1: 2021/09/12(日) 02:40:09.77 ID:6LvxcuMI0
しかも元を辿れば親の七光りとかトビがタカを産むとか大昔からある概念なのに
1001:おすすめ記事
2: 2021/09/12(日) 02:40:56.69 ID:eySknaBt0
テレビで取り上げたから
3: 2021/09/12(日) 02:42:05.94 ID:6LvxcuMI0
>>2
話題になったからテレビに取り上げられたんやないの?
話題になったからテレビに取り上げられたんやないの?
4: 2021/09/12(日) 02:42:25.33 ID:Zax+BXDx0
表現が悪辣過ぎるんだよなあ
人を不快にさせることピンポでワード生み出すのだけは上手いよななんJ民って
人を不快にさせることピンポでワード生み出すのだけは上手いよななんJ民って
9: 2021/09/12(日) 02:44:04.62 ID:GplIR7SX0
>>4
生み出したjのタチが悪いのは同意するけどそれに同調してドンドン使い始めてる全員がもうさ
生み出したjのタチが悪いのは同意するけどそれに同調してドンドン使い始めてる全員がもうさ
30: 2021/09/12(日) 02:50:03.11 ID:dYMOeIGx0
>>4
いや生み出したのはツイッターでしょ
いや生み出したのはツイッターでしょ
5: 2021/09/12(日) 02:43:04.57 ID:GplIR7SX0
今の子に分かりやすかったんやろ
トンビが鷹を産むなんて身近じゃないから分からないってそんなんばっかだもの
トンビが鷹を産むなんて身近じゃないから分からないってそんなんばっかだもの
11: 2021/09/12(日) 02:44:39.69 ID:v2dti1oX0
共感する人が多いんやろな
6: 2021/09/12(日) 02:43:05.90 ID:7h0/rwfgd
恵まれてる奴は理解できない感覚やし絶対分かり合えんやろ
8: 2021/09/12(日) 02:44:00.70 ID:6LvxcuMI0
まあ確かに人生とか親と子の関係をガチャにまで矮小化するのは人によっては不快な表現かもしれんな
19: 2021/09/12(日) 02:45:58.91 ID:G2E2LdZXp
>>8
人生失敗した奴にとっては不快じゃないやろ
人生失敗した奴にとっては不快じゃないやろ
10: 2021/09/12(日) 02:44:39.41 ID:YrMd5Pjud
解決しようのない話やし子ども部屋おじさんみたいなユーモアも無いし長続きせんやろ
13: 2021/09/12(日) 02:45:12.72 ID:1BEnDk1j0
>>10
親と子の対立構造出来るからしばらくは続くぞ
親と子の対立構造出来るからしばらくは続くぞ
12: 2021/09/12(日) 02:45:11.04 ID:x1pUzgDf0
いうて国ガチャは当たりやと思うんやがな
まあ人それぞれなんかな
まあ人それぞれなんかな
14: 2021/09/12(日) 02:45:20.50 ID:GplIR7SX0
親ガチャ爆死とかで新しい諺として定着するかもね
21: 2021/09/12(日) 02:46:30.31 ID:6LvxcuMI0
>>14
ちょっと草
ちょっと草
15: 2021/09/12(日) 02:45:35.18 ID:eYHTHj3Q0
当たり引いたやつが煽りだしたから
16: 2021/09/12(日) 02:45:35.62 ID:cNOkMCfh0
「親に恵まれんかったんやな…」と「親ガチャ失敗しとるやんww」なら後者の方が腹立つからそら流行るよ
17: 2021/09/12(日) 02:45:47.53 ID:Gl29HUxx0
親感謝勢がウザいのでもう少し流行って欲しい
18: 2021/09/12(日) 02:45:54.69 ID:AUWHAPLR0
そもそもガチャ側は子供で引く方が親やろ
24: 2021/09/12(日) 02:48:29.07 ID:5tGnajBO0
今更バズってんのか
25: 2021/09/12(日) 02:48:44.64 ID:zxLXzYIuM
そもそも良い大人が自分の努力不足棚にあげて親のせいだとかそんなこと恥ずかしくて思えへんやろ
26: 2021/09/12(日) 02:48:54.96 ID:6LvxcuMI0
「親マッチング」とかにすれば違和感は消えるんか?
29: 2021/09/12(日) 02:49:44.30 ID:xFutxIxhd
親ガチャとか言って他人のせいにばっかりしてる子どもなんて親からしたら子ガチャ失敗やろな
32: 2021/09/12(日) 02:50:52.36 ID:6LvxcuMI0
まあチーズ牛丼とかもある日突然ブレークしたし特に理由もなく起きるのかねこういう事は
61: 2021/09/12(日) 02:57:02.69 ID:GplIR7SX0
>>32
結局大多数の人間が使い始めてよく目につくようになる。それは刷り込みとして頭に残っていく
ここでミーム?が生まれやすいのはそういうことだよ
結局大多数の人間が使い始めてよく目につくようになる。それは刷り込みとして頭に残っていく
ここでミーム?が生まれやすいのはそういうことだよ
34: 2021/09/12(日) 02:51:34.80 ID:XU5m7g7fd
たぶん昨今の自己責任論に対する反発なんやろうけどそれにしても極端に振れすぎやね
41: 2021/09/12(日) 02:52:22.90 ID:prS6I+Kja
テレビとかもわざわざ取り上げんなよこんなん
アホちゃう
アホちゃう
42: 2021/09/12(日) 02:53:00.79 ID:6LvxcuMI0
「親ガチャ」そのものじゃなくて「親ガチャが今更話題になってる理由」を考えたいんや
146: 2021/09/12(日) 03:10:02.50 ID:77KyhYLZ0
>>42
ネットで格差が可視化されたからやろ
ネットで格差が可視化されたからやろ
45: 2021/09/12(日) 02:53:18.42 ID:AbRAh5XSM
まあ実際親の年収で人生決まるからな
48: 2021/09/12(日) 02:53:52.96 ID:eySknaBt0
インスタTwitterは金持ちフォローしないと金持ちの私生活のぞけんけど
TikTokは金持ちの私生活の動画が簡単に見られるから
それが発端やと思う
TikTokは金持ちの私生活の動画が簡単に見られるから
それが発端やと思う
60: 2021/09/12(日) 02:56:43.82 ID:3QfL13wSd
こう思われないような親になればええやん
そういう発想が出てくる時点で育成失敗
そういう発想が出てくる時点で育成失敗
65: 2021/09/12(日) 02:57:13.60 ID:z4RzxdAH0
言うほど一般的か?
今回の話題で初めて目にしたわ
今回の話題で初めて目にしたわ
68: 2021/09/12(日) 02:57:35.72 ID:6LvxcuMI0
コロナは関係ないんかな?
例えば親の収入がなくなるだけで子供の人生なんて簡単に変わってしまうのを実感した人が多いとか
例えば親の収入がなくなるだけで子供の人生なんて簡単に変わってしまうのを実感した人が多いとか
76: 2021/09/12(日) 02:58:52.89 ID:5tGnajBO0
>>68
あるやろうね
身も蓋もないけど「この時代、この年にワイを産むような親を引いてしまった」という考えもあるんやろう
周りの環境や時代についても親のせいというわけや
あるやろうね
身も蓋もないけど「この時代、この年にワイを産むような親を引いてしまった」という考えもあるんやろう
周りの環境や時代についても親のせいというわけや
73: 2021/09/12(日) 02:58:27.41 ID:tvH1J5R8a
あの親からこの子は当然やし
遺伝子で7割決まるってわかったのにガチャが外れるのは当然
遺伝子で7割決まるってわかったのにガチャが外れるのは当然
82: 2021/09/12(日) 03:00:39.02 ID:Zax+BXDx0
そりゃ親によって人生が変わってくることは事実や
でも人生で一度しか引けないものをガチャに形容するのがおかしいねん
でも人生で一度しか引けないものをガチャに形容するのがおかしいねん
85: 2021/09/12(日) 03:01:12.50 ID:likUpHVN0
普通以上の家庭
子「はえー大変そう」
親「せやな」
底辺家庭
子「親ガチャ外れた」
親「は?」
この言葉流行ってもダメージ受けるのは底辺家庭なんだ😭
子「はえー大変そう」
親「せやな」
底辺家庭
子「親ガチャ外れた」
親「は?」
この言葉流行ってもダメージ受けるのは底辺家庭なんだ😭
87: 2021/09/12(日) 03:01:32.44 ID:cGWibV9wM
96: 2021/09/12(日) 03:03:28.83 ID:JbSzG8fLa
SNSやな。当たりの奴が自慢してるやで。
97: 2021/09/12(日) 03:03:34.76 ID:2HvZ2+xea
親の遺伝や用意した環境で子供の人生決まるのは事実やから親ガチャを否定しようってなると人のせいにするなとか努力が足りないだとか老害みたいな感情論で叩くしかないんよな
それが多分ネットでは殴り合いに繋がりやすいんやろ
それが多分ネットでは殴り合いに繋がりやすいんやろ
102: 2021/09/12(日) 03:04:46.26 ID:VN/YflpCp
>>97
否定してる奴って学者レベルのやつと勝負することになるけどどうすんやろなw
否定してる奴って学者レベルのやつと勝負することになるけどどうすんやろなw
106: 2021/09/12(日) 03:04:54.47 ID:LvKjCs7R0
>>97
そもそも努力出来る環境がないと努力出来んからな😅
そもそも努力出来る環境がないと努力出来んからな😅
110: 2021/09/12(日) 03:05:51.77 ID:K/p6quJG0
まあ実際格差が広がってるしこういう言葉流行るのもちょっとわかる
127: 2021/09/12(日) 03:07:57.96 ID:6LvxcuMI0
これが多分5ch最古の親ガチャスレやな
ワイ「富豪型こい!富豪型こい!!」親ガチャマワシー
0001 風吹けば名無し 2016/12/17 15:38:20
団地片親「よろしくニキーwwwwww」
ワイ()
~連続ログイン20年~
団地片親「贅沢させてあげれんくてすまんかったな」
ワイ「育ててくれてありがとやで…」
https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481956700
ワイ「富豪型こい!富豪型こい!!」親ガチャマワシー
0001 風吹けば名無し 2016/12/17 15:38:20
団地片親「よろしくニキーwwwwww」
ワイ()
~連続ログイン20年~
団地片親「贅沢させてあげれんくてすまんかったな」
ワイ「育ててくれてありがとやで…」
https://raptor.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481956700
136: 2021/09/12(日) 03:08:50.38 ID:9QGtQLs5a
>>127
いい奴で草
いい奴で草
137: 2021/09/12(日) 03:08:57.87 ID:Zax+BXDx0
>>127
いいスレで草
みんなこういう感じで使えばいいんやな
いいスレで草
みんなこういう感じで使えばいいんやな
362: 2021/09/12(日) 03:28:49.54 ID:OAIXzIq00
>>127
今と結構コンセプト違うね
今と結構コンセプト違うね
356: 2021/09/12(日) 03:28:37.42 ID:0OKxc2nDM
>>127
子供ガシャはr引けたようやね
子供ガシャはr引けたようやね
130: 2021/09/12(日) 03:08:24.25 ID:0GSrnARf0
何の解決にもならん不幸アピールしてどうしてほしいんやろ
134: 2021/09/12(日) 03:08:42.29 ID:fK7fN4bv0
実際貧乏の家に産まれたやつってハズレよな
161: 2021/09/12(日) 03:11:21.34 ID:p3B6mK4b0
>>134
そうやで
貧乏を跳ね返せるほど能力が高くないとまともな人生は望めない
そうやで
貧乏を跳ね返せるほど能力が高くないとまともな人生は望めない
186: 2021/09/12(日) 03:13:25.03 ID:LvKjCs7R0
>>161
貧乏人が大成功するなんてかなり努力しないとだからな😅
その努力の過程で親ガチャ当たりの奴が邪魔してくるんだから😅
貧乏人が大成功するなんてかなり努力しないとだからな😅
その努力の過程で親ガチャ当たりの奴が邪魔してくるんだから😅
159: 2021/09/12(日) 03:11:09.10 ID:N/Czto5l0
ここには人の親はほとんどおらんから静かな気持ちで観測できるな
162: 2021/09/12(日) 03:11:27.73 ID:5PA9M40ia
これ否定する奴をガチャ当たり扱いできるから強いよな
173: 2021/09/12(日) 03:12:27.92 ID:PmrWMW0q0
>>162
リアルで「効いてて草」をやり始めてどうすんねんって話よな。殴り合いになるでそんなん。
リアルで「効いてて草」をやり始めてどうすんねんって話よな。殴り合いになるでそんなん。
172: 2021/09/12(日) 03:12:21.40 ID:xjt/PCv6r
ワイも親ガチャ当てて「親ガチャ言う奴は甘え」とか言ってみたかったンゴねぇ
176: 2021/09/12(日) 03:13:02.47 ID:76ZnEWZM0
日本だけじゃなくて世界中で議論されてる話やしそれが輸入されただけや
179: 2021/09/12(日) 03:13:14.46 ID:AfVYc3c20
ワイの妹も言ってたわ
親には絶対言うなよって説教したけど
親には絶対言うなよって説教したけど
292: 2021/09/12(日) 03:23:33.24 ID:trBFDVor0
Tiktokを開けばタワマン住みの超美人
YouTubeを開けば東大生や医大生の美男美女
Twitterも天は二物を与えるの博覧会
今の若い子はホンマ地獄やで
こんな環境で健全な精神が育まれるわけない
親ガチャや遺伝子ガチャという言葉が出てくるのは必然なんよ
YouTubeを開けば東大生や医大生の美男美女
Twitterも天は二物を与えるの博覧会
今の若い子はホンマ地獄やで
こんな環境で健全な精神が育まれるわけない
親ガチャや遺伝子ガチャという言葉が出てくるのは必然なんよ
314: 2021/09/12(日) 03:25:01.80 ID:KEU8nrVdd
>>292
SNSとかなんとかのせいで"上"の存在が気軽に視界に入るようになったのは不幸そのものやね
SNSとかなんとかのせいで"上"の存在が気軽に視界に入るようになったのは不幸そのものやね
372: 2021/09/12(日) 03:29:56.57 ID:ecJKB69e0
>>292
ネットのせいで幸福度下がったよな
みんな心に余裕がない
ネットのせいで幸福度下がったよな
みんな心に余裕がない
394: 2021/09/12(日) 03:31:45.41 ID:blnBIiG00
>>372
まあYouTuberは豪遊しとるし
Tik Tokもセレブが優雅にしとるし
自分らと比較すると地獄やろな
まあYouTuberは豪遊しとるし
Tik Tokもセレブが優雅にしとるし
自分らと比較すると地獄やろな
56: 2021/09/12(日) 02:56:13.86 ID:+I3pY+Uu0
子供ガチャっていう言葉が無くて良かったな
67: 2021/09/12(日) 02:57:25.20 ID:Zax+BXDx0
>>56
それが流行ったらこの国は終わりや
もはや倫理観もクソも亡くなってしまう
それが流行ったらこの国は終わりや
もはや倫理観もクソも亡くなってしまう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (299)
死ぬほどガリ勉した上で「またさぼっちゃったー」みたいのが普通の世界だった
些か下品だと思うがこれが現状の文明レベルでの現実なのだ
onecall_dazeee
が
しました
というか最近子供部屋おじさんって聞かなくなったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
みんな人を傷つけるからわかってて言わなかったものを平気で言うようになっただけで
onecall_dazeee
が
しました
差別主義者同士で子供が生まれたら、そんな言葉が流行ってしまいそう…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この言葉から漂う臭いの正体はこれ。
onecall_dazeee
が
しました
SNSだったり匿名掲示板だったりって、現代人の精神力や倫理観のキャパシティ超えてる気がしないでもない。人間が扱えるレベルを超えてるというか。
いっその事、階級制度を設けてハッキリと格付けした方が下の層は気が楽になるんじゃなかろうか。
onecall_dazeee
が
しました
これのマイナス面が親ガチャってこと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
え?障碍手帳貰えなかった!?
親ガチャ悪くねぇじゃん
onecall_dazeee
が
しました
本来小学生ぐらいで通過して終える幼い精神性を持ったまま成長してしまうケースが増えてることが問題やね。
少子化や結婚離れもこれと同じ話や。精神的な余裕を持っていない、持つ術を身につけてこなかった結果、自分のことしか考えられない。自分だけが大事な人間が家族なんてものに情を感じるわけもない。そしてその余裕や感情を得られなかった原因をまた他人に見出して自分を納得させる、負の連鎖やね。
onecall_dazeee
が
しました
意味不明な胎教して、挙げ句の果てには自己判断で摂取してはいけない成分の薬物を常飲。
結果は言わずもがな、早くに子どもを亡くしましたとさ。
クソ人間が親になっても人間性は変わらんのよ。
onecall_dazeee
が
しました
親が面倒みてくれないなんて失敗だって頭おかしいんちゃう
onecall_dazeee
が
しました
残りは言わないんじゃなくて子供すら残せない奴らな
onecall_dazeee
が
しました
データがどうだの周りがどうだの言う前に本当に努力が無駄って言い切れるほどの努力を自分がしてたんかね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
嫌なら20代で対策を立てろ
家賃・光熱費・通信費全額負担で30まで過ごして
まだ同世代と戦えないなら色眼鏡抜きで本当にどうしようもない
ベリーイージーでハードモードの人にかすりもしなりレベル
onecall_dazeee
が
しました
ガチャ外れたから優遇しろってこと?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なれないから騒いでいるだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
底辺は大変や。
onecall_dazeee
が
しました
逆に自分の家族関係はは恵まれてる方だと思うよ。
onecall_dazeee
が
しました
本当に毒親過ぎて生きることすら辛い人達が同列に扱われてるの可哀想
onecall_dazeee
が
しました
青葉予備軍だなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スマホも買えん、ネット環境も無い…そんな家庭環境はSNSで文句も書けんだろうからな
onecall_dazeee
が
しました
学校では努力は実るだとか無駄じゃないだとか無責任な綺麗事しか言わないからな
機会均等社会とはいえ、恵まれた遺伝と環境があるアドバンテージ、無い奴のディスアドバンテージは言うまでも無く存在してるし
親で子供の出来が決まるのなんて古今東西、生物の理なのにな
差別や優勢思想、努力の否定に繋がるから言わないだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
むしろ鳶が鷹を生むなんて有りえんわっていう思想やろ
ついでに親ガチャって優秀で金持ってるやつからしか優秀なやつは生まれんっていう意味だから優秀な親とアホな子供の対比である親の七光とも主旨がズレとるし
イッチは義務教育受けれなかった親ガチャ失敗勢なのかな?
onecall_dazeee
が
しました
感謝しても、し切れるものではない」
みたいな事を言う人は『いい人なんだろな~』
とは思うが、同時に『想像力が欠如してるんだろうな~』とも思う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
金のかかる進学校や塾、学費の高い医大私大に通うのが難しいとい意味では差はあるしその部分だけを見れば親ガチャは否定できないけど成功するのにそれらが絶対に必要というわけでもない
結局その場の環境に甘んじた本人のせい
小中高の時に1日何時間勉強した、どうせ盛りに盛っても1日1,2時間ってところだろ
少なくとも通ってた学校で上位に入れもしなかった奴は親がどれだけ優秀だろうと成功する側には立てんぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんな物は親子間での収入・学力の相関関係から見ても明らかだからね
努力でどうにかなるなら世の中スーパースターだらけになる
ただまあそれを理由に諦めるか底辺なりに少しでも足掻こうとするかは結局当人次第だな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大学生以上で言ってたら恥ずかしいぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
親ガチャ否定民は安心していいぞ、ただ少子化が爆速で進むだろうから
親ガチャ否定民の子供たちはベトナム人とかと共生することになるけど
グエン達をよろしくな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
女王の教室正しいやん
onecall_dazeee
が
しました
それで親ガチャが否定されたら今度は環境のせいとか言い出して今度は「いや、日本に生まれてる時点で環境ガチャもSSRあるやろ」と論破されるんや、ほんまあわれやで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました