1: 2021/06/04(金) 01:57:54.47 ID:I6mn5ddrp





1001:おすすめ記事
2: 2021/06/04(金) 01:58:34.92 ID:Rk19GJzRa
その頃には衰退してたんやろ



11: 2021/06/04(金) 01:59:44.74 ID:m68FobXt0
格ゲーやってたよ不良は 



17: 2021/06/04(金) 02:00:17.36 ID:R6DRjf3Z0
鉄拳台は何故かチンピラが多かったな



3: 2021/06/04(金) 01:58:41.10 ID:9d3VmdIJd
プリント倶楽部時代はまだ不良も多かったな



8: 2021/06/04(金) 01:59:27.73 ID:p7odr7Wm0
昔のゲーセンはビデオゲームばっかだったよなぁ
なんか最近クレーンゲームばっかだけど



16: 2021/06/04(金) 02:00:09.30 ID:9d3VmdIJd
>>8
オグリキャップのぬいぐるみ欲しさに不良がクレーンゲームに大挙しとったで



20: 2021/06/04(金) 02:01:08.16 ID:p7odr7Wm0
>>16
不良もUFOキャッチャーやるんだな



32: 2021/06/04(金) 02:02:37.51 ID:InT5T5YAd
>>20
軽のリアウィンドウはショーケースだと思ってるDQNは沢山居た



41: 2021/06/04(金) 02:03:32.13 ID:p7odr7Wm0
>>32
あぁそういやぬいぐるみ敷き詰めてる車見かけるわ
今もおるな



13: 2021/06/04(金) 01:59:56.09 ID:CNY2iGD50
ガンダム動物園のDQN版や



22: 2021/06/04(金) 02:01:11.52 ID:VEIMPSBS0
UFOキャッチャーの最初の頃はヤンキーとその彼女がワイワイしとったな



29: 2021/06/04(金) 02:01:59.91 ID:O70PD8zP0
プリクラやUFOキャッチャーの頃はいもういなかったかな



34: 2021/06/04(金) 02:02:46.33 ID:VEIMPSBS0
>>29
UFOキャッチャーとか30年くらい前やぞ
普通におったで



30: 2021/06/04(金) 02:02:27.98 ID:p7odr7Wm0
つかプリント倶楽部ってATLUSの商標だけど、そもそもプリクラの名前の由来わかってないやついっぱいいそうなんだよな



31: 2021/06/04(金) 02:02:36.06 ID:Q8+Hn/GV0
これでビビってゲーセン行かないで育ったから大人になって今更ゲーセン行けなくなったわ



33: 2021/06/04(金) 02:02:38.51 ID:/MrDmHQu0
DDR流行りだした頃でも格ゲー周辺は近寄れなかった
あとトイレに注射器が落ちてた



35: 2021/06/04(金) 02:02:46.97 ID:r9kgf6FPM
格ゲー全盛期は灰皿飛んだりリアル昇龍拳してKOするヤンキーいたり滅茶苦茶だったんだよなぁ…



37: 2021/06/04(金) 02:02:52.58 ID:G2R8L6T80
不良やオタクが集まってた様なタイプのゲーセンなんて殆ど潰れたよな



47: 2021/06/04(金) 02:04:26.27 ID:iVpJQQ0J0
遊戯王でもゲーセン不良だらけやったやん



54: 2021/06/04(金) 02:05:16.13 ID:LFIcDUuY0
ヤンキーとかおったのスト2とかの時代やろ



60: 2021/06/04(金) 02:06:18.78 ID:eWcPgOp3M
ワイ20代後半やけど親父とゲーセン行ったら親父がカツアゲされて警察呼んだやで
昔はそんくらいヤバかった



74: 2021/06/04(金) 02:09:01.09 ID:Ho6Yvvapa
>>60
ガキの前でカツアゲされるとか親父は地獄やな



64: 2021/06/04(金) 02:06:57.14 ID:3K4tmUt90
00年代前半くらいまでは居そう



70: 2021/06/04(金) 02:07:39.26 ID:9NrPktct0
地域差はあると思うで
ワイの所は競馬のメダルゲームの所に怖いお兄さんがたむろってたわ



89: 2021/06/04(金) 02:11:40.70 ID:0FvOqiY6M
24時間営業のゲーセンの深夜とかヤバめの奴おるやろ
陽キャもおるけど



100: 2021/06/04(金) 02:12:52.70 ID:f6Nskgim0
普通にリアルスト2やってたぞ
階段から蹴り落とされたわ



105: 2021/06/04(金) 02:13:33.57 ID:PApwJnA2p
しかし明らかなDQNって減ったよな
今の子大人し過ぎるで



109: 2021/06/04(金) 02:13:48.35 ID:9Sru9NF7r
昔ゲーセンにいたような不良は現代ではどこにいるの?



112: 2021/06/04(金) 02:14:32.45 ID:rT55o5ZO0
>>109
不良の数が減ってるやろ



124: 2021/06/04(金) 02:15:35.56 ID:9Sru9NF7r
>>112
昔なら不良になってたような気質の若者は今はどこのコミュニティに属してるんやろか



110: 2021/06/04(金) 02:14:26.07 ID:z1wD2yIrd
今は違う意味でヤベー奴のたまり場やね



125: 2021/06/04(金) 02:15:42.33 ID:+Qc0WSpK0
ストZERO2とかKOF96が人気やった頃がヤンキー全盛期やろな
知らんやろ?



138: 2021/06/04(金) 02:16:42.85 ID:6w7ooeqgd
スマホのない時代の十代の娯楽を考えればそらゲーセン通いするよ
パチスロにも通うことが不良の嗜みにもなる時代だしな



146: 2021/06/04(金) 02:17:56.34 ID:f6Nskgim0
地震で潰れてもたけどガラの悪い地域のゲーセンはほんまに怖かったわ



173: 2021/06/04(金) 02:20:00.66 ID:PY/BmcZqa
今でも天然記念物みたいなら福岡に行けばそこらにおるやろ



224: 2021/06/04(金) 02:26:04.73 ID:0s/9Lp0B0
最近だと艦これアーケードが出た直後が一番人をみたきがする



282: 2021/06/04(金) 02:31:12.04 ID:UoVJTdR/d
メダルゲームやってると「兄ちゃん一杯もってんねぇ~」って絡まれて半分くらい持ってかれたことはある



267: 2021/06/04(金) 02:29:34.44 ID:cuQEzGU+p
DQNって言葉が廃れてヤンキーが陽キャと一括りにされるようになったのはヤンキーがいかにもって格好をしなくなったのもあるんかな



278: 2021/06/04(金) 02:30:51.95 ID:eGA6u6YC0
>>267
それはあるかも



281: 2021/06/04(金) 02:31:01.51 ID:qc+d4zFoa
>>267
流行りのスタイルとかも関係あるのかもな
マッシュルームの不良なんて全然迫力なさそうやし




このエントリーをはてなブックマークに追加