1: 2021/06/20(日) 12:48:39.33 ID:vr1MOzqZa

佐世保「スピンオフを描かせて欲しいと言われたとき、ぶっちゃけどう思いましたか?」
松本「うれしいですよ。基本的に自分の作品に関わってもらうものは全てありがたいです。メディア化もコラボも、ぜひやってほしい。だからスピンオフの話を聞いたときも、ぜひお願いしますと伝えました。ただ、雅を使う話はどうだろう、と編集と話しました。こっちの作品内で雅がシリアスに登場したときに、変な笑いが入っては困るかなと。」
佐世保「そうですよね。最初は雅のスピンオフを考えていたんです。「雅様の華麗なる日常」みたいな。でもそれがダメだとなって、一からアイデア出しをすることになったんです。」
松本「申し訳ないです。編集と話し合って、「学ランを着た雅が学校でいじめられるみたいなシーンで笑いになってたら、うちの漫画の雅登場時につい笑っちゃわないだろうか?」ってことになりまして。」
『彼岸島』1000万部突破記念! 松本光司×佐世保太郎SPインタビュー!! 第2回「『彼、岸島』制作秘話」より
https://yanmaga.jp/columns/articles/583
1001:おすすめ記事
4: 2021/06/20(日) 12:49:48.17 ID:RPAzG6CE0
まだ笑いが起きてないという風潮
5: 2021/06/20(日) 12:50:01.59 ID:xk9DzNMG0
先生ェはガチで描いてるからな
7: 2021/06/20(日) 12:50:21.62 ID:VWkG1CSz0
そのスピンオフ見てみたい
10: 2021/06/20(日) 12:50:46.03 ID:YX6TElIn0
↓水溜まりの汚水飲んでる雅様
14: 2021/06/20(日) 12:52:00.94 ID:U+yS21xB0
クソみてぇな旗
18: 2021/06/20(日) 12:52:33.38 ID:JhIowHBH0
もうネタキャラ化してるからスピンオフ描こうとしたんやけど…って思ってそう
25: 2021/06/20(日) 12:53:33.26 ID:ksxL02m0M
もう笑われてるやんけ
29: 2021/06/20(日) 12:54:18.46 ID:FYtDjNOZ0
カイジに会長や黒崎もう出せんよな
38: 2021/06/20(日) 12:55:22.77 ID:62JBZjOO0
いやくっそみたいやんいじめられる雅
57: 2021/06/20(日) 12:58:52.97 ID:fGB/hVAha
これが面白いのズルいだろ
69: 2021/06/20(日) 13:00:02.48 ID:MdZ+4bUUa
ゆかぽんのIRT時代でもええぞ
86: 2021/06/20(日) 13:01:38.95 ID:ETBcn65X0
真面目なスピンオフなら兄貴の孤軍奮闘、ギャグなら雅のグルメ漫画か?
どっちもいけるやろ
どっちもいけるやろ
88: 2021/06/20(日) 13:01:41.73 ID:pRQuKehuM
146: 2021/06/20(日) 13:06:13.09 ID:Ao5ZoFKB0
>>88
1人だけ60周年に触れてすらいないのすき
1人だけ60周年に触れてすらいないのすき
114: 2021/06/20(日) 13:03:22.35 ID:62JBZjOO0
漫画で重要なのはテンポだと教えてくれる作品だよな
今の新人漫画家は彼岸島を参考にすべき
今の新人漫画家は彼岸島を参考にすべき
117: 2021/06/20(日) 13:03:36.77 ID:D9vl34/V0
130: 2021/06/20(日) 13:04:57.57 ID:JgIrN3WC0
>>117
虹色だけとハズレそう
虹色だけとハズレそう
123: 2021/06/20(日) 13:04:28.28 ID:w88JHmQE0
本編以上のギャクマンガはないやろ
158: 2021/06/20(日) 13:07:17.09 ID:iyyHTRLH0
もうなってるやろ
169: 2021/06/20(日) 13:08:22.32 ID:cjkTkKxBr
彼岸島とハンチョウが同時休載だったときは少しへこむ
170: 2021/06/20(日) 13:08:23.42 ID:poJt1k3Ja
彼岸島は何より擬音のフォントがギャグ漫画なんよ
216: 2021/06/20(日) 13:12:26.97 ID:HpFggnHC0
やっぱこの人天才なのでは?
292: 2021/06/20(日) 13:18:06.74 ID:rET+aNur0
未読勢に丸太ばかりフィーチャーされるのは悲しいわ
305: 2021/06/20(日) 13:19:07.10 ID:LUdE5KlQM
原作読んで無いんやけど彼岸島の世界で雅って有名人なんか?
311: 2021/06/20(日) 13:19:31.98 ID:8zU78cSy0
>>305
クソみてぇな旗あるんやぞ
クソみてぇな旗あるんやぞ
323: 2021/06/20(日) 13:20:02.85 ID:8lhPWxdx0
>>305
日本を陥落させたからな
日本を陥落させたからな
326: 2021/06/20(日) 13:20:05.88 ID:RMJxyQSo0
>>305
国連かなんかに空爆で狙われるくらいには有名になったな
国連かなんかに空爆で狙われるくらいには有名になったな
337: 2021/06/20(日) 13:20:33.00 ID:JgIrN3WC0
でも全部合わせると80巻近くでてるんだよな
こんな長期連載なかなかないやろ
こんな長期連載なかなかないやろ
357: 2021/06/20(日) 13:21:40.39 ID:DGkzxoMX0
もう手遅れや
375: 2021/06/20(日) 13:22:44.39 ID:7k6C1i9ya
あの広瀬アリスが大号泣する神漫画なんだよなぁ...
388: 2021/06/20(日) 13:23:49.40 ID:vifM69vZ0
>>375
教会で兄貴と戦うところは泣けるんだよなあ
教会で兄貴と戦うところは泣けるんだよなあ
402: 2021/06/20(日) 13:24:42.13 ID:vgWvx9EO0
>>388
言うてそこ泣けるか?いきなり兄貴が命乞い始めるとこで笑っちゃうわ
言うてそこ泣けるか?いきなり兄貴が命乞い始めるとこで笑っちゃうわ
438: 2021/06/20(日) 13:26:34.76 ID:i64UwRhJr
>>402
あの頼れる兄貴が情けない姿になってまで命乞いするけど助けてやることはできないやるせない感とか大好きな兄貴を殺すしかない明の心境とか普通に泣けたやろ
あの頼れる兄貴が情けない姿になってまで命乞いするけど助けてやることはできないやるせない感とか大好きな兄貴を殺すしかない明の心境とか普通に泣けたやろ
439: 2021/06/20(日) 13:26:37.31 ID:pBlTPjTF0
>>388
教会で結婚式挙げてる奴らの場違い感で笑うやろ
教会で結婚式挙げてる奴らの場違い感で笑うやろ
442: 2021/06/20(日) 13:26:41.25 ID:VYxm+i+8d
クリーチャーのデザインセンスはすごい
448: 2021/06/20(日) 13:27:07.41 ID:t6cajY8wM
彼岸寺は舵取りしてるであろう編集が有能すぎるわ
シリアスに寄せようとすると何故かギャグ要素が増えて頭抱えそう
シリアスに寄せようとすると何故かギャグ要素が増えて頭抱えそう
461: 2021/06/20(日) 13:27:52.18 ID:rh/7r4i6r
>>448
カッちゃん頑張るところとか描けるのにな
カッちゃん頑張るところとか描けるのにな
453: 2021/06/20(日) 13:27:22.74 ID:hAMcH+gka
580: 2021/06/20(日) 13:34:49.84 ID:Intd5KJ30
家族を失った主人公が鬼と戦い続ける漫画なんだ
610: 2021/06/20(日) 13:36:33.29 ID:NTvyTskN0
彼岸島立ち読みすると
このシーンは2chでおもちゃにされるだろうなって視点で見ちゃうわ
このシーンは2chでおもちゃにされるだろうなって視点で見ちゃうわ
633: 2021/06/20(日) 13:37:41.29 ID:RMJxyQSo0
誰か大富豪が出資して彼岸島オープンワールド作れよ
159: 2021/06/20(日) 13:07:18.07 ID:peo/1Osh0
これ絶対作者が話してる時、編集苦笑いしてるやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (54)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
持ちネタを渡したくないんやろ
onecall_dazeee
が
しました
そういうギャグでしょ
onecall_dazeee
が
しました
下手したらスピンオフがきっかけで本編読者増えてるくらいや。
onecall_dazeee
が
しました
があああああ
onecall_dazeee
が
しました
スピンオフなどで「笑われるキャラ」として扱われると
もうシリアス作品の硬派キャラとしては心酔できなくなってしまう
そういうことは経験があります
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あえてツッコミ役を完全に読者に任せているのが人気の理由だと思う
テニプリも似た構造のマンガだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
って総ツッコミ入るとこだろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本編が終わってからだったら角は立たないだろうしヨロシク!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
先生は何も間違っちゃいない
onecall_dazeee
が
しました
本編で再登場したときに狂気的な部分が消え去って本当のただのボケ老人になってたしな
元々ネタにされてるとかの話じゃないやろね
onecall_dazeee
が
しました
最初からギャグに走ったら白けるだけだからNG
onecall_dazeee
が
しました
「あったよ!」「でかした!」は最初からギャグでやってる上にかなり気に入ってたらしく天丼してる
丸太も意味不明に再登場させてる
単純に記号化した笑いは作品を腐らせる邪道と考えているのだろう
onecall_dazeee
が
しました
あれ真面目に書いてたんですかね?
onecall_dazeee
が
しました
旗の圧倒的存在感よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました