1: 2021/07/08(木) 13:58:30.47 ID:vimH2f+Ur
有機elのテレビでゲームやったりNetflix観てたらこうなった
買って2年くらい
no title




1001:おすすめ記事
3: 2021/07/08(木) 13:58:51.73 ID:ZTtqjrTxr
はえ



4: 2021/07/08(木) 13:59:36.68 ID:O06ZKa/0M
モンハンか?



6: 2021/07/08(木) 14:00:08.01 ID:DNgP/W2N0
右下の焼付きはミニマップの円やろなあ



2: 2021/07/08(木) 13:58:51.55 ID:BtFOBTyu0
スイッチもこうなるんか?



7: 2021/07/08(木) 14:00:25.94 ID:mReFV+inp
失望しました
液晶モデル買います



8: 2021/07/08(木) 14:00:35.28 ID:eQnRaeHY0
プラズマと有機ELはそういうの知ってて買うものだと思ってたわ
量販店と通販会社はちゃんと説明しないとダメな案件



11: 2021/07/08(木) 14:01:56.30 ID:g3T/5nzVd
oledというクソ安品買ったから焼き付いたら買い換えるまでや



12: 2021/07/08(木) 14:02:00.78 ID:uimOtzMna
有機ELアンチってVITAの頃からおるよな
未だにおったんや






41: 2021/07/08(木) 14:07:26.34 ID:xlPpkDs/0
>>12
アンチってか事実を提示してるだけやな



28: 2021/07/08(木) 14:05:02.26 ID:eQnRaeHY0
>>12
焼き付きって物理的な対策できないからスクリーンせーバーとか長時間同じ表示出さないように暗くなったりソフトウェアで対策するんやで



75: 2021/07/08(木) 14:14:15.89 ID:f92MGF+y0
>>28
輝度落とせよ
ワイブラウン管使っとるけど昼間ギリギリ色分かるぐらいの明るさで使ってるから焼き付かん



302: 2021/07/08(木) 14:45:51.12 ID:No62QTpPF
>>75
対策進んだ最晩年のブラウン管テレビよりも焼き付きやすいのが有機ELなんや



13: 2021/07/08(木) 14:02:03.25 ID:+ebq6nwOa
昔から言われてたことやしな



14: 2021/07/08(木) 14:02:44.90 ID:ZyiWzcDKa
はぇ~



17: 2021/07/08(木) 14:03:21.60 ID:yymENORsM
有機なんやから消耗するのはしゃーない



30: 2021/07/08(木) 14:05:12.59 ID:7Yb3kqPD0
ゲームだとこんなんなるのか
3年使ってるスマホだと全然平気やった



31: 2021/07/08(木) 14:05:12.68 ID:VYdplFmWd
有機ELは劣化早いからなぁ



37: 2021/07/08(木) 14:06:28.25 ID:BCQ31EIy0
普通に買い換えまで持つんやろうけどモヤモヤするわ
ワイは今劣化した色を見てるんやろかと



38: 2021/07/08(木) 14:06:30.18 ID:XpafrIPK0
焼きつきは画面を動かさないのが問題やからこまめに消したりちゃんと動画とか見てたら大丈夫やで



43: 2021/07/08(木) 14:07:41.40 ID:DNgP/W2N0
>>38
UIが固定されるゲームが天敵なんよな



44: 2021/07/08(木) 14:08:00.84 ID:eQnRaeHY0
>>38
時計表示の朝番組とUI固定のゲームとの相性最悪や



45: 2021/07/08(木) 14:08:02.59 ID:UhSro8hW0
プラズマテレビも焼き付いてたよな



51: 2021/07/08(木) 14:08:55.61 ID:nxI/zuwi0
ほとんどのゲームはUI固定やろ
話にならんわ



57: 2021/07/08(木) 14:11:11.45 ID:AhCesMcHa
めざましテレビの時刻表示がオレンジ色で鬼門らしい
no title



60: 2021/07/08(木) 14:11:48.06 ID:XpafrIPK0
>>57




65: 2021/07/08(木) 14:12:20.36 ID:7US4BcoJd
>>57
見える…見えるぞ



63: 2021/07/08(木) 14:12:18.32 ID:nxI/zuwi0
>>57
ひでえや



70: 2021/07/08(木) 14:13:40.52 ID:MlgYAuCjd
なんつーか焼き付きが起きない有機EL開発すればいいんじゃねって思うんだが



99: 2021/07/08(木) 14:17:10.81 ID:eQnRaeHY0
>>70
できないのでメーカーによって軽度の焼き付き起こしたら逆に全体的にうっすら焼き付き起こして画面を綺麗にする謎機能がついてる



107: 2021/07/08(木) 14:18:10.25 ID:QL8qRedOa
輝度高いとスマホでもすぐ焼き付くからな
有機ELの宿命やからしゃーない



113: 2021/07/08(木) 14:18:59.91 ID:CqiTqxkC0
有機ELってこんなんになるんか
これを売りにしてええんかSwitch



121: 2021/07/08(木) 14:20:30.48 ID:dKQQaBL6a
>>113
有機ELって本来はコスト減、薄型化がメリットなんやけど
Switchの場合は値段上がって、本体サイズ大きくなってメリットが活きてない



319: 2021/07/08(木) 14:46:56.32 ID:a3h7aJZor
空気清浄機のフィルターを交換する感覚でDISPLAYの部品交換できないんか?



333: 2021/07/08(木) 14:48:16.30 ID:slN2hani0
>>319
できる
バラしてチャイナの液晶屋から同じパネル買えばOK
ノーパソとかも同じ要領でできる



132: 2021/07/08(木) 14:22:14.06 ID:jrydkSRWd
Switchはキッズ層多いから問題になりそうだよなぁ



145: 2021/07/08(木) 14:24:31.07 ID:9lV4RD+o0
売ってる側からしたら見た目綺麗やし商品の寿命縮んで買い替え早まるから良いこと尽くしなんだよな




このエントリーをはてなブックマークに追加