1: 2021/07/24(土) 18:03:38.23 ID:nGwA85Jwd
基本的にスマホで一通り調べてきてるからわけわからんこと聞いてこないしクレーマー率0%や
1001:おすすめ記事
2: 2021/07/24(土) 18:04:22.31 ID:kYTCuw5T0
蒸れるとイキるぞ
4: 2021/07/24(土) 18:05:02.11 ID:dorByOGc0
挙動不審で怖いわ
5: 2021/07/24(土) 18:05:20.82 ID:ztnLdeSaM
店舗ではいい子でもネットの口コミで本性出すぞ
3: 2021/07/24(土) 18:04:44.94 ID:L6sVI5qLM
気狂いみたいなやつ多いで
6: 2021/07/24(土) 18:05:25.76 ID:VnD5QkhFa
ワイも接客してるからようわかるわ
7: 2021/07/24(土) 18:05:50.02 ID:nGwA85Jwd
次に楽なのは70~80歳くらいの1人で来てるお爺ちゃんや
223: 2021/07/24(土) 18:34:10.30 ID:KPe/GV/Ur
>>7
それはないわ
それはないわ
65: 2021/07/24(土) 18:16:11.07 ID:1xgk0pdK0
>>7
ねえよ
クソ優しい年寄りもいるけどワガママなジジババが大半だわ
ねえよ
クソ優しい年寄りもいるけどワガママなジジババが大半だわ
9: 2021/07/24(土) 18:06:05.67 ID:eCGkGuqcM
声が聞こえないから何言ってるか分からない
12: 2021/07/24(土) 18:06:36.21 ID:qOmzkcjR0
ワイ自身が陰やけどめんどかったら「はい」しか言わんしな
14: 2021/07/24(土) 18:07:20.15 ID:aww1Oap7a
中年が一番だるい
15: 2021/07/24(土) 18:07:22.99 ID:tda0FjUF0
わいも接客やが親の契約に同伴してくれる大学生くらいの息子が理解が早くて助かるわ
18: 2021/07/24(土) 18:07:51.82 ID:VnD5QkhFa
>>15
携帯ショップか?
携帯ショップか?
21: 2021/07/24(土) 18:08:34.08 ID:eCGkGuqcM
>>15
テキトーに「はいはい」言ってるだけだぞ
テキトーに「はいはい」言ってるだけだぞ
16: 2021/07/24(土) 18:07:33.00 ID:T+0UZ7R+0
さすがに話すことにびびってるせいかちゃんと調べてくるよな
17: 2021/07/24(土) 18:07:40.11 ID:Q0uii9OAa
わりと若い兄ちゃんはええやつ多いよな老人は男女ともにやばいやつ多い
19: 2021/07/24(土) 18:08:01.31 ID:T+0UZ7R+0
>>17
やっぱり年取るごとに我慢できなくなるんかな
やっぱり年取るごとに我慢できなくなるんかな
22: 2021/07/24(土) 18:09:03.22 ID:jRxjqNsO0
>>17
これはマジでそう思うわ
これはマジでそう思うわ
138: 2021/07/24(土) 18:24:29.68 ID:pMDPreB50
>>17
なんぞ忘れたけど年取ると怒りを抑制する脳内物質的なのが分泌されにくくなるらしいね
なんぞ忘れたけど年取ると怒りを抑制する脳内物質的なのが分泌されにくくなるらしいね
195: 2021/07/24(土) 18:30:48.54 ID:ntpwFT850
>>138
前頭葉の老化や
前頭葉の老化や
23: 2021/07/24(土) 18:09:03.90 ID:xTihj8vT0
飲食やってると、20~30くらいの若い男(単体)は上客だと分かる
さっさと食ってさっさと会計して帰るしリピートしてくれる
さっさと食ってさっさと会計して帰るしリピートしてくれる
24: 2021/07/24(土) 18:09:09.70 ID:wcUk08LHd
何喋ってるか聞き取りづらいし殴りたくなるの毎回我慢するの疲れるから嫌い
25: 2021/07/24(土) 18:09:59.06 ID:CEjXRs9Qp
逆に1番めんどくさい客は?
31: 2021/07/24(土) 18:10:58.12 ID:EuTq5KNma
>>25
そらもうDQNよ
あと団塊世代やな
そらもうDQNよ
あと団塊世代やな
41: 2021/07/24(土) 18:12:33.56 ID:VnD5QkhFa
>>25
日本語ほぼわかってない外国人(最近ならベトナム多い)
単純に時間かかりすぎて大変や
日本語ほぼわかってない外国人(最近ならベトナム多い)
単純に時間かかりすぎて大変や
44: 2021/07/24(土) 18:12:49.12 ID:uhbDB1zm0
>>25
大量集団でくるやつ
家族でも友達でも
大量集団でくるやつ
家族でも友達でも
165: 2021/07/24(土) 18:27:37.81 ID:izZNL/5Sr
>>25
50~60代のジジババはガチ
50~60代のジジババはガチ
28: 2021/07/24(土) 18:10:19.91 ID:jj2J3XtLa
オタク系ショップの店員やってたやつはスレタイみたいな客嫌うみたいだけどな
36: 2021/07/24(土) 18:11:28.33 ID:780QK9dH0
>>28
同類が集まると強さを誇示しようとするからね
同類が集まると強さを誇示しようとするからね
32: 2021/07/24(土) 18:11:02.64 ID:jrp9psFfa
いかにもヤンチャそうな若者も1人とか少人数だと結構礼儀正しくて好き
33: 2021/07/24(土) 18:11:10.14 ID:+vG687Yu0
まぁ面倒くないってのは同意するわ
一番ダルいのは50~のおっさんおばさん
この世代ってなんで自分が描いた通りに話が進まないと癇癪起こすの?
一番ダルいのは50~のおっさんおばさん
この世代ってなんで自分が描いた通りに話が進まないと癇癪起こすの?
56: 2021/07/24(土) 18:14:12.37 ID:k7ozJx9hd
>>33
前頭葉が衰えてるから。ワイらもそうならないうちにいろいろやっとかないと
前頭葉が衰えてるから。ワイらもそうならないうちにいろいろやっとかないと
39: 2021/07/24(土) 18:11:55.69 ID:KhRDzhvxa
スマホで調べてくるってのはガチやろな
40: 2021/07/24(土) 18:12:13.48 ID:xmd7vocG0
小太りの中年おっさんでもおばさんでもめんどくさい奴多い
52: 2021/07/24(土) 18:13:40.38 ID:V8Td7M590
JK集団とかいう地獄 ほんま苦しいわ
72: 2021/07/24(土) 18:16:55.53 ID:DOMHz5BFr
爺さん婆さんは話通じないからしんどいわ
ろくなのおらん
ろくなのおらん
75: 2021/07/24(土) 18:17:43.48 ID:sC/ThQED0
できると思ってる中年がヤバい
81: 2021/07/24(土) 18:18:23.05 ID:VnD5QkhFa
どの世代にも言えるが基本貧乏にんは嫌な奴多いで金持ちは細かいこと言わんわ
97: 2021/07/24(土) 18:19:41.40 ID:pP1jyGuTr
だってネットでイキリ散らしてるのも学生とかに見えて30から40のおっさんおばさん達だからな
ネトゲとかソシャゲやってるとわかる
ネトゲとかソシャゲやってるとわかる
110: 2021/07/24(土) 18:20:09.73 ID:M8NIyBlW0
50代60代男性とかいう無敵のやつら
基本女性スタッフと若いスタッフは舐めてるからすぐ上出せとか言う
基本女性スタッフと若いスタッフは舐めてるからすぐ上出せとか言う
116: 2021/07/24(土) 18:21:30.40 ID:xArR2/Z/0
陰キャは心優しい青年ばかりだからな
イキリオタクは別な
イキリオタクは別な
117: 2021/07/24(土) 18:21:44.50 ID:EuTq5KNma
初めて行く店はキョドらないように下調べするのは陰キャあるあるやぞ
119: 2021/07/24(土) 18:21:53.18 ID:uhbDB1zm0
若い人はマジで楽よな
普通なだけなんだけど
普通なだけなんだけど
129: 2021/07/24(土) 18:23:36.07 ID:SQTYIzwJ0
30代以下はまず敬語が使えるんよ
これだけでもう全然違う
若い世代「あの〜すみませんちょっと聞きたいんですけど…」
中高年「おう、◯◯何処にあんの?」
これだけでもう全然違う
若い世代「あの〜すみませんちょっと聞きたいんですけど…」
中高年「おう、◯◯何処にあんの?」
136: 2021/07/24(土) 18:24:27.76 ID:NHGkHZ0Wa
>>129
客が敬語使う必要ある?
接客業やろ
客が敬語使う必要ある?
接客業やろ
151: 2021/07/24(土) 18:26:03.29 ID:3PqTQN1J0
>>136
中高年やん
中高年やん
133: 2021/07/24(土) 18:24:10.65 ID:ctNCkNBV0
でも陰キャって営業トークに乗ってこないから金にならんやろ
139: 2021/07/24(土) 18:24:37.11 ID:VnD5QkhFa
>>133
あいつら断るのへたくそやからカモやろ
あいつら断るのへたくそやからカモやろ
146: 2021/07/24(土) 18:25:49.45 ID:btGulevg0
>>139
んなワケない
とりあえず保留ってことにしといて後々断りの電話だけ要れてくるパターンや
んなワケない
とりあえず保留ってことにしといて後々断りの電話だけ要れてくるパターンや
177: 2021/07/24(土) 18:29:09.01 ID:I4AKZUWl0
陰キャ側も余計なコミユニケーション取りたくないって思ってるからな
220: 2021/07/24(土) 18:33:52.31 ID:FjNPxPgEp
でもチー牛陰キャ店員て顔見るだけでムカつくよね
なんなんやろなあれ人を顔だけでイラつかせるって才能やで
なんなんやろなあれ人を顔だけでイラつかせるって才能やで
232: 2021/07/24(土) 18:34:43.63 ID:ntpwFT850
>>220
同族嫌悪やろ
同族嫌悪やろ
324: 2021/07/24(土) 18:41:50.38 ID:OUayvbX7a
接客したらわかるけど接客業なんて学生以降やるべきじゃないよな
338: 2021/07/24(土) 18:42:37.33 ID:ESFC8o860
初手タメ口の老人は大体やばい
135: 2021/07/24(土) 18:24:25.23 ID:1xgk0pdK0
お客様は神様です精神は完全に消えて無くなるべきやな
148: 2021/07/24(土) 18:25:51.42 ID:VnD5QkhFa
>>135
ほんまにそうやな
来んでええねんそんなやつら
ほんまにそうやな
来んでええねんそんなやつら
154: 2021/07/24(土) 18:26:30.82 ID:M8NIyBlW0
>>135
そもそもクレーマーは客じゃないからな
そもそもクレーマーは客じゃないからな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (60)
onecall_dazeee
がしました
年寄り(50~60代)が面倒臭いことは全力で同意。声を大にして賛同したい。
onecall_dazeee
がしました
別に敬う必要がある立場じゃなくても店員は他人なんだから丁寧語までは使うやろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
今の50代くらいが異常なのかオッサンになるとキレやすくなるのか?
onecall_dazeee
がしました
「いや申し訳ないじゃなくてさぁ」
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
キモいけどいきなりタメ語で聞いてくる奴よりはマシ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
日本人だろうが日本語が通用しない奴がいる
onecall_dazeee
がしました
「この店に何十年も来てる」「昔ここで働いてた」等の言葉を使う事によって店員を縛り、優位に立つときに使う技
でも正直常連だろうが働いてたであろうがイキリ客はクッソどうでもいいんですけどね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ヤンキーは応対で敵味方の判別をしてくる傾向があるから、最初の一手で真摯に向き合ってあげれば大概気持ちよく終われる
年寄りは7割強糞、残り聖人って感じ
onecall_dazeee
がしました
使わなくて敵意剥き出しの奴は煽り抜きで死ね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
小中高生:はっきり喋る。レジ袋やレシートの不要をちゃんと言ってくれる。ただし店の前で食い散らかしていく。超低学年のおつかいは地雷。
大学生:まともな人が多い。DQNぽくてもあまり問題起こさない。年齢確認して証明できるものを持ってない場合は少し怖い。
中年:だいたい毎回決まった物を買っていくので流れがスムーズ。良し悪しはあるものの極端に面倒な人は少ない。
高齢:良し悪しのブレ幅が一番でかい。何言ってるかわからないレベルが来ると悲惨。
こんな感じだったな
onecall_dazeee
がしました
神様に応対するように丁寧に対応するようにしましょうという接客側の標語でしかない
onecall_dazeee
がしました
クソジジババは今すぐお迎えこねぇかなぁ、むしろ俺が送ってやろうかこのゴミってレベル
onecall_dazeee
がしました
普通に人による
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
保護者いないガキ DQN 50代以降のジジイ 40代ぐらいのばーさん 1人で来る知的障害者
かな
以外と年寄りのおばあちゃんなんかはそんなにでもない
商品ありますか〜聞かれるぐらい
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ボソボソ話すな
onecall_dazeee
がしました
さっさと済ませてくれるから有難い
onecall_dazeee
がしました
それどころか失敗した時に翻訳アプリ使って励まされたし
泣きそうになったわ
onecall_dazeee
がしました
そうやって隠しつつも格付けに執着してるから、同類相手だとマウント合戦になって面倒になるんだよ。
そういう格付けに執着してないからこそ普通の客だし、格付けに執着してないからこそ格付けに執着してる奴からみて一見して「弱そう」に見えるんだよ。
結局は自分が原因だったりするもんだ。
onecall_dazeee
がしました
男は年齢重ねるとめんどくさいのが増えて
逆に女の人は年齢重ねると楽になる印象
onecall_dazeee
がしました
陰キャ過ぎて行き当たりばったりが怖いんじゃ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
高齢女性はそうでもない、寧ろ礼儀良過ぎてこっちが照れくさくなるくらいだ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
美人の人はほんと余裕がある
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
単純に日本語通じないんだもの
onecall_dazeee
がしました
40代くらいの陰キャおっさんは鬱陶しかった、若者陰キャは普通やったな
一番面倒くさかったのは普通の本屋と間違えて入ってきたジジババとDQNやな
自分で間違えて入ってきたくせにスゲー悪態ついてくる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ウチは大人しい若い男性が主のお客様になる商売だけど、決して楽な客層ではない
凝った質問や指摘、絡みが多く、入ったばかりの店員には任せられない
年配のお客様の質問や指摘は簡単なので、かなり楽ではある
onecall_dazeee
がしました