1: 2021/10/25(月) 11:58:02.96 ID:BHArYzND0
●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です
70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。
「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。
経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」
男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html
70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。
「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。
経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」
男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html
1001:おすすめ記事
2: 2021/10/25(月) 11:58:09.09 ID:BHArYzND0
そういうもんなんか?
3: 2021/10/25(月) 11:58:16.99 ID:yR88fQFp0
結婚しろよ
4: 2021/10/25(月) 11:58:26.70 ID:dy+dcPEi0
親悲しんでるかもよ
26: 2021/10/25(月) 12:00:07.11 ID:YXHX9xU10
>>4
親を養うんやで
親を養うんやで
152: 2021/10/25(月) 12:09:03.24 ID:exI9GoS60
>>4
親が悲しんでるのは結婚しないからであって実家暮らしだからじゃないだろ
独身でも外で住んでりゃ満足だと思ってるんか?すり替えでしかないわ
親が悲しんでるのは結婚しないからであって実家暮らしだからじゃないだろ
独身でも外で住んでりゃ満足だと思ってるんか?すり替えでしかないわ
343: 2021/10/25(月) 12:20:07.17 ID:CGp/4lzzp
>>152
なんで結婚しないと悲しいんや?
なんで結婚しないと悲しいんや?
717: 2021/10/25(月) 12:39:50.86 ID:U8h+JNU6d
>>343
家も自分の遺伝子も断絶するやろ
家も自分の遺伝子も断絶するやろ
6: 2021/10/25(月) 11:58:42.14 ID:mJI5noKhp
本人が満足してるならええやろ
9: 2021/10/25(月) 11:59:04.71 ID:S5E/WttV0
実際勝ち組だよな
10: 2021/10/25(月) 11:59:10.31 ID:ZZHgaiAX0
親孝行してますやん
11: 2021/10/25(月) 11:59:13.61 ID:UswO+2zf0
まずその年齢で結婚してないのが当たり前じゃない
15: 2021/10/25(月) 11:59:22.78 ID:49WIkbyJ0
33: 2021/10/25(月) 12:00:46.54 ID:WtdydePq0
>>15
PS4の上にPS3置くのは全国共通なんやな
PS4の上にPS3置くのは全国共通なんやな
50: 2021/10/25(月) 12:02:29.13 ID:e+LlIteuM
>>15
なんやコレ…
なんやコレ…
55: 2021/10/25(月) 12:03:21.28 ID:49WIkbyJ0
328: 2021/10/25(月) 12:19:13.10 ID:Ianis1fwa
>>15
マシュおって草
鯖太郎やん
マシュおって草
鯖太郎やん
528: 2021/10/25(月) 12:29:23.97 ID:Dd/jQe2RM
>>15
着てるシャツが時計じかけのオレンジなのがまた歳を感じるな
着てるシャツが時計じかけのオレンジなのがまた歳を感じるな
17: 2021/10/25(月) 11:59:32.15 ID:CmXHPjDQ0
こどおじ「実際勝ち組だよな」
19: 2021/10/25(月) 11:59:36.78 ID:iX2oqaFB0
アニメ…キャンプ…
妙だな
妙だな
22: 2021/10/25(月) 11:59:54.08 ID:NXiRDfMX0
独身で親と一緒はやだなぁ
介護コースまっしぐらやん
介護コースまっしぐらやん
44: 2021/10/25(月) 12:01:42.85 ID:gvo0aIhga
>>22
誰でも親の介護問題はついてまわるんじゃないか?
誰でも親の介護問題はついてまわるんじゃないか?
52: 2021/10/25(月) 12:02:37.12 ID:o9q41niH0
これからこういう人増えていくと思うけどな
53: 2021/10/25(月) 12:02:54.95 ID:UswO+2zf0
介護のための同居って言うけど
金あればどうとでもなるからな
金あればどうとでもなるからな
83: 2021/10/25(月) 12:04:51.52 ID:gvo0aIhga
>>53
金の面なら実家暮らしするのは合理的なんじゃない?
結婚出来ないの前提だけど
金の面なら実家暮らしするのは合理的なんじゃない?
結婚出来ないの前提だけど
76: 2021/10/25(月) 12:04:20.99 ID:ZUsjxvu1M
こどおじの意味が精神が子供っぽいおじさんに変わりつつある現実
78: 2021/10/25(月) 12:04:24.60 ID:xAjuWWdG0
親も自由に生活したいやろ
88: 2021/10/25(月) 12:05:11.31 ID:5pK4mlRhM
自由が欲しくなければ断絶実家暮らしやな
90: 2021/10/25(月) 12:05:17.18 ID:aw1txDsra
それぐらいだと介護の年齢やもんな
92: 2021/10/25(月) 12:05:22.56 ID:5XbjDMf40
結婚できないくせにきっしょ
108: 2021/10/25(月) 12:06:29.97 ID:c1KtMzVLr
ゆるキャン
あっ
あっ
109: 2021/10/25(月) 12:06:35.39 ID:LmoJKM4Ea
ワイ会社まで20分なんやが引っ越した方がいい?
112: 2021/10/25(月) 12:06:40.47 ID:8Kaovl7a0
まあ高齢の親放置してるのも怖いしな
介護してるのに夜に気がついたら死んでるとかあるし
介護してるのに夜に気がついたら死んでるとかあるし
132: 2021/10/25(月) 12:07:48.78 ID:tRTUurYja
職場近いのに実家から通わないのは意味わからん
133: 2021/10/25(月) 12:07:57.67 ID:0CJ0IkLCd
都会フリーターでフラフラして30突入したら実家帰ってこどおじするわ
140: 2021/10/25(月) 12:08:17.43 ID:rQJysUo+0
草
そろそろ親おらんなるで
そろそろ親おらんなるで
164: 2021/10/25(月) 12:09:41.86 ID:HLKy7P930
でも結局家事は全部親にやらせてるんだろ
楽したいだけじゃん
楽したいだけじゃん
220: 2021/10/25(月) 12:12:52.44 ID:P4pDGlUW0
>>164
ワイの弟がこどおじやがマッマ死ぬまで洗い物すらせんかったからな、今ですら洗濯物と掃除はパッパや、こどおじが親の世話なんかするはずない
ワイの弟がこどおじやがマッマ死ぬまで洗い物すらせんかったからな、今ですら洗濯物と掃除はパッパや、こどおじが親の世話なんかするはずない
241: 2021/10/25(月) 12:13:51.67 ID:mKVtOmqfa
持ち家なら住み続けるのはむしろええことやな
326: 2021/10/25(月) 12:19:12.39 ID:iR/A2T/Bd
月五万入れとるから許してくれ😭
373: 2021/10/25(月) 12:21:56.43 ID:/strt2ct0
ゆるキャン△への風評被害
457: 2021/10/25(月) 12:26:18.34 ID:hjdXTdQKd
東京でこどおじしたかったわ
実家が東京周辺かそうでないかで人生の難易度違いすぎる
実家が東京周辺かそうでないかで人生の難易度違いすぎる
555: 2021/10/25(月) 12:30:48.32 ID:7e1L5hrya
「未」婚ってなんや
まだいつかできるつもりなんか
まだいつかできるつもりなんか
559: 2021/10/25(月) 12:31:11.50 ID:Dd/jQe2RM
>>555
無婚が正しいのかもな
無婚が正しいのかもな
611: 2021/10/25(月) 12:34:14.73 ID:7AcUqNckd
娘にはずっと家に居て欲しいけど
たぶん30超えたら考え変わって、はよ結婚しろって言うんやろな
たぶん30超えたら考え変わって、はよ結婚しろって言うんやろな
621: 2021/10/25(月) 12:34:35.39 ID:IxRuhBko0
こどおじ本人だけがキモいんやなく、いい年こいた息子をいつまでも実家に飼い殺してガキ扱いすることに一切の抵抗がないこどおじの親もキモいんよな
まともな親なら息子の自立を応援するで
まともな親なら息子の自立を応援するで
684: 2021/10/25(月) 12:38:22.35 ID:ES6mBjPFd
>>621
欧米はそうだが日本にその感性は無いな
自分の世話を一番に考える
欧米はそうだが日本にその感性は無いな
自分の世話を一番に考える
686: 2021/10/25(月) 12:38:23.74 ID:kabapfS20
>>621
親孝行で家に呼んだとか言ってるけど
家事は子供の分まで全部この母親がやってて
実質単なる無料家政婦じゃないの感が否めない
親孝行で家に呼んだとか言ってるけど
家事は子供の分まで全部この母親がやってて
実質単なる無料家政婦じゃないの感が否めない
771: 2021/10/25(月) 12:42:13.78 ID:5a3n+jRV0
ぶっちゃけ親との関係が良好ならあんま出て行く意味ないんよな
192: 2021/10/25(月) 12:11:06.11 ID:BlO3XsPua
働いてるならこどおじでもええやろ ニートは論外や
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (140)
今やたら40代50代の親への虐待増えてて無職だもんな
介護とかしてるなら別だけど、やっぱりねぇ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺なら仕事で疲れて帰ってきて親と顔合わせなきゃならんとか耐えられんし
onecall_dazeee
が
しました
父親、リストラで妻に強く当たる
持ち家手放して借家を転々
大学生の息子(記事中のこどおじ)にも家賃をせびる
息子が母(クリスチャン)に離婚を薦める
onecall_dazeee
が
しました
ワイは仕事の関係で一人暮らししてるけど、職場が近ければ実家住むよ。
もちろん金は入れるし家事だってする。
onecall_dazeee
が
しました
父親、リストラで妻に強く当たる
持ち家手放して借家を転々
当時大学生の息子(記事中のこどおじ)にも家賃をせびる
息子が母(クリスチャン)に離婚を薦める
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こどおじは恥知らずだから世間がどう思うかわからないのかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
年に数回帰省するだけでいいだろ。
帰省って言っても電車で2時間かからんけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あまりにメリットの大きさが認知されすぎてもうそんな感じでもなくなったからな、使えるお金に差がありすぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
少なくともこの50歳はそんな感じ
onecall_dazeee
が
しました
家族で協力した方がわんちゃんあるだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子孫に残せる資産はどんどん目減り
家族バラバラに暮らすのが普通みたくなってるけど
貧乏人を貧乏人のままにしておくための風潮よね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実際は住宅買えないし家事手伝いを雇えないので親の脛かじってるのが大半だが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こどおじ叩くなら独身おじさんおばさん全員叩こうよ
onecall_dazeee
が
しました
場合によっては仕事辞めたりするし
なら別に最初から同居してた方が良いだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺の兄貴がアラフォーのこどおじだったけど、父親との関係がギクシャクし始めたからか一人暮らしを始めたんだが、急に婚活始めてたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
老人ホームに入れるにしても介護するにしてもお金がめちゃくちゃいるのにな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
働いてたら介護なんてやってられんだろ
onecall_dazeee
が
しました
よく女性は損見たいに言うけど、長男もたいがい損な役回りだぜ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
50代でアニメの影響受けて趣味始めるとかそんなんだから未婚の人生だったんだろw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お金を入れてたり、家事をちゃんと分担する精神的に大人になってる人の実家住みならいいんじゃない
onecall_dazeee
が
しました
家族もいないのに年老いてからもダラダラ働くなんて嫌じゃん
その為にも実家住みで出費減らすんやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました