1: 2021/09/13(月) 21:54:07.65 ID:8rn6/jrT0
no title





1001:おすすめ記事
2: 2021/09/13(月) 21:54:17.66 ID:8rn6/jrT0
ええな



4: 2021/09/13(月) 21:54:46.86 ID:o7859xow0
分かるけど優しくはないぞ



6: 2021/09/13(月) 21:55:10.29 ID:SCXgP2wz0
優しい通り越して神経質なだけやこんなん



8: 2021/09/13(月) 21:55:31.93 ID:B81FzTRe0
鍵かける音を聞かせないようにしたってことか



14: 2021/09/13(月) 21:56:05.99 ID:PZpq8jEm0
人の心を持ってたら当たり前やろ



18: 2021/09/13(月) 21:56:36.21 ID:K0l+wA9e0
即締めるわすまんな



16: 2021/09/13(月) 21:56:22.06 ID:gGMhAaAt0
お?閉めないなら入るやでー



17: 2021/09/13(月) 21:56:30.22 ID:JNJWI7820
田舎だから鍵閉めないんだわ



9: 2021/09/13(月) 21:55:43.22 ID:A4KAMoE/0
置き配指定してない時点で配達員のこと考えてないクズじゃん



21: 2021/09/13(月) 21:56:57.75 ID:7Hc9WYpu0
わかるけどわいなら待たずに音を鳴らさんように鍵かけてるわ



23: 2021/09/13(月) 21:57:02.63 ID:/QUroQ7l0
わかるけどわざわざやらんで良い



27: 2021/09/13(月) 21:57:24.78 ID:qvI1D9ih0
これどういう奴がいいねしとるんや
自分は共感できるから優しい人です!ってことか?



124: 2021/09/13(月) 22:02:23.11 ID:yaX/KpAu0
>>27
せやで
SNSと言う世間でイイ人であろうとしてるんや
リアルの世間の人にイイ人と思われるのと同じように



30: 2021/09/13(月) 21:57:37.26 ID:mfmLb6Rp0
配達員も鍵閉められたムカつくって思うやつおらんやろ



483: 2021/09/13(月) 22:26:48.86 ID:DeqOfSzS0
>>30
もう次の配達先のこと考えてるだろうし



31: 2021/09/13(月) 21:57:38.25 ID:8bmv5kAl0
鍵かけるとか他人に警戒してるようで失礼やわ
ワイは外出するときも含めて鍵かけない



33: 2021/09/13(月) 21:57:49.86 ID:Fwt7+iNud
見えなくなるまではドア閉めないワイは結構優しいのかもしれない



52: 2021/09/13(月) 21:59:04.33 ID:8bJ1gc3v0
>>33
いやそれは怖い閉めれ



34: 2021/09/13(月) 21:57:53.19 ID:XblNMHkp0
閉まると同時にやるけどいかんのか?



47: 2021/09/13(月) 21:58:48.90 ID:+72xrwzC0
>>34
音被るからええよな



36: 2021/09/13(月) 21:57:58.96 ID:UbgNT+O30
こんなんもう配慮の粗探しやん
市井のマナー講師と何が違うんや?



40: 2021/09/13(月) 21:58:15.74 ID:53NarpBU0
配達員がお礼言う前に締めてる時点で人間の心無いだろ



49: 2021/09/13(月) 21:58:55.67 ID:dmgkF1ee0
>>40
これ



54: 2021/09/13(月) 21:59:10.68 ID:Szm21grF0
>>40




56: 2021/09/13(月) 21:59:25.30 ID:cllAVf6a0
>>40
ええカウンターやな



69: 2021/09/13(月) 22:00:05.04 ID:6fK2JMt90
>>40
確かに



41: 2021/09/13(月) 21:58:18.64 ID:1uZ+wwIH0
× 優しい
〇 小心者



43: 2021/09/13(月) 21:58:31.10 ID:BMmM8Xh40
置き配が1番嬉しいやろな 置き配できない時はインターホンでそこに置いといて下さい言うてるわ



58: 2021/09/13(月) 21:59:34.01 ID:dc0TlnuR0
家族とか彼女にはこれするけどなんで宅配の奴にそんな事せなアカンねんアホちゃう



63: 2021/09/13(月) 21:59:51.54 ID:r4+70Z+D0
ワイは
クァ.............チャン
って感じでゆっくり回す派



66: 2021/09/13(月) 21:59:53.81 ID:Ctb6Hine0
逆に言うたらこれに共感できるヤツって
自分が鍵ガチャされたぐらいで嫌な気持ちなるってことか
そんなの気にしたことないわ



79: 2021/09/13(月) 22:00:28.89 ID:2eZe4Wun0
>>66
結局これ



80: 2021/09/13(月) 22:00:32.18 ID:/cSIOX5l0
>>66
共感できるほうがやなやつやな



105: 2021/09/13(月) 22:01:37.34 ID:dW9vYVCd0
>>66
嫌な気分になるどころかあの人は優しくないとレッテル貼り



311: 2021/09/13(月) 22:11:41.82 ID:DTa86EWHM
>>66
これ
逆にこれに共感したらやばい奴や



333: 2021/09/13(月) 22:13:16.84 ID:h9ayt6P00
>>66
これな
俺は気にしないけど~とか言って謎マナー押し付けてくるタイプや



67: 2021/09/13(月) 21:59:56.97 ID:DSB7q/XFr
優しい人じゃなくて嫌われたくない人だろ



84: 2021/09/13(月) 22:00:44.29 ID:5jd91O3Y0
>>67
ほんこれ
ただの臆病者や



98: 2021/09/13(月) 22:01:10.43 ID:lfurU3Jm0
>>67
そういう的確に傷つくこと言うのやめません?



70: 2021/09/13(月) 22:00:06.91 ID:o7859xow0
これ自分に気を遣ってるだけだからな



74: 2021/09/13(月) 22:00:17.02 ID:gGMhAaAt0
時は金なりやぞ
アップデートしてけ



87: 2021/09/13(月) 22:00:47.25 ID:mHJ370pua
こんなんどうでもええからちゃんと受け取ってや



96: 2021/09/13(月) 22:01:08.74 ID:WW/TAOlb0
相手のことを思うなら宅配ボックス置け



157: 2021/09/13(月) 22:04:01.96 ID:FxsFPrfn0
真面目系クズがよくやるやつやな
ワイがやる




221: 2021/09/13(月) 22:06:33.84 ID:mzHKvqGsa
共感とか理解を求める人達は求めるばかりで他者を理解したりしようとしないよな



241: 2021/09/13(月) 22:07:33.94 ID:QNS8yNFvM
なんか拒否してる感与えると見られるのが嫌でやってるんやろ
だから受け取りのときにニコニコしてありがとな~って感謝伝えておけばすぐ鍵閉めても問題ないよ



251: 2021/09/13(月) 22:08:14.47 ID:igVHv8wv0
ワイ全然優しくないけどこれは一種のモラルみたいな感覚でやってるわ



351: 2021/09/13(月) 22:14:18.06 ID:tBAiJINK0
普通車が見えなくなるまでお辞儀だよね



193: 2021/09/13(月) 22:05:33.69 ID:MzDo/XAWa
親ガチャの次は鍵ガチャかよ




このエントリーをはてなブックマークに追加