1: 2021/08/18(水) 21:20:18.03 ID:mJbNf0fV0
1001:おすすめ記事
2: 2021/08/18(水) 21:20:58.17 ID:ZMKgMlyF0
女向けアニメはいいのか?
3: 2021/08/18(水) 21:21:00.75 ID:3Tr3gPiMr
チー牛のおっさんが考えた精一杯のオシャレ
16: 2021/08/18(水) 21:24:41.51 ID:ZMKgMlyF0
>>3
こういうの描く仕事は女も多いぞ
こういうの描く仕事は女も多いぞ
4: 2021/08/18(水) 21:21:27.75 ID:0eUD/ZSQ0
ガチで何も言えんですわ
5: 2021/08/18(水) 21:22:06.45 ID:IT4eJR4X0
原作者が女だとオシャレや
6: 2021/08/18(水) 21:22:12.90 ID:biH0m+tO0
パクリ水着の代案で出てきたのがアトムみたいな水着なのはさすがに
18: 2021/08/18(水) 21:25:03.07 ID:McjK7o4p0
>>6
アトムというかマジンガーZというか
とにかく硬そうやったな
しかもあいつおしゃれキャラって設定なんやろ?
アトムというかマジンガーZというか
とにかく硬そうやったな
しかもあいつおしゃれキャラって設定なんやろ?
52: 2021/08/18(水) 21:29:16.96 ID:gmfUoAQi0
>>6
あのガチャ引いて出てきたのがアレに化けたら可哀想
あのガチャ引いて出てきたのがアレに化けたら可哀想
7: 2021/08/18(水) 21:22:19.40 ID:1b77jEmu0
どれが男でどれが女か分けろ
9: 2021/08/18(水) 21:22:54.09 ID:x2jtN4zM0
19: 2021/08/18(水) 21:25:04.77 ID:MFHA3tiL0
>>9
中学生とかこんなもんよな
中学生とかこんなもんよな
53: 2021/08/18(水) 21:29:18.50 ID:ccR4PHq3a
>>9
なもり先生女やし
なもり先生女やし
58: 2021/08/18(水) 21:29:42.53 ID:sZe9K/tN0
>>9
右下なんか歌舞伎町にようおるやん
右下なんか歌舞伎町にようおるやん
11: 2021/08/18(水) 21:23:19.86 ID:CPrXjo2Q0
えっ、これダサいんか?
12: 2021/08/18(水) 21:23:37.12 ID:vXC9OSZX0
テニプリとかだってダサいやん
13: 2021/08/18(水) 21:23:45.95 ID:fjCpnWW40
54: 2021/08/18(水) 21:29:28.57 ID:awWC7pud0
>>13
こう見るとキラやべえな
こう見るとキラやべえな
88: 2021/08/18(水) 21:33:28.72 ID:/rMeNW2ya
>>13
西アジアの辺だと考えると言うほどダサくないな
西アジアの辺だと考えると言うほどダサくないな
14: 2021/08/18(水) 21:23:47.95 ID:DiClHiJGM
参考画像が多過ぎる
もいちょい絞れ
もいちょい絞れ
17: 2021/08/18(水) 21:24:48.06 ID:PSteLGHnp
女さんのいうダサくないのも比較として貼れや
27: 2021/08/18(水) 21:26:56.22 ID:ZMKgMlyF0
>>17
ここ数年の女のオシャレってガウチョパンツとかだしオシャレか怪しくねw
ここ数年の女のオシャレってガウチョパンツとかだしオシャレか怪しくねw
20: 2021/08/18(水) 21:25:25.05 ID:ccKtcFOHr
79: 2021/08/18(水) 21:32:31.32 ID:zSlcfNCSa
>>20
オラついてんな
オラついてんな
23: 2021/08/18(水) 21:25:44.77 ID:yPkZ16/i0
うるさいですね……
25: 2021/08/18(水) 21:26:26.20 ID:TEuwlROf0
キャラてだいたい中高生ぐらいやろ
ビシっと決めとんものあれやししゃーないやろ
ビシっと決めとんものあれやししゃーないやろ
26: 2021/08/18(水) 21:26:43.08 ID:VqUq5PzP0
アニメの方がマシやろ
現実の女のファッションの方が珍奇や
現実の女のファッションの方が珍奇や
28: 2021/08/18(水) 21:27:01.47 ID:JF6IwDN00
30: 2021/08/18(水) 21:27:03.57 ID:sx5fOUtQ0
女さんが流行りに迎合しすぎてるだけやろ
31: 2021/08/18(水) 21:27:06.29 ID:cVE1FcGDa
ダサいや格好良いなんて感性は全部主観だからなんとも言えないかなあ
名作映画でもなんでこんなものが良いのか分からないと言われる事もあるし
名作映画でもなんでこんなものが良いのか分からないと言われる事もあるし
35: 2021/08/18(水) 21:27:39.30 ID:cacLD4t/a
すだれハゲなんかやられるぐらいならダサくていい
37: 2021/08/18(水) 21:27:43.07 ID:MFHA3tiL0
48: 2021/08/18(水) 21:28:37.05 ID:Jnt3xunC0
>>37
シンジくん格闘家になったんか?
シンジくん格闘家になったんか?
39: 2021/08/18(水) 21:27:51.55 ID:McjK7o4p0
65: 2021/08/18(水) 21:30:23.87 ID:CL968IGBa
>>39
田舎くさくて草
田舎くさくて草
68: 2021/08/18(水) 21:30:54.37 ID://aWRKpGa
>>39
シラフで見るとクソダサい
やっぱ萌えコンテンツって特殊だわ
シラフで見るとクソダサい
やっぱ萌えコンテンツって特殊だわ
72: 2021/08/18(水) 21:31:31.77 ID:82CW+Jqb0
>>39
ほぼポーズのせいやない?
ほぼポーズのせいやない?
40: 2021/08/18(水) 21:27:54.81 ID:CL968IGBa
服の前に体型が酷い
日本人体型リスペクトか
日本人体型リスペクトか
46: 2021/08/18(水) 21:28:30.75 ID:dzcyb9id0
デザイナー女なの多いやろこういうの
47: 2021/08/18(水) 21:28:36.47 ID:159O/s9ud
別に女さんは見ないんだから関係ないやろ
51: 2021/08/18(水) 21:29:06.82 ID:UEXVQWod0
ぞいは何気に私服は気合入ってんだよな
得能はどこで観察してんのやろ
得能はどこで観察してんのやろ
56: 2021/08/18(水) 21:29:36.66 ID:WkLoXbl20
これくらいダサいのがええんやで
59: 2021/08/18(水) 21:29:46.01 ID:rIbYM2GW0
ラブライブサンシャインでひどいのあったな
60: 2021/08/18(水) 21:29:47.81 ID:L9DrBVr00
変に工夫しないほうがいいのはわかる
あだち充あたり参考にクソほど普通の服にせえ
あだち充あたり参考にクソほど普通の服にせえ
64: 2021/08/18(水) 21:30:11.84 ID:fZPvAxn30
いや男もダサいだろ
真似したいと思った経験ないからな
真似したいと思った経験ないからな
69: 2021/08/18(水) 21:31:13.64 ID:RTY8xEd4r
80: 2021/08/18(水) 21:32:34.52 ID:82CW+Jqb0
>>69
お母さんに買ってもらってそう
お母さんに買ってもらってそう
81: 2021/08/18(水) 21:32:43.95 ID:CL968IGBa
>>69
下は普通
上は幼稚園児の服やん
下は普通
上は幼稚園児の服やん
70: 2021/08/18(水) 21:31:27.94 ID:0ViIgtF6M
制服がクソダサいアニメは救いようがない
77: 2021/08/18(水) 21:32:23.23 ID:+RInVhzF0
ラブライブの私服は初代が一番やばい
78: 2021/08/18(水) 21:32:24.73 ID:LOufv6+50
ゆるゆりこれダサくないやろ
87: 2021/08/18(水) 21:33:21.54 ID:WyTf8SP10
お洒落な服パクるとバレる
96: 2021/08/18(水) 21:34:18.01 ID:McjK7o4p0
101: 2021/08/18(水) 21:34:38.02 ID:zSlcfNCSa
>>96
草
草
97: 2021/08/18(水) 21:34:18.84 ID:XanU6RISd
98: 2021/08/18(水) 21:34:19.04 ID:82CW+Jqb0
ゲームやけどアマガミでダサっと思った記憶があるわ
100: 2021/08/18(水) 21:34:30.80 ID:UTkFeqXD0
15: 2021/08/18(水) 21:24:37.77 ID:AtkJBGCM0
バンドリはガチでダサい
デカデカとJULIETってプリントされてる黄色セーターとか誰が買うねん
デカデカとJULIETってプリントされてる黄色セーターとか誰が買うねん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (253)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
現実と区別つかないのか
今に合わせてつくっても数年後ダサくなるのにどうすんだよ
onecall_dazeee
が
しました
デートの当日、男は女の服をどうやって脱がそうかと数時間悩む
onecall_dazeee
が
しました
まあバリエーション持たせないと被るから仕方ないのもあるけどな
無難にGU系とかだとシンプル過ぎてバリエーションはもたせられないし
onecall_dazeee
が
しました
ことりちゃんとか逆におばあちゃんの重ね着みたいやしこれはこれでヤバい
onecall_dazeee
が
しました
いや、5年くらい前まではまだ良かったけど、最近のは雑誌がネタ切れ起こしたのか、マジでダサいやつしかない。
onecall_dazeee
が
しました
現代とはかけ離れた設定の世界観なんだから
onecall_dazeee
が
しました
下手に流行りを取り入れないほうがええやろ🧥
onecall_dazeee
が
しました
アニメキャラってデフォルメされてるうえに髪色とかデザインがカラフルだったり奇抜だったりするから
現実そのままの服装させると服だけ地味になったりして浮きやすいのと質感もデフォルメされてツルツルで安っぽくなってダサさが加速する
呪術の私服も散々ダサい言われてたけど現実にあったらそこまで気にならないと思う
onecall_dazeee
が
しました
絵の具あるだけ使ってみました!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
せっかく美少女が沢山いるのに
似たような服ばっかになるからやで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
BLEACHだってもう20年前の漫画だぞ
onecall_dazeee
が
しました
だから髪型や髪の色や、全体のシルエットを変えると目立たなくなったり、もとあったデザインを邪魔してしまうの。だから私服とかはシンプルな方が無難
例えば少年ジャンプの漫画のような特徴的で強いキャラほど一般的な私服は着せづらい…っていうか不要
第一、頭や目のサイズがリアルと異なり大きかったりするデザインにリアルの服をそのまま着せれんでしょ。人形っぽくなるよ?
onecall_dazeee
が
しました
ラブライブは知らんただただダサい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何だったら別にドテラだのジャージだのでも良い位や
onecall_dazeee
が
しました
ズボンに穴空いてたり、腹だしまくって、帽子が髪と融合しても
ジョジョってだけで、まぁこんなもんだろってなるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
見てるだけで暑苦しい。
決して形が分かりにくいとか、 汗で透けないとかではない。
onecall_dazeee
が
しました
真に美しい者は小細工はしないんや
onecall_dazeee
が
しました
1.なろう系が嫌い
2.なろう系の定義が定まっていない(なろうと言えばこう“だろう”という偏見持ち)
3.自分より力も金も名誉も女も持っている主人公に嫉妬している(その証拠に女主人公だとあまり強く批判しない)
4.作者の願望が透けているという理屈が大好きだけど、元々創作物語ってそういうもんだろって事を忘れがち
5.なろう作品の読破数一桁以下、そのうえ片寄ったジャンルしか手を出していない
6.ネット知識で作品を叩く
7.なろう主人公を叩けば叩くほど、そのなろう主人公よりも性格が悪い事が露呈する
8.現実ではこうだから!と創作物相手にリアルのルールを押し付けだす
onecall_dazeee
が
しました
今の時代、これを気持ち悪がる方が古い人間なんだよね
時代が進むごとにアニメ文化は一般に浸透していき、今や世界各国にファンがいる日本文化の一つとして認められている存在なんだよ
そんな一大コンテンツをもっとも早くから愛好していたいわゆるオタクと蔑まれている連中にはそれが分かっていたんだろうね、とんでもない先見の持ち主さ
流行り廃りに左右されない、己だけの価値観があるからこそ本当に良いものが分かるんだろうね
その証拠に一般人が崇めている芸能人やタレントもアニメ好きなんですよ~とオタクの後追いを始め、それにつられて一般人も追いかける始末。オタクに周回遅れとか悲しすぎやしませんか?
TVなんて見てごらんよ、視聴率を取りたいが為に必死にアニメにすり寄っているじゃないか
ニュース番組でアニメを取り上げるわ、あまつさえ紹介コーナーまで始める体たらく…
認めなよ、一般人。君達はアニメに負けたんだ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あんまりそういう事考えないのがお互い幸せなんちゃうの?
onecall_dazeee
が
しました
コズミックイラではあの格好が最高にイケてるファッションなんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
基本的に洋服は背が高くてスラっとしてるモデル体系の方が似合う
ようはスタイルの問題よ
onecall_dazeee
が
しました
数十年前からクリエイターの6~7割が女なのに
「男のオタクってダサーいw」とか言っても何を言ってるのかって話なんだよな
onecall_dazeee
が
しました
舞台衣装はちゃんとアイドルっぽかったのに
onecall_dazeee
が
しました
少しでも周囲と違う格好をしている人間を但し書き無しでダサい扱いするのなんて、
単に私は性格が悪いですって自己紹介してるだけなんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
室田雄平と西田亜抄子で男女合作だぞ
onecall_dazeee
が
しました
絵、じゃん!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
キラキラ二次元顔に似合ってる服でさえあれば服単体で見た時にダサくても良いのでは?
onecall_dazeee
が
しました
おっさんアニメーターはそういうの興味ないだけ
onecall_dazeee
が
しました
ホームレスのファッションとか汚くないですか?
ホームレスのファッションより猫のファッションにこだわってほしいですね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お父さんは悲しいですよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
と思ったがパーティ会場以外でハリーみたいな格好してる奴おらんかったわ
onecall_dazeee
が
しました
女にすり寄んなよゴミ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとダルダル系な
onecall_dazeee
が
しました
もちろんフルカラーな
onecall_dazeee
が
しました
ファッションに無頓着な作家が書いた奴はダサイ
onecall_dazeee
が
しました
書き込めない
onecall_dazeee
が
しました
バンドリの夏ガチャかな。デザイン自体はこんなの普通だとおもう....ただ
女の子が着る服はこういう明るい色も多いから逆説的に、今のソシャゲとかのパステルっぽい色使いや水彩っぽい滲みの塗りに慣れてる我々からしたら描きにくい、映え無いと思う。塗りでごまかしてる部分は大きいからね。
それと体型が顔でか+エ⊡体型すぎて、JKっぽくなくね?
そして普通チラシやカタログとかUNQRやamazon、楽天ではライティングとかポーズとか決めて軽く動きを演出しない?
onecall_dazeee
が
しました
リアルのおしゃれ()でブス隠しがんばってんなーにしかならんのとは違う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
うたプリアイドル設定で結構オシャレさんやプロ意識高い筈なのに服装ダサくて悲しくなる
あとめちゃスタイルいい筈なのに顔でか短足にされたりアニメ会社とキャラデザ変えてくれよと思うわ
マジで
アニメ制作会社はオシャレ勉強して
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バンドリはゲーム内のは正直ダサいとは思うが、ゲキクロコラボの服装はおしゃれしたことがないゲーム制作陣じゃなくてゲキクロのデザイナーがデザインしているんだから、それをセンスないっていうは自分にファッションセンスがないのを自覚していなくてゲキキロのデザイナーにセンスないって言っているようなもんだろう
onecall_dazeee
が
しました
目的が違えば評価基準が変わるのは当たり前
onecall_dazeee
が
しました
女の言うオシャレは男に求められてないってことになる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すだれハゲ女だけはファッションに関して発言する資格🍐
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
#2まんさんがもてはやすカワイーイーとオッシャレーは原則男ウケが悪い悪手
#3ファッションに口うるさい女は原則男ウケが悪い悪手
#4年頃になってもファッションに疎くて母親がしまむらで買って来たのを適当に来てるだけみたいなコーディネートはオタ受けがメッチャ良い
onecall_dazeee
が
しました
生身の人間の女、まして堅気の女から見てダサいかどうか、なんて気にしてないんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
くさそう←くんかくんかしたいです
服がダサい←俺の嫁
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました