1: 2021/09/08(水) 14:08:00.31 ID:+N0aG8eLr
1001:おすすめ記事
10: 2021/09/08(水) 14:09:34.02 ID:oyRfA9Lc0
最近はまともに演技出来るやつ多いからな
12: 2021/09/08(水) 14:09:59.06 ID:YpMt33CyM
CUE声優で草
13: 2021/09/08(水) 14:10:04.18 ID:KwLrKI7u0
二度と悟空とかドラえもんみたいな声優は生まれないんやろな
16: 2021/09/08(水) 14:10:31.86 ID:X2Ue+TPAa
>>13
そもそもそのレベルのキャラがすぐ出ねえよ
そもそもそのレベルのキャラがすぐ出ねえよ
77: 2021/09/08(水) 14:17:51.66 ID:CIqEt2afM
>>13
悟空の中の人も若い頃はかわいかったんだぜ
悟空の中の人も若い頃はかわいかったんだぜ
388: 2021/09/08(水) 14:36:49.83 ID:S6rxwbQO0
>>13
そもそも国民的長寿人気アニメがろくに生まれてないので
ワンピースくらいじゃね
そもそも国民的長寿人気アニメがろくに生まれてないので
ワンピースくらいじゃね
502: 2021/09/08(水) 14:42:23.87 ID:+ay2NDLt0
>>13
あっこまで個性ある声やったら今でも採用されるんちゃうか
あっこまで個性ある声やったら今でも採用されるんちゃうか
15: 2021/09/08(水) 14:10:18.35 ID:lBc9Guoya
この声優上手いなーなんて視点で見てるやつなんかおらんからな
28: 2021/09/08(水) 14:12:30.68 ID:xx9oYAOw0
いうほど顔で選んでないユニットで草
29: 2021/09/08(水) 14:12:34.29 ID:uJV25AXyF
どこがやねん…
41: 2021/09/08(水) 14:14:07.27 ID:gW8ExPk60
放クラとかいう安心感しかないユニット
44: 2021/09/08(水) 14:14:32.74 ID:m2W8laMha
やっぱアイドルって可愛いだな
47: 2021/09/08(水) 14:14:49.61 ID:HqBPRpUSa
自分でも手が届きそうってくらいのを集めてんのかな
52: 2021/09/08(水) 14:15:14.68 ID:QR20o+Uv0
取り敢えずアイドル系アニメ以外は出ないで欲しいわ
63: 2021/09/08(水) 14:16:40.54 ID:68dAwrn80
採用担当でもないのでなんで顔採用ってわかんの
67: 2021/09/08(水) 14:17:17.46 ID:zsjuI+BS0
演技なんてプロに囲まれながらやってたら上達するからな
今は整形もあるけど一般的には変化しない顔で選ぶのは合理的やわ
今は整形もあるけど一般的には変化しない顔で選ぶのは合理的やわ
80: 2021/09/08(水) 14:18:18.68 ID:eKh2jcgP0
つーか今時のアニメの女の声なんて誰がやっても同じだろ
なら顔だろ
なら顔だろ
91: 2021/09/08(水) 14:19:02.91 ID:zV0i/mfQ0
>>80
下手でもいい棒だのなんだの適当な擁護付くしなあ
顔が良いことの方が大事そうや
下手でもいい棒だのなんだの適当な擁護付くしなあ
顔が良いことの方が大事そうや
98: 2021/09/08(水) 14:19:36.83 ID:1FeFUSLPa
>>91
実際いい棒はあるやろ
実際いい棒はあるやろ
81: 2021/09/08(水) 14:18:20.59 ID:PTHYtbM+0
顔>>>>>声質演技
こうなってるよな
こうなってるよな
89: 2021/09/08(水) 14:19:00.14 ID:1FeFUSLPa
>>81
なってないよ
ただまともなビジュアルのやつで声優やりてえなって奴が増えただけ
なってないよ
ただまともなビジュアルのやつで声優やりてえなって奴が増えただけ
106: 2021/09/08(水) 14:20:12.68 ID:6Z57tWRXa
需要と供給が一致してるね!
125: 2021/09/08(水) 14:21:32.48 ID:qbR4b7X4d
もうそこらへんのグラビアアイドルに声優させたほうが水着で写真集も出せるし願ったり叶ったりだろ
325: 2021/09/08(水) 14:33:34.84 ID:5QYKl1YFa
>>125
グラビアイドルが声優やるんじゃあかんのや声優がグラビアやるのがいいんや
グラビアイドルが声優やるんじゃあかんのや声優がグラビアやるのがいいんや
130: 2021/09/08(水) 14:21:46.03 ID:fmNY+kD00
顔採用言ってもめちゃくちゃ下手くそなのに採用されてるやつは顔も微妙やわ
135: 2021/09/08(水) 14:21:56.33 ID:CJ1jcosyd
元々演技を問われる仕事なのにお前ら陰キャのオタクどもが顔ばかり求めてアイドルみたいに扱ったせいなんだからバカみたいにブヒブヒ言ってりゃいいんだよ
139: 2021/09/08(水) 14:22:02.70 ID:iZnAFSLJ0
シャニは顔すぎるわ
全員美少女は集めすぎ
全員美少女は集めすぎ
142: 2021/09/08(水) 14:22:13.42 ID:1W4HPdAE0
可愛いと仕事が増えるから結果的に上手くなるんやないか?
144: 2021/09/08(水) 14:22:16.62 ID:vN2EU6Z90
めっちゃ顔可愛いけどめっちゃ演技下手な声優とかいないん?
161: 2021/09/08(水) 14:23:31.48 ID:0OqJgWhw0
>>144
めっちゃ顔可愛い女がわざわざ声優目指すと思うか?
めっちゃ顔可愛い女がわざわざ声優目指すと思うか?
218: 2021/09/08(水) 14:27:22.86 ID:XqvDYq6pa
顔採用の基準崩壊しすぎやろ
221: 2021/09/08(水) 14:27:33.22 ID:l7tgqjqlM
20代前半で使い潰すだけやからな
若さと顔だけあればいい
若さと顔だけあればいい
223: 2021/09/08(水) 14:27:39.26 ID:M/Ow7+yFa
筋肉採用とかいう謎ルートで即ブレイクしたファイルーズさん
231: 2021/09/08(水) 14:28:05.80 ID:ixOXzprm0
オタク趣味が一般化したせいで
陰キャの得意分野と思われてた事も実際は陽キャの方が上手いってのがバレてしまったからな
陰キャの得意分野と思われてた事も実際は陽キャの方が上手いってのがバレてしまったからな
269: 2021/09/08(水) 14:30:25.36 ID:7313kr5ha
職業として認知されて母数が増えてるからなぁ
演技同レベルなら顔がマシな方が採用される道理
演技同レベルなら顔がマシな方が採用される道理
379: 2021/09/08(水) 14:36:23.14 ID:YF/arvMQd
昔のオタク「声優?やっぱ演技力っしょ!」
今のオタク「声優?かわいくねぇと無理だわ」
そりゃ今の時代演技うまくてもブサイクだったらオタクは金落とさないからな
今のオタク「声優?かわいくねぇと無理だわ」
そりゃ今の時代演技うまくてもブサイクだったらオタクは金落とさないからな
389: 2021/09/08(水) 14:36:54.77 ID:YF/arvMQd
オタクって見た目で差別するなーとか中身を見ろーとか言うけど
一番外見気にしてるよな
一番外見気にしてるよな
548: 2021/09/08(水) 14:44:31.04 ID:2twR8UOQ0
見た目で選んでも問題無いくらい声優のレベル上がってるんじゃないの?
490: 2021/09/08(水) 14:41:46.53 ID:VHTJAIA00
可愛くて声の演技もできる!最高かよ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (131)
onecall_dazeee
が
しました
皆体系良いなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
名前はよく見るけど顔出し少ない声優さんも毎年いっぱい出てくるで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
内山昂輝とかいう素人以下の演技で顔も不細工で態度も最悪な野郎がダラダラとこの業界に居座っているからな
上級国民はいいな〜
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
単純にオタク文化が浸透して、最近は割と声優業(アイドル的活動も含めて)に憧れてこの世界に入ってくる女性が多くなったので、裾野が広くなった分見た目のいい人も増えただけだと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
後付でしかねえ
演技なんてどうとでもなるしなんなら音響で修正効くしな
onecall_dazeee
が
しました
顔と演技と人柄が要求されるってなら それを持ち合わせた人が声優になればいい
指標としては悪くない なんせ鏡を見れば一発で向き不向きがわかる 無理に見世物になることもない
なっても食えないようなものは職業じゃないから なれなくてもなんら問題はない
onecall_dazeee
が
しました
演技力は今のがはるかに高い
無個性なのは分かるけど
onecall_dazeee
が
しました
女性は顔が良くないと声優になれないの?
女性にとってこの国は地獄だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局声優かどうかでしか判断してないんじゃないかって思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
演技力も無くてもゴリ押しして仕事させてれば演技力身につくってのは花澤香菜が証明してるし
onecall_dazeee
が
しました
アイドルコンテンツでもちょっと小綺麗なチー牛みたいなやついくらでもおる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結局は顔採用なんよ
onecall_dazeee
が
しました
本当かどうか知らんがこうも顔採用ばかりだとね・・・
onecall_dazeee
が
しました
ここ最近出ずっぱりの伊藤美来とかもそういう噂あるし
onecall_dazeee
が
しました
日高のり子の昔から顔もセットだってこと一切しらないのね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これが萌文化ってやつか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
声優が顔出したら
ぶっさとか言うじゃんw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通に売れてる声優は実力で取ってる。
むしろ個性がでにくいからこそ一点集中になってる
onecall_dazeee
が
しました
でも正直声優は無理に顔出さんでもいいと思う
onecall_dazeee
が
しました
そもそも声の演技なんて大して求められてない
逆に演技は出来て当たり前
本来声優なんて俳優の下位互換
声だけだろうが役者なんだから
顔も良い方がいいに決まってるわな
onecall_dazeee
が
しました
キャスト全員がデッ●ボールの低価格帯で出てくるような見た目と声の奴らばっかやったら抜けるか?
見た目と声重視で正解やろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当時はメンヘラおばさんみたいな見た目の人ばっかだったし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
声優オタクの演技力評価なんてそんなもん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なら顔で選ばれてもしゃーない。たまにヘタクソいるけどわりとみんな上手いし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よく見ろ
声優としての能力で選んでるだろうが!
onecall_dazeee
が
しました
歌にトークに顔出しに、声だけ出してりゃいい時代ってわけにゃいかんわな
onecall_dazeee
が
しました