1: 2021/06/23(水) 13:37:55.91 ID:bfeFSOHtd
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20413065/
ポケットモンスターのプロデュースや関連キャラクターグッズの販売などを行う株式会社ポケモンは、2019年11月に「ポケットモンスター ソード・シールド」の情報をリークした人物に対して訴訟を起こしました。2021年6月22日、この訴訟で株式会社ポケモンが示談に応じたことが明らかになっています
当時未発表だった「ポケットモンスター ソード・シールド」の写真がオンライン上でリークされたため、株式会社ポケモンは2019年11月に写真をリークした2人の人物に対して訴訟を起こしました。そして2021年6月22日、この訴訟で株式会社ポケモンが示談に応じたことが明らかになりました。被告側は株式会社ポケモンに対して損害賠償金と裁判費用として15万ドル(約1700万円)を支払う必要があります。
ポケットモンスターのプロデュースや関連キャラクターグッズの販売などを行う株式会社ポケモンは、2019年11月に「ポケットモンスター ソード・シールド」の情報をリークした人物に対して訴訟を起こしました。2021年6月22日、この訴訟で株式会社ポケモンが示談に応じたことが明らかになっています
当時未発表だった「ポケットモンスター ソード・シールド」の写真がオンライン上でリークされたため、株式会社ポケモンは2019年11月に写真をリークした2人の人物に対して訴訟を起こしました。そして2021年6月22日、この訴訟で株式会社ポケモンが示談に応じたことが明らかになりました。被告側は株式会社ポケモンに対して損害賠償金と裁判費用として15万ドル(約1700万円)を支払う必要があります。
1001:おすすめ記事
2: 2021/06/23(水) 13:38:10.82 ID:bfeFSOHtd
ええんか?
3: 2021/06/23(水) 13:38:22.86 ID:gC0BDygad
これは酷い
10: 2021/06/23(水) 13:40:07.36 ID:ndU1F0u80
早バレの被害って何があるんやろな
この賠償は正しいと思うんやが......
この賠償は正しいと思うんやが......
77: 2021/06/23(水) 13:52:01.53 ID:29rwzVHYa
>>10
発表のタイミングで株価が上下するから割と甚大な被害なのよ
発表のタイミングで株価が上下するから割と甚大な被害なのよ
79: 2021/06/23(水) 13:52:14.32 ID:FmcZq+eu0
>>10
そら解禁で盛り上がるの見越して広告とか演出とか色々準備しとるのにタイミングずらされたら実態は見えづらいけど被害がないとは言えんやろ
そら解禁で盛り上がるの見越して広告とか演出とか色々準備しとるのにタイミングずらされたら実態は見えづらいけど被害がないとは言えんやろ
87: 2021/06/23(水) 13:53:24.73 ID:C4XHFlqb0
>>10
長文読みたいならこれとか詳しい
長文読みたいならこれとか詳しい
14: 2021/06/23(水) 13:41:14.34 ID:nEhAtY5ca
社外秘の情報なんやし残当やろ
そこを曖昧にやっとるとザルになるで
そこを曖昧にやっとるとザルになるで
20: 2021/06/23(水) 13:41:56.52 ID:taWK5c0Rd
そりゃそうなるわ
19: 2021/06/23(水) 13:41:56.13 ID:sywnr2/x0
もっとリークに対しては厳しくやれ
25: 2021/06/23(水) 13:43:19.28 ID:lrdgWkn60
普通に契約違反ていうかコンプライアンス違反やろ
26: 2021/06/23(水) 13:43:44.08 ID:0avjlGfOa
機密情報のリークで1700万円なら相当優しいやろ
34: 2021/06/23(水) 13:44:27.82 ID:/uZ39jnAa
まあ信用込みで仕事しとるやろうからな
47: 2021/06/23(水) 13:45:26.38 ID:gwsbd1h10
もう毎回リークされとるし、いい見せしめやな
60: 2021/06/23(水) 13:48:34.66 ID:th3FsnT5K
印刷会社で一番やったらあかんやつやん
62: 2021/06/23(水) 13:49:06.62 ID:E/opbbsed
1700万って印刷会社の社員ごときに払える金額なん?
67: 2021/06/23(水) 13:50:38.12 ID:WLvqdBP40
>>62
責任持って印刷会社が出すだろ
責任持って印刷会社が出すだろ
63: 2021/06/23(水) 13:49:37.91 ID:Vgqh95yv0
印刷屋潰れるやろこれアホやな
73: 2021/06/23(水) 13:51:04.94 ID:xlFD5VON0
>>63
潰すんやろ
潰すんやろ
64: 2021/06/23(水) 13:49:42.02 ID:EzuZtoFy0
秘密保持契約とか結んでるやろうしな
これで訴訟しなかったら結んでる意味が無い
これで訴訟しなかったら結んでる意味が無い
68: 2021/06/23(水) 13:50:44.32 ID:AzCBFI91F
えらい額やなと思ったら印刷会社の従業員か
そらいかれるわな
そらいかれるわな
71: 2021/06/23(水) 13:50:59.45 ID:nIBhaHvDd
守秘義務を怠るならこんなもんだよな
72: 2021/06/23(水) 13:51:00.24 ID:8y2N3zPC0
仇はコロプラが取ってやるから安心してくれ
93: 2021/06/23(水) 13:55:07.78 ID:ZoFNJB3r0
リークなんてあったっけ?
100: 2021/06/23(水) 13:56:59.88 ID:s6X9t+IXa
>>93
めちゃくちゃあったやん
全ダイマックスのヒントとか
めちゃくちゃあったやん
全ダイマックスのヒントとか
101: 2021/06/23(水) 13:57:12.73 ID:TdtJot890
社員じゃないのにどうやってリークしたん?
110: 2021/06/23(水) 13:59:17.14 ID:C4XHFlqb0
>>101
攻略本の画像載せたらしい
攻略本の画像載せたらしい
3: 2021/06/23(水) 11:42:05.61 ID:M2xwg39H0
一つのリークで1500万の賠償wwwww
死んだだろw
死んだだろw
12: 2021/06/23(水) 11:49:49.30 ID:TdddUATUd
こう言うのあるから妄想交えてリークしてるの?
18: 2021/06/23(水) 11:54:36.84 ID:PSHUFmBPd
>>12
まあ他のリークの場合一次ソースレベルの物を直接漏洩してる訳では無いからってのはあるだろうな、
これの場合はモロにやっちゃってるからアウトと
まあ他のリークの場合一次ソースレベルの物を直接漏洩してる訳では無いからってのはあるだろうな、
これの場合はモロにやっちゃってるからアウトと
56: 2021/06/23(水) 12:23:45.79 ID:fKM3K3uQH
>>12
ポケモンに関しては情報公開日が決められてて他のメーカーと比べてフラゲに厳しいのもある
ポケモンに関しては情報公開日が決められてて他のメーカーと比べてフラゲに厳しいのもある
25: 2021/06/23(水) 12:02:22.07 ID:6Nl3hqUU0
流石に画像はアウトだな
10倍請求してもいいくらい
10倍請求してもいいくらい
17: 2021/06/23(水) 11:53:40.15 ID:202eiIJed
安いほうだろ
億じゃなくて良かったな
億じゃなくて良かったな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (113)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
情報漏らす奴なんて何処も雇いたくないだろ
onecall_dazeee
が
しました
1いいね5円くらいで買ったと思い?
onecall_dazeee
が
しました
必死で交渉したんやろなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つまらんところからリークされたらあらゆる広告媒体が困るわな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
任天堂すら下請けイジメに走るとは…
onecall_dazeee
が
しました
結局は回り回って消費者が被害を受けるんだからさ
onecall_dazeee
が
しました
要は取引先の社外秘情報を意図的に漏らしたって事だからな
onecall_dazeee
が
しました
本体破壊やらデータ破損やら周辺機器破壊やら色々と他のネガキャンもしてたけど全部無駄だったね
onecall_dazeee
が
しました
広報班とかいつ情報公開でCM作って…とか綿密にスケジュール立ててるんだぜ
そこは印象的な発表になるように流れも含めて色々演出考えてるだろうに
それ台無しにされる行為なのに想像できんのか…
onecall_dazeee
が
しました
相当優しいんじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ファンアートじゃないやつ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だから、嘘も混ぜるし、当たっててもこういう事にならない
公式がうまいことやってやwってのを素人がやったら、そら怒られて当然やろ
○春とかブンヤだとかでも最低限のルールは守ってるだろうに
消費者の感情をコントロールするのが目的なのに、アホに荒らされたらたまらんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも機密情報なんだってことを理解して欲しい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本人が無理なら記事を載せたサイトに対してとか
onecall_dazeee
が
しました
この賠償は正しいと思うんやが......
正しいと思うけどわからないってどういう事や?
onecall_dazeee
が
しました
追加で訴訟くるんじゃ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
台無しになったみたいな事やろ
個人間ならA君がハブられるだけで終わりやけど
会社って何百何千って人が関わってるからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
内容がゲームだからリークくらいいいだろって思ってるんだろうけど、企業同士の取引だし客のIDパスワード漏らすのとやってることは変わらんからな
onecall_dazeee
が
しました
こういう先に公開する権利を買ってそれなりの利益を見込んでる訳だからそれを他所が先に公開すりゃ価値は無くなるしな、当然ブチギレる訳だわ
onecall_dazeee
が
しました
そんな信頼のないとこには任天堂に限らずどこも仕事を寄越さなくなる
onecall_dazeee
が
しました
情報の管理ができてない自社の問題ではないのか
onecall_dazeee
が
しました
所属会社も信用無くなってどこも仕事くれなくなるだろうしな。
onecall_dazeee
が
しました
損紙も全て回収 紙幣刷ってるのと同じだから当然
パッケージ程度の印刷ならどこでも刷れるからこういう低レベルなことも起こる
onecall_dazeee
が
しました
厳しい訴訟ガンガンやらんと対策にならんでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
パソコンゲームをコピーしてネット配信はよくある話だから。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
会社はコイツらをクビにして、裁判所からコイツら個人に請求が来るだけ
で、払える訳がないんで財産差し押さえになって自己破産リセット
任天堂は損害賠償回収できないけど、元々こんなはした金が欲しいんじゃなくて
リークしたら社会的に終わるよって脅しをかけたいだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学歴低くて常識やつは平気でそう言うことするよね
onecall_dazeee
が
しました
こういうのはマジで取り締まって痛い目見せてほしいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
機密保持契約違反のせいで予定した部材が使えなくなったので設計からやり直しになったからなんじゃないかな
onecall_dazeee
が
しました
そういう奴は漏れなくクビなんだけど得意先の信用ガタ落ちで仕事が減らされたり、切られたりして業績悪くなりボーナス減ったりしたわ。
onecall_dazeee
が
しました