1: 2022/01/15(土) 12:17:17.153 ID:CKcAfr910
【公式】アニメ『転生したらスライムだった件』@ten_sura_anime
\児童書籍化版!/
2021/09/15 10:53:34
「転生したらスライムだった件 最強のスライム誕生!?」
本日9月15日に、上・中・下巻の3巻同時発売!
詳細はこちら↓
https://t.co/OqAGeCmvwe
杉P
#転スラ #tensura https://t.co/McD3Uctr7J
1001:おすすめ記事
2: 2022/01/15(土) 12:18:01.375 ID:EIuoQmBJ0
自動書籍特有のこの絵好き
3: 2022/01/15(土) 12:18:24.313 ID:0Ti8TIIo0
2万人ぶっ殺して覚醒とか児童小説でやっていいの?
6: 2022/01/15(土) 12:19:25.260 ID:fdrwPaeR0
>>3
3冊で完結ならそこまでやらんでしょ
表紙見る限りシズさん見送って終わりじゃね
3冊で完結ならそこまでやらんでしょ
表紙見る限りシズさん見送って終わりじゃね
8: 2022/01/15(土) 12:19:32.224 ID:+t0u3JE70
因果応報教えるんだろ
11: 2022/01/15(土) 12:20:21.970 ID:CKcAfr910
>>8
もっといい教え方あるだろ
もっといい教え方あるだろ
10: 2022/01/15(土) 12:20:12.658 ID:Dd13xuRw0
あんな努力も挫折も無い漫画を子供に読ませて良いのだろうか
13: 2022/01/15(土) 12:20:40.154 ID:EIuoQmBJ0
15: 2022/01/15(土) 12:21:05.467 ID:CKcAfr910
>>13
デルクエ感あるよな
デルクエ感あるよな
14: 2022/01/15(土) 12:20:52.007 ID:d8Q9qGygr
17: 2022/01/15(土) 12:21:20.225 ID:CKcAfr910
>>14
なんだこれハルヒか?
なんだこれハルヒか?
21: 2022/01/15(土) 12:22:11.614 ID:pXKPgTlK0
>>14
アニメ八話分のループずっと読まされそう
アニメ八話分のループずっと読まされそう
27: 2022/01/15(土) 12:25:41.123 ID:NucTT1Sw0
ちびっ子「おっさんになって異世界転生してぇ…」
28: 2022/01/15(土) 12:26:03.671 ID:aus2BbUG0
本当にキッズに人気なんだな
33: 2022/01/15(土) 12:27:35.295 ID:pXKPgTlK0
>>28
キッズほど「俺TUEEEE!」系が好きだからな
キッズほど「俺TUEEEE!」系が好きだからな
34: 2022/01/15(土) 12:27:42.313 ID:CKcAfr910
>>28
キッズ人気はかなり根強いらしい
キッズ人気はかなり根強いらしい
29: 2022/01/15(土) 12:26:19.604 ID:s0irgYXna
本に興味を持たせる為なんだろうけど今時はなろう系からってのがまた時代が変わった感があるよね
35: 2022/01/15(土) 12:28:02.349 ID:CKcAfr910
>>29
本に興味持たせるためとはいえやばいよな
本に興味持たせるためとはいえやばいよな
44: 2022/01/15(土) 12:29:54.923 ID:kYMlvs/u0
ダレンシャンの方がエグいから大丈夫だろう
48: 2022/01/15(土) 12:31:31.551 ID:CKcAfr910
>>44
まぁあれもすごいけど
まぁあれもすごいけど
47: 2022/01/15(土) 12:31:29.483 ID:gxXEWzEk0
パソコンは水没処分
54: 2022/01/15(土) 12:32:32.561 ID:CKcAfr910
>>47
あれやるやついるかな
あれやるやついるかな
49: 2022/01/15(土) 12:31:38.502 ID:XDoheNtG0
デルトラクエストみたいなギラギラした表紙にしろ
55: 2022/01/15(土) 12:32:40.352 ID:pXKPgTlK0
>>49
あれは始めて図書館で見た時びびった
あれは始めて図書館で見た時びびった
50: 2022/01/15(土) 12:32:08.534 ID:R6uCRDe+0
こういうのは早いうちに読ませておけば早いうちに卒業出来るだろうから(経験則)
58: 2022/01/15(土) 12:33:11.142 ID:CKcAfr910
>>50
確かにその手はある
確かにその手はある
63: 2022/01/15(土) 12:34:10.390 ID:pXKPgTlK0
>>50
地雷踏み抜けば解決理論で草
地雷踏み抜けば解決理論で草
59: 2022/01/15(土) 12:33:33.082 ID:xZ1CxpOoa
青い鳥文庫丸パクリした装丁の某なろう作品よりはマシな気もする
64: 2022/01/15(土) 12:34:11.673 ID:CKcAfr910
>>59
知らないけど転スラはやばいだろ
知らないけど転スラはやばいだろ
65: 2022/01/15(土) 12:34:25.363 ID:GiTMVINnd
目がない設定なのに目みたいな線が入ってるスライムとか顔の謎の模様とか原作のキャラデザインかなり終わってるよな
67: 2022/01/15(土) 12:35:08.717 ID:Fj+Gbdqua
ドラゴンボールを慣れ親しんでた世代が残酷な表現がと問題視する
まこと人は同じ事を繰り返す
まこと人は同じ事を繰り返す
72: 2022/01/15(土) 12:36:28.178 ID:CKcAfr910
>>67
ドラゴンボールとか無印はともかくZからバトルメインの熱い漫画になっただろ
ドラゴンボールとか無印はともかくZからバトルメインの熱い漫画になっただろ
77: 2022/01/15(土) 12:37:48.638 ID:CCp8RP9m0
読ませたくないなら自分の子供に読ませなけりゃいいだけ
いつの時代もやってること変わらん
いつの時代もやってること変わらん
86: 2022/01/15(土) 13:04:01.918 ID:CKcAfr910
>>77
クレしんとかも見せないとかあるもんな
クレしんとかも見せないとかあるもんな
81: 2022/01/15(土) 12:54:23.115 ID:RHC3d5Uh0
時代を感じるなぁ。もう解決ゾロリとか流行んないのか
82: 2022/01/15(土) 12:55:01.223 ID:CCp8RP9m0
>>81
怪傑な
怪傑な
84: 2022/01/15(土) 12:57:15.694 ID:RHC3d5Uh0
>>82 かいけつな
91: 2022/01/15(土) 13:04:45.331 ID:CKcAfr910
>>81
時代遅れだろうな
時代遅れだろうな
83: 2022/01/15(土) 12:56:22.155 ID:hxHyZO4U0
子供が真似してイキリ散らしそう
92: 2022/01/15(土) 13:05:01.090 ID:CKcAfr910
>>83
真似出来るやついるのか
真似出来るやついるのか
87: 2022/01/15(土) 13:04:02.812 ID:fl2GoHhB0
みんなで仲良くトントン拍子で成り上がっていくのは児童書籍には合ってるんだろう
でも転生した後の現世にいる遺族の気持ちは考えない
でも転生した後の現世にいる遺族の気持ちは考えない
96: 2022/01/15(土) 13:13:25.616 ID:vVVjZckLd
スキルとか〇〇カットされて国づくりの要素だけ残りそうだな
103: 2022/01/15(土) 13:20:52.868 ID:CCp8RP9m0
最近の子供は鬼滅と呪術廻戦と東リベとこれが好きってことでおk?
104: 2022/01/15(土) 13:22:07.583 ID:pXKPgTlK0
>>103
前者3つよりは規模小さいと思う
前者3つよりは規模小さいと思う
106: 2022/01/15(土) 13:23:17.400 ID:CKcAfr910
>>103
その辺は子供に限らず日本全体で流行ってる
その辺は子供に限らず日本全体で流行ってる
105: 2022/01/15(土) 13:22:42.938 ID:qslE8v4XH
児童書なんて読んで楽しければまずオーケー
案じたようなこと言ってる奴はまず子供作れ
産まないことが一番の問題
案じたようなこと言ってる奴はまず子供作れ
産まないことが一番の問題
107: 2022/01/15(土) 13:23:30.020 ID:CKcAfr910
>>105
それを言ったら元も子もないだろ
それを言ったら元も子もないだろ
108: 2022/01/15(土) 13:23:36.999 ID:rFoCkydP0
せめてゲームブックだよね
109: 2022/01/15(土) 13:24:20.859 ID:CKcAfr910
>>108
プロゲーマー目指すやつ増えそう
プロゲーマー目指すやつ増えそう
70: 2022/01/15(土) 12:36:02.279 ID:Sub4em6P0
これより遥かにクソな児童書あるし別に良いんじゃね転スラくらい
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (52)
onecall_dazeee
が
しました
超便利ご都合スキルを習得したらNPCみたいな太鼓持ちにチヤホヤされて
国を建国したら失策で攻めこまれたけど万単位殺して魔王になる話
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ビジュアルだけで女子供釣れたからな実際
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むしろ子供が好きそうなものを手の届きやすいところに置いてあげて合理的じゃないの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他にある?
onecall_dazeee
が
しました
あれ以降は子供向けの内容としてもカスやし要らん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いつの記事だよこれ
onecall_dazeee
が
しました
ちなみにおちこぼれフルーツタルトの作者がイラスト書いてるやつが一番人気だし、令和世代のキッズはアニメ文化に腰まで浸かっとる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
と思ってたけどアニメ見たら
確かに童話とか絵本くらい
薄いストーリーで納得した
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
低能無能なガキには同レベルのなろう系がお似合いだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
GB2やロマサガやwizタイプのスライムが好きなんだ
onecall_dazeee
が
しました
あまりにもストーリーと展開が幼稚すぎる
小さい子供向けやな、てずっと思ってたからなあ
onecall_dazeee
が
しました