1: 2021/12/07(火) 00:08:10.57 ID:yKCrMV3CM
先人はおるか?




1001:おすすめ記事
2: 2021/12/07(火) 00:08:27.25 ID:yKCrMV3CM
ちなディズニーは全く興味ない



3: 2021/12/07(火) 00:08:50.45 ID:yKCrMV3CM
一人○○最難関突破の勲章を貰いに行く



10: 2021/12/07(火) 00:09:44.99 ID:scQo3yZo0
一人ファミレスとか一人ショッピングは誰も何も思わないけど一人ディズニーだけはマジで周りの人がネタにするで



13: 2021/12/07(火) 00:10:10.86 ID:yKCrMV3CM
>>10
やめーや
決心が揺らぐやろ



34: 2021/12/07(火) 00:13:32.27 ID:scQo3yZo0
>>13
あの人一人かな?
いやそんな奴おらんでしょ?ツレがチュロス買いに行ってるんちゃう?
さっきから30分くらい見てるんだけどずっと一人っぽいんだよねー
マジ?ちょっと観察してみようぜ!

こんな感じ



42: 2021/12/07(火) 00:14:23.96 ID:yKCrMV3CM
>>34
やめろ



11: 2021/12/07(火) 00:09:51.85 ID:yKCrMV3CM
スプラッシュマウンテンに乗るんや



12: 2021/12/07(火) 00:10:06.84 ID:GaEhrP5z0
時間と金の無駄だから止めとけ



14: 2021/12/07(火) 00:10:28.79 ID:yKCrMV3CM
一人で来てるおっさんも割りとおるらしいから心強い



15: 2021/12/07(火) 00:10:42.68 ID:YkcRTId80
ちゃんと耳付けろよ



19: 2021/12/07(火) 00:11:12.06 ID:yKCrMV3CM
>>15
一人でやってたら変態だろそんなん



26: 2021/12/07(火) 00:12:32.88 ID:YkcRTId80
>>19
最難関に挑戦するんやろが



22: 2021/12/07(火) 00:12:03.39 ID:zkan8eBg0
1人ディズニーリゾートのがキツいのでは



28: 2021/12/07(火) 00:12:53.91 ID:dGPmXTB10
1人楽しいで周りなんか気にならん



32: 2021/12/07(火) 00:13:20.71 ID:H7ZhHzTQ0
1人ディズニーとか年パス勢からしたら普通やろ



40: 2021/12/07(火) 00:14:16.78 ID:56u3a33+0
>>32
ツイッター見てると年パス持ってる人めっちゃ高頻度でソロディズニーしててたまげた



33: 2021/12/07(火) 00:13:31.57 ID:onZRSuF60
ディズニーは難易度低い定期



38: 2021/12/07(火) 00:13:57.63 ID:yKCrMV3CM
>>33
ディズニー以上の難易度なんかあるか?



50: 2021/12/07(火) 00:15:23.01 ID:onZRSuF60
>>38
ディズニーはガチ勢が一人で来園よくやっとる
地方の遊園地みたいなカップルと家族連れ100%の方が難易度高いやろ



35: 2021/12/07(火) 00:13:34.88 ID:yKCrMV3CM
ワイは勇気を出すんや
決心は揺るがん



39: 2021/12/07(火) 00:14:11.79 ID:EQ69O5ox0
今は時期が悪い
時期が来るまで待て



47: 2021/12/07(火) 00:15:16.13 ID:yKCrMV3CM
>>39
時期いつ来んねん



41: 2021/12/07(火) 00:14:18.12 ID:L3bvVxoR0
ガチのディズニー好きがやるやつやん



44: 2021/12/07(火) 00:14:43.70 ID:zkan8eBg0
クリスマスにカップルばかりの高級レストランで1人とかのが色んな意味でキツいやろ



49: 2021/12/07(火) 00:15:18.81 ID:tf7kRiYi0
ぶっちゃけ普通におる



51: 2021/12/07(火) 00:15:27.72 ID:vMR+Y0wF0
簡単定期



55: 2021/12/07(火) 00:16:19.25 ID:yKCrMV3CM
正直心臓バクバクや



56: 2021/12/07(火) 00:16:26.30 ID:IW6TRx0k0
ディズニーで人間一人を観察してる奴なんか居らんわキツイのはアトラクション乗るときだけや



85: 2021/12/07(火) 00:21:58.53 ID:8nYIigItd
>>56
ほんまに
知らんグループと一緒に乗るから気まずい
スタッフも変な気を遣ってるから気まずい



57: 2021/12/07(火) 00:16:34.76 ID:lXLejkGT0
行けるけど楽しくなさそう



58: 2021/12/07(火) 00:16:40.26 ID:ZbYALQ3f0
人いっぱいおるところは余裕やろ
人少ないところの方がソロはきつい



60: 2021/12/07(火) 00:17:05.48 ID:+YfIG5mIr
ガチディズニーオタ装えば余裕やろ



63: 2021/12/07(火) 00:17:48.36 ID:+0gZL0Sc0
言うても1人ディズニーってけっこうおるぞ



91: 2021/12/07(火) 00:23:13.69 ID:2HU8PLGI0
家がめっちゃ近かったから1人で行きまくってたわ
晩御飯だけ食べに行くの結構楽しい



128: 2021/12/07(火) 00:31:00.96 ID:x0dZdC5Ca
>>91
羨ましい🥺
年パス買って気が向いたらふらっと行くの夢だったのに🥺



93: 2021/12/07(火) 00:23:44.21 ID:scQo3yZo0
デカいカメラ持ってるとかコス気合い入ってるガチ勢っぽいやつなら一人で居ても違和感無いけどチー牛がウロウロしたら絶対浮く



96: 2021/12/07(火) 00:24:09.19 ID:9ehNLudXr
ワイはぼっちディズニーいったことあるぞ
パレード見てそこらへん散歩したりしてるぶんには楽しかった
アトラクション乗るために列並んでるときだけが地獄だったな、周りみんな誰かと来ててお喋りして時間つぶしてるのにワイは一人スマホポチポチ



103: 2021/12/07(火) 00:26:41.05 ID:NMArKn580
>>96
シングルライダーで女グループの余りの横座らせられた時は地獄やった



98: 2021/12/07(火) 00:25:34.68 ID:ZbYALQ3f0
陽の人は楽しみ方を心得てるから一人でも浮かない
ワイみたいなチー牛は複数人で来ても浮く



100: 2021/12/07(火) 00:25:55.22 ID:ozE9ZY8Ba
正直ディズニー行くやつは自分達とアトラクションしか見えてないからなんてことなくね



104: 2021/12/07(火) 00:27:09.64 ID:/4IE2VZZ0
1人でディズニー行くやつは大抵ショーパレ目的のガチ勢や
アトラクションガッツリ乗るなら1人で行く敷居はかなり高いかも



118: 2021/12/07(火) 00:29:56.30 ID:IlQth9Pid
だれも気にせんから気にすることないで



137: 2021/12/07(火) 00:32:02.55 ID:yCah15ZUM
ディズニーに限らず遊園地って成人男性が一人でいって楽しいと思えるか?
女と一緒に行くから少しはマシに思えるんじゃないの



152: 2021/12/07(火) 00:34:44.00 ID:x0dZdC5Ca
>>137
向き不向きは間違いなくあるな
そんなんどのコンテンツもそうやが
ちっちゃい頃からディズニー見てきた層はもうね…



146: 2021/12/07(火) 00:32:57.28 ID:JPA8WlqtH
高級な焼き鳥とか焼肉は一人ちょこちょこいるな
正装しなきゃいけないフレンチとかのソロは一度も見たことない



156: 2021/12/07(火) 00:35:30.11 ID:lMrrTpp8d
ランドで道の隅でipad持って野球中継眺めてるおっさん見たときは震えた



159: 2021/12/07(火) 00:36:05.83 ID:Q/JSZGzud
>>156
たぶん家族連れで疲れた親父やそれは



161: 2021/12/07(火) 00:36:08.15 ID:KceZtz3/0
まあ結局は時期とか時間帯だよな
平日ならチー牛おひとり様でも浮かなさそう



163: 2021/12/07(火) 00:36:29.94 ID:uayauwJHa
漢のメリーゴーランド



173: 2021/12/07(火) 00:41:09.03 ID:Cy98GFRX0
ガチ勢でもなくてたまたま近くに用事が有ったからついでに一人ディズニーしたことあるけど、恥ずかしくてアトラクション並べなかったからずっと歩いてただけになった



154: 2021/12/07(火) 00:35:07.31 ID:RTI6vn5v0
常にポーカーフェイス保つんやで




このエントリーをはてなブックマークに追加