1: 2021/08/21(土) 14:51:48.07 ID:1EnDGB+dp
30代で「結婚式のご祝儀2万円」は非常識?正社員で実家暮らしなのに…不満の女性に「文句言うなら式やるな」と批判相次ぐ

ヤフー知恵袋に10月21日、結婚式を挙げたという女性から、「ご祝儀が2万円でした」という相談がありました。
出席者80人のうち、友人の1人だけがご祝儀が2万円で、「5千円札2枚、奇数なので縁起は悪くないのですが…」と明らかに不満な様子です。

相談者は友人のことを、「彼女は30代で実家暮らしの正社員、
お金にも困っていないと思います」と推測し、お車代も事前に渡していたそう。
よく会う親しい間柄で、以前から少し図々しいところがあると気になっていたものの、
「ご祝儀2万は正直驚いてしまいました」「非常識な人だったのだなとはっきり分かりました」と失望しています。
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/80782/



1001:おすすめ記事
8: 2021/08/21(土) 14:53:34.36 ID:/WOz3bA9a
こどおばやんけ



10: 2021/08/21(土) 14:53:36.81 ID:IJDqfHuk0
> 出席者80人のうち、友人の1人だけがご祝儀が2万円で、「5千円札2枚、奇数なので縁起は悪くないのですが…」と明らかに不満な様子です。


これ誰か解説してくれ



18: 2021/08/21(土) 14:55:01.45 ID:OuPPnfIY0
>>10
1万円札1枚、5000円札2枚で計3枚だから縁起が悪い訳ではない



41: 2021/08/21(土) 14:56:57.57 ID:IJDqfHuk0
>>18
サンガツ
割り切れる云々って枚数の問題やったんか…



13: 2021/08/21(土) 14:53:58.22 ID:lQOLXB600
3万以外入れたことないわ



50: 2021/08/21(土) 14:57:44.82 ID:MoNVxvF60
離婚しろって事やろ



55: 2021/08/21(土) 14:57:58.68 ID:qBTld3J70
二万ならプラマイゼロにはなっとるやろ
文句言うな



60: 2021/08/21(土) 14:58:37.73 ID:IJDqfHuk0
>>55
ならんぞ
というか、3万でも赤字やろ



56: 2021/08/21(土) 14:58:03.56 ID:/ail09uba
どうせ3万でも元取れへんのやから気にするだけ無駄やろこんなん



57: 2021/08/21(土) 14:58:04.91 ID:Y9DsKJbS0
ワイこどおじ、結婚式に呼ばれたことがない



58: 2021/08/21(土) 14:58:25.54 ID:3lgOH/Y3a
割り切れるからね
別れろってこと



65: 2021/08/21(土) 14:59:00.31 ID:EBS0Nwlh0
意外と1万だけとかのやつもおるらしいな



71: 2021/08/21(土) 14:59:26.42 ID:E6WAqwLp0
ワイは1万渡したらお車代で2万もらったww
メシも美味かったし最高のイベントや



81: 2021/08/21(土) 15:00:15.88 ID:7YNGJT+a0
>>71
それは心痛むわ



67: 2021/08/21(土) 14:59:09.23 ID:X1RbT2/10
なお10万円入れれば何も言われない模様



76: 2021/08/21(土) 14:59:52.29 ID:BFTxzEwr0
夫婦生活とか割り切っていかないとやってけないやろ



83: 2021/08/21(土) 15:00:19.49 ID:sz+dY4lEM
みんなでこういうこと続けてれば結婚式とか言うクソイベもなくなっていくやろ
英雄や



102: 2021/08/21(土) 15:01:47.12 ID:d902Q+3f0
これ車代出してるんやったら普通にマイナスやん



103: 2021/08/21(土) 15:01:47.66 ID:wPHzpS550
結婚式って3万も払うのか
すごいな



114: 2021/08/21(土) 15:02:41.58 ID:/ail09uba
ワイのトッモはこういうのめんどくせぇって言うて親族だけで結婚式してたわ



121: 2021/08/21(土) 15:03:25.69 ID:/0QJkB0+0
ちゃんと出すだけええんやないんか



140: 2021/08/21(土) 15:05:18.79 ID:jRoRNYU/0
半年前とかからスケジュール抑えてくるのやめろ
回避不可能やんけ



147: 2021/08/21(土) 15:05:50.04 ID:ew4KtEd90
>>140
昨今やと
土曜日に「ごめん、熱が37度超えたんで休むわ」でドタキャン余裕やろ



182: 2021/08/21(土) 15:08:03.21 ID:jRoRNYU/0
>>147
ドタキャンさすがに気引けてできんかった
2週間前ぐらいには断りたい



243: 2021/08/21(土) 15:12:35.17 ID:g6WvejIhM
>>182
コロナ禍なら風邪気味と伝えるのが1番効果的やぞ



159: 2021/08/21(土) 15:06:49.45 ID:uniKwOLLa
非常識だと思ったならそれ以降付き合いしなけりゃいいだけやろ



173: 2021/08/21(土) 15:07:38.51 ID:TfpDgQCN0
>>159
結局類友なんだよなあ…



165: 2021/08/21(土) 15:07:08.76 ID:X1RbT2/10
マナー講師さん、キャッシュレスご祝儀の登場に困惑
no title




176: 2021/08/21(土) 15:07:52.66 ID:ig7ymECE0
>>165
これええやん、ピン札とか気にせんでもいいひ



181: 2021/08/21(土) 15:08:02.52 ID:JEJUGaPUa
>>165
キャッシュレスだけでは重みがないので同額現金を包みましょう



199: 2021/08/21(土) 15:09:08.50 ID:qXMuZ67SM
>>165
今お布施もPayPayとかあるんやろ



210: 2021/08/21(土) 15:09:45.33 ID:PCualZG00
>>165
手数料はどうなっているんや?



225: 2021/08/21(土) 15:11:16.98 ID:aMZINUek0
>>210
これ店に置いてあるのとは違うやつやろ
友達追加して送金してね🥰ってことや
送金なら手数料かからんはずやし



310: 2021/08/21(土) 15:16:50.75 ID:J04MQUOA0
>>165
神「今更現金とか無いわ」
no title




316: 2021/08/21(土) 15:17:32.02 ID:/ail09uba
>>310
サンキューゴッド



168: 2021/08/21(土) 15:07:26.24 ID:tyOyteNla
表に金額だけ書いて中身を空にするのが上級者。



183: 2021/08/21(土) 15:08:09.99 ID:qNJH4UMz0
>>168
名前書かなきゃそれでもいいんだけどな



187: 2021/08/21(土) 15:08:18.61 ID:q8fKtQOK0
スケジュール空けてわざわざ来てくれた相手にこんなネットに書き込む位に不満タラタラ
こんな女と結婚した新郎が可哀想やな



223: 2021/08/21(土) 15:10:55.95 ID:Mnz4W6oA0
3万しか出したことないけど立て続けにあったりすると割ときついよね



258: 2021/08/21(土) 15:14:03.84 ID:6+4cTxc8d
>>223
適齢期なると重なるんよなあ



264: 2021/08/21(土) 15:14:14.58 ID:JHBKJBQur
結婚式の食事だけはケチるなという風潮



265: 2021/08/21(土) 15:14:17.25 ID:dVqz9oVG0
ワイニート、友達の結婚式になけなしの1万円包んだんやけど、同じように思われてたらと考えると震える



315: 2021/08/21(土) 15:17:20.18 ID:6bCFc0xz0
>>265
絶対言われてるぞ



347: 2021/08/21(土) 15:20:17.72 ID:RvMGsFex0
ご時世的に大々的にやれんくなったんは良い傾向やで



372: 2021/08/21(土) 15:23:30.08 ID:5P2D1MNb0
まあご祝儀はけちらんほうがええで
金で信頼買えるし自分にも返ってくる



376: 2021/08/21(土) 15:23:35.71 ID:oBB4LfDP0
新婦が思うほど大事な友達って思われてへんかったんやろな
どうでもいい知り合いに数合わせに呼ばれたくらいに思ってるんちゃう



366: 2021/08/21(土) 15:22:40.08 ID:4xK67OWD0
3万包みたくなる人の結婚式には参加して
そうじゃない奴の式には適当な理由つけて全部断ってるわ

2万払うくらいならそもそも行くな



375: 2021/08/21(土) 15:23:35.09 ID:qBTld3J70
>>366
まぁそれが正解やね



381: 2021/08/21(土) 15:24:14.55 ID:/ail09uba
>>366
まぁこれやな
全く何もしないのが気になるなら1万くらい祝儀代わりに渡しときゃええねん



428: 2021/08/21(土) 15:29:05.13 ID:cgzWaJaPr
ワイ見栄っぱり、
無職のくせして5万入れる😊



431: 2021/08/21(土) 15:29:16.73 ID:qBTld3J70
>>428




437: 2021/08/21(土) 15:29:43.89 ID:RoTtlWhKd
>>428
男を見せたな
あとは働くだけや



442: 2021/08/21(土) 15:30:12.57 ID:/ail09uba
>>428

まぁ祝いの席やからある意味正しい見栄の張り方ではある




このエントリーをはてなブックマークに追加