1: 2021/11/06(土) 20:03:48.46 ID:KXAPSM8gp
1001:おすすめ記事
2: 2021/11/06(土) 20:03:56.00 ID:KXAPSM8gp
もう家庭用ゲームやってないんか?
3: 2021/11/06(土) 20:04:04.72 ID:90bPAXB10
めんどい
4: 2021/11/06(土) 20:04:11.72 ID:tmFR2Qq70
テレビがないのでは?
6: 2021/11/06(土) 20:04:22.40 ID:Lu3U2utk0
母数違うだけやろ
7: 2021/11/06(土) 20:04:27.46 ID:LEBZShSBp
Switch売れとるやん
8: 2021/11/06(土) 20:04:29.91 ID:5OS3yBSur
15: 2021/11/06(土) 20:05:00.97 ID:eYzcch1zr
>>8
ま?
ま?
25: 2021/11/06(土) 20:05:50.31 ID:RLnWxdml0
>>8
マリオが1位になりそう
マリオが1位になりそう
26: 2021/11/06(土) 20:05:55.37 ID:5k8bYbnsr
>>8
おもしろそう
おもしろそう
29: 2021/11/06(土) 20:06:17.00 ID:7UcUj+AFr
>>8
参加するわ
参加するわ
16: 2021/11/06(土) 20:05:06.81 ID:Rc81BMud0
課金課金アンド課金よ
19: 2021/11/06(土) 20:05:28.46 ID:Yqq3A/bJ0
PCやぞ
22: 2021/11/06(土) 20:05:37.86 ID:p8X+AO+Bd
テレビゲームとかナードしかやってねぇし
24: 2021/11/06(土) 20:05:41.09 ID:0/91e/Z20
おっさんかよw
31: 2021/11/06(土) 20:06:20.69 ID:YhfoCX6a0
チーペックスやってる奴多いやろ
32: 2021/11/06(土) 20:06:20.91 ID:lkBMFS/K0
リトルナイトメア面白かった
36: 2021/11/06(土) 20:06:47.04 ID:YjVXpA3Bp
時代はウマ娘だし
40: 2021/11/06(土) 20:07:15.81 ID:QyFCqRbG0
これはゲーム機の主力の話なんで別にいいよ
42: 2021/11/06(土) 20:07:21.41 ID:Vhb66tNK0
スマホがゲーム機やしな
ライトゲーマーならスマホアプリ漁るだけで十分なんや
ライトゲーマーならスマホアプリ漁るだけで十分なんや
46: 2021/11/06(土) 20:07:44.45 ID:nPUNINl70
ゲーム機のハードもソフトも高すぎやろ
スマホゲームに流れて当然やん
スマホゲームに流れて当然やん
50: 2021/11/06(土) 20:08:39.18 ID:mSFq20oU0
買い切りスマホゲーはなんで流行らんのやろか
53: 2021/11/06(土) 20:08:56.52 ID:Am+Cx4+z0
スマホゲームの何が楽しいんだろ
ひたすら同じ事繰り返して内容ないやん
ただのガチャとかいうギャンブル中毒なだけだろ
ひたすら同じ事繰り返して内容ないやん
ただのガチャとかいうギャンブル中毒なだけだろ
54: 2021/11/06(土) 20:09:12.65 ID:vlY3BVfbr
ワイも前はそうやったけどソシャゲにを続けて待っているのは義務感と虚無感だけや
PS4のが満足感が有るのが分かったわ
PS4のが満足感が有るのが分かったわ
57: 2021/11/06(土) 20:09:30.98 ID:3IO4dtkG0
おっさんからしてもゲーム専用機がまず高いしハマるか分からんもんに数千円出せんわ
家ゲーのシステムは過去の時代の遺物よ
家ゲーのシステムは過去の時代の遺物よ
63: 2021/11/06(土) 20:09:51.54 ID:TAVdoicF0
マジで一人一台持ってるスマホが最強ハードすぎるんだよなあ
75: 2021/11/06(土) 20:10:59.35 ID:YPjn1T9+a
スマホゲームてパチとかそっちの分類やろ
93: 2021/11/06(土) 20:13:24.09 ID:HudscZWf0
ソシャゲなんて課金しないとゲームにならねーから
買い切りのほうがマシだぞ
買い切りのほうがマシだぞ
109: 2021/11/06(土) 20:16:11.91 ID:UmcnW97k0
任天堂一筋やで
110: 2021/11/06(土) 20:16:12.36 ID:FVsOFVhH0
社会人になってからゲームしなくなったわ
111: 2021/11/06(土) 20:16:20.16 ID:pjvdkszB0
122: 2021/11/06(土) 20:19:04.06 ID:FGeZ/12A0
>>111
はぇーこんな感じなんやな
ワイもボリューム層やしこんなもんか
はぇーこんな感じなんやな
ワイもボリューム層やしこんなもんか
172: 2021/11/06(土) 20:34:52.55 ID:LWXFR4eZ0
>>111
なんで21だけ突出してるんわ
なんで21だけ突出してるんわ
181: 2021/11/06(土) 20:37:44.77 ID:DXFWTCI60
>>172
20歳超えの設定だと確認とかうるさいの来ないからやない?知らんけど
20歳超えの設定だと確認とかうるさいの来ないからやない?知らんけど
119: 2021/11/06(土) 20:18:10.46 ID:6VNeWr8Sd
なあ
今の20代って家ゲー全盛やで
今の20代って家ゲー全盛やで
126: 2021/11/06(土) 20:19:36.83 ID:F6r4IeSU0
>>119
64
GC
PS3
だな
64
GC
PS3
だな
129: 2021/11/06(土) 20:20:06.30 ID:Grx3oQtc0
ゲームは観るものになったからな
野球と同じや
野球と同じや
131: 2021/11/06(土) 20:20:23.43 ID:xPzswZLL0
Switchのヒットゲームって大抵シリーズ物だから察する
若い奴はYouTube観るしかないのかな
若い奴はYouTube観るしかないのかな
135: 2021/11/06(土) 20:21:55.60 ID:YhfoCX6a0
>>131
そういえば新規IP一個もないのか
草
そういえば新規IP一個もないのか
草
158: 2021/11/06(土) 20:27:48.56 ID:obUbEcqC0
スマホゲームやってない人って通勤電車で何してるの
161: 2021/11/06(土) 20:29:24.40 ID:0vTZQJz60
>>158
そらもうなろう小説よ
そらもうなろう小説よ
165: 2021/11/06(土) 20:30:55.16 ID:cZzD4pxB0
>>158
寝てるぞ
寝てるぞ
195: 2021/11/06(土) 20:41:45.88 ID:feOM7YVj0
ドラクエウォークばっかしてるわ
73: 2021/11/06(土) 20:10:49.21 ID:VaZIWTMs0
最近の若者は無料の娯楽しか嗜まないからな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (98)
テレビもなけりゃゲーム機も買えないのも少なく無さそう
ちまちま課金する無料スマホゲーに流れるのは当然か
onecall_dazeee
が
しました
ほんと今どきのガキはショッパいのうwwwww
onecall_dazeee
が
しました
スマホゲーム派がテレビゲームやってないなんて一言も言ってないぞ
onecall_dazeee
が
しました
○○派って時点でどちらか一択で両方やってるって人を排除してるし
いろいろ手を出してる人多いだろ
onecall_dazeee
が
しました
原神BFその他諸々のPCゲー楽しみや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんとしたテレビやPCのゲームをやるべきだ
onecall_dazeee
が
しました
逆にスマホゲームは通勤の電車の中とかでやれるからやる機会増えた
onecall_dazeee
が
しました
ガキと違ってある程度金使えるようになるんだから他に楽しいことなんていくらでもあるぞ
onecall_dazeee
が
しました
休日は画面に繋いでじっくりやる
onecall_dazeee
が
しました
俺「今どんなゲームはやってんの?」
彼「んー。。。どうかな。。」
俺「知らないの??」
彼「ゲームなんてやらないからw 執行役員に任せてるし。」
本当にこれ。
課金で年貢を取り立てるためのツールとしか見ていない(笑)
まぁ、世の中ってそういうものなんだろうけどね。
だから、電車でスマホゲームしてる奴をみるとワクワクが止まらないらしい。
『そのままドップリ漬かっていてくれ』と心底思うと言っていた。
現代のカースト制になってるよね、ホント。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スマホゲーはやったことない
PCは仕事とネットサーフィン(死後)でしか使ってないけど、たまーーに気合いれてゲームする時はPCだな
それもたまにだがw
onecall_dazeee
が
しました
さして金のない若い世代が定価で買えないせいで無料のスマホゲーに逃げさせてしまった
企業や政府の怠慢ここに極まれりや
販売元と無関係の第三者が意味わからん上乗せしてぼったくる転売とかいう闇市モドキは、一度ありとあらゆる商品で明確に犯罪と認定して徹底的に弾圧すべきだな、時は来た
onecall_dazeee
が
しました
コンシューマゲームを買う金もない
PCも買う金がない
スマホしかない
これ
onecall_dazeee
が
しました
あんなしょうもないゲームに時間費やすくらいなら寝てたほうがマシ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
依存症になって据え置きゲームだけじゃなく他の娯楽をする時間も奪っている
人生壊す前に他の趣味を見つけた方がいいと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
Switchは携帯モードでしかやってないとか
「テレビゲーム」の意味を勘違いしてるのでは?
onecall_dazeee
が
しました
中高生が凹んでて、大人の数が多いんだよな
onecall_dazeee
が
しました
若者も老人もやらない、でもゲーム市場は年々拡大してる
いったい誰がゲームやってんだ
onecall_dazeee
が
しました
気合を入れてゲームをする層は今も昔も少数なのよ
価格にしろボリュームにしろ覚えることにしろゲームをするハードルが年々上がってるせいでしょ
若い人にとってはコミュニケーションツールでもあるからそらお手軽な方に流れますわ
onecall_dazeee
が
しました
iPhoneみたいな端末に金突っ込んでも、腰据えてゲーム専用機をやる時間はないってことかの
onecall_dazeee
が
しました
良くて100超え が1~2本だわな国内外問わず。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
正直言うと金さえあれば車もゲームもPCも買うンだわ
onecall_dazeee
が
しました
3割もやってることのが驚きだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普段からなろう系アニメやyoutubeのクソ漫画ばっか見てソシャゲしかしてなかったらそりゃあハマるよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
デスクトップPCも所有率低いからPCモニターもないだろうし
となると単純にスマホしか遊ぶものがないんでない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
初期費用は高いけど家ゲー一択だよ。
onecall_dazeee
が
しました
お前らみたいに時間が無駄に有り余ってるクソニートと一緒にすんじゃねえ!
onecall_dazeee
が
しました
PS市場は「大人の為のゲーム市場」とか言って、Z指定のジャンルばかり持ち上げて来たし
ハッキリ言って、他の娯楽と歩調が合わせられていない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
転売屋が幅聞かせてる家庭用ゲーム機なんか
買ってやらんでもええよ良い歳して
onecall_dazeee
が
しました
家庭用はテレビに本体、そしてゲームソフト必要
初期段階で、なまじ稼ぎの無い者にはハードル高すぎ
でも課金してると、それらが全部買えると分かってない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
時代はゲームにおいてもインスタントが主流だからこれからはもっと広がっていくだろうよ
問題があるとすればテレビよりも目が悪くなる、課金し過ぎることがあるってところかね
onecall_dazeee
が
しました
あんな小さい画面で文字主体のコマンドRPGやシミュレーションなんてやれんから、そりゃパズル、FPS、アクションが流行るわな
onecall_dazeee
が
しました
そりゃあわざわざ購入してやろうとは思わんやろうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
switchはあるけどPCモニターしかないから切り替えが面倒
onecall_dazeee
が
しました
実際はゲームで遊ぶ20代の内3割がTVゲーム派ってだけで実際は3割以下
onecall_dazeee
が
しました
「みんなゲームしたいに決まってる、でも金がないだけ」という結論の一辺倒
onecall_dazeee
が
しました
金も時間も大量に使う奴なんてのは一部が悪目立ちしてるだけでCSのが普通に金も時間もかかる
無課金短時間で出来るちょっとしたパズルゲームみたいなのも腐る程あるわけで、ガッツリCSやるパワーみたいのはもうないよ
onecall_dazeee
が
しました
なあ今の20代って家ゲー全盛やで
126: 2021/11/06(土) 20:19:36.83 ID:F6r4IeSU0
>>119 64 GC PS3だな
こいつがただの任天堂キッズなだけだろ
よりによって売れてない 64 GC 選ぶとかクソガキすぎる
普通はSFC ps1 ps2 だからな
onecall_dazeee
が
しました
20代は結局任天堂のゲームに戻る
onecall_dazeee
が
しました