1: 2021/07/18(日) 21:17:58.97 ID:n8FUYiXh0
まじで10年くらい毎年通ってたのに ふざけんなよコロナ
死ね
死ね
1001:おすすめ記事
10: 2021/07/18(日) 21:18:54.03 ID:ohNWE0Pea
使う金減るやん
12: 2021/07/18(日) 21:18:54.67 ID:n8FUYiXh0
来年はできるんやろか
13: 2021/07/18(日) 21:18:57.36 ID:DKH5SemvM
c100直前で止められてるから復活したら盛り上がるで
復活したらやけど
復活したらやけど
17: 2021/07/18(日) 21:19:04.19 ID:RKwbNvVx0
並ぶの辛いからやらなくてええ
19: 2021/07/18(日) 21:19:18.84 ID:n8FUYiXh0
2022年はコミケしたいよ 夏コミいきてえよ
20: 2021/07/18(日) 21:19:19.90 ID:ufCdLXNU0
裏山
行きたいと思ってはや20年やわ
行きたいと思ってはや20年やわ
21: 2021/07/18(日) 21:19:24.68 ID:F1yRsF6za
秋葉行くとか通販ではやっぱり違うものなの?
27: 2021/07/18(日) 21:20:15.06 ID:n8FUYiXh0
>>21
違う、あれは雰囲気を楽しむもんや
まじでお祭りやで
どこの夏祭りよりも楽しい 最高の祭り
違う、あれは雰囲気を楽しむもんや
まじでお祭りやで
どこの夏祭りよりも楽しい 最高の祭り
44: 2021/07/18(日) 21:21:55.08 ID:hR47FmY60
>>21
お前は屋台のお好み焼きをスーパーで買いたいか?
祭りだから楽しいんや
お前は屋台のお好み焼きをスーパーで買いたいか?
祭りだから楽しいんや
26: 2021/07/18(日) 21:20:02.31 ID:x0KKDvKWd
ワイは田舎住みやから交通費かからんくなって少し助かったわ
とらのあなで済ますしコミケの時代は終わったわ
とらのあなで済ますしコミケの時代は終わったわ
29: 2021/07/18(日) 21:20:22.08 ID:Eqo7MJ8/0
コミケとかいうのあったなぁそういえば忘れとったわ
32: 2021/07/18(日) 21:20:37.35 ID:M8VkuVsH0
通販で十分
よくよく考えたらただの苦行でしかなかった
よくよく考えたらただの苦行でしかなかった
33: 2021/07/18(日) 21:20:41.05 ID:ReKPsWJpa
お前が開催しろよ
35: 2021/07/18(日) 21:20:55.84 ID:b9nhCGUB0
正直コミケやらんでもなんとかなるのバレたからもうやらんでもよくね?
38: 2021/07/18(日) 21:21:14.02 ID:n8FUYiXh0
>>35
じゃあ夏祭りとか花火大会もやらなくてもなんとかなるよね?
じゃあ夏祭りとか花火大会もやらなくてもなんとかなるよね?
46: 2021/07/18(日) 21:22:09.19 ID:evJjFDRr0
>>38
実際なんとかなってるじゃんだから終わりでいい
実際なんとかなってるじゃんだから終わりでいい
122: 2021/07/18(日) 21:29:50.05 ID:I0/t7pFLM
>>38
知ってるところやと公営プールが閉鎖されたで
地元の祭りなんかもコロナが過ぎ去っても再開せずに自然消滅していくものが出てくると思う
知ってるところやと公営プールが閉鎖されたで
地元の祭りなんかもコロナが過ぎ去っても再開せずに自然消滅していくものが出てくると思う
41: 2021/07/18(日) 21:21:41.89 ID:buYIPuS30
まず匂いに耐えられないよね
42: 2021/07/18(日) 21:21:44.92 ID:BYf1Kwix0
FunBoxやら増えてもうたなぁ
47: 2021/07/18(日) 21:22:11.24 ID:RfS3hz6g0
10年とか中年のおっさんですか
64: 2021/07/18(日) 21:23:43.13 ID:n8FUYiXh0
>>47
35やけど おまえ何歳だよガキ
35やけど おまえ何歳だよガキ
74: 2021/07/18(日) 21:24:45.81 ID:Ry3qKfOF
>>64
25から行くとか遅すぎて草
25から行くとか遅すぎて草
48: 2021/07/18(日) 21:22:24.96 ID:0ikMrRzm0
もはや本買うところというよりオタクの少ないハレの日やからな
初めて行った時は感動したわ
初めて行った時は感動したわ
49: 2021/07/18(日) 21:22:37.55 ID:evJjFDRr0
自分も15年行ってたがもうええわ
51: 2021/07/18(日) 21:22:44.00 ID:RQuVM8cFd
別にコミケ行かんでも同人誌手に入るからどうでもええわ
53: 2021/07/18(日) 21:22:49.06 ID:Lxa6w3Ss0
ぼっち陰キャの楽しみ奪われるの辛いよね
56: 2021/07/18(日) 21:23:07.24 ID:hR47FmY60
例大祭「前売り券制にして時間入れ替え制でやれよ」
59: 2021/07/18(日) 21:23:13.02 ID:PSMtowxe0
「やらなくてもなんとかなる」って言ってる奴の意味がわからない
そりゃエンタメイベントなんか無くても呼吸できるのは当たり前だろ
そりゃエンタメイベントなんか無くても呼吸できるのは当たり前だろ
62: 2021/07/18(日) 21:23:35.91 ID:/iqmaUWt0
東京一極集中やめりゃええんや
ジャンル毎に地方で分散してやれ
ジャンル毎に地方で分散してやれ
75: 2021/07/18(日) 21:24:47.19 ID:ut+bRRKs0
>>62
東北と四国でやればええな
夏は東北冬四国
東北と四国でやればええな
夏は東北冬四国
65: 2021/07/18(日) 21:23:55.60 ID:vgnezmrP0
再開まで金貯めとけや
67: 2021/07/18(日) 21:24:02.99 ID:SxSQ9y880
義務感で行ってるだけやろ
70: 2021/07/18(日) 21:24:32.28 ID:ohNWE0Pea
コミケに拘らなければ同人イベントなんて一年中やってるやろ
95: 2021/07/18(日) 21:27:25.46 ID:kDLria2p0
ぶっちゃけもうやらんでもええやろ
103: 2021/07/18(日) 21:28:19.90 ID:sBNMCOREd
やるにしても各都市で分割開催やろな
このご時世で50万人とかイカれてる
このご時世で50万人とかイカれてる
105: 2021/07/18(日) 21:28:22.25 ID:l9623aENa
一回中止したら印刷屋が絶滅してやれなくなるだかいうてたけど別にそういうこともなかったんやろか
112: 2021/07/18(日) 21:28:40.95 ID:s5U+X+8ha
その金で公式グッズ買え
131: 2021/07/18(日) 21:30:39.11 ID:via2GywE0
オンリーでいいよね
135: 2021/07/18(日) 21:30:59.54 ID:x2wpvRtX0
コミケがなくなるのはどうでもええけど同人作家が軒並みサブスクに引きこもって新刊出さないのはどうにかしてくれ
140: 2021/07/18(日) 21:31:17.49 ID:wbtVvFv1p
ワイ39歳で半引きこもり働いたことないニートやけど
年に数回出る外出のうち二回がコミケやったんよね…
ほとんど1年間家出てないわ
年に数回出る外出のうち二回がコミケやったんよね…
ほとんど1年間家出てないわ
146: 2021/07/18(日) 21:31:49.05 ID:1KxfzIMx0
>>140
ちゃんと風呂入るんやで
ちゃんと風呂入るんやで
144: 2021/07/18(日) 21:31:36.89 ID:Y0SMo8iv0
コミティアなくならんければいいわ
182: 2021/07/18(日) 21:34:31.24 ID:01HBYJUP0
コミケは表現できる場やから重要やねん自分の好きなことや趣味を表現して、それを同志と共有したり、新しい表現物に触れられるからコミケというプラットフォームは必要や
187: 2021/07/18(日) 21:35:07.67 ID:1HbxfWKl0
>>182
頭良さそう
頭良さそう
191: 2021/07/18(日) 21:35:19.90 ID:c8AxhQQ20
>>182
ジャンルごとに別々のイベントすればええやん
それをしないのは怠慢やで
ジャンルごとに別々のイベントすればええやん
それをしないのは怠慢やで
217: 2021/07/18(日) 21:37:15.97 ID:wzuu/sMX0
>>182
そういう場所は必要ってのはわかるけどそれ別にコミケがなきゃダメな理由にはならんやん
ホンマに必要なら必要だと感じた人間が新しいプラットホームを作るし
そういう場所は必要ってのはわかるけどそれ別にコミケがなきゃダメな理由にはならんやん
ホンマに必要なら必要だと感じた人間が新しいプラットホームを作るし
197: 2021/07/18(日) 21:35:41.22 ID:QoZBLhbjp
ワイはサークル側やが通販するから買ってや
193: 2021/07/18(日) 21:35:23.78 ID:wXCfWYtt0
コミケ無くなって1番の損失はコミケでしか会ってない人と会わなくなったことだわ
そもそもコロナで会えないからコミケに限らない話だが
そもそもコロナで会えないからコミケに限らない話だが
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (93)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スタッフが列に割って入ってくる手荷物検査とかはできなさそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのままイベント消滅になりかねないから
確実に開催できるまで待ったほうがいいだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今年も冬はどうなるだろ?(年末までにワクチン接種率80%ぐらいいく?)
onecall_dazeee
が
しました
ワクチンが普及すればいつかは開催できるからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
全く売れない知り合いの一人もいないやつや、ただ買うだけのやつがなにがおもしろいのかわからん
onecall_dazeee
が
しました
復活したとしてももう行かないかもしれないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
使う金が減ったのと日程確保しなくていいから気楽
ただ、確かにコミケでしか会わない人にはもうすっかり会えなくなったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
行き当たりばったりの緊急事態宣言(笑)に巻き込まれそうだから
ワクチンの効果が十分出るなら来夏はいけるかな程度でしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お祭りの雰囲気がーとかしょうもないこと言ってる勢とかレイヤー盗/撮勢は困ってるんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
目標失うとモチベ維持出来なくなって創作側への影響はでかそうとは思う
著作権無視のやりたい放題の場は消えたほうがいいけどな
onecall_dazeee
が
しました
何か作為的ではないよね。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
歴代のコミケカタログ眺めるの楽しいよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それでもちゃんと作品提供してくれるなら良いけど、見本がどアップで切り抜いたサムネだけで入会するまで内容が不透明だったり、月1更新すらない人も増えてきた
月額300円とかなら別に良いけど、月額2000円とかでそれやられると億劫になる
「あくまでも支援だから」とは言うけど、それならやっぱりちゃんと作品を買いたいから同人誌なりCG集なりで販売して欲しいわ
onecall_dazeee
が
しました
報道ではそれ以外の所もよく流してるけど
地方のイベントだとその部分が弱い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
新刊の供給がガッツリ減るから困るっちゃ困る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
というかコミケじゃなくて小規模な同人イベントとかあるしあれらでいいだろもう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
十数万人経済効果〇〇とかに拘ってるやつがいるのか知らんが
創作ならティアで十分だし評論とかは早くから電子化してBookwalkerとかに流れてるし技術系は技術書典があるし
困ってるのは転売厨と布で荒稼ぎする壁と会場の雰囲気で買わせる微妙なところぐらいだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
後戻り出来ん歳になった人間にとっては単なるオカズの補充だけでなく、
私生活ではまず身近に居ない類友だらけの空気に浸れる年に2回の祭りだから
有ると無いとじゃ全く違うんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たいがい続いてるこっち文化の象徴みたいなもんだし過去のものにしてしまうのは惜しい
まー遠目に見てるだけで参加したことはないんだけど
onecall_dazeee
が
しました
月々に払える額には限りがあるし、先行したところが解約忘れサブスクでぬくぬくして、新人は入り込む余地がないってが目に見えてる
ほんで、解約忘れで儲かってるところは新作出す必要もないし、後発は入り込めないからやる気でない、で廃れる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こちとら26年通ってたわ
まぁ正直今は買いに行かなくても手に入るからそこまでの情熱はなくなったけど
年2回のアレを生活の張りにしてたからテンション上がらんね
onecall_dazeee
が
しました
印刷代がー交通費がーとか言い訳してるけど、利益を出す前提の価格設定な上に、そもそもリターンありきの趣味ってどうよとか思うし
onecall_dazeee
が
しました
傘増しで映像コーナーとか広くしてるぐらいで驚いた
onecall_dazeee
が
しました
無くなって寂しいのはわかる
onecall_dazeee
が
しました
未だにコミケとか老害にも程があるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
と思ったけど、コミケとWFでは文字通り入場者数が桁違いだったっけ
再開はいつになることやら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました