1: 2021/11/02(火) 15:09:12.16 ID:bm6vj+As0
車モード
no title

飛行モード
no title


切り替えは3分程
巡航速度300キロ 航続距離1000キロモデルが既に出来上がってる模様

no title

no title




1001:おすすめ記事
24: 2021/11/02(火) 15:15:30.21 ID:JlI1JZ7i0
かっこE😳



3: 2021/11/02(火) 15:09:44.30 ID:WTBFtiMza
でも勝手に飛んだら法律的に怒られるんでしょ。



5: 2021/11/02(火) 15:11:06.07 ID:bm6vj+As0
>>3
法整備かほぼ出来て無い
航空機と同じ扱いにするのかどうかすら不明よ



4: 2021/11/02(火) 15:10:25.00 ID:bm6vj+As0
凄いなぁ



6: 2021/11/02(火) 15:11:34.93 ID:81u9Pnw5d
そのちっちゃいプロペラで飛べんの?



9: 2021/11/02(火) 15:12:14.70 ID:bm6vj+As0
>>6
飛べるんや



7: 2021/11/02(火) 15:11:49.55 ID:eqegpYPsM
空力的に飛ばなそうなのに



10: 2021/11/02(火) 15:12:16.96 ID:DdXTo+iZ0
道路を走れる飛行機を開発する方が楽なのでは



11: 2021/11/02(火) 15:12:45.23 ID:o2VyN5sz0
整備不良で落っこちたらほぼ死ぬとか危険すぎる



16: 2021/11/02(火) 15:13:19.69 ID:cE5PQQ70M
>>11
それはどの航空機も同じや



27: 2021/11/02(火) 15:15:42.41 ID:eqegpYPsM
>>16
なんならクルマでもそうやもんな



13: 2021/11/02(火) 15:12:50.70 ID:ioYrf15wd
なんか違うけどがんばれ



14: 2021/11/02(火) 15:12:51.29 ID:ZOEqrjaZa
空飛ぶバイクもあるぞ



17: 2021/11/02(火) 15:13:21.88 ID:bm6vj+As0
重要施設への自爆テロ対策とかどうするんやろうな、誰でも乗れるようになったら誰でもホワイトハウス突っ込めるやん



19: 2021/11/02(火) 15:14:03.46 ID:jU+Hvse8d
それでも地下鉄に乗るんだよな



20: 2021/11/02(火) 15:14:14.11 ID:RqXxhqXj0
羽なしで頼む



21: 2021/11/02(火) 15:14:50.33 ID:ztVzgNlV0
バイクは最近発売されたよな
アキラのアーミーが乗ってた様な奴
8000万だってよ




25: 2021/11/02(火) 15:15:32.09 ID:Oaxkupb80
オフロードレース最強やん



26: 2021/11/02(火) 15:15:32.22 ID:vU2uUZM80
横に広すぎて事故りそう



29: 2021/11/02(火) 15:16:07.51 ID:bm6vj+As0
地上なら実験段階の完全自動運転も
空なら割と容易に出来そう



30: 2021/11/02(火) 15:16:10.60 ID:Da+g09eb0
事故ったら死ぬのはなあ
意外にそういう方向には発展しねえよな



31: 2021/11/02(火) 15:16:38.77 ID:YNWi1B3r0
バイクはあの見た目で100kmでる聞いてぶったまげた



22: 2021/11/02(火) 15:14:50.86 ID:81u9Pnw5d
フライトシミュレーター買って飛行機操縦の練習しとくわ




このエントリーをはてなブックマークに追加