1: 2021/11/30(火) 16:01:57.07 ID:p4U66wW3d
美容室←敷居が高い キラキラしてるイメージ わいみたいな陰キャが入ってもいいのかと入りにくい
1000カット←変になりそう
床屋←変になりそう




1001:おすすめ記事
2: 2021/11/30(火) 16:02:34.59 ID:UoArzuJC0
美容室以外にある?



3: 2021/11/30(火) 16:02:50.09 ID:p4U66wW3d
>>2
入りにくくない?



5: 2021/11/30(火) 16:03:13.50 ID:UoArzuJC0
>>3
慣れや



4: 2021/11/30(火) 16:03:04.80 ID:10uV4gmz0
お母さんは?



7: 2021/11/30(火) 16:03:31.99 ID:p4U66wW3d
>>4
小学生か



6: 2021/11/30(火) 16:03:21.47 ID:p4U66wW3d
美容室って客もスタッフもお洒落やん…
わいみたいな服もだせえ黒髪陰キャがいっていいのかわからんわ



8: 2021/11/30(火) 16:03:32.78 ID:4iSOrGnh0
チェーンの美容いけよ



9: 2021/11/30(火) 16:03:39.95 ID:eDl1P6r00
美容室行け
髪質とか顔形で相談乗ってくれるぞ



11: 2021/11/30(火) 16:03:55.34 ID:2GyZd3G50
男性専用のところ行け



12: 2021/11/30(火) 16:04:05.17 ID:sqOiBjELd
美容師の友達を作る



21: 2021/11/30(火) 16:05:29.14 ID:p4U66wW3d
>>12
これ一番良さそうだけどおるわけないよね
知り合いはこれでやってもらってるから羨ましいわ
注文もつけやすいやろし



13: 2021/11/30(火) 16:04:08.31 ID:rEWbP6IKp
イレブンカットや
1000円よりはええチェーンや



168: 2021/11/30(火) 16:26:29.05 ID:kR+wOzpg0
>>13
わいもこれ
店に置いてあるカタログから「こんなかんじで」って注文して
あとは寝てるフリしてる間に終わる



194: 2021/11/30(火) 16:29:10.94 ID:Gc7lYDhOp
>>168
イレブンカットってカタログあんのか



14: 2021/11/30(火) 16:04:17.76 ID:p4U66wW3d
そもそも美容室とふつうの床屋とか1000カット明確に見分ける方法ってあるんか?



30: 2021/11/30(火) 16:07:15.35 ID:n3Rlhwlz0
>>14
ホットペッパービューティーで店の雰囲気とスタッフの説明とメニュー見たら分かる
・もうこれ絶対女性しか狙ってない店だ
・女性メインだけど男も行けそうな店だ
・男が行けそうな店だ
・1000円カットだ



19: 2021/11/30(火) 16:05:12.90 ID:qnnzqAHK0
美容室と床屋の中間みたいなとこ頑張って探せ



22: 2021/11/30(火) 16:06:09.12 ID:Sl9VAkz90
プライド高くて床屋にも行きたくないのわかるで
探せば芋くさめの美容室あるからそこで慣れればええんや



31: 2021/11/30(火) 16:07:24.45 ID:p4U66wW3d
>>22
美容室だけど比較的キラキラしてないとこいくか…
内装とかめっちゃ拘ってるとこ多いよな
最初パット見ケーキ屋かブティックかと思ったわ



23: 2021/11/30(火) 16:06:09.24 ID:KfrauNg4H
セルフカットや
合わせ鏡とかセルフィーで確認しながらやる



28: 2021/11/30(火) 16:06:59.68 ID:N1mEf3zbM
男は黙ってQBハウスなんだよなあ



34: 2021/11/30(火) 16:07:48.75 ID:p4U66wW3d
>>28
お世話になってました



29: 2021/11/30(火) 16:07:04.38 ID:coicWqIP0
個人でやってる美容院さがせばええだけやぞ



32: 2021/11/30(火) 16:07:25.61 ID:nUYfwm+r0
どうせセットするのは自分やしな



35: 2021/11/30(火) 16:08:02.14 ID:KfrauNg4H
床屋行ってるやつは明らかに昭和のスポーツ刈りやわ



36: 2021/11/30(火) 16:08:04.88 ID:jgp7adZY0
美容院すら入れないようなメンタルでよく生きてこれたよな
仕事してたり女性と関わったりしていく中で
美容院行くことなんかより緊張すること山ほどあるやろ



43: 2021/11/30(火) 16:09:18.25 ID:p4U66wW3d
>>36
緊張することはたくさんあったけど別ベクトルの緊張やからそういう系の耐性はついとらんのや…



37: 2021/11/30(火) 16:08:20.71 ID:ysqBVgw80
自分で切れ



41: 2021/11/30(火) 16:08:54.65 ID:YKGCgAGV0
自宅以外で切り始めたら不審者やろ



53: 2021/11/30(火) 16:10:04.60 ID:gGB/LsQop
短めにって言うと大抵おかっぱ頭みたいなかわいい感じにされるんやが



60: 2021/11/30(火) 16:11:39.98 ID:G9X5PEESr
個室の美容室とかがええんやないか



65: 2021/11/30(火) 16:12:35.68 ID:JFy0pP5o0
>>60
個室は逆に恐縮しちゃうだろ
それこそ世間話必須になるんちゃうか?



63: 2021/11/30(火) 16:12:27.04 ID:VoyYmJhC0
頭洗ってもらうの気持ちいい
美容院最高やで



78: 2021/11/30(火) 16:14:34.62 ID:4pvabqMxp
引っ越した次の日に近所の美容院に行ったら陽キャしかいなくて何こいつ?みたいな扱い受けたわ



79: 2021/11/30(火) 16:14:39.58 ID:jgp7adZY0
1000円カットとか行ってるやつがマジで信じられん
自分の容姿にすら興味持てないってどういうことや



82: 2021/11/30(火) 16:14:54.62 ID:b/69v9r7r
髪染めたこととか無さそう



90: 2021/11/30(火) 16:16:32.63 ID:p4U66wW3d
>>82
無いです…



89: 2021/11/30(火) 16:16:02.63 ID:p4U66wW3d
最後「これでいいですか?」みたいに聞かれるけどあそこでケチつけれるやつおる?
鏡見て(うわあなんか微妙だなあ)って内心思うけど言えんわ



91: 2021/11/30(火) 16:16:33.10 ID:Lzj3GH5Hp
>>89
わかる首を縦に振ることしかできない



97: 2021/11/30(火) 16:17:22.51 ID:p4U66wW3d
>>91
「あっ大丈夫っす…」でおわり😊



99: 2021/11/30(火) 16:17:31.48 ID:T9YJZlfj0
>>89
言うと嫌がらせされる可能性あるから言わん



106: 2021/11/30(火) 16:18:51.43 ID:ZsSDx4Xmr
美容師「ほい、お任せカット終了!」
ワイ(なんやこの酷い髪型……)

2週間後ワイ「いけるやん!」



115: 2021/11/30(火) 16:19:54.09 ID:4DQXGtl40
ホットペッパーで予約して椅子座るだけやろ
殺されるわけじゃないんだから気楽に行けや



157: 2021/11/30(火) 16:25:02.54 ID:4s7Vqz1rr
サラリーマンみたいな髪型にしたい
髪型考えるのめんどくせえよまじ



165: 2021/11/30(火) 16:26:14.30 ID:W4NXNYdP0
>>157
短髪の方が管理面倒なんやぞ
1.5~2ヵ月で美容院行ってるわ



180: 2021/11/30(火) 16:27:49.02 ID:Ast0yUW40
個人でやってる一席しかないとこ行きだしたらめちゃくちゃ捗る



145: 2021/11/30(火) 16:23:39.82 ID:3xLX2KQ70
もう一生QBカットでええわ
大差ないやろ





このエントリーをはてなブックマークに追加