hr/zd
>>22
その力で町おこしでもしてくれ……



23: 2022/01/16(日) 23:40:56.87 ID:YkyTHXrj0
あと別に漫画だけに限った話ではないで



24: 2022/01/16(日) 23:41:12.40 ID:ZM49Hr/zd
呪術も京都のやつおったな……
やっぱ免れられんのやね



26: 2022/01/16(日) 23:42:27.43 ID:X6KlumQt0
なんだかんだで観光と歴史に京都に勝てる場所はそうそう無いしな



28: 2022/01/16(日) 23:43:19.50 ID:ZM49Hr/zd
>>26
うーん…悔しいけど京都には勝てませんなぁ



29: 2022/01/16(日) 23:44:24.05 ID:WrVbzuNd0
そない何度も来はるなんて好きどすな



30: 2022/01/16(日) 23:45:00.88 ID:WAAOqt3t0
平泉あたり行ってほしいな



31: 2022/01/16(日) 23:45:57.90 ID:VbyyQYYy0
毎日京都に居てもなにもないしピンポイントぐらいが丁度いい



33: 2022/01/16(日) 23:47:44.54 ID:7L/J125B0
たまにとんでもないスケジュールで市内移動してんの笑うわ



35: 2022/01/16(日) 23:49:49.11 ID:ZM49Hr/zd
>>33
修学旅行で回れる速さをとうに超えとるな……



34: 2022/01/16(日) 23:48:03.46 ID:pJvAmhVe0
五等分も京都行ってたか



36: 2022/01/16(日) 23:50:04.89 ID:wDDCH7FG0
偉い家柄の本家も大体京都にある模様



37: 2022/01/16(日) 23:50:29.23 ID:6qvqnmAVr
日常系→修学旅行で京都



42: 2022/01/16(日) 23:53:55.08 ID:pJvAmhVe0
料理漫画も京料理の大御所編はわりとありそうやな



43: 2022/01/16(日) 23:54:24.34 ID:CgbFx5Pv0
大体舞台は東京なんよ



44: 2022/01/16(日) 23:54:57.26 ID:ZM49Hr/zd
怪物事変とダークザギャザリングがほぼ同時に京都編に入ってもうた…
作品全体で考えたら青エクとるろ剣も京都編やってたからもうめちゃくちゃや…
SQの編集部には京都好きがおるんか……?



45: 2022/01/16(日) 23:55:01.40 ID:WAAOqt3t0
むしろ岐阜が出てくる割合が多い気がする



25: 2022/01/16(日) 23:41:26.07 ID:E/FN59Jpa
突然佐賀とか行くよりはましだろ




このエントリーをはてなブックマークに追加