1: 2021/11/17(水) 08:54:50.83 ID:AoLgar0ia
1001:おすすめ記事
5: 2021/11/17(水) 08:58:13.98 ID:Hqfp+ajgd
ルックバック?
女の方はわからん
女の方はわからん
6: 2021/11/17(水) 08:58:20.83 ID:+HsP2VLm0
ルックバックともう一個はなんや?
8: 2021/11/17(水) 09:00:35.74 ID:N/ZCYU49a
55: 2021/11/17(水) 09:18:34.80 ID:SB7Bm+kr0
>>8
これ設定で気になってたけど1位取るってことはちゃんと面白いんやな
これ設定で気になってたけど1位取るってことはちゃんと面白いんやな
7: 2021/11/17(水) 08:59:54.52 ID:rJlMj+8E0
ルックバックと東リベやろ
9: 2021/11/17(水) 09:03:26.62 ID:tOqikXAE0
ルックバックての初めて知ったんやがどこで掲載してるんや…
12: 2021/11/17(水) 09:04:44.31 ID:TCYyzxrha
>>9
ジャンプの読切や
ジャンプの読切や
30: 2021/11/17(水) 09:12:28.19 ID:tOqikXAE0
>>12
ええ…読み切りが1位とかええんかそんなんで…
ええ…読み切りが1位とかええんかそんなんで…
38: 2021/11/17(水) 09:13:54.71 ID:t6fILKPi0
>>30
読み切りと言いつつコミックス一冊出るくらいの量はあるしええんとちゃうか
読み切りと言いつつコミックス一冊出るくらいの量はあるしええんとちゃうか
10: 2021/11/17(水) 09:04:06.87 ID:t6fILKPi0
ぜんぜん読めないけど透視能力すごいな
15: 2021/11/17(水) 09:06:14.42 ID:wOPky7LAa
>>10
一位取るマンガなんて選択肢が数える程しかないから余裕
一位取るマンガなんて選択肢が数える程しかないから余裕
13: 2021/11/17(水) 09:04:56.40 ID:gOf7b9K/0
本屋大賞と比べて権威がないよな
14: 2021/11/17(水) 09:04:58.63 ID:FdSOG2jW0
このマンガがスゴイ事にしたい賞
17: 2021/11/17(水) 09:08:33.95 ID:KyL20Kvid
短編集が一位とか発展性なさすぎるやんけ
20: 2021/11/17(水) 09:09:14.95 ID:wAJ1VpBMa
>>17
短編集じゃないよ
短編や
短編集じゃないよ
短編や
36: 2021/11/17(水) 09:13:42.16 ID:kat/Htgf0
まーーーーーーーーたルックバック持ち上げかよ…
48: 2021/11/17(水) 09:16:04.90 ID:FXEEzyxSa
そんな気を張って見るもんでもないだろ
51: 2021/11/17(水) 09:16:25.70 ID:fFIDFoeHr
これいまの時代買ってるやつおんの?
出版社から金引っ張るために出してるだけで買ってるやついなさそう
出版社から金引っ張るために出してるだけで買ってるやついなさそう
62: 2021/11/17(水) 09:21:55.31 ID:XGtz294z0
あえてモザイク薄くしてこうやって話題にする作戦か
71: 2021/11/17(水) 09:26:48.18 ID:av1Wffj/K
2位はアメノフルかな
81: 2021/11/17(水) 09:31:07.45 ID:WocdGqe7d
なんなら去年もこのモザイクでバレてたからな
チェンソーマンと女の園の星
チェンソーマンと女の園の星
85: 2021/11/17(水) 09:32:11.30 ID:9+uZ95h8F
アンデッドアンラックの作者にインタビュー来ててくさ
123: 2021/11/17(水) 09:51:16.47 ID:F8yg91MO0
ルックバックって今流行りのジョーカー出てくる奴やっけ
27: 2021/11/17(水) 09:11:11.44 ID:TvFZ3JFA0
2021の1位がチェンソーマンだからタツキ2連覇か
すごいな
すごいな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (140)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すごい日本人っぽい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2位とかなら納得だけど
onecall_dazeee
が
しました
既に売れてるんだから言ってることおかしくない?
onecall_dazeee
が
しました
なんで水溜りなんだ
onecall_dazeee
が
しました
これはただの人気投票だよ
毎回有名な本しかとってない
進撃の巨人、暗殺教室、テラフォーマーズ、約ネバ、スパイファミリー、チェンソーマン
onecall_dazeee
が
しました
出ない限りは逆張りにしかならん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
松井優征好きやったから1位期待してた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それどころかこうして話題になればより良い
onecall_dazeee
が
しました
人気ある漫画が推されたらごり押しステマの結果乙
ネットはこれしか言わないから気にしないで良いわ
onecall_dazeee
が
しました
俺が評価してないものを評価するなんて許せないっていう無駄な自意識の強さを相手に投影してるだけな気がするわ
onecall_dazeee
が
しました
そしてオンナ編1位のやつが全然話題にされてなくて草
onecall_dazeee
が
しました
仕事で疲れたときとか頭空っぽで楽しーって読めるぐらいで丁度良い…サブカル好きが称賛してたしルックバックはきっと読み手にあれこれ考えさせるんだろうな
仕事辞めたり長期の休みにこういうのじっくり読んでみたい
onecall_dazeee
が
しました
ステマ丸出し
onecall_dazeee
が
しました
進撃のナチスといいこういう過激なへずま流商法流行ってるな
狂ってるわ←これを褒め言葉として受け取ってそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
チェーンソーマンの続き早くやれ
onecall_dazeee
が
しました
ってきいて納得したわ
人気も読者も被ってそう
売れ方も押され方も似てる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流行語大賞やブラック企業大賞見てみろよ
onecall_dazeee
が
しました
本屋大賞も昔の方が良かったし
onecall_dazeee
が
しました
結局大手が売りたいものに箔をつけるための賞にしか思えない
onecall_dazeee
が
しました
売上で指標を出すオリコンの方がよっぽど誠実だね
onecall_dazeee
が
しました
一位:クソゲーオブザイヤー
二位:このマンガが凄い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人気のある作品が選ばれるとステマステマの大合唱
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どんだけ売れんのかと思ってたけど、実際発売したら
初週7万くらいでズっこけた。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
集英社は「在庫置かないと、あなた達の書店にONE PIECE置かせて上げませんよ?」っていう圧してくるから書店は大変だよなあ
onecall_dazeee
が
しました
嫌な意味で。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
完成度高かったけどなルックバック
正直チェンソーマンより好きだわ
onecall_dazeee
が
しました
チェンソーマンはファイアパンチ作者の手綱をジャンプ編集が握るとこうなるんだってのが面白かった
ランキング付けできるほど読み漁ってないから妥当かどうかは知らんけど、ルックバックは映画好きらしい映画的な描写が独特で、絶賛されるのも納得できるくらいには引き込まれた
あれがつまらん相応しくないって思う人が代わりに何を挙げるのか、嫌味とかじゃなく純粋に知りたい
onecall_dazeee
が
しました
好き嫌いはあれど普通に面白いし美術的な面でも才能はあるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分は他の人とは違うと思ってる同レベルのオタク達が醜く争っててさ
変な奴を引きつける何かがあるんだろうね
onecall_dazeee
が
しました
流行りに逆らってこそのまとめ民だ
onecall_dazeee
が
しました