1: 2021/09/23(木) 09:06:18.90 ID:MQ6cSAQK0
マイクラで子どもの能力が伸びるのはなぜ?Minecraftカップ2020全国大会の審査員に聞いてみた
「マインクラフトって他のゲームとちがうの?」「プログラミングも学べるって聞くけど、どういうこと?」
子どもたちに人気のゲーム、Minecraft(マインクラフト、通称マイクラ)。小学校の授業や、プログラミング教室でも使われています。
マインクラフトは、好きな世界をつくる自由なゲーム

Minecraftカップ2020全国大会 大賞 浦添 昴さん(小5)の作品「未来への5つの約束 ~キレイな水と渓谷の洞窟学校~」
──マインクラフトは、自由にブロックを配置して遊ぶデジタルゲーム。
2009年にスウェーデンで誕生し、現在では世界で一番売れたゲームになりました。
スマホのほか、パソコン、iPad、Switchなどで遊ぶことができ、小学生にも大人気です。子どもたちが夢中になる魅力はなんでしょうか。
「マインクラフトって他のゲームとちがうの?」「プログラミングも学べるって聞くけど、どういうこと?」
子どもたちに人気のゲーム、Minecraft(マインクラフト、通称マイクラ)。小学校の授業や、プログラミング教室でも使われています。
マインクラフトは、好きな世界をつくる自由なゲーム

Minecraftカップ2020全国大会 大賞 浦添 昴さん(小5)の作品「未来への5つの約束 ~キレイな水と渓谷の洞窟学校~」
──マインクラフトは、自由にブロックを配置して遊ぶデジタルゲーム。
2009年にスウェーデンで誕生し、現在では世界で一番売れたゲームになりました。
スマホのほか、パソコン、iPad、Switchなどで遊ぶことができ、小学生にも大人気です。子どもたちが夢中になる魅力はなんでしょうか。
1001:おすすめ記事
2: 2021/09/23(木) 09:06:33.23 ID:MQ6cSAQK0
タツナミ シュウイチさん(以下、タツナミ):とても自由度が高いところだと思います。
マインクラフトはサンドボックス(砂場)ゲームと呼ばれ、「アイテムを集めてストーリーを進める」といった制限はありません。
砂場のように一人一人が好きな世界をつくりあげていくことができます。
「自由過ぎて何をしていいかわからない」というプレイヤーは大人の方が多いですね。
「何をしていいかわからないからマイクラつまんない」っていう子どもには、今のところ一人も会ったことがありません。
https://benesse.jp/kosodate/202104/20210408-3.html
大賞はなんと小学生!「Minecraftカップ2020全国大会」を制したのはどんな子どもたち?そのすごい作品を一挙紹介
https://benesse.jp/kosodate/202103/20210306-2.html
マインクラフトはサンドボックス(砂場)ゲームと呼ばれ、「アイテムを集めてストーリーを進める」といった制限はありません。
砂場のように一人一人が好きな世界をつくりあげていくことができます。
「自由過ぎて何をしていいかわからない」というプレイヤーは大人の方が多いですね。
「何をしていいかわからないからマイクラつまんない」っていう子どもには、今のところ一人も会ったことがありません。
https://benesse.jp/kosodate/202104/20210408-3.html
大賞はなんと小学生!「Minecraftカップ2020全国大会」を制したのはどんな子どもたち?そのすごい作品を一挙紹介
https://benesse.jp/kosodate/202103/20210306-2.html
3: 2021/09/23(木) 09:06:49.11 ID:MQ6cSAQK0
これが“老い”ということなんやね…
6: 2021/09/23(木) 09:07:54.69 ID:MQ6cSAQK0
行き先を町人に聞いて一本道で進むゲームが楽しい時代は終わったんやな
9: 2021/09/23(木) 09:08:30.74 ID:v9+8KYvV0
どぶ森とか絶対センスないと楽しくないと思ってまう時点でアカンのやろな
23: 2021/09/23(木) 09:10:38.68 ID:MQ6cSAQK0
マイクラって確かに思考が鍛えられるよな
夜になったらゾンビが出てきて殺されるから夜を凌ぐために家が必要になる
でも陸地にそのまま家を建てるとゾンビに破壊されてしまうから
ゾンビが届かないような高床式倉庫みたいな形にする必要がある
こういう建築思考が山ほど必要になるのがマイクラ
夜になったらゾンビが出てきて殺されるから夜を凌ぐために家が必要になる
でも陸地にそのまま家を建てるとゾンビに破壊されてしまうから
ゾンビが届かないような高床式倉庫みたいな形にする必要がある
こういう建築思考が山ほど必要になるのがマイクラ
19: 2021/09/23(木) 09:10:05.67 ID:EJsxpAz6M
ユーチューバーが作ったもの真似るだけだろ
26: 2021/09/23(木) 09:11:19.35 ID:0QsSnr4sM
>>19
最初はそれでええんやで
レゴブロックだって最初は説明書の通りの形作って
それから子供の創造力で自由に作っていくし
最初はそれでええんやで
レゴブロックだって最初は説明書の通りの形作って
それから子供の創造力で自由に作っていくし
32: 2021/09/23(木) 09:12:58.67 ID:lbD6MqGy0
たしかに自分の子供がゲームやってたとしてFPSで発狂してるよりマインクラフトで色々作ってるほうがええ気がするわ
38: 2021/09/23(木) 09:14:12.99 ID:o+5eAZ+Np
大人になるにつれて3Dへの順応力なくなっていくって聞いたことあるな
43: 2021/09/23(木) 09:14:39.95 ID:1vMnHiadM
プレイヤーのセンスが面白さに直結するゲームは好き嫌い別れるよな
センスない奴がマイクラやっても豆腐な家しか作れないしそれじゃツマランよ
センスない奴がマイクラやっても豆腐な家しか作れないしそれじゃツマランよ
46: 2021/09/23(木) 09:15:01.94 ID:nlZW78z40
わいのクリエイティビィティではビルダーズ2が限界やった
48: 2021/09/23(木) 09:15:40.42 ID:odmqfmZ10
>>46
ビルダー図2はほんまおもろかったわ
ビルダー図2はほんまおもろかったわ
74: 2021/09/23(木) 09:19:59.65 ID:hmVfMwVc0
マイクラとかフォトナにハマれる今の子どもたちすげーわ
マイクラはクリエイティビティ要るしフォトナは建築むずすぎや
マイクラはクリエイティビティ要るしフォトナは建築むずすぎや
75: 2021/09/23(木) 09:20:08.25 ID:jMh89Bwoa
自由度高いとめんどくなる
信長の野望も四国から出たくない
信長の野望も四国から出たくない
85: 2021/09/23(木) 09:22:07.00 ID:OboO1A1x0
子供の場合作ったものを友達同士で見せ合う楽しみがあるのも大きいと思う
大人もなくは無いけどクオリティのハードルがかなり高いしな
大人もなくは無いけどクオリティのハードルがかなり高いしな
89: 2021/09/23(木) 09:22:28.97 ID:q4KCoGZwd
ガチで何したらいいかわからんのはノーマンズスカイや
てかバグってストーリー進行できなくなったりするし
てかバグってストーリー進行できなくなったりするし
96: 2021/09/23(木) 09:23:22.64 ID:dARoTWota
脳死でゲームやってるような層には辛いんやろ
ソシャゲがお似合いやわ
ソシャゲがお似合いやわ
98: 2021/09/23(木) 09:23:30.82 ID:zQ3bdnLOa
子供は自分で設定作ったりして自由な発想で遊べるからええねん
おっちゃん連中は頭固くなってんのや
おっちゃん連中は頭固くなってんのや
91: 2021/09/23(木) 09:22:35.43 ID:YAI7G1wKM
そういう奴は子供の頃から何しても親に否定されて育ってきた奴や
受動的な趣味しかできなくなる
ゲームにストーリー求めてる奴がそれ
3s政策で学校教育もなってるから国民の殆どがこの性格や
だからゲーム会社が金稼ごうと思ったら、おつかいばっかのクソゲーが溢れることになる
受動的な趣味しかできなくなる
ゲームにストーリー求めてる奴がそれ
3s政策で学校教育もなってるから国民の殆どがこの性格や
だからゲーム会社が金稼ごうと思ったら、おつかいばっかのクソゲーが溢れることになる
101: 2021/09/23(木) 09:23:33.79 ID:b7o/l8gxa
ぶつ森が楽しめないやつはインキャのこどおじってことでええか?
107: 2021/09/23(木) 09:23:56.10 ID:R/JUcOal0
別に自由であれば面白いわけでもないし
120: 2021/09/23(木) 09:25:19.61 ID:8Wg2szz7d
大賞わりとすごい作品で草
これ作っておいて将来の夢がパン屋かおもちゃ屋なのがかわいらしい
これ作っておいて将来の夢がパン屋かおもちゃ屋なのがかわいらしい
133: 2021/09/23(木) 09:26:51.58 ID:vG0cIg2y0
脳が老化してる証明やわな
136: 2021/09/23(木) 09:27:07.82 ID:LBDwZB2Ja
彡(゚)(゚)「自由すぎるゲームつまんね、っぱパワプロのノウハウが詰め込まれた“ウマ娘”よ」
138: 2021/09/23(木) 09:27:27.46 ID:SvbviuzCa
テラリアのが好き
175: 2021/09/23(木) 09:31:24.37 ID:CUvjXJQu0
こういうのに入賞する子達はプロゲーマーになりたいとかyoutuberになりたいとかはいないんやな
やっぱり知性が足りないガキの目指す職業なんやね
やっぱり知性が足りないガキの目指す職業なんやね
183: 2021/09/23(木) 09:32:25.68 ID:TJYMPrf5d
やりたいこと思いついても時間かけるの面倒だなと思うとやる気せーへん
187: 2021/09/23(木) 09:32:38.45 ID:Ei/hkx2kM
キッズに何も情報を与えずにマイクラを1週間プレイさせたら、どこまで行けるのだろうか
最初のチュートリアルはあり
最初のチュートリアルはあり
207: 2021/09/23(木) 09:34:45.52 ID:12UGk0rNM
228: 2021/09/23(木) 09:37:01.50 ID:jfkZ7mtF0
>>207
親があうあうあーすぎて草ァ!
親があうあうあーすぎて草ァ!
583: 2021/09/23(木) 10:05:48.37 ID:7vNLzqck0
>>207
マウスぐらい用意してあげて欲しい
マウスぐらい用意してあげて欲しい
217: 2021/09/23(木) 09:35:34.46 ID:/zTEEv8R0
マイクラで擬似量子計算機とか作ってるやついてホンマビビるわああいうの
262: 2021/09/23(木) 09:39:42.87 ID:gwdngw7M0
そういやクリアがないゲームばっかりやな
EDがあるゲームってのがもう古いんか
EDがあるゲームってのがもう古いんか
163: 2021/09/23(木) 09:30:49.68 ID:6J89DVhlr
LEGOにハマるのと一緒やろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (63)
onecall_dazeee
が
しました
マイクラの世界でせっせとブロック積んで何がおもろいんや
その時間でリアルでもの作りせいや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
命令をもらったほうが楽なんだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
建物は難し過ぎて攻略本頼みでそっくりなやつしか作れないWWWWWWWWWWWWW
onecall_dazeee
が
しました
結構不自由な気がするけどなコレ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大人だってシムシティを楽しめる奴も居れば楽しめない奴も居る
ただそれだけの話
onecall_dazeee
が
しました
しかも建築物の中にまで入れるんだからそりゃ子供ハマるわな
onecall_dazeee
が
しました
素材と空間にムチャクチャ余裕があるのはやはり嬉しい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
真っ当な大人ってのは無限に時間のあるキッズやニートのように遊べんのや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
受動的な趣味しかできなくなる」
自分の思い込みを根拠に物事を断言するひろゆきみたいなのがいるな
onecall_dazeee
が
しました
今の子供はすごいな
onecall_dazeee
が
しました
酔いやすいし創造性ないから面白味を見いだせないだろうしな
想像より破壊の方が面白いからしゃーない
onecall_dazeee
が
しました
そういうやつらってそろって無能なんだよな
onecall_dazeee
が
しました
ぶっちゃけ、プログラミングの授業はマイクラでいいとも思う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
チュートリアルが終わる前に飽きてしまうんよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供はブロック遊びだけじゃなく”ウルティマ”も楽しめますか…?
onecall_dazeee
が
しました
今の子供に砂場で遊べと言っても砂場がないんやから、子どもの遊びも全てデジタルで代用になってもうたんやね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
個人の感想だぞこれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんなゲーマー()多いよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれ復活して欲しい人は結構いると思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やれる事はいくらでもあったのに定期コンテンツの時以外は暇暇つまらない連呼してた奴ら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マイクラならゾンビなんかがそれ
でもって昔はそれを用意しないで自由を謳うクソゲーが氾濫してた
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム内で延々と建物つくるのはごめんかなぁ
だったら実物のプラモをつくりたい
onecall_dazeee
が
しました
他の3Dゲーは平気なのになんでこのゲームだけダメなんだろう
onecall_dazeee
が
しました
自分で決めないで誰かに決めてもらえば、失敗した時のダメージが少なく感じる
子供は未来があるので失敗も恐れず自由に出来る事を好む
未来の無い老人は失敗即死亡なので自由を好まず、昔に得た成功体験や楽しかった事を延々繰り返す
これらは特に、能力の低い人間に顕著に見られる
自分に自信のある人間は年齢に関わらず自由を好み、自信も能力も無い人間は言い成りになる事をより好む
onecall_dazeee
が
しました
というかおっさん子供関係なく好みの問題やろ
onecall_dazeee
が
しました
建物作れるだけで「自由」とは、個人的には全く感じない
まずFPS視点という「不自由」から先に取っ払うべきだな
onecall_dazeee
が
しました