1: 2021/05/14(金) 18:28:27.65 ID:38G4CvXO0
ひろき@BNR34@nismo0034
そもそも、寝室でしかゲームしてないのに水分による腐食が起きることがまず、あり得ない。保証期間内なのにそれで修理費もとる。しっかり約二万。今年の1月に買って1月に故障して修理、んで4月に故障して修理。んで戻ってきて初日で本体から水。… https://t.co/762bLOJnxY
2021/05/12 18:53:27
1001:おすすめ記事
5: 2021/05/14(金) 18:32:33.86 ID:CmA7eTJg0
ずっと加湿器付けてるってオチじゃないだろうな
8: 2021/05/14(金) 18:35:21.64 ID:WT1Fuh1T0
やっぱりスイッチ死ぬとポケモンのデータも飛ぶの?
10: 2021/05/14(金) 18:36:26.94 ID:S3Fd2MmN0
本体から水って、手汗?
12: 2021/05/14(金) 18:38:52.02 ID:hXeaL0kiM
水を精製するSwitch
13: 2021/05/14(金) 18:39:52.06 ID:Aj1rYUIx0
実物とか見てみないと何とも言えんけど
水を本体に入れて送り返すって逆に難しくないか
水を本体に入れて送り返すって逆に難しくないか
17: 2021/05/14(金) 18:42:20.33 ID:VY0Ql45Or
修理から戻ってきた初日に本体から水とか
コイツの家の環境で水が精製されてるやんw
コイツの家の環境で水が精製されてるやんw
19: 2021/05/14(金) 18:43:15.64 ID:7uQZVBfq0
ひろき@BNR34@nismo0034
ニンテンドースイッチ、修理から戻ってきて初日でまた壊れたわ😇
2021/05/12 18:44:57
修理から戻ってきて使い始めたらカセット入り口から水が出てきました。
やってるわこれは。
#任天堂
#Switch
#故障
#修理が適当
すごいタイマー性能ですね
60: 2021/05/14(金) 19:00:48.70 ID:fj9lq8IAM
>>19
そんなタイマーあったらとある組織から高額オファー来そうだわwww
そんなタイマーあったらとある組織から高額オファー来そうだわwww
71: 2021/05/14(金) 19:04:26.95 ID:xuojRQ9sM
>>19
カセットとは64世代かな
懐かしい響き
カセットとは64世代かな
懐かしい響き
120: 2021/05/14(金) 20:32:30.31 ID:IkQBzTku0
>>71
スイッチのは何て呼べばいいの
スイッチのは何て呼べばいいの
134: 2021/05/14(金) 20:58:07.52 ID:3MA9wvHcd
>>120
カードじゃない?
カードじゃない?
23: 2021/05/14(金) 18:45:08.77 ID:fZiQqOZz0
加湿器ぶんまわして結露おこしてるだけだろ
26: 2021/05/14(金) 18:45:59.98 ID:KHWebLDG0
結露だろうな
27: 2021/05/14(金) 18:46:11.41 ID:8nkZ3kRa0
水のないところでこのレベルの云々かんぬん
29: 2021/05/14(金) 18:47:16.56 ID:E+UKsH5J0
今時のゲーム機って水が精製されるのか?
30: 2021/05/14(金) 18:47:23.24 ID:CAQ7o1K/r
エアコンから水垂れてるとかだろ
31: 2021/05/14(金) 18:49:39.44 ID:2OJ2hzvT0
この辺だろうな
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/notice/index.html
暑さ、寒さの温度が急激に変わるところにゲーム機を置いていたら……
ゲーム機を置いている場所の温度が急激に変わると、ゲーム機に結露が起こることがあります。
結露が起きた場合は、電源をOFFにして、水滴が乾くまで暖かい部屋に置いてください。
カバンの中でも部屋の中でも水に注意……
カバンの中のフタがしっかり閉められていないペットボトルから水が……。テーブルの上のコップがたおれて水が……。加湿器の近くに置いていたらSwitchの中の湿度までアップ……。
生活のなかでは、さまざまな場所で水がかかってしまう危険性があります。
Switchを濡らしてしまうのはもちろん、加湿器の近くに置くことなどによる異常な湿度アップも避けてあげてください。
濡れた手で触ると……
外から帰って来たときやトイレのあとに手を洗い、濡れたままの手でSwitchを触ると壊れてしまうことが。
見た目は大丈夫そうでも、内部の部品が濡れてしまい故障することがあります。
Switchを濡らさないように、手が濡れているときはしっかり拭いてから遊んでください。
ペットのおもちゃに……
目を離していたら、Switchがペットのおもちゃに!気がついたときには、すでによだれでベトベト……
よだれやペットの尿などがかかると、水濡れによる故障の原因になります。
ペットを飼っている場合は、くれぐれもSwitchを置く場所に気をつけましょう。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/notice/index.html
暑さ、寒さの温度が急激に変わるところにゲーム機を置いていたら……
ゲーム機を置いている場所の温度が急激に変わると、ゲーム機に結露が起こることがあります。
結露が起きた場合は、電源をOFFにして、水滴が乾くまで暖かい部屋に置いてください。
カバンの中でも部屋の中でも水に注意……
カバンの中のフタがしっかり閉められていないペットボトルから水が……。テーブルの上のコップがたおれて水が……。加湿器の近くに置いていたらSwitchの中の湿度までアップ……。
生活のなかでは、さまざまな場所で水がかかってしまう危険性があります。
Switchを濡らしてしまうのはもちろん、加湿器の近くに置くことなどによる異常な湿度アップも避けてあげてください。
濡れた手で触ると……
外から帰って来たときやトイレのあとに手を洗い、濡れたままの手でSwitchを触ると壊れてしまうことが。
見た目は大丈夫そうでも、内部の部品が濡れてしまい故障することがあります。
Switchを濡らさないように、手が濡れているときはしっかり拭いてから遊んでください。
ペットのおもちゃに……
目を離していたら、Switchがペットのおもちゃに!気がついたときには、すでによだれでベトベト……
よだれやペットの尿などがかかると、水濡れによる故障の原因になります。
ペットを飼っている場合は、くれぐれもSwitchを置く場所に気をつけましょう。
32: 2021/05/14(金) 18:49:40.18 ID:7HcID7igM
水はさすがに自分側の環境に原因があるのでは
34: 2021/05/14(金) 18:51:37.12 ID:6kbFkBYo0
強化系念能力者かな?
36: 2021/05/14(金) 18:52:44.25 ID:KYWu2pLUr
初日から水ってどういう事?
内側から水が出てくるの?
内側から水が出てくるの?
40: 2021/05/14(金) 18:54:09.17 ID:ZCRTbhuf0
水垂れてくることある?俺はないけど
41: 2021/05/14(金) 18:54:17.32 ID:bpAJ65xJp
Switchは水冷式だった…?
冗談はさておき湿度高いところで放置してたんじゃねえの?
冗談はさておき湿度高いところで放置してたんじゃねえの?
53: 2021/05/14(金) 18:59:15.30 ID:YrPekWr20
寝室でも飲み物ぐらい飲むだろう
55: 2021/05/14(金) 18:59:41.49 ID:Q6HLkC700
この水を生み出すswitchをアフリカなんかへ持って行けば水不足を解消出来るんじゃない?
67: 2021/05/14(金) 19:02:43.51 0
わからんぞ、配送業者がクール便のトラックに積んでて
常温で水滴発生の可能性も
常温で水滴発生の可能性も
69: 2021/05/14(金) 19:03:30.16 ID:fj9lq8IAM
>>67
そしたら開ける前から水浸しだろうよ
そしたら開ける前から水浸しだろうよ
78: 2021/05/14(金) 19:07:08.70 ID:b0cxLT+i0
寝室は乾燥させたくないとかで湿度高くするために
部屋がびしょびしょになるくらい水撒く人とかいるんだよね
旅館でバイトしてたとき酷い部屋結構あった
部屋がびしょびしょになるくらい水撒く人とかいるんだよね
旅館でバイトしてたとき酷い部屋結構あった
91: 2021/05/14(金) 19:12:06.02 ID:IRueusHQ0
ジョイコン壊れてなくて良かったな
93: 2021/05/14(金) 19:12:57.16 ID:PgE39weAp
これ間違いなく結露だろ
97: 2021/05/14(金) 19:19:09.27 ID:AsyYi8zY0
部屋の湿度どれくらいなんだろ
115: 2021/05/14(金) 20:02:22.95 ID:XVd7S7eR0
親切かどうかは知らんが修理技術は低い
3DSとか自分で直した方が長持ちしたわ
3DSとか自分で直した方が長持ちしたわ
147: 2021/05/14(金) 21:35:17.70 ID:3nmjhIul0
>>115
3DSを修理に出した際、内部に水分が溜まってカメラの基板が腐食してたと修理票にあったが、
自分で修理してみてどんな感じだった?
3DSを修理に出した際、内部に水分が溜まってカメラの基板が腐食してたと修理票にあったが、
自分で修理してみてどんな感じだった?
127: 2021/05/14(金) 20:39:34.15 ID:y/hVbKjKd
加湿器の目の前に置いてるとかじゃねえの
腐食とか長時間水分に晒さないと起こらんだろ
腐食とか長時間水分に晒さないと起こらんだろ
152: 2021/05/14(金) 22:16:34.24 ID:AwywvR9C0
もう昔の任天堂じゃないんだよ…
164: 2021/05/14(金) 23:21:14.61 ID:qBD0Susx0
湿度計買おうや
101: 2021/05/14(金) 19:23:55.30 ID:4SPIqul3r
何らかの水系能力を身に着けた事に気づいてない説
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (205)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう人間の姿をしたサルじゃん。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
携帯機なのにそういう事を想定して作られてないって欠陥品じゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ずっとわざと粗悪品作って修理商法やってるゴミ企業だよ
onecall_dazeee
が
しました
自分で修理してみてどんな感じだった?
ツイッターの人と同じ状態じゃないの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
案の定水濡れ状態だったが水に濡らしたことはない!シャツの胸ポケットに入れていて落としたこともない!って
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうせ都合の悪いことは黙って嘘ついてるだけだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっぱり寝室の環境が悪いんじゃないかなぁ
onecall_dazeee
が
しました
温度差や、加湿器、他にも色々。 そりゃあ、普通に結露も知らんとか呆れるわ。
精密機械って、取り合い使い注意って常識だと思うけど?www www
そう言えば、ゆとりってそろそろ初期のは、ガキ居る年やなぁ〜www www
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
んで反応が結構あって引くに引けなくなって修理直後に中から水とかウソの上塗り
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ソニーとMSはそういうのないのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
笑っちまうw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通に保証期間内なら基盤が壊れても無料で修理してくれたぞ
基盤逝ってたから諦めてたスプラのセーブデータもわざわざ移し替えしてくれてて生きてたし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でも少しツイート追ってみたらこいつパチンカ/スだったから頭の程度もなるほどなって感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
送料から修理まで無料だったぞ
修理内容は異常なしだったのがモヤッとしたけど
onecall_dazeee
が
しました
こいつの部屋の環境に問題があるとしか思えん。
onecall_dazeee
が
しました
俺もswitchのコントローラーについては思うところあるけども流石にこれは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他の機器には影響がないレベルの湿度でSwitchにだけ結露が起きてるならやはり問題はSwitchにあると思うが
onecall_dazeee
が
しました
基本的に自然故障の一年間だけ
水濡は物損に該当するから有償
onecall_dazeee
が
しました
結露の線で考えるなら排熱対策で氷嚢とかで冷やしながらやってるとかそっち系の方がまだ可能性あるわ
onecall_dazeee
が
しました
十中八九こいつの自己責任と思うね
onecall_dazeee
が
しました
取り敢えず該当する部品を「交換」してしまえば証拠も残らん訳やし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
嫁が何度もやらかしてるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
甥っ子がDS水没で無料で新品送ってくれた
今は知らんけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただこの水没とか腐食案件はたまに聞くね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
switchに関しては任天堂の神対応は無いし修理センターがパンパンなのを感じる
熱対策にドックには直差しせず延長ケーブル+すのこタンとか、色々気を使っててもこれだよ
ツイートに1件引用リプがあったが、同じようなサポート不満
onecall_dazeee
が
しました
供給不足の時期に検査甘すぎて錆びたパーツ使ってる疑惑があったのは聞いたことある
onecall_dazeee
が
しました
アンチってのは単純に元信者・元ファンだけど
自身が問題に直面して失望したところに仲間から殴られるってどんな気分だろねw
onecall_dazeee
が
しました
(寝ながらプレイして涎まみれとかまさかないよな・・・)
onecall_dazeee
が
しました
尚コロナのせいでゴム手袋が高騰してて買いたいのに出来ない模様
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
プレイ後、乾燥剤入れた箱にしまうようにすればどうかな。
onecall_dazeee
が
しました
換気しろよヒキニートかな?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそもスイッチは結構壊れやすそうというか安っぽい作りではあるんだよな
ジョイコンも玩具みたいだし
onecall_dazeee
が
しました
しかもジョイコンみたいな不良品堂々と売っといてそれ
任天堂ってハードも儲けがやたらデカイけど修理でぼったくってる分もあるんだろうな
嘘くさい美談とか定期的に出てくるのもわざとらしいわ
onecall_dazeee
が
しました
違法改造車、パチンカ酢、ザコヤンキー、ラーメン脳、田舎のイキリ厨の数え役満。
onecall_dazeee
が
しました
・腐食は結露か手汗で、手汗のほうが確率高いと思われる
こんなこと言ってくるやつって「俺は全く悪くない」精神旺盛そして自室が不潔のコンボ持ちが大半
・戻て来てソフト挿したら水出てくるって逆に難しいわ
そんな手の込んだことする方が面倒&面倒な上わざわざクレームになるようなことしない
修理センタはそんなに暇じゃない。判断したままを結果に反映させる。そんだけ。
わざわざ嘘のストーリ考えたりするアホゥはいない
そしてこんなストーリ思いつくなんて・・・・・・・
onecall_dazeee
が
しました
中古の物って、洗うんだよ。だからその時の水が出てきたんじゃないか?
ちゃんと拭き取っていないんだなってより、新品同様の値段で中古の商品が来たとしたら問題だけどね。
onecall_dazeee
が
しました
家族分4台あるけど水が出た事1度もない
onecall_dazeee
が
しました
スイッチの構造上の問題で1%の状況でなるとしてもすでに数万台が水噴射スイッチにならないとおかしいんだぜ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました