1: 2021/08/24(火) 10:16:49.75 ID:+0iXd7Yb0
S SEKIRO
A ブラボ ダクソ3
B ダクソ デモンズ
C 仁王2
D 仁王
やる価値なし ダクソ2 コードヴェイン




1001:おすすめ記事
2: 2021/08/24(火) 10:17:00.46 ID:bkbYjqp/a
コードヴェインは草



3: 2021/08/24(火) 10:17:38.35 ID:+0iXd7Yb0
異論なしやろ



8: 2021/08/24(火) 10:19:02.22 ID:2NfjCsLx0
セキロと仁王がソウルライクは草



375: 2021/08/24(火) 11:02:31.63 ID:LzV0PWpMd
>>8
制作会社がソウルライクっていってるんだよなあ



6: 2021/08/24(火) 10:18:54.43 ID:wUSrU7g5a
コードヴェイン普通に面白かったけどな

【PS4】CODE VEIN
バンダイナムコエンターテインメント
2019-09-26




9: 2021/08/24(火) 10:19:07.13 ID:7DHuGBCv0
でもセキロは野太刀ぶんぶんできないし



13: 2021/08/24(火) 10:20:54.26 ID:8AZQPJ/Yp
ダクソは完成形の3までに時間かかりすぎたよな
3は良くてもソウルライク自体に飽きたやつがかなりいた



15: 2021/08/24(火) 10:22:49.57 ID:+0iXd7Yb0
>>13
マンネリだったからスパッとやめたわけやしな



398: 2021/08/24(火) 11:03:56.95 ID:wVzT5mk20
>>13
3から始めたワイ大勝利
と思いきや他のやってみて結局3が至高で飢えている

セキロはプラチナ取ったらもうやる気にならなかった
最初は面白かったけど飽きるの早かった



17: 2021/08/24(火) 10:23:29.55 ID:dcnEOACF0
デモンズと仁王2入れ替えろ



23: 2021/08/24(火) 10:24:35.85 ID:Ddg7BuIJ0
言うて攻略するだけならダクソ2おもろいやろ



32: 2021/08/24(火) 10:26:51.17 ID:bkbYjqp/a
>>23
むしろ攻略が一番つまらんやろ
対人は完成度高め



24: 2021/08/24(火) 10:24:53.44 ID:A6/OAOvX0
ほぼ同意見だけどダクソ2は仁王の横だと思うわ



34: 2021/08/24(火) 10:27:03.37 ID:oKXfwCqFd
アンチ乙
コードヴェインのキャラメイクは面白いぞ



45: 2021/08/24(火) 10:29:17.88 ID:DCiU5CTz0
SEKIROのシステムで新作やりたいよな



70: 2021/08/24(火) 10:34:36.79 ID:nxJT+voa0
デモンズの思い出補正がリメイクで剥がされて評判落ちたのは草

【PS5】Demon's Souls 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙(配信)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-11-12




79: 2021/08/24(火) 10:36:04.77 ID:qcfMaVmfM
純粋な戦闘は間違いなくセキロが楽しいけどやり込みとか含めるならブラボダクソが勝つ



88: 2021/08/24(火) 10:37:48.52 ID:+0iXd7Yb0
>>79
それはわかる



99: 2021/08/24(火) 10:39:07.60 ID:qcfMaVmfM
>>88
周回とか次は飛び道具だけで勝とうみたいなビルドの楽しみでプレイの幅太いもんね



107: 2021/08/24(火) 10:40:04.75 ID:+0iXd7Yb0
>>99
セキロ2が出るとしたらそこをどうするかやな
忍具は幅が広がるってほどではなかったし



91: 2021/08/24(火) 10:37:55.65 ID:eisETn/u0
対馬は?

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-07-17




98: 2021/08/24(火) 10:39:06.83 ID:+0iXd7Yb0
>>91
対馬は全然違くね?
まずオープンワールドやし



93: 2021/08/24(火) 10:38:26.70 ID:+0iXd7Yb0
3はダクソの中で唯一、後半手抜きにならなかったゲームやからな



191: 2021/08/24(火) 10:47:13.41 ID:a7x2wUu70
>>93
罪の都😭



197: 2021/08/24(火) 10:47:41.91 ID:+0iXd7Yb0
>>191
アンチ乙
踊り子からの盛り上げがすごいんだよなぁ



100: 2021/08/24(火) 10:39:20.24 ID:7DHuGBCv0
ヴェインは外人の配信がまったくないな
まじでガラパゴスゲー



102: 2021/08/24(火) 10:39:42.48 ID:StTVqW2G0
SEKIROは面白いんだからDLCあったらよかったんやけどなあ
再戦連戦追加だけで終わりは寂しい



105: 2021/08/24(火) 10:39:56.61 ID:NEJkInbC0
コードヴェインって意外に結構面白かったぞ



110: 2021/08/24(火) 10:40:12.26 ID:pRjunsky0
ダークソウルやってないからセールしたら全部買ったろと思ってたんやが
3だけでええんか…?



125: 2021/08/24(火) 10:41:54.12 ID:+0iXd7Yb0
>>110
ストーリーとか把握したいなら1→3
別にゲームしたいだけなら3



128: 2021/08/24(火) 10:42:13.34 ID:pRjunsky0
>>125
ストーリーすら2いらんの?



133: 2021/08/24(火) 10:42:53.05 ID:+0iXd7Yb0
>>128
ガチでいらんぞ
全く関係ないも同義



126: 2021/08/24(火) 10:42:07.12 ID:P7q2R+d/0
つまりコードヴェインから入ったワイは全部楽しめるんやな



152: 2021/08/24(火) 10:44:33.12 ID:u08XpnJg0
>>126
あのクソ聖堂を耐えれたならなんでもいけるやろな



138: 2021/08/24(火) 10:43:12.93 ID:oV+ykEtW0
コードヴェイン100万売れとるで



148: 2021/08/24(火) 10:44:12.51 ID:+0iXd7Yb0
>>138
マジかよ
ソウルライクってだけで売れるんやな



142: 2021/08/24(火) 10:43:20.16 ID:KpUKFfO50
ソウル系でダクソ1位じゃないの草



351: 2021/08/24(火) 11:00:59.93 ID:fMNfSNXv0
セキロ1周目「ババア強すぎやろ…弦一郎強すぎやろ…一心強すぎやろ…」



396: 2021/08/24(火) 11:03:49.88 ID:TY3dbh7Yd
仁王2やってみたらめちゃくちゃ出来が良かった
ダクソの色んなとこに金かけまくったら仁王2になる感じ

仁王2 Complete Edition
コーエーテクモゲームス
2021-02-04




432: 2021/08/24(火) 11:05:48.13 ID:4Pp0mDRI0
コードヴェインはダクソ系で見るとうーんって感じやけどゲームとしては楽しめたわ



455: 2021/08/24(火) 11:07:45.53 ID:J0rQ7TIOd
SEKIROが一番楽しいのはガチ
こいつだけ移動が快適すぎる
あとのは走るだけでスタミナ切れてどうしようもない



467: 2021/08/24(火) 11:08:31.25 ID:LzV0PWpMd
思い出補正なしワイの評価

Sブラボ
Aセキロ ダクソ3
B仁王2 デモンズ ダクソ
C仁王 ダクソ2

論外コードヴェイン



517: 2021/08/24(火) 11:10:41.01 ID:qdTu7kUj0
>>467
ブラボって何でみんなそんな評価高いんや
不思議やわ
武器少ないし戦うとこ道ばっかだし



551: 2021/08/24(火) 11:12:08.95 ID:E7s/ESxK0
>>517
ワイもシステムや戦闘は全然やと思う
あれはビジュアルと雰囲気が圧倒的過ぎるわ



564: 2021/08/24(火) 11:12:41.84 ID:yaCEZN2UM
>>517
世界観にハマるかどうかやないか
「なんか敵キモくなってきてね?」からの赤い月ドーン!で感動するか否か



586: 2021/08/24(火) 11:13:31.19 ID:+0iXd7Yb0
>>517
武器は少ないけど一つ一つの作り込みが半端無いやん



527: 2021/08/24(火) 11:10:59.46 ID:QLNToJdNd
セキロ未プレイなんやけどダクソ3よりセキロが優れてる所ってなに?



545: 2021/08/24(火) 11:11:44.69 ID:+0iXd7Yb0
>>527
アクション操作感完成度



587: 2021/08/24(火) 11:13:39.85 ID:yaCEZN2UM
フロムゲー、大抵序盤が一番キツイ説



589: 2021/08/24(火) 11:13:46.32 ID:Of+/czPA0
一番楽しかったのはデモンズだわ
初めてやった作品だからやろうけど



101: 2021/08/24(火) 10:39:20.99 ID:FRu0Wu2w0
エルデンリングが全てを過去にするで!




このエントリーをはてなブックマークに追加