1: 2021/11/19(金) 02:50:08.42 ID:VFwgH/670
そりゃあ冨樫も描く気なくなるわな
1001:おすすめ記事
3: 2021/11/19(金) 02:52:09.46 ID:oYWRsiaV0
確かにそこで終わりでも良いよな
4: 2021/11/19(金) 02:52:20.90 ID:oHTPgnTEp
キメラアント編の否定
5: 2021/11/19(金) 02:52:49.76 ID:mBGiyQBZp
でもヒソカvsクロロ面白かったろ?
107: 2021/11/19(金) 03:21:50.76 ID:LcGd+Ats0
>>5
未だに何でクロロが同時に四つの能力使えるのか理解できない
未だに何でクロロが同時に四つの能力使えるのか理解できない
7: 2021/11/19(金) 02:53:59.41 ID:kDiwTf+K0
ワイは暗黒大陸の続きを待ってるけどまだ暗黒大陸に到達してすらないんよな
富樫はもう書く気ないんやな
富樫はもう書く気ないんやな
87: 2021/11/19(金) 03:18:00.33 ID:kjPgU/Bta
>>7
アルカとアイの関係とか知りたかったけど無理かもな
アルカとアイの関係とか知りたかったけど無理かもな
9: 2021/11/19(金) 02:55:37.35 ID:qya8X3YV0
そこで完結しても何も問題無かったと思うわ
10: 2021/11/19(金) 02:55:56.43 ID:Zkr7sRGB0
まだクラピカとかレオリオの冒険が残ってるやん
12: 2021/11/19(金) 02:56:08.14 ID:VFwgH/670
冨樫は絶を発動した時に発動できるツェリードニヒの能力をどうしようか迷ってもう書けないんだと思う
意味わからんもん絶の念能力って
意味わからんもん絶の念能力って
68: 2021/11/19(金) 03:14:36.59 ID:FEwYe8JU0
>>12
体にオーラを纏うのをやめるってだけで年能力自体は使えるんやろ知らんけど
体にオーラを纏うのをやめるってだけで年能力自体は使えるんやろ知らんけど
98: 2021/11/19(金) 03:19:59.52 ID:EXBvAIywr
>>12
絶使っても放出系の能力(ポットクリン)とかは消えんし別におかしくはない
絶使っても放出系の能力(ポットクリン)とかは消えんし別におかしくはない
13: 2021/11/19(金) 02:56:34.18 ID:dXgklcG20
暗黒大陸編は追加コンテンツみたいなもんや
本編はあそこで終わっとる
本編はあそこで終わっとる
16: 2021/11/19(金) 02:58:41.49 ID:tnWai+XBp
主人公組の物語にしてもほぼ蛇足感あるもんな
ゴン←父親ハント終了
キルア←強すぎるしゴン離脱と一緒にお蔵入り
クラピカ←旅団と一緒に全滅
パラディナイト←暗黒大陸編で英雄になって4人の中で1番知名度も実力も高くなる
ゴン←父親ハント終了
キルア←強すぎるしゴン離脱と一緒にお蔵入り
クラピカ←旅団と一緒に全滅
パラディナイト←暗黒大陸編で英雄になって4人の中で1番知名度も実力も高くなる
17: 2021/11/19(金) 02:58:45.98 ID:ZBD2uYbh0
こんだけ休載しても許されるって凄いよな
週刊連載の常識を変えたな
週刊連載の常識を変えたな
24: 2021/11/19(金) 03:01:18.81 ID:zGgXLv0L0
暗黒大陸はおまけみたいなもんなんやろうけど新モブ多過ぎる
29: 2021/11/19(金) 03:02:52.00 ID:kDiwTf+K0
もう三年くらい休載してるんだよな?
30: 2021/11/19(金) 03:02:52.25 ID:S0KB/GnM0
暗黒大陸はもう無理そうだから
気になるのは旅団が最後どうなるかくらいやな
気になるのは旅団が最後どうなるかくらいやな
40: 2021/11/19(金) 03:05:41.10 ID:l8bSMOya0
あれだけジンに会うことが激ムズハントみたいな感じ出しといて全然関係ないとこで会って終わるって意味わからん
43: 2021/11/19(金) 03:06:05.00 ID:zGgXLv0L0
休載無しでちゃんと進んだら王位継承戦も面白いんやろうけどなあ
49: 2021/11/19(金) 03:08:10.95 ID:vU0z4Et/0
🐶ネームはできてます!すぐ載せます!
53: 2021/11/19(金) 03:09:31.83 ID:vdPjzagr0
>>49
これで休載記録更新中なのほんま笑う
これで休載記録更新中なのほんま笑う
50: 2021/11/19(金) 03:08:27.46 ID:MWt6zcK20
冨樫はマシや
バガボンドどうにかしろ
8年描いてへんぞあいつ
バガボンドどうにかしろ
8年描いてへんぞあいつ
56: 2021/11/19(金) 03:10:22.09 ID:IBo70xTs0
>>50
もう武蔵が宗教家みたいになってるからええわ
柳生との戦いの頃に戻して
もう武蔵が宗教家みたいになってるからええわ
柳生との戦いの頃に戻して
65: 2021/11/19(金) 03:12:24.97 ID:zGgXLv0L0
>>50
あの武蔵とあの小次郎が今更ガチで殺し合うの無理ありすぎひん
なんであんな感じにしたんやろ
あの武蔵とあの小次郎が今更ガチで殺し合うの無理ありすぎひん
なんであんな感じにしたんやろ
59: 2021/11/19(金) 03:10:32.08 ID:RJJ6bHLV0
冨樫がすぐとか言った時大体返ってこないよな
81: 2021/11/19(金) 03:17:09.31 ID:JsniGqvDa
早くジンVSパリスが見たい
絶対おもろいやろ
絶対おもろいやろ
90: 2021/11/19(金) 03:18:46.08 ID:kDiwTf+K0
>>81
パリストンとジンの念能力は気になるわ
それだけはワイも絶対見たい
パリストンとジンの念能力は気になるわ
それだけはワイも絶対見たい
91: 2021/11/19(金) 03:18:56.95 ID:J5sk9dhS0
ジンと会った後は
富樫が続けたかったのか
編集が嘆願したのが気になる
富樫が続けたかったのか
編集が嘆願したのが気になる
112: 2021/11/19(金) 03:22:40.88 ID:9t4Grdwcd
>>91
どう考えても編集やろな
冨樫は蟻編の時点でもうやる気なかったし
どう考えても編集やろな
冨樫は蟻編の時点でもうやる気なかったし
120: 2021/11/19(金) 03:24:37.92 ID:o98gknH2a
アリ編までは割と読みやすく作られてたのにヒソカクロロ王位継承あたりは長文のぐちゃぐちゃな説明でやばいな
123: 2021/11/19(金) 03:25:12.52 ID:JZsXcOkX0
>>120
蟻編の終わりからシグルイにハマって地の文大好き冨樫になったから
蟻編の終わりからシグルイにハマって地の文大好き冨樫になったから
129: 2021/11/19(金) 03:25:45.84 ID:kDiwTf+K0
>>120
王位継承戦編はもう小説と化してるよな
王位継承戦編はもう小説と化してるよな
121: 2021/11/19(金) 03:24:59.39 ID:pQ1KtJJS0
そういやゴンがどっからきたのかってのもなにげに未回収だよな
122: 2021/11/19(金) 03:25:01.53 ID:dRjKGmjP0
ハンタは色々未解決な部分あるからわかるけど
刃牙は一体何の為に続けてんの?
刃牙は一体何の為に続けてんの?
128: 2021/11/19(金) 03:25:36.61 ID:vdPjzagr0
>>122
アシを生活させる為
アシを生活させる為
140: 2021/11/19(金) 03:27:42.93 ID:J5sk9dhS0
>>128
こういう漫画は結構あるよね
カイジとかはあからさま
こういう漫画は結構あるよね
カイジとかはあからさま
127: 2021/11/19(金) 03:25:24.96 ID:LcGd+Ats0
暗黒大陸編の掴みはめっちゃ良かったんやけどなぁ
「オレたちが見てきた海はメビウス湖っていうでっかい湖だった」「新大陸紀行は未だに書かれている途中」「新世界の門番」
この辺りめっちゃワクワクしたわ
「オレたちが見てきた海はメビウス湖っていうでっかい湖だった」「新大陸紀行は未だに書かれている途中」「新世界の門番」
この辺りめっちゃワクワクしたわ
132: 2021/11/19(金) 03:26:24.45 ID:vdPjzagr0
>>127
風呂敷広げるのだけはうまいからな
風呂敷広げるのだけはうまいからな
131: 2021/11/19(金) 03:26:23.89 ID:ZBD2uYbh0
久しぶりに一巻から読み直すと冨樫すげえなってなる
反動として今の体たらくに失望するんやがな
反動として今の体たらくに失望するんやがな
145: 2021/11/19(金) 03:28:25.82 ID:kDiwTf+K0
五大厄災をどう攻略するかとかめっちゃ面白そうなんやけどなあ
この連載ペースやと一つも出会えそうにないのがなんとも
この連載ペースやと一つも出会えそうにないのがなんとも
164: 2021/11/19(金) 03:32:17.42 ID:ddSECTUj0
>>145
そんなん描かれへんやろ
グリードアイランドで全部のカードに対してこのカードどうやって入手すんのか期待してるようなもん
そんなん描かれへんやろ
グリードアイランドで全部のカードに対してこのカードどうやって入手すんのか期待してるようなもん
146: 2021/11/19(金) 03:28:29.10 ID:LPrMUxp50
はよ暗黒大陸でサバイバルして
159: 2021/11/19(金) 03:31:30.22 ID:MAJwUNSE0
そろそろレオリオに見せ場くれてやれよ
作中のキャラ評価と読者のイメージがかけ離れてるだろ
作中のキャラ評価と読者のイメージがかけ離れてるだろ
163: 2021/11/19(金) 03:32:11.28 ID:mKGfB4Mxa
ジンが本当の父親じゃない説あるで
175: 2021/11/19(金) 03:34:02.57 ID:ddSECTUj0
>>163
まぁゴンが「ジン呼びがしっくり来る」言うて、親父呼ばわりさせないあたりそうなんやろな
まぁゴンが「ジン呼びがしっくり来る」言うて、親父呼ばわりさせないあたりそうなんやろな
167: 2021/11/19(金) 03:32:50.12 ID:JsniGqvDa
もう続き読むの諦めてるわ
連載しないままある日訃報が入ってくるんやろなって思ってる
連載しないままある日訃報が入ってくるんやろなって思ってる
166: 2021/11/19(金) 03:32:39.23 ID:TE9m5LFS0
描くだけ偉い説あるよな今のカイジとかワイは好きやで
184: 2021/11/19(金) 03:35:28.73 ID:zGgXLv0L0
>>166
なんだかんだ彼岸島もタフも偉大や
なんだかんだ彼岸島もタフも偉大や
169: 2021/11/19(金) 03:33:17.82 ID:B+fegL30M
ワイ今アニメ見返してたわ
原作もアニメの終わり方でぶっちゃけ良かったんだよな
原作もアニメの終わり方でぶっちゃけ良かったんだよな
179: 2021/11/19(金) 03:35:07.36 ID:nLDFVlixd
ゴンはジンの実の子やないんやろ、ドンにあって完結させないと
206: 2021/11/19(金) 03:41:36.59 ID:aMGHCeqQ0
211: 2021/11/19(金) 03:42:49.06 ID:hHjStmxc0
>>206
もう丸2年くらいやっとんのよな
そらキレも良くなるやで
もう丸2年くらいやっとんのよな
そらキレも良くなるやで
213: 2021/11/19(金) 03:42:53.24 ID:kJwO9xEt0
>>206
継続は力なりやね
継続は力なりやね
208: 2021/11/19(金) 03:41:51.49 ID:rCPuNsHn0
幽白のラストがあれやからな
ハンターのラストも急にあんな感じで終わりそう
ハンターのラストも急にあんな感じで終わりそう
215: 2021/11/19(金) 03:43:05.46 ID:3rUemnh60
>>208
今回はちゃんとやりますって1巻の扉に書いてあったのになぁ
今回はちゃんとやりますって1巻の扉に書いてあったのになぁ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (56)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ミトさんとゴンの会話に出てきた通り、ジンには父親の素質がなくゴンには息子の素質がなかったんや
むしろそういうところで似た者親子なんやろ
ジンvsパリスは見たいが今更株が落ちたら嫌やから冨樫は無理して描かんでもええ
onecall_dazeee
が
しました
クラピカの問題放置されたまんまになるぞ
onecall_dazeee
が
しました
>5
未だに何でクロロが同時に四つの能力使えるのか理解できない
これわからんのは流石に読んでなさすぎへんか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
カイジはともかく過去キャラを劣化させまくってるバキはクソ
onecall_dazeee
が
しました
当時は浮かれてたから良かったけど、アイドル熱が冷めてから見返すと本人は特にキツイだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう描くのはボランティア感覚よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小説かよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子の可能性の違いや葛藤
間に条件と能力の挫折…とか。
その先にあるオヤジの姿とか
その後の子の見える世界観とか
広がりは、いくらでもある。
onecall_dazeee
が
しました
ゴンの話はあれで終わりだと思うけどクラピカやヒソカと旅団の話とかカルトとかビヨンドとかキリの良い所までやらないといけない話はまだある
onecall_dazeee
が
しました
蟻編とかゴンがいない方がいいって言われるぐらいボロカスな言われ様だったし
onecall_dazeee
が
しました
暗黒大陸編はクラピカとヒソカと蜘蛛の話を完結させる為のおまけみたいなものだと思ってる
onecall_dazeee
が
しました
その後も続けてくれたことは感謝でしかない
ハンタも終了した後にサービスで少し続けてくれたと思えば感謝だろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
んまぁその前の王位継承バトルはよく分からないんですけどね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
富樫も内心そう思いながら嫌々描いてそう
絶対飽きてるだろ
onecall_dazeee
が
しました
正直王位継承戦の話で漫画史上最大のキャラ数を登場させるぞ!!なんて意気込みを飽きた奴がするとは思えん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
KOFアッシュ編は2003年リリースのKOF2003でシリーズ開始して2005年リリースのKOF11で一旦停止して2010年リリースのKOF13で完結するが散々ばらまいた謎や伏線(龍の気、ロン、オズワルド、タクマ襲撃事件)に対する回収を5年空いたからユーザーも気にしていないだろうと甘くみていたのか全部放棄して(龍の気、ロンは少しだけ触れて忘れていないアピールしたがタクマ襲撃事件に関しては痕跡すら残していないし暴漢に負けたはずのタクマが変わらず『不敗の格闘家』と名乗らせる事によりなかった事にしている)強引に終わらせて次のシリーズに繋げていた
新本格魔法少女りすかは2003年に連載開始して2008年に休載したが2020年に再開してシリーズ完結した。その間12年空いたが前巻での気になるつづきに対してちゃんと納得のいく方法で決着をつけていたし謎や伏線もちゃんと回収していたのは誠実さを感じる(ちなみにりすかでKOFの展開にキレたアンチによって引き起こされた「タクマサカザキ騒動」をパロディしている、2003年時点では責められなかった育児放棄が2020年には責められるようになったり、2003年では豪快かつ規格外の最強キャラだった主人公の父親が2020年ではそこから想像もつかいないほどみじめな結末を迎えていたり、[2003年では豪鬼と並んで格闘ゲーム界最強の2大キャラにされて優遇されまくったタクマが2020年ではめちゃくちゃ叩かれるて近年の関連作品で存在ごと削除されるようになったことへのパロディ])
ハンターは休載して3年目になるが正直再開しても現行シリーズを楽しみにしている人なんか殆どいないだろう、大半の読者ははやく暗黒大陸に行ってほしいはず
だからいっそのことKOFアッシュ編のようにグダってる現行シリーズとりあえず終わらせてさんざんばら撒いた大量の伏線を全部放置して新シリーズで心機一転したほうがよいのではないのかさえ思うのは素人考えなのだろうか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
書いてくれないからって憎んだり恨んだりするのは
さすが大人になっても漫画読んでる精神年齢の低さを感じる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
物語が引き締まったのに対して
今回はダラダラやりすぎ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました