1: 2021/10/03(日) 09:35:35.55 ID:xtZ+++sMa
自然派ママのこだわりは多岐に渡りますが、多く挙がったのが「白砂糖」や「牛乳」、クッキーなどに含まれる「トランス脂肪酸」、市販のお菓子やジュースです。しかし、子どもが大きくなるにつれ他のお子さんとの交流も始まり、自然派のこだわりを続けることは難しくなります。コメントはこんな批判的な声があふれました。

「自然派ママの子と他の子1人が遊びに来て、娘と3人で遊んでたんだけど、お菓子出したら自然派ママの子が凄い勢いで食い尽くして驚いた」

ふだん薄味の手作りお菓子を食べ、市販品は止められているため、味の濃いスナックやジュースなどに執着してしまうようです。トピックには、「勝手にやればいいけれど、押し付けてくるのはイヤ」、宗教めいている等と警戒し、面倒くさいと訴える人が相次ぎました。
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/78773/?amp=1




1001:おすすめ記事
8: 2021/10/03(日) 09:36:21.02 ID:nJULn4pvM




11: 2021/10/03(日) 09:36:45.29 ID:OmqHH5hza
あるあるやな
行動を制限すると反動で爆発すんねん




12: 2021/10/03(日) 09:36:50.67 ID:ZOhbxDWE0
子供だから我慢できないよな



13: 2021/10/03(日) 09:36:54.46 ID:HLq1FhCva
嘘松



15: 2021/10/03(日) 09:37:11.82 ID:tSSs91Qt0
くそうまくてびびったやろな



16: 2021/10/03(日) 09:37:21.97 ID:ZmGVDMvMM
なおなんJ民の大半は子供を作らないので関係ない模様



17: 2021/10/03(日) 09:37:25.06 ID:/avlKr+A0
あー、おったわこういう奴
あと、両親の学歴執拗に聞いてきたりして察する



84: 2021/10/03(日) 09:45:29.48 ID:LTti+WP40
>>17
親の学歴とか勤務先とか聞いてくる奴いたな
小学生が知ってもしゃぁないやろと思ったわ



18: 2021/10/03(日) 09:37:31.04 ID:JkQhtCGqp
反動ってあるよな
万物を少量だけ摂取させたらええんや
ゲームは嫌でも毎日1時間やらせてお菓子も無理くり毎日少量食わせろ



26: 2021/10/03(日) 09:38:30.75 ID:1p1+YAsU0
>>18
香川県民かよ



19: 2021/10/03(日) 09:37:36.16 ID:oaSLCG5md
ゲーム機持ってなかった奴が大人になってゲームはまるよな



36: 2021/10/03(日) 09:39:42.04 ID:QmMFMowMM
>>19
そんな奴はガキの頃持ってても、大人になってもゲームしとるで



52: 2021/10/03(日) 09:41:28.36 ID:WhG2yy99a
>>36
一理ある

ガキの頃から大人までずっとゲーム漬けのやつもいるからな



21: 2021/10/03(日) 09:37:50.37 ID:/NKhQVTM0
まぁでもそうやって経験して欲しがるようになるまで食べさせないのは悪くない事やろ
これ以降も食べさせないのはキツいが



22: 2021/10/03(日) 09:37:58.67 ID:fPYlD4Vwd
押しつけは反発を招く
自分の意志で不健康なものを食べないと選択した
と錯覚させるように上手く誘導しないと



23: 2021/10/03(日) 09:38:09.67 ID:uy0oN3+1M
ワイこれやわ
小さい頃ポテチ全然食わせてもらわなかったから一人暮らしして爆食いするようになった
普段から食わせてもらえればこうはならんかったな



24: 2021/10/03(日) 09:38:26.86 ID:LEpIBxMC0
子供の頃は
「添加物一才禁止!」
の母親に育てられた奴が大人になってコンビニ弁当やマックにどハマりしてた



25: 2021/10/03(日) 09:38:29.15 ID:M+2pFpGza
スナック菓子うまいからしゃーない



28: 2021/10/03(日) 09:38:37.11 ID:od0BapuOa
こわい



29: 2021/10/03(日) 09:38:49.40 ID:rFVYnY7b0
かわいそう😢



31: 2021/10/03(日) 09:39:03.45 ID:+9CXCJImd
これで知らんうちにめちゃくちゃ食ってて激太りするやつやん



33: 2021/10/03(日) 09:39:06.98 ID:QPnxdk7l0
子供マジでバカやからな
家の中だけでも親の言うこと聞くだけ偉いが監視が無きゃ獣や



34: 2021/10/03(日) 09:39:21.67 ID:DlajQZrbM
周りドン引きやろな



35: 2021/10/03(日) 09:39:36.48 ID:3M3bXMuDa
こういうところから親ガチャに繋がってるんやで



37: 2021/10/03(日) 09:39:44.80 ID:Ko4DwTAqa
親ガチャ外れたんやな



38: 2021/10/03(日) 09:39:57.77 ID:zOFZugY40
本能的にそういうの求める時って栄養失調してるらしいやん



41: 2021/10/03(日) 09:40:26.84 ID:8fD7Vc+U0
ワイは小さい頃お菓子が普通に近くにあってたくさん食べてたけど今は月1でお菓子食べるかどうかやわ
太るしご飯が美味しくなくなるから食べんほうがええ



44: 2021/10/03(日) 09:40:39.98 ID:mkoyTan3d
実家の料理が薄味で他の飯が全部美味く感じる



46: 2021/10/03(日) 09:40:44.10 ID:tNj9165Ra
しんちゃん見るの禁止!!



47: 2021/10/03(日) 09:40:54.38 ID:/s+KSpT+0
わかる
ワイ一人だけコーラ禁止になってたから大人になってからガブ飲みよ




49: 2021/10/03(日) 09:41:20.69 ID:rdelUtOLr
ペットみたいだな



62: 2021/10/03(日) 09:42:47.16 ID:EQgyL47Ka
まず親の教育次第で子供が立派に成長するとかありえねえ



65: 2021/10/03(日) 09:42:57.89 ID:fPYlD4Vwd
ワクチンみたいなもんだよ
多少は与えて耐性つけておかないと



73: 2021/10/03(日) 09:44:35.49 ID:iqmXA6XD0
そんな生活させたって一生そうするわけでもないんだから意味無いだろ



74: 2021/10/03(日) 09:44:37.62 ID:zeZJZeV+0
お菓子嫌いな子に育てたかったら吐くまで無理やり食わせるのが正解



75: 2021/10/03(日) 09:44:40.99 ID:LibU/o9Wa
マジで親が変な食育するとろくなことにならんからな
ワイのアッネなんて子どもの頃生はアカン言うて魚とか一切食わせて貰えへんかったせいで刺身も寿司も全然食えない人間になったわ
そのあと反省したのかワイにはとりあえずなんでも生で食わせた模様



81: 2021/10/03(日) 09:45:18.36 ID:N5oA6NRQ0
子供時代ゲーム禁止だったから友達の家に入り浸ってたな
友達がゲーム好きだったのが救い



39: 2021/10/03(日) 09:40:05.30 ID:zvsp+KjZa
普通に暮らしてればいいんだよ
自然派ママは普通を過度に嫌う





このエントリーをはてなブックマークに追加