1: 2021/07/08(木) 16:18:15.89 ID:jMWJ0MlpM
なんか懐かしくなるわ
burata(ゲーム製作中)@burata_tantan
消えつつある美少女イラスト技法を並べました https://t.co/cVfXsJuJQX
2021/07/06 20:35:21
1001:おすすめ記事
2: 2021/07/08(木) 16:18:57.66 ID:k/YDAyru0
絶滅してるやつ
6: 2021/07/08(木) 16:19:21.22 ID:vHYtjMNt0
全部入りはないだろうけど
要素要素では大体現役やろ
要素要素では大体現役やろ
8: 2021/07/08(木) 16:19:23.84 ID:oVwzwfJvM
ギザギザハイライトはマジで見んな
14: 2021/07/08(木) 16:20:56.95 ID:ppQ5FkrI0
確かに膨らみ袖あるとめっちゃ古く感じるな
17: 2021/07/08(木) 16:21:47.43 ID:6/EZ0Iz+a
ダスカやん
28: 2021/07/08(木) 16:23:23.57 ID:DPHWdBhX0
目がでかいのキモいんや
昔のチャオの漫画のキャラクターとかそう
昔のチャオの漫画のキャラクターとかそう
32: 2021/07/08(木) 16:24:11.24 ID:S2McWHyKd
00~10年代のきららはこんなん多かったな
41: 2021/07/08(木) 16:25:20.53 ID:sfmPgcO2a
頬線はまだ見かける気がする
47: 2021/07/08(木) 16:25:57.75 ID:+GJIpr/50
20年くらい前に量産されてたイメージ
48: 2021/07/08(木) 16:26:18.87 ID:C/Hm0TG00
エアインテークマジで廃れてて草
52: 2021/07/08(木) 16:27:07.35 ID:mcMY/BUqa
セイバーとかこんなんやな
62: 2021/07/08(木) 16:28:30.77 ID:az5c3z9s0
今の絵ってなんかのっぺりしてる
70: 2021/07/08(木) 16:29:19.32 ID:6TiyDd4D0
74: 2021/07/08(木) 16:30:00.55 ID:YgOajkDma
ほっぺにギザギザとか斜線入れるやつはオッサンらしい
75: 2021/07/08(木) 16:30:11.80 ID:jzZXOC3mp
目は残ってるだろ
96: 2021/07/08(木) 16:34:10.95 ID:V9G2cJR0a
触覚やら黒目やらほとんど昆虫やん
アニヲタて虫好きなん?
アニヲタて虫好きなん?
115: 2021/07/08(木) 16:36:20.34 ID:isS4WUkR0
写真もやけどなんか眠たい絵柄が増えた気がするわ
116: 2021/07/08(木) 16:36:22.53 ID:hOTqNHsA0
触覚は蘭姉ちゃんがいる限り残るやろ
122: 2021/07/08(木) 16:37:40.82 ID:fOHWSLX9d
>>116
衝角なんだよなあ
衝角なんだよなあ
155: 2021/07/08(木) 16:42:55.02 ID:suU5z9iC0
エアインテークってむしろ一番描くの楽やろ
隙あらばやってまうわ
隙あらばやってまうわ
181: 2021/07/08(木) 16:46:12.62 ID:tRXTXOAW0
20年前ぐらいの流行りやな
182: 2021/07/08(木) 16:46:28.74 ID:WP5xW2+W0
この時代の萌え絵より等身高めの絵柄のが好きやった鉄腕バーディとか
223: 2021/07/08(木) 16:51:09.77 ID:0cjhEk5F0
あれがエアインテークって名前なのはじめて知ったわ
230: 2021/07/08(木) 16:51:52.39 ID:4BFbHdw/a
もうこれ古いんか…スレイヤーズみたいな絵の話かと思ったわ
239: 2021/07/08(木) 16:52:39.12 ID:TjK5pBpH0
エアインテークそこそこ見かけるやろって思っていろいろ探してみたけど
2016年放送のアニメまでさかのぼらないと見つけられなかった
2016年放送のアニメまでさかのぼらないと見つけられなかった
246: 2021/07/08(木) 16:53:20.09 ID:Cn90z26p0
>>239
ウマ娘におるから2021にもおるで
ウマ娘におるから2021にもおるで
268: 2021/07/08(木) 16:56:32.79 ID:F0d7jyaz0
283: 2021/07/08(木) 16:57:45.50 ID:CyBpZIpi0
かといって今の画風もすぐ廃れそうなんだよな
292: 2021/07/08(木) 16:58:31.24 ID:vkMo2Uf+d
あんま意識せんかったが絵にもその時の流行りってあるんやなあ
299: 2021/07/08(木) 16:59:25.53 ID:ZUz1QSmt0
>>292
線がだとあんまし変わらんけど塗りとか昔とは比較にならんくらい進歩してるわ
線がだとあんまし変わらんけど塗りとか昔とは比較にならんくらい進歩してるわ
320: 2021/07/08(木) 17:02:09.60 ID:WP5xW2+W0
>>299
塗りも流行り廃りやで
前がアニメ塗りやらやったから今のリアル調が進歩に感じるけどそのまた昔にあれくらいで彩度低めなのが流行ってたんや
塗りも流行り廃りやで
前がアニメ塗りやらやったから今のリアル調が進歩に感じるけどそのまた昔にあれくらいで彩度低めなのが流行ってたんや
304: 2021/07/08(木) 17:00:14.78 ID:U8atdv83M
317: 2021/07/08(木) 17:01:38.40 ID:d9K5xwr30
>>304
アマイロと千恋入れないと
アマイロと千恋入れないと
319: 2021/07/08(木) 17:01:59.05 ID:M9A9mbUTd
321: 2021/07/08(木) 17:02:12.08 ID:d9K5xwr30
>>319
いけるねえ!
いけるねえ!
322: 2021/07/08(木) 17:02:26.00 ID:2hsGsSoCa
>>319
2009くらいの絵柄やな
2009くらいの絵柄やな
398: 2021/07/08(木) 17:11:26.01 ID:7t9P7mOsd
>>319
生徒会の一存懐かしい
かぐや様は告らせたいみるとこれ思い出す
おもに藤原書記のせい
生徒会の一存懐かしい
かぐや様は告らせたいみるとこれ思い出す
おもに藤原書記のせい
271: 2021/07/08(木) 16:56:55.54 ID:7gz61TssH
古い絵でも上手ければかわいい
クオリティの問題
クオリティの問題
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (70)
onecall_dazeee
が
しました
Air特に好きだった
onecall_dazeee
が
しました
もう無理だわ
うまいやつが多すぎるもん
昔は萌え絵とか社会非適合者のオタクでさらに先見の明のあるやつの世界だったけど、最近は優秀なやつらが参入し過ぎた
俺と同じく多くの人間はネットに絵を投稿しても無視されて終わりだ
もう絵を描くの辞めようぜ
他に何か楽しい事を考えよう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
良かったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特に頬に斜線は最近実線はないけど塗りが明らかにそれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
極端に目がでかい訳じゃなかったし
タレ目多かったのは良かった
最近の絵柄見て絶望したからタイムリーだったよ…
onecall_dazeee
が
しました
エアインテークとか乳袋とか余裕で健在だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
キモオタ キモオタを笑う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分達は最新コンテンツを嗜んでるつもりかもしれんが
なんも変わらんでw
onecall_dazeee
が
しました
厚塗りもできない雑魚絵師はさっさと筆折れや
目障りじゃボケェ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
線も塗りも基本このループだぞ
繰り返してるだけ
onecall_dazeee
が
しました
ただ今は洗練されてるっていうかバランスとれた感じのが多いよね。等身がやや高くなった
流行り廃りあるけどたぶんいずれまたループするよ
ほっぺの///だけは戻らなそうだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いうても現実世界では膨らみ袖増えてるからなぁ。制服はないけど大きな駅とか繁華街では見かける。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今でも写実的な人物画と比較すれば大きいけど、昔の絵よりはかなり小さくなってるね。
目は変わったのに、鼻とか口とか耳とかは変化をあまり感じない。
onecall_dazeee
が
しました
メイドラもこれだったから切った
onecall_dazeee
が
しました
乳袋は巨newならそのようになる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
謎髪型すぎるし需要もほぼなさそう
onecall_dazeee
が
しました
逆転裁判の御剣みたいなのがザラだったからな
あんな珍妙奇天烈な髪型がなぜ二次限定で流行ってたのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大小さまざまな三角前髪みるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今度やるアニメのキャラデザはその手の要素全部抜かれてて全く魅力を感じないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
の人いるけど、そんな態度の人なら他の人の方がいいってなる
流行どうこうでイキる人より、自己主張しないけど絵に魅力がある絵師さんの方が好きだわ
onecall_dazeee
が
しました
瞳が円や楕円じゃなく、変形楕円や変形台形のクソデカ黒目が消えてるんだろ
onecall_dazeee
が
しました
アホほど同じ表現の絵が描かれ、個性が塗り潰されとるから誰が描いてるのか分からん
絵を描かん人間からすれば有名プロの絵もTwitter素人絵描きも区別出来んだろう
流行りの絵を描くのは今となっては簡単で、確立したメソッドをただなぞればよく、それを反復すれば上手くなる
だが、そいつの頭の中だけにある、誰もまだ観た事のない唯一のイメージは消えてしまう
つまらない凡百の絵にすり替わってしまう
絵柄が古かろうが新しかろうが、他人からの評価なんて気にせず、自分の頭の中で描かれたイメージを真っ白な四角の中に描くべき
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今時は上向きトゲトゲまつ毛はささやかながら復活しているし
黒髪キャラでも瞳の色がパステル調だったり従来は白一色だったハイライトをプリズム調に分光させたりハデになってきている傾向の今となっては黒目太線一本まつ毛は地味で少々物足りない印象だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
前は上下マッキーで書いたのかのように太かったのが最近は下まつ毛はないか薄い
下まつ毛あったほうが好き
onecall_dazeee
が
しました