1: 2021/07/11(日) 20:25:58.75 ID:f416OwRX0
動画の倍速視聴に飛ばし見――。動画コンテンツがあふれる今、“効率重視”でどうやって消費するか、頭を悩ませている人もいるようだ。だが、そうした風潮は動画に限った話ではない。スマホゲームでも「ストーリー」をスキップするのが当たり前、という人たちがいる。
「動画は基本倍速視聴、ネタバレも平気です。むしろ最初から知りたいくらい。スマホゲームもそのスタンスなので、基本的にストーリーを飛ばすことが多いです」
そう話すのは、IT企業に勤める20代男性・Aさんだ。イベントストーリーはおろか、メインストーリーも飛ばしてしまうという。ゲームにおいてストーリーは重要な要素の一つだと思うが、一体なぜなのか。
「何個もスマホゲームを掛け持ちしているので、時間を節約したいんです。バトルやキャラクター育成に力を注いだ方が、効率が良いじゃないですか。ゲームによっては面白くないシナリオであるからなおさらです」(Aさん)
とはいえ例外もあるようだ。推しキャラクターがストーリーに登場していることを知った時だ。ただし、スキップではなく倍速にするのが“お決まり”だという。
「動画は基本倍速視聴、ネタバレも平気です。むしろ最初から知りたいくらい。スマホゲームもそのスタンスなので、基本的にストーリーを飛ばすことが多いです」
そう話すのは、IT企業に勤める20代男性・Aさんだ。イベントストーリーはおろか、メインストーリーも飛ばしてしまうという。ゲームにおいてストーリーは重要な要素の一つだと思うが、一体なぜなのか。
「何個もスマホゲームを掛け持ちしているので、時間を節約したいんです。バトルやキャラクター育成に力を注いだ方が、効率が良いじゃないですか。ゲームによっては面白くないシナリオであるからなおさらです」(Aさん)
とはいえ例外もあるようだ。推しキャラクターがストーリーに登場していることを知った時だ。ただし、スキップではなく倍速にするのが“お決まり”だという。
1001:おすすめ記事
6: 2021/07/11(日) 20:28:17.28 ID:P1PemtCl0
スマホゲームのストーリーは邪魔だろ
あれはガチャするためにやってんだし
あれはガチャするためにやってんだし
7: 2021/07/11(日) 20:28:57.34 ID:tpDd1bYm0
ウマ娘やってる同僚がそんな事言ってたな
9: 2021/07/11(日) 20:29:53.70 ID:PBwSCGEy0
VODは1.2~1.5倍速再生だな
面白そうなシーンで1.0に戻す
面白そうなシーンで1.0に戻す
10: 2021/07/11(日) 20:30:14.59 ID:EVtZIzik0
現代は時間が足りなすぎる
動画は基本的に作業のながら見ばかりだし
動画は基本的に作業のながら見ばかりだし
16: 2021/07/11(日) 20:34:55.98 ID:G1Tu+kSp0
正しく俺。
ネットフリックスは1.5倍速、YouTubeは二倍速で視聴。
ゲームのストーリーはキャラのなんか意味のない日常ネタとかやりだしたら即スキップ。
サブスク時代のコンテンツは楽しむというよりいかに効率よく大量に消費するかが重要。
ネットフリックスは1.5倍速、YouTubeは二倍速で視聴。
ゲームのストーリーはキャラのなんか意味のない日常ネタとかやりだしたら即スキップ。
サブスク時代のコンテンツは楽しむというよりいかに効率よく大量に消費するかが重要。
18: 2021/07/11(日) 20:37:19.73 ID:xqxR2e590
ゲームそのものを止めればもっと時間が出来るぞ
19: 2021/07/11(日) 20:37:32.51 ID:u/uT75at0
生き急いでるように見える
じっくり作品の世界観を堪能しようと思わないのか
じっくり作品の世界観を堪能しようと思わないのか
21: 2021/07/11(日) 20:37:58.20 ID:V4sV8cro0
だいたいストーリー全部スキップできるように作ってるでしょ
35: 2021/07/11(日) 20:48:37.08 ID:K1tTZl6x0
面白いストーリーならいいんだけど
34: 2021/07/11(日) 20:48:23.31 ID:FkGgQu2R0
無音でストーリーはスキップして2日目にはゲームアンインストールしてる
37: 2021/07/11(日) 20:49:15.03 ID:dLfJRkuP0
YouTubeは倍速だな
勝手に等速に戻ったりしてイライラする
勝手に等速に戻ったりしてイライラする
39: 2021/07/11(日) 20:50:04.89 ID:YzPR/Wbt0
そういえば知り合いが鬼滅の刃を二倍速で見てたな
まだ劇場公開前で今ほど流行る前だったけど
まだ劇場公開前で今ほど流行る前だったけど
40: 2021/07/11(日) 20:50:34.68 ID:/7J88i8U0
2倍速で見るくらいなら見ないわw
49: 2021/07/11(日) 20:55:26.50 ID:dq5Oy/NV0
これだけ娯楽が溢れてると一つのものにこだわるなんて古いからな
そりゃもう効率重視よ
そりゃもう効率重視よ
53: 2021/07/11(日) 20:55:59.44 ID:j1p1FcWQ0
なんかもうゲームすること自体古いんだろうなあ
作る方もこの人たち向けのゲームを作ってて虚しくないのかね
作る方もこの人たち向けのゲームを作ってて虚しくないのかね
55: 2021/07/11(日) 20:56:38.10 ID:aJqhDewm0
スマホゲームなんて何百回って周回するゲームばかりだろ
ストーリーとか見てる暇があれば周回するだけ
ストーリーとか見てる暇があれば周回するだけ
62: 2021/07/11(日) 21:03:35.33 ID:Syn5XhpV0
再戦押すだけの周回ゲーて脳みそ破壊されない?
65: 2021/07/11(日) 21:05:19.15 ID:DrP5zpMW0
>>62
再戦すら押さないぞ。
クリッカーやマクロで放置するだけ
再戦すら押さないぞ。
クリッカーやマクロで放置するだけ
66: 2021/07/11(日) 21:06:18.16 ID:VD2KUH8v0
プリコネやってた時の俺
67: 2021/07/11(日) 21:06:59.17 ID:SR2K5ii+0
やる必要無いだろがい
68: 2021/07/11(日) 21:07:16.13 ID:xpd7w8qs0
ソシャゲのオープニング動画やタイトル画面って必要か?
さっさとゲーム画面に切り替えてほしいんだが
さっさとゲーム画面に切り替えてほしいんだが
84: 2021/07/11(日) 21:36:28.79 ID:mwM20jiQ0
もう娯楽でも何でもないただの作業じゃん
このアホどもは一体何がしたいんだよ
このアホどもは一体何がしたいんだよ
90: 2021/07/11(日) 21:45:15.53 ID:/S/3duM20
>>84
作品世界にひたる情動的プロセスはぶいて、知的に作品について語りたい
作品世界にひたる情動的プロセスはぶいて、知的に作品について語りたい
100: 2021/07/11(日) 21:57:57.80 ID:C4ZfT27p0
結局ストーリー読むのが面倒でプリコネやめたわ
101: 2021/07/11(日) 22:00:39.28 ID:FITTVhEA0
映画でも小説でも漫画でも
似たようなストーリーが多いから目新しい設定がなければ飛ばすぞ
似たようなストーリーが多いから目新しい設定がなければ飛ばすぞ
110: 2021/07/11(日) 22:09:46.04 ID:6b+ZQgUP0
昔からドラクエとかFFでも話が面倒だと飛ばすやついただろ
今更の話じゃない
今更の話じゃない
128: 2021/07/11(日) 23:29:08.18 ID:My66pTo50
スマホゲーのシナリオなんて基本的に薄っぺらいし
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (141)
でも映画とか倍速で観てレビュー大量に書く奴がいるんだよ。
レビュー書くことが目的のやつ。
そういうのって大抵的外れな事ばかりで、よく観れば分かったはずなのにって
いうのばかり。その疑問、主人公があの時ちゃんと台詞で説明してるじゃないか!とか。
それで低評価押して、ほかの人の参考になって欲しくないんだよな…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
みんな進むべき方向や道を間違えてはいないだろうか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
単純に目先のコンテンツ追い過ぎ
onecall_dazeee
が
しました
只そこら辺は速くなればなるほど難しくなっていくから倍速をする以上こぼれ落ちるものが出てくるという事をしっかり理解しないといけない
表面なぞっただけで知った気になると今巷で玩具になってるひろゆきみたいな事になるよ
onecall_dazeee
が
しました
まあ興味ないもん無理やり見るんだったらそれで良いのかもな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
良質ならまだしも作風が合わなかったり差別的に出来の悪いシナリオ掴まされるとガッカリや後悔しかないからね
ADVはもちろんのことRPGやSLGでもストーリーADV中心のゲームを極度に嫌いでやりたいと思わない
逆にRPGにおける育成、フィールドの広さ、移動、探索、サブクエこの辺よく叩かれる傾向にあるが出来の悪いストーリー読まされるより遥かに楽しいわ
onecall_dazeee
が
しました
逆にアニメ化で最大級に足引っ張ったけど
onecall_dazeee
が
しました
大事なゲームを育成するためにお金を貯めてガチャを控える、そのガチャ欲を他のどうでもいい無料ガチャゲームで憂さ晴らしする
ここまで世の中が効率厨になったのも最適解を求めることが多い文化になったからだと思うよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム部分だけで勝負すりゃいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流石になんか会話入れろよと思ったわ
onecall_dazeee
が
しました
特にフルボイスを売りにしてる物は本当にクソシナリオしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それだったら別のゲーム探したり違う趣味に手を出す
onecall_dazeee
が
しました
バトル・育成系ゲームでそこだけを遊ぶってのは、個人の好みの範疇じゃね。
あとは指摘されている通りスマホゲームで面白いシナリオなんて圧倒的に少ない。
onecall_dazeee
が
しました
技覚えたりレベル上がる瞬間だけ楽しいみたいなもんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
効率を高めるそれだけが目的になってるな
onecall_dazeee
が
しました
日課でなく週課や1回クリアしたら終わりなストーリーや課金向けが俺つえーするためのコンテンツとかなら全然いいんだけど
まあこういうのは肝心のゲーム部分がおもんないからガチャ爆死したら即座に切れるのはいいところではある
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
暇な時間の暇つぶし程度にしか遊んでないけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それよりスタミナ溢れさせるともったいないからそっち消化しておかなきゃって思考だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人生もRTAやぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんとストーリー読まないと、あれ好きとかあれ面白かったとか盛り上がれないから。
動画倍速も、ごっこ遊び出来ないからつまんない扱いにされそう。モノマネしたくなる名シーンも、セリフ無ければ飛ばしやすい。
onecall_dazeee
が
しました
存在するかどうかも怪しい匿名の一個人の意見だけを取り上げて
さもそういう風潮があるかのように見せかけるのは無理があるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういう人たちは睡眠しか心の底から休まれないのかな?
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム部分とガチャにしか関心ないので
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
RTSも流行ってくれないしなぁ
onecall_dazeee
が
しました
昔はギャルや陽キャが友達と話題あわせるためにやってて友達のいないチー牛はすげー馬鹿にしてたのにな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
動画視聴2倍速は全く分からん。というかそもそもなぜそんな精神状態で映画を見ようと思ったし…やっぱ同僚が見とけってうるさいからとかなんかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ストーリー覚えてるのひとつもない
onecall_dazeee
が
しました
フルボイスシナリオであっても、考察の為にシナリオだけ読み返したい時に簡単に出来るし、
一連の会話シーンを見せる時にもかなり使いやすいシステム。
残念ながらスキップボタンを押した場合はボイスを聞くことができない欠点はあるけど。
必要ない道中の敵は極限までカットしてますからね。
onecall_dazeee
が
しました
ワンパターンなんだもん個別のストーリーって
キャラごとに作らなきゃいけないから大変なのはわかるけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました