1: 2021/06/02(水) 23:27:24.629 ID:0FxDFBeRa
no title

no title


バスケ推薦で進学校に入ったけど、父親による暴力のケガがもとで引退
留年していた同学年の女と卒業後に結婚
父親は別の犯罪で逮捕されて有罪となり、収監
女は体が弱いのに自宅出産にこだわり、それがきっかけで死亡
主人公はショックで育児放棄
女の両親が主人公に代わって育てる
クズみたいに生きていたが、数年後、ようやく父親としての自覚が芽生えて娘を引き取るも、
大雪の日に連れ出して死なす




1001:おすすめ記事
3: 2021/06/02(水) 23:28:13.011 ID:0FxDFBeRa
どうして……



2: 2021/06/02(水) 23:27:50.402 ID:0FxDFBeRa
職業は電気工事士になりますwww

news4vip_1452244619_101



5: 2021/06/02(水) 23:28:21.315 ID:0FxDFBeRa
こんな人生でいいんか?



6: 2021/06/02(水) 23:28:39.801 ID:0mPPvlVed
鍵「泣けるだろ?」



13: 2021/06/02(水) 23:30:03.629 ID:0FxDFBeRa
>>6
勉強の大切さを教えてくれる作品です



9: 2021/06/02(水) 23:29:02.547 ID:/sCg7ta60
でも泣ける

hqdefault


10: 2021/06/02(水) 23:29:28.146 ID:ScccrAua0
勉強もロクにしてこなかった底辺の末路という人生の厳しさを教えてくれた



12: 2021/06/02(水) 23:29:33.142 ID:ARl8u3lg0
父親も過酷だよな



16: 2021/06/02(水) 23:31:05.007 ID:djVJXzUX0
>>1のあとの娘が生存するルートで号泣



24: 2021/06/02(水) 23:34:01.603 ID:fuUHpitha
雪の日に連れ出したのはマジで謎なんだよなあ

20090306150712



30: 2021/06/02(水) 23:36:00.626 ID:qvgDLnx6M
CLANNADはアニメの一期しか観てない
あの時点ではよくあるアニメくらいにしか思ってなかったけどあの後そんなことになってたのか



32: 2021/06/02(水) 23:37:05.543 ID:oZq45ufv0
>>30
一期からじゃ想像できない展開になるよ



38: 2021/06/02(水) 23:40:34.232 ID:rIppn/W90
え!子供しんだの???
名前なんだっけ
男みたいな女みたいな名前



45: 2021/06/02(水) 23:43:30.372 ID:JBzGV/uk0
>>38
うしお



40: 2021/06/02(水) 23:41:13.158 ID:kiDyaX9Od
ネガティブな想像がバッドエンドの妄想につながっただけ
実際はみんなの気持ちが1つになって主人公が向き合って勇気を出すことでハッピーエンドになる



39: 2021/06/02(水) 23:40:40.525 ID:J4Iibmh+0
未だに話題になるんだから名作だわな



43: 2021/06/02(水) 23:41:58.409 ID:KnOciWt60
俺の人生そっくりだわ



48: 2021/06/02(水) 23:45:33.796 ID:psaWVGGk0
潮死んだとき正直引いたわ



50: 2021/06/02(水) 23:46:37.145 ID:GUUgy+/8a
智代ルートのDQNっぷりは異常
すのはらも持ち上げられるけどあいつもDQNだし



51: 2021/06/02(水) 23:47:52.052 ID:JTgts5Epa
アニメじゃ岡崎のDQN要素ゼロでどこが不良なのかわかんなくなってるよな



66: 2021/06/02(水) 23:53:08.982 ID:JrNlh8RL0
こんなストーリーでも演出が良ければ人間って泣けるんたぜ



79: 2021/06/02(水) 23:56:04.424 ID:RjcpbdNR0
渚だっけ?女死ぬところから先って全部夢オチだったよな?

DARnBIRVYAAQz_f



87: 2021/06/02(水) 23:59:43.869 ID:+W9OuwI00
>>79
夢オチじゃなくて
光の玉っての集める奇跡が起きる設定の世界だから
その光の玉のおかげで渚を救えた
CLANNADはわりとファンタジー系の話



85: 2021/06/02(水) 23:59:26.167 ID:t0xevslMa
ちなみにrewriteの主人公の方が悲惨だけどな

Cp0TVD7VMAA4K1i



103: 2021/06/03(木) 00:11:09.862 ID:UpTjN+Ae0
あれどういうオチだっけ?
ホントに子供も嫁も死んだんだっけ?



109: 2021/06/03(木) 00:15:46.144 ID:PG/1Qokta
>>103
主人公が嫁もらって子供産む
→嫁死ぬ、子供死ぬ、主人公も死ぬ
→異世界に飛んで時間逆行
→元の世界で色んな人を幸せにして光の玉というアイテムを回収(ここが本編)
→光の玉のおかげで嫁と子供が死なずに済んでハッピーエンド

これがあらすじな
ゲームだから成り立つストーリーだったのでアニメは夢オチみたいになってる



112: 2021/06/03(木) 00:17:19.217 ID:UpTjN+Ae0
>>109
アニメしか見てなかったから助かる
夢オチかよってなった記憶あるわ そういうことかいな



115: 2021/06/03(木) 00:21:19.960 ID:SPEZKuMC0
>>109
せめてアフターの話を死亡エンド後にやってればな
最終話の展開が急すぎる



122: 2021/06/03(木) 00:29:46.428 ID:NGgDc0G90
>>109
これ見ると言うほど人生か?



123: 2021/06/03(木) 00:31:49.401 ID:xtCrybB2a
>>122
仕事やってるシーンとかめっちゃリアルだから人生



105: 2021/06/03(木) 00:11:33.973 ID:HE/476ef0
key好きだけどクラナドのラストとかアニメ見ただけじゃ分からねえだろ。リトバスとかサマポケのがおもろい



124: 2021/06/03(木) 00:32:35.229 ID:O6qxUm9r0
キーはヒロイン死なせて生き返らせてハッピーエンドおおいよな



131: 2021/06/03(木) 01:05:53.016 ID:SCdPsUDY0
だーまえはとりあえずバッドエンドを一回挟まないと気がすまないから



132: 2021/06/03(木) 01:15:27.632 ID:KvsP7/XN0
リトバスと同じ流れなんだな



144: 2021/06/03(木) 01:55:53.940 ID:SEdHHfMd0
最終話見直してたけどすげえ懐かしくなったわ
アニメどうこうより当時の事思い出すな



160: 2021/06/03(木) 04:55:54.150 ID:gIr7tsYza
冷静に考えると酷え話なんだが
それでも泣ける
なんでだろうな



159: 2021/06/03(木) 04:39:09.290 ID:xzh0mFQb0
それっぽい話にするために不幸を背負わされた悲しきモンスター



161: 2021/06/03(木) 04:58:37.917 ID:LjeQ87aw0
メインストーリーよりあの向こうの世界が意味わからんくてモヤモヤする
あのロボットみたいなのと女の子何者なんだよ
なんなんだよあの世界



171: 2021/06/03(木) 07:30:17.800 ID:QUBIo3BL0
なんで自宅出産に拘ったか未だにわからん



164: 2021/06/03(木) 05:31:27.450 ID:YykkKnmM0
クラナドは人生




このエントリーをはてなブックマークに追加