1: 2021/10/03(日) 00:43:14.15 ID:QEId6kK6d
うーん悩むねぇ🤔




1001:おすすめ記事
2: 2021/10/03(日) 00:43:48.03 ID:95j3047+d
ガッシュはいい感じにまとまってたのでは?



4: 2021/10/03(日) 00:43:55.86 ID:BExU2MCD0
無限の住人



6: 2021/10/03(日) 00:44:27.94 ID:thavBaTZ0
寄生獣



8: 2021/10/03(日) 00:44:50.90 ID:zlgn2kh90
めぞん一刻

51y77bYW3HL._SX347_BO1,204,203,200_



52: 2021/10/03(日) 00:50:24.34 ID:G4JNeBu+d
>>8
後半駆け足だったやろ!



215: 2021/10/03(日) 01:01:57.63 ID:ZkzrbHxq0
>>52
それまでダラダラやってきた分そのスピード感がええんや



12: 2021/10/03(日) 00:45:09.67 ID:lvRPE1j70
NARUTO



14: 2021/10/03(日) 00:45:29.95 ID:QEId6kK6d
途中如何に面白く描ける才能あっても綺麗に終わらせる事が出来てる作家って居らんよねぇ🤔



109: 2021/10/03(日) 00:55:55.15 ID:G4JNeBu+d
>>14
作者が終わらしたくても編集に引き伸ばし要求されるからそれに応じてたらマンネリ化して打ち切り駆け足終了
長編漫画の中盤~後半黄金パターン



20: 2021/10/03(日) 00:46:10.10 ID:N4vH6U0md
部屋においでよ



21: 2021/10/03(日) 00:46:16.00 ID:mWuVkOvha
スポーツ漫画やったら地味にハイキュー



38: 2021/10/03(日) 00:48:04.09 ID:TzVIvacP0
>>21
オリンピックが延期になったのが残念すぎる



48: 2021/10/03(日) 00:49:21.12 ID:mWuVkOvha
>>38
予定通りにオリンピック開催してたらまじで開会式直前で終わってたんやで凄いわ



23: 2021/10/03(日) 00:46:41.00 ID:WK6dB7xba
なんだかんだ鬼滅
最終回前までの綺麗な駆け抜けっぷりは他の漫画にはない



90: 2021/10/03(日) 00:54:36.90 ID:l0UQ5fFp0
>>23
なお無惨戦



100: 2021/10/03(日) 00:55:32.32 ID:RYXSpIsx0
>>23
ラストの学園転生が無ければ



28: 2021/10/03(日) 00:47:22.08 ID:ADEulx+L0
少女終末旅行



31: 2021/10/03(日) 00:47:31.39 ID:YCQSS1ZF0
うしおととら な



46: 2021/10/03(日) 00:49:19.59 ID:DRQaB4db0
ドラゴンボールも漫画だけなら綺麗やな



49: 2021/10/03(日) 00:49:31.44 ID:QEId6kK6d
あーハガレンも好きやねぇ🤔



60: 2021/10/03(日) 00:51:20.77 ID:QtnpvhYl0
そのままのペースで連載終了させた作品ってほとんどないよね
基本終盤は駆け足になってる気がするわ
はやく連載終了して楽になりてーって気持ちが出ちゃってんのかな



74: 2021/10/03(日) 00:53:04.99 ID:QF6RFGc0d
進撃の巨人
完璧すぎて誰も話題にしない



112: 2021/10/03(日) 00:56:12.47 ID:kIQmB08P0
こち亀はあれはあれで良い終わり方だった
というかそうでもしないと終わらんかった



118: 2021/10/03(日) 00:56:35.77 ID:tWIz9W5r0
>>112
しれっと続き出てるぞ



135: 2021/10/03(日) 00:57:38.23 ID:q8Yi0a3U0
>>112
物語としても完結してないやろ



160: 2021/10/03(日) 00:58:54.59 ID:kIQmB08P0
>>135
完結しようがないからな
200巻で区切りがいいからここまでってのでちょうどええ



180: 2021/10/03(日) 01:00:03.39 ID:q8Yi0a3U0
>>160
あるやろ
結婚だったり、部長退職だったり
中川と両津の二人飲みでもええわ



145: 2021/10/03(日) 00:58:13.35 ID:85MJ3ltt0
進撃はなんでこんなに叩かれてるのか分からん



164: 2021/10/03(日) 00:59:04.91 ID:deM44j/d0
>>145
基本的に時間軸が年単位で飛ぶのは減点だからな



178: 2021/10/03(日) 01:00:02.39 ID:6w0byQGU0
>>145
読者の期待値が高すぎたからしゃーない



277: 2021/10/03(日) 01:04:59.11 ID:dolGu+8D0
>>145
ハードルが高すぎたから あと最後だけ駆け足だった



199: 2021/10/03(日) 01:00:58.41 ID:q8Yi0a3U0
ぬーべー
なお続編



204: 2021/10/03(日) 01:01:11.95 ID:q8Yi0a3U0
るろうに剣心
なお続編



219: 2021/10/03(日) 01:02:03.09 ID:zfev8/Dl0
ドラゴンボールの元気玉で締め括るラストは見事よな



276: 2021/10/03(日) 01:04:57.29 ID:V5VG28QG0
>>219
今までの仲間全員+ドラゴンボールの力で勝ってるのが素晴らしいわ



439: 2021/10/03(日) 01:11:19.92 ID:QEId6kK6d
あーバジリスクも好きなんだ🤗



463: 2021/10/03(日) 01:12:37.24 ID:tGE1YCgV0
ARIAなんだよなぁ

91dT45idy3L



514: 2021/10/03(日) 01:14:37.96 ID:0qkc5QTF0
>>463
ちょっと嬉しいだけだよを最後に持ってくるのが良すぎた



474: 2021/10/03(日) 01:12:56.88 ID:q/kM7t+r0
それ町人気たかいな
さすがJや



486: 2021/10/03(日) 01:13:17.18 ID:zh3eaUrVd
曽田漫画やとカペタがよかったな
最終回がちょっと淡白やったけど終わり方はよかった

51leAlAQ6PL



505: 2021/10/03(日) 01:13:59.60 ID:EYFoiM6u0
>>486
テンプリズムには期待してたんやがなあ…



528: 2021/10/03(日) 01:15:07.06 ID:deM44j/d0
>>486
終わり方は糞だけど面白いランキングなら
昴とmoonは殿堂入りだわ



527: 2021/10/03(日) 01:15:04.57 ID:JW1FRPYUd
暗殺教室(21巻)
遊戯王(22巻)
鬼滅の刃(23巻)
魔人探偵脳噛ネウロ(23巻)
ヒカルの碁(23巻)
封神演義(23巻)
フルーツバスケット(23巻)
のだめカンタービレ(25巻)
GTO(25巻)
鋼の錬金術師(27巻)

やっぱり25巻前後で終わるのが1番いいと思う



610: 2021/10/03(日) 01:18:13.89 ID:aygGv51X0
>>527
遊戯王って35巻ぐらいまでやってなかったか?



615: 2021/10/03(日) 01:18:36.10 ID:vka/MtQ00
>>527
23巻の打線組んだはめっちゃ強かったな



644: 2021/10/03(日) 01:19:43.73 ID:6w0byQGU0
>>527
やっぱそれくらいがええよな
30巻超えると長いなって思うわ



717: 2021/10/03(日) 01:22:30.24 ID:FNT3jBjt0
>>527
これ以上広げると多分畳みきれんのやと思うわ
ワンピースとか絶対回収しきれんやろ



567: 2021/10/03(日) 01:16:45.55 ID:oO40yP9Aa
幽遊白書の手前のエピソード無視して最終話だけ見れば完成度高くね



587: 2021/10/03(日) 01:17:27.43 ID:QEId6kK6d
>>567
まぁ綺麗よね
冨樫の才能を感じる



591: 2021/10/03(日) 01:17:41.94 ID:wpWjpMGU0
最近だとチェンソーが圧倒的やな



602: 2021/10/03(日) 01:18:03.80 ID:g7hH4PoB0
漫画は知ってるけど昔流行ったラノベとかは最終回全く知られてないよな
ニャル子さんとかどうやって終わったんやろ



638: 2021/10/03(日) 01:19:27.48 ID:vA+viVBZ0
>>602
ストーリーものはわりと知られとるやろ
灼眼のシャナとか終盤の展開で株上げたんちゃうか



719: 2021/10/03(日) 01:22:34.09 ID:4NjKULlO0
>>638
ワイはどうしてもあのエンド好きになれんわ



957: 2021/10/03(日) 01:32:01.44 ID:eWspmFCud
モンキーターンとか?



980: 2021/10/03(日) 01:33:01.06 ID:kLV1367z0
>>957
河合は締めるの上手よな
帯ギュも良かった



125: 2021/10/03(日) 00:57:03.88 ID:7nrp4OFEd
ナルトは頑張ったと思う




このエントリーをはてなブックマークに追加