1: 2021/05/26(水) 08:58:58.91 ID:Ul9l32Bf0
枠だけ違うカードを収録すれば売れることに気がついた模様
no title

no title

no title





1001:おすすめ記事
2: 2021/05/26(水) 08:59:35.31 ID:oCwVl08MM
かしこい



4: 2021/05/26(水) 08:59:52.55 ID:a8Dlnc5Y0
しゃーない



3: 2021/05/26(水) 08:59:41.76 ID:wmpR9Rhh0
どういう意味かギャザリング知らないワイにも教えて



8: 2021/05/26(水) 09:00:52.93 ID:Ul9l32Bf0
>>3
この3枚は全く一緒のカードなんや



12: 2021/05/26(水) 09:01:40.53 ID:wmpR9Rhh0
>>8
名前一緒やし絵も一緒やしそれはわかるけど、装飾変えて出すとなんで売れるん?



14: 2021/05/26(水) 09:02:07.74 ID:jJXpHqf/a
>>12
マニアが買う
そんだけ



17: 2021/05/26(水) 09:02:35.76 ID:wmpR9Rhh0
>>14
あぁ全バージョンコンプしたい人がいるってことか



5: 2021/05/26(水) 09:00:26.37 ID:8hXphVG6d
普段から外枠いらないのでは?



13: 2021/05/26(水) 09:01:57.57 ID:Udw2kcOo0
イラスト全く一緒はさすがに手抜きやろ



16: 2021/05/26(水) 09:02:18.38 ID:uzlW+Oaxr
ええやん、ゲームのスキンみたいなもんか



21: 2021/05/26(水) 09:03:11.50 ID:lP/FwgOw0
一番下の枠しか知らんわ



39: 2021/05/26(水) 09:06:24.91 ID:i3v+Uboja
ついでにイラスト変えたらもっと高値で売れるんちゃうの
ほとんど金もかからんやろし



47: 2021/05/26(水) 09:08:30.51 ID:LNya7r9lM
枠変えなくても再録するだけで売れるやろ



49: 2021/05/26(水) 09:08:31.56 ID:USDUfQxnM
旧枠以降が使えるのがモダンじゃね
なのにそれ向けのやつで旧枠で再録する意味



68: 2021/05/26(水) 09:10:43.26 ID:xJ89U112M
>>49
レガシー層にも買わせるためや もっと言えば統率者層も



59: 2021/05/26(水) 09:09:49.70 ID:VvFgujK3d
こうしてみると旧枠だっさいな



89: 2021/05/26(水) 09:12:47.28 ID:JIdUN5y10
最近アコギな商売してるけど、過疎ってた時期に戻るよりはマシという風潮、一理ある



90: 2021/05/26(水) 09:12:50.91 ID:NmWd2rq+0
遊戯王も光り方違うカード収録するだけでアホみたいに売れるって気付いてしまったし
やっぱカード集めてるやつって馬鹿なんだなって思う



102: 2021/05/26(水) 09:13:44.34 ID:Mo3pyCrfM
旧枠にも手出したんか
旧枠は実質再録禁止やなかったのか



159: 2021/05/26(水) 09:20:13.98 ID:nPDLj6w3d
これ4枚ずついれてええの?



349: 2021/05/26(水) 09:38:33.71 ID:xo2pnN5w0
他のカードもこんなもんやろ



368: 2021/05/26(水) 09:40:14.70 ID:qz1lHIBRp
コレクター需要なん?



376: 2021/05/26(水) 09:41:01.69 ID:LWG5NXOX0
>>368
せやで
普通にこのセットも強いというかヤバい



366: 2021/05/26(水) 09:39:54.39 ID:nPKjB8uur
BBMカードなんて同じカードを印刷サインパラレル、100枚限定パラレル、25枚限定パラレル、1枚限定パラレルとか
水増しして商売しとるからまだまだ温いわ



53: 2021/05/26(水) 09:09:19.46 ID:Hdr696jva
しゃーない
需要があるなら供給するだけや




このエントリーをはてなブックマークに追加