1: 2021/06/11(金) 15:21:27.285 ID:eUCjuWXH0
21位 モテない陰キャ平社員の俺はミリオンセラー書籍化作家であることを隠したい! ~転勤先の事務所の美女3人がWEB作家で俺の大ファンらしく、俺に抱かれてもいいらしい、マジムリヤバイ!〜
25位 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
26位 クラスで陰キャの俺が実は大人気バンドのボーカルな件
45位 罰ゲームで告白した陰キャが、実はハイスペック過ぎて、本気になってしまった件
78位 「あんたが神作家なわけないでしょ」と幼馴染みからバカにされたうえに振られた~陰キャな僕が書いたWEB小説が書籍化・アニメ化・映画化までされた後に、作者が実は僕だったと気付いたところでもう遅い
157位 無能扱いで実家を追放されたけど、覚醒した【リミッター解除】が規格外な件。攻撃力1億、効果範囲SSS、魔力量∞…やがて限界を超え、世界最強に。今さら実家を継いでくれと言われても戻る気ないので
226位 技術者の俺は共同代表のリア充に学生ベンチャーを追放されましたが、大手に内定決まりました~炎上したから戻ってきてと懇願されても、もう遅い~
25位 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
26位 クラスで陰キャの俺が実は大人気バンドのボーカルな件
45位 罰ゲームで告白した陰キャが、実はハイスペック過ぎて、本気になってしまった件
78位 「あんたが神作家なわけないでしょ」と幼馴染みからバカにされたうえに振られた~陰キャな僕が書いたWEB小説が書籍化・アニメ化・映画化までされた後に、作者が実は僕だったと気付いたところでもう遅い
157位 無能扱いで実家を追放されたけど、覚醒した【リミッター解除】が規格外な件。攻撃力1億、効果範囲SSS、魔力量∞…やがて限界を超え、世界最強に。今さら実家を継いでくれと言われても戻る気ないので
226位 技術者の俺は共同代表のリア充に学生ベンチャーを追放されましたが、大手に内定決まりました~炎上したから戻ってきてと懇願されても、もう遅い~
1001:おすすめ記事
2: 2021/06/11(金) 15:22:27.487 ID:Du3fIrV00
26位と45位が普通に見える
3: 2021/06/11(金) 15:22:33.867 ID:QETrxyjt0
現実との接近が強すぎる
そろそろ実名で実在の人物叩き小説とか始めるんじゃないだろうか
そろそろ実名で実在の人物叩き小説とか始めるんじゃないだろうか
4: 2021/06/11(金) 15:24:03.980 ID:ADaNoo+H0
何か呪文みたいでワロタ
7: 2021/06/11(金) 15:25:29.282 ID:UG8gviwja
11: 2021/06/11(金) 15:28:26.903 ID:ALXJwuO70
>>1
226位までのなかで7つしかそういうのが見つからなかったのか?
全体のたった3%じゃないかw
226位までのなかで7つしかそういうのが見つからなかったのか?
全体のたった3%じゃないかw
13: 2021/06/11(金) 15:29:48.891 ID:eUCjuWXH0
>>11
極端で面白いのをピックアップしただけで他のも同じだぞ
これほどインパクトがなかっただけで
極端で面白いのをピックアップしただけで他のも同じだぞ
これほどインパクトがなかっただけで
14: 2021/06/11(金) 15:29:56.123 ID:1e5kY8WId
昼行灯系が多すぎる
28: 2021/06/11(金) 15:34:59.811 ID:fyskzz510
>>14
「ぼ、ぼぼぼくは会社や学校ではないがしろにされてるけどじじじつは凄いんだぞ!何がかは分からないけどすごい力を持ってるんだじょ!!!」
っていう読者の願望を叶えてあげてるんだよ
「ぼ、ぼぼぼくは会社や学校ではないがしろにされてるけどじじじつは凄いんだぞ!何がかは分からないけどすごい力を持ってるんだじょ!!!」
っていう読者の願望を叶えてあげてるんだよ
18: 2021/06/11(金) 15:31:41.658 ID:v5LfM3S70
異世界じゃないんだ
19: 2021/06/11(金) 15:31:59.318 ID:1nvX/2jhM
もう遅い言い過ぎだろ
20: 2021/06/11(金) 15:31:59.475 ID:1e5kY8WId
作者はニーズに応えてるだけやからな
ヤバいのは読者や
ヤバいのは読者や
27: 2021/06/11(金) 15:34:17.429 ID:KIhYnKDA0
>>20
ヤバいかどうかはべつにして、ランキング上位はホント読者のニーズをコントロールしてる
ようやるわって思うわ
ヤバいかどうかはべつにして、ランキング上位はホント読者のニーズをコントロールしてる
ようやるわって思うわ
24: 2021/06/11(金) 15:33:40.203 ID:v5LfM3S70
まーた異世界かよって思ってたけど
現実舞台だともっとやべーな
現実舞台だともっとやべーな
39: 2021/06/11(金) 15:43:01.740 ID:FXcroO240
陽キャ視点で陰キャを迫害するようなのないの?
41: 2021/06/11(金) 15:43:36.556 ID:SE6opAI+d
タイトルで説明しないと誰も読んでくれないのが分かる
48: 2021/06/11(金) 15:45:57.310 ID:xOXMy5MB0
タイトルとは別にあらすじ欄用意してくれるだけでだいぶ違うな
59: 2021/06/11(金) 15:51:29.157 ID:+vUYzYCy0
作者が求めてて気の合う読者が付くだけだぞ
主人公とか大抵作者の自己投影だし妙に詳しい主人公の前職の話とかあるし
主人公とか大抵作者の自己投影だし妙に詳しい主人公の前職の話とかあるし
63: 2021/06/11(金) 15:57:23.061 ID:KIhYnKDA0
最初の方は作者が書きたいものに対して好きな読者が集まって人気になってた
今は読者に合わせて書いたものがランキングを占めるようになってる
知ってる人はランキング上がれるし、書きたいもの書いてるだけの作者は余程運が良いか上手くない限りランキングには登れない
現実そんな感じや
今は読者に合わせて書いたものがランキングを占めるようになってる
知ってる人はランキング上がれるし、書きたいもの書いてるだけの作者は余程運が良いか上手くない限りランキングには登れない
現実そんな感じや
68: 2021/06/11(金) 16:00:21.836 ID:eUCjuWXH0
>>63
作者が読者に合わせてたら「主人公がなろう作家」なんて設定は出てこないんだよな
はい論破
作者が読者に合わせてたら「主人公がなろう作家」なんて設定は出てこないんだよな
はい論破
77: 2021/06/11(金) 16:08:12.751 ID:KIhYnKDA0
>>68
多数の中の一つを取って論破となwww
草生えるわ
あと、書き手が読み手ではないと?
その作品も単によくある設定のマイナーチェンジに過ぎないよ
多数の中の一つを取って論破となwww
草生えるわ
あと、書き手が読み手ではないと?
その作品も単によくある設定のマイナーチェンジに過ぎないよ
83: 2021/06/11(金) 16:12:07.723 ID:eUCjuWXH0
>>77
一作じゃなくていっぱいあるぞ
一作じゃなくていっぱいあるぞ
66: 2021/06/11(金) 15:59:18.481 ID:UG8gviwja
前からなろうを読んでて今の流れが気に入らないヤツは自分の好きな作者の作品をずっと見てる
ただたまに好きな作者がこう言う系の作品に傾倒したりする
ただたまに好きな作者がこう言う系の作品に傾倒したりする
67: 2021/06/11(金) 15:59:19.817 ID:BknVh28Z0
まあ書き手も書き手だけど
読み手も主人公をいちキャラクターとしてみてないよな
謎な言及多すぎる
読み手も主人公をいちキャラクターとしてみてないよな
謎な言及多すぎる
74: 2021/06/11(金) 16:06:45.065 ID:renDtDVzp
楽しいものに金を使う人が減ったというよりは頭を使うコンテンツに金を使う人が減ったのはあるかもしれんな
賢い奴は貯蓄に金回すからなんかね
賢い奴は貯蓄に金回すからなんかね
76: 2021/06/11(金) 16:07:29.617 ID:Hga9MiKX0
そろそろ一周回って陽キャな俺にかかればギャルはもちろん影キャ美少女なんてイチコロ、影キャのだせー奴らを圧で従えてパリピなハーレム異世界ライフ!みたいなのやって欲しい
78: 2021/06/11(金) 16:08:38.189 ID:HFxp4CNV0
>>76
探せばたぶん底辺沼に沈んでそうなのが怖い
探せばたぶん底辺沼に沈んでそうなのが怖い
80: 2021/06/11(金) 16:11:06.853 ID:BknVh28Z0
>>76
オタクは気を遣うのかっけーとか同調圧力かけるの大好きだからそういうの地味に無いんだよな
女性作家だとその手のジャンルですら
いつの間にか一途でヒロインの言うこと何でも聞くイケメンくん主人公になってること多いしな
オタクは気を遣うのかっけーとか同調圧力かけるの大好きだからそういうの地味に無いんだよな
女性作家だとその手のジャンルですら
いつの間にか一途でヒロインの言うこと何でも聞くイケメンくん主人公になってること多いしな
92: 2021/06/11(金) 16:19:58.098 ID:rnYvvXGbM
>>76
全文タイトルって言われてももう動じない
全文タイトルって言われてももう動じない
95: 2021/06/11(金) 16:20:44.951 ID:HFxp4CNV0
なろうもテンプレだけど、なろう叩きのテンプレ化も激しいな
同じやつがやってんじゃないかと思う
同じやつがやってんじゃないかと思う
97: 2021/06/11(金) 16:21:48.197 ID:674k6WsW0
>>95
多分バチャ豚とかチー牛とか言ってる連中でしょ
何かを叩いてないと死ぬ病
多分バチャ豚とかチー牛とか言ってる連中でしょ
何かを叩いてないと死ぬ病
113: 2021/06/11(金) 16:27:48.369 ID:UG8gviwja
別になろうを叩こうが何しようが俺は一向に構わん
俺は納得して楽しんでいるわけだからな
でも今のなろうの流行りには乗れない
コレも一種の老害化なのかもしれないな
俺は納得して楽しんでいるわけだからな
でも今のなろうの流行りには乗れない
コレも一種の老害化なのかもしれないな
117: 2021/06/11(金) 16:30:08.820 ID:Ih1pKUkdd
アニメ化されたのだけ後追いで見るけどまぁ面白いよね
頼むから完結してください
頼むから完結してください
137: 2021/06/11(金) 16:44:02.384 ID:044XP7NHa
でも200個中これだけなんだろ?だいぶ少なくなったんじゃね?
142: 2021/06/11(金) 16:47:28.322 ID:eUCjuWXH0
>>137
極端で面白いのピックアップしただけで他のも別に変らないぞ
あとは女向けの鬼女板みたいな不倫夫成敗してイケメンとくっ付くみたいな内容のが流行っててランキングもそっちの方が多いんだけど、なんか知らんけどこっちはタイトルだけ格好つけてたり控え目だったりして取り上げても面白くない
極端で面白いのピックアップしただけで他のも別に変らないぞ
あとは女向けの鬼女板みたいな不倫夫成敗してイケメンとくっ付くみたいな内容のが流行っててランキングもそっちの方が多いんだけど、なんか知らんけどこっちはタイトルだけ格好つけてたり控え目だったりして取り上げても面白くない
207: 2021/06/11(金) 18:41:41.002 ID:i7Y8pH1ea
むしろタイトルが本当に内容を表しているなら昔からあるストーリーだろコレ
122: 2021/06/11(金) 16:33:51.202 ID:674k6WsW0
なろう系は基本嫌いだけど素人が書いた小説が、
アニメ化されるってすごい感動しそう
アニメ化されるってすごい感動しそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (85)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも流行りに乗るのは大切
マンガの場合、最近は「天然で本音を言う」「本音が聞こえる」「本音しか言わない」みたいな作品が流行ってる
気持ちを隠して相手に伝えない、みたいな作品は
読者が読み取れない、理解できないため下火
onecall_dazeee
が
しました
売れるための営業努力だな
onecall_dazeee
が
しました
なろう主人公なら組織の力じゃなく、自分の力でどうにかするもんじゃないのかよ
onecall_dazeee
が
しました
いろんな外れスキル(自称)はあるけど結局ゲームじゃ有能スキル扱いのやつじゃんみたいなのしか見たことないわ
onecall_dazeee
が
しました
もはや既に異世界じゃないのも増えてんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やってる事タイトル大喜利だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
っていう読者の願望を叶えてあげてるんだよ
↑タイトルかと思ったらただのコメントだったわ
onecall_dazeee
が
しました
稚拙なタイトル、稚拙な感性、稚拙な文章表現、稚拙な齟齬の山、稚拙な人物像、稚拙な背景知識、稚拙な表現力、稚拙な·····
反対に小説が高尚になる評価ポイントってなんだと思う? 万人に受け入れられないモノがそれを満たせるのか。その万人が稚拙であった場合は?
資本主義でいけば売れたモノが正義だし、同時にそうやって権威を獲得すれば発言で、思考停止した人の心を安易に流れとしてコントロールできる。私がわざわざ言うことでも無いぐらいの話なのだけど。
まとめ記事様は【⠀】と感嘆詞を使い、対立構造を用意してくれるのもそう。お膳立てされきった中で、まるで私達が意見の主役であるかのように錯覚してしまう。そして無関係なお金も本質も見出さない当事者以外が意見を主張しわかったつもりでコメントしてない人達が本当の大勢であることも軽視するの。
私は私だけど。そこにいるあなたは何故そこに当たり前にいるの。本当にあなたは何者? 上っ面こそ平然としてるけど、私はあなたが何者かを察してしまう。わからないフリをしてもムダ。感情を出しているのも、その源泉は本当にあなた自身に帰結するものですらない。
という冗談。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
働いたことないだろ
どっちもどっちで自身の能力と環境によるからうらやましいとかがない
onecall_dazeee
が
しました
なろうらしく転生馬だけど、全然喋らないのがいい
なお、1話で死ぬ模様
onecall_dazeee
が
しました
あれもなろうっけ?
onecall_dazeee
が
しました
作者は誰得作品書いてる人から流行りに迎合しまくる人まで色々
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
レベル落としてアホみたいなこういうタイトルの作品で一人称お手軽チートハーレム追放復讐系書いたら100倍以上PV増えてすぐに出版化した時ほんと笑ったわ
結局読者に合わせてるのが大半やと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
段々楽な方へ流れていってるよな
onecall_dazeee
が
しました
ワンパターンなのって9割以上なろう読者のせいだろ
自分が思うなろうでも数少ないマシな作品は感想欄閉じてるか読者に返信しなくなってるのが多い
onecall_dazeee
が
しました
このあと成り上がってざまぁする展開らしいんだが、「理不尽にも追放された」って経歴をつけたいだけの展開としか思えない。
onecall_dazeee
が
しました
書くからには目につかないと仕方ないから、ユーザーの低いレベルに合わせてるだけ
負の再生産だよななろうも
onecall_dazeee
が
しました
好きなものを好きなようにしてそれで食べていけるなんて一握りでしょ
小説家に夢を見てるのは貴方達も同じなんじゃないですか?
高尚なものだと思い込んでるだけですよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
作者の願望駄々洩れのWEB作家が主人公ってのが流行りなのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
タイトル読んだだけで読む気がなくなるものしかないんだけど作者はこれでいいと思ってるんか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
異世界転生したオレは
過小評価されるけど
ちょっと巨人化してみたらみんな一斉に手の平返しで
みんなからチヤホヤされた件
onecall_dazeee
が
しました
お前らは子供か
onecall_dazeee
が
しました
何が悲しくて私怨ノートなんか見なきゃいけないんや…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうやって恥ずかしさとかつまらなさとかと戦ってるか一回取材したい
onecall_dazeee
が
しました
最初期は一見最弱だけど実は・・・みたいなのもあったけど
今だと、能力を考えるのが面倒になったのか
誰がどうみても最強でパーティの要が追放されるんだよね
onecall_dazeee
が
しました
勝ち抜き、転生者生き残りゲーム!!
onecall_dazeee
が
しました
最後の項目にベンチ入りとか書いてそう
onecall_dazeee
が
しました
そうしないのは、自分が時間と労力をかけてゴミ山の中から見つけた宝を、他人に気楽に取られてしまうのが嫌なだけなんじゃないの?
それが事実だとして、気持ちはすごくよくわかるけど
この指摘が的外れだというなら、なぜその「面白い作品」を紹介してくれないのか教えて欲しい
onecall_dazeee
が
しました
+主人公が積極的にならなくても周囲が勝手に話を進めてくれる
なろうに限らず、基本こういう話がよりウケやすくなってる
ソシャゲも「提督」「コーチ」「先生」なり、人の上に立つ人ばかりだし
onecall_dazeee
が
しました
そういう作者の人数は時代が変わってもあまり変わってない。文才のある人口が急に増えたり減ったりするわけじゃないから当たり前だが。
ただ紹介しようとすると自演って言われるから、誰も紹介せんだけよ。
自演って言われたら作者にも迷惑かかるからな。
onecall_dazeee
が
しました