1: 2021/05/12(水) 04:44:34.23 ID:0GOCO5faM
鬱なんかね
1001:おすすめ記事
6: 2021/05/12(水) 04:46:20.33 ID:SKT/7BGlH
海外のやつ死んでたな
8: 2021/05/12(水) 04:46:48.24 ID:SKT/7BGlH
オーバーリアクションに嫌気が差すんやろなぁ
10: 2021/05/12(水) 04:47:21.64 ID:CCpx/Zij0
介護、運送、警備「自殺するくらいならウチへ来い!」
13: 2021/05/12(水) 04:48:03.54 ID:JtkDEJvD0
>>10
1日2日遅れるだけやん
1日2日遅れるだけやん
188: 2021/05/12(水) 05:26:04.55 ID:UQikV1Efa
>>10
ほんまもうちょい給料あげたって欲しい
あと精神病院の職員も
窓拭きのバイトで2日ほど行ったけどあそこ地獄やわ
ほんまもうちょい給料あげたって欲しい
あと精神病院の職員も
窓拭きのバイトで2日ほど行ったけどあそこ地獄やわ
12: 2021/05/12(水) 04:47:38.35 ID:SKT/7BGlH
求められてる自分と本当の自分の埋められないギャップに潰されるんや
16: 2021/05/12(水) 04:49:32.71 ID:7kC58Dbd0
ゲームだけに縋って生きててそのゲームで不調になった時に死にたくなりそうってのは想像できる
17: 2021/05/12(水) 04:49:57.10 ID:tYZXew440
RTAのやつが最近海外で死んだのは知ってる
18: 2021/05/12(水) 04:50:05.04 ID:7/nmyTmdM
実際若いうちはいいけど30や40過ぎてテンション上げてゲームやるの辛いでしょ
77: 2021/05/12(水) 05:07:32.22 ID:w0wyz7D+0
>>18
普通の人間なら若いうちでもつらいわ
普通の人間なら若いうちでもつらいわ
291: 2021/05/12(水) 05:41:17.74 ID:E5KVJ8cr0
>>18
35無職空白歴3年くらいの奴でも寝ないでドラクエ全作クリアすれば称賛のシャワー浴びられお金も貰える世界やぞ
少しくらいの辛さなら乗り越えるやろ
35無職空白歴3年くらいの奴でも寝ないでドラクエ全作クリアすれば称賛のシャワー浴びられお金も貰える世界やぞ
少しくらいの辛さなら乗り越えるやろ
20: 2021/05/12(水) 04:50:39.55 ID:yCzGAhQD0
普通の人と違って社会的なもん全て捨ててるから一回詰んだらもう引くに引けないんやろ
22: 2021/05/12(水) 04:51:57.10 ID:L7nXjHLJ0
Reckfulっていうレジェンド配信者も去年自殺したぞ
そこらへんの小物とは訳が違うレベル
そこらへんの小物とは訳が違うレベル
23: 2021/05/12(水) 04:52:09.68 ID:Xby/eKun0
ゲーム実況者って唯一の趣味特技がゲームなやつが多そう
仕事になったらゲームのチョイスもプレイスタイルも視聴者を意識した物になり唯一の楽しみが苦痛になって絶望するんじゃね
仕事になったらゲームのチョイスもプレイスタイルも視聴者を意識した物になり唯一の楽しみが苦痛になって絶望するんじゃね
81: 2021/05/12(水) 05:08:24.88 ID:w0wyz7D+0
>>23
別のジャンルのゲームをこそこそやってればいいのにな
別のジャンルのゲームをこそこそやってればいいのにな
24: 2021/05/12(水) 04:52:19.72 ID:7dvfaTea0
ワイも実況者だけどそうなりそうで怖いわ
28: 2021/05/12(水) 04:53:19.05 ID:Z5mKf1pZ0
>>24
そういう不安が出てきた時点で向いてないで
そういう不安が出てきた時点で向いてないで
26: 2021/05/12(水) 04:52:42.24 ID:Z5mKf1pZ0
普通にめっちゃテンションあげて喋って、配信切ったら何も喋らないみたいなオンオフスイッチを日常に設けるのってよくないんやで
躁鬱まっしぐらっていうかまさに躁鬱状態をトレースしてるようなもんやからそのうち嫌でも躁鬱になる
加藤じゅんいちとかどう見ても躁鬱
躁鬱まっしぐらっていうかまさに躁鬱状態をトレースしてるようなもんやからそのうち嫌でも躁鬱になる
加藤じゅんいちとかどう見ても躁鬱
42: 2021/05/12(水) 04:57:59.24 ID:eCDTFOZsa
>>26
実況してないけどワイそれや
治し方とかあるんか
実況してないけどワイそれや
治し方とかあるんか
45: 2021/05/12(水) 04:59:42.02 ID:Z5mKf1pZ0
>>42
そういう生活から離れるしかないやろ
ホストとかにもありがちやし
そういう生活から離れるしかないやろ
ホストとかにもありがちやし
79: 2021/05/12(水) 05:08:03.84 ID:ZgppWhd00
>>26
芸能人が病むのもそれか
芸能人が病むのもそれか
31: 2021/05/12(水) 04:54:15.64 ID:G/0ODAeh0
趣味を仕事にした人間の末路
プロゲーマーとかストレスやばそう
プロゲーマーとかストレスやばそう
33: 2021/05/12(水) 04:54:46.10 ID:alQrt96Wa
ゲームって趣味でやり込んでても不意に虚しくなるからな
ましてやそれを生業にしてたら不意に死にたくもなるわ
ましてやそれを生業にしてたら不意に死にたくもなるわ
35: 2021/05/12(水) 04:54:58.00 ID:r4HxY1mp0
そら外に出ずに、ずっと家の中でで会話は独り言
死ぬやろ
普通やないもん
死ぬやろ
普通やないもん
89: 2021/05/12(水) 05:09:38.38 ID:lcssX5y7M
>>35
ソトでるのは大事よな
ソトでるのは大事よな
36: 2021/05/12(水) 04:56:16.20 ID:E9F8H3eSM
一応金かせいでるけど、生活自体はヒキニートと変わらんからな
毎日同じやと嫌にもなってくるで
毎日同じやと嫌にもなってくるで
46: 2021/05/12(水) 04:59:45.27 ID:Q++AcejL0
ゲーム画面に向かって延々一人で喋ってたらノイローゼになりそうやな
53: 2021/05/12(水) 05:00:56.88 ID:Qg95V53m0
自律神経やばそう
55: 2021/05/12(水) 05:01:22.12 ID:Xby/eKun0
ゲーム配信者って有名になってくるとアンチがしつこくコメントしてきてそれも病む原因になってそう
56: 2021/05/12(水) 05:02:11.36 ID:+ZTle4u6d
そこそこ知名度が上がった配信者がよくコラボ配信してるのはやっぱり生の人間と触れあいたいからなんだろうな
無責任に打たれるコメント相手にしてると病んじゃう
無責任に打たれるコメント相手にしてると病んじゃう
58: 2021/05/12(水) 05:02:49.26 ID:Ewdt22vQM
ワイもやってたけど、同じ配信者内の気遣いが疲れるわ。
自分より数字持ってる配信者とのコラボは何時間経って眠くてもこっちから終われないし、誘われたら断れないし、あと生活リズム違いすぎてリアルの交友関係がどんどん疎かになっていくのも結構キツい。金は貰えても急にストーリーとか見て同級生とかが真っ当な社会人してて死にたくなる。
自分より数字持ってる配信者とのコラボは何時間経って眠くてもこっちから終われないし、誘われたら断れないし、あと生活リズム違いすぎてリアルの交友関係がどんどん疎かになっていくのも結構キツい。金は貰えても急にストーリーとか見て同級生とかが真っ当な社会人してて死にたくなる。
253: 2021/05/12(水) 05:36:23.45 ID:eZgKp5Eva
>>58
一生分稼ぐまでは安心できないのにプライベートほとんど注ぎ込まないといけないし超大手以外は精神的にしんどいやろな
一生分稼ぐまでは安心できないのにプライベートほとんど注ぎ込まないといけないし超大手以外は精神的にしんどいやろな
60: 2021/05/12(水) 05:03:18.67 ID:rgLQSX6Y0
将来に対する不安とかやばそう
75: 2021/05/12(水) 05:07:13.77 ID:shYJft0X0
俺もゲームじゃないけどそうなりつつある
好きなことだから頑張れたし、他の職業やと稼げないんやろなあ
みたいな思考になって追い詰められてくわ
好きなことだから頑張れたし、他の職業やと稼げないんやろなあ
みたいな思考になって追い詰められてくわ
85: 2021/05/12(水) 05:09:03.88 ID:3g4BgrM2d
ゲーム実況でテンション高くしてる奴で30以上は精神逝ってるわ
263: 2021/05/12(水) 05:37:25.63 ID:eZgKp5Eva
>>85
やっぱ同年代と比べてしまって、こんな事してる場合じゃないってなるんかな?
やっぱ同年代と比べてしまって、こんな事してる場合じゃないってなるんかな?
86: 2021/05/12(水) 05:09:03.94 ID:/WYSr19A0
傍から見たら嫉妬するくらいのYou Tuberでも結構追い込まれてるらしいね数字数字のプレッシャーが凄いとか
まあああいうのはタレント級の鋼のメンタルの持ち主とか無給でもやるような奴じゃないとだから言うて適性審査があるわ
ってか鋼メンタルって全てにおけるSSS資格だよな
まあああいうのはタレント級の鋼のメンタルの持ち主とか無給でもやるような奴じゃないとだから言うて適性審査があるわ
ってか鋼メンタルって全てにおけるSSS資格だよな
128: 2021/05/12(水) 05:16:02.07 ID:lcssX5y7M
>>86
せやな
せやな
90: 2021/05/12(水) 05:09:43.49 ID:59UGHyMZp
Youtubeが金出さなくなったら終わりやしな
ほかの動画サイトが出てくる保証もないし
ほかの動画サイトが出てくる保証もないし
133: 2021/05/12(水) 05:16:41.97 ID:lcssX5y7M
>>90
今だけかもしれへんから稼げる時に稼いどかないとな
ユーチューバーだけの話しちゃうけど
今だけかもしれへんから稼げる時に稼いどかないとな
ユーチューバーだけの話しちゃうけど
93: 2021/05/12(水) 05:10:03.66 ID:JCUPtcCp0
奇声上げられなければ人気でないという不調
95: 2021/05/12(水) 05:10:13.49 ID:w0wyz7D+0
ゲーム好きでも年取ってからもゲームやりまくるのはしんどいわ
97: 2021/05/12(水) 05:10:57.64 ID:wUKL9W2d0
見てたゆっくり実況の投稿者が病んで消えたわ
106: 2021/05/12(水) 05:12:13.28 ID:/iqmd6c0d
>>97
後付け合成音声実況って尺の調整とか編集とかクソ面倒やからな
後付け合成音声実況って尺の調整とか編集とかクソ面倒やからな
100: 2021/05/12(水) 05:11:18.07 ID:L3WWiELud
一般人にとってゲームは逃げ場なのに
ゲーマーはこれが仕事だから
他に逃げれる物がないと
ここから逃げられないのが
辛いわな
ゲーマーはこれが仕事だから
他に逃げれる物がないと
ここから逃げられないのが
辛いわな
107: 2021/05/12(水) 05:12:15.45 ID:R1RagHR3a
>>100
鋭いね
ホント逃げの場だと思うわ
鋭いね
ホント逃げの場だと思うわ
129: 2021/05/12(水) 05:16:06.86 ID:2D4MFuOH0
>>100
プロゲーマーにも言えるな
人気ある奴は喋りも上手いから別の道でも行けそうではあるけど
プロゲーマーにも言えるな
人気ある奴は喋りも上手いから別の道でも行けそうではあるけど
165: 2021/05/12(水) 05:21:26.12 ID:kC0bMsXo0
>>100
昔から言う趣味を仕事にするなってこういうことなんよな
昔から言う趣味を仕事にするなってこういうことなんよな
105: 2021/05/12(水) 05:12:07.07 ID:IQbhz1Xz0
カメラに向かって一人でリアクションしてるの精神に来そう
複数人でワイワイやれば鬱にはならなそうやな
複数人でワイワイやれば鬱にはならなそうやな
118: 2021/05/12(水) 05:14:18.03 ID:UCYDRBMx0
よく一人であんなに騒げるなーとは思う
元々独り言が凄い人とかが向いてんのかね
元々独り言が凄い人とかが向いてんのかね
126: 2021/05/12(水) 05:15:31.54 ID:Cu98RwrD0
燃え尽き症候群だろう
人生において目標を持つことは実は危険なんだよ
ゲームや配信は目的があり過ぎる
人生において目標を持つことは実は危険なんだよ
ゲームや配信は目的があり過ぎる
196: 2021/05/12(水) 05:27:21.11 ID:vVJ+kDuRd
でも普通に働くより楽やろ
203: 2021/05/12(水) 05:28:49.26 ID:mrpmDJIF0
>>196
種類が違うやろ、サラリーマンみたいにうるさい上司とか決まった拘束時間はないけど失敗したら誰もフォローしてくれないしそのまま無収入になる
種類が違うやろ、サラリーマンみたいにうるさい上司とか決まった拘束時間はないけど失敗したら誰もフォローしてくれないしそのまま無収入になる
201: 2021/05/12(水) 05:28:18.04 ID:owKFP6IMM
>>196
競争率云々で言うなら全然楽じゃないやろ
未来の見えない恐怖とどれだけ戦えるか
競争率云々で言うなら全然楽じゃないやろ
未来の見えない恐怖とどれだけ戦えるか
211: 2021/05/12(水) 05:30:06.59 ID:l7nsvVm0p
ゲームに限らず配信で稼ぐって不安に押し潰されそうやな
社会に接する機会がないとおかしくなるってのは専業主婦でもあるらしいし
社会に接する機会がないとおかしくなるってのは専業主婦でもあるらしいし
225: 2021/05/12(水) 05:32:35.67 ID:KKiKdix10
>>211
配信で月30万くらいの中途半端に稼ぐ奴らどうするんやろうな
今は食えても将来詰むやんな
配信で月30万くらいの中途半端に稼ぐ奴らどうするんやろうな
今は食えても将来詰むやんな
134: 2021/05/12(水) 05:16:42.42 ID:7kC58Dbd0
しかし真っ当にリーマンやっててもまあまあ鬱になる国やしな
気楽に生きる方法ってないもんやろか
気楽に生きる方法ってないもんやろか
150: 2021/05/12(水) 05:19:44.31 ID:shYJft0X0
>>134
自分がメンタル強くなるしかなさそう
自分がメンタル強くなるしかなさそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (74)
onecall_dazeee
が
しました
スパチャとかなくて無給でも動画とか配信しまくるぞってやつの方が楽しくできそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
称賛されると脳に変な物質が流れてくる
で人気が出ると躁状態になって逆に落ちてくると鬱状態になる
onecall_dazeee
が
しました
やっぱり加藤純一が最強
onecall_dazeee
が
しました
しょーもな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
見てる人は40人そこらなのに、ずっと文句を言ってる変な奴がいるしな
それを毎回相手しないといけないって精神がゴリゴリと削られると思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム実況で食っていけるならそれはそれで朗報や いつどうなるかわからん世の中や ゲームに限らずモニター越しにできる仕事は一つでも増えてくれた方がええ
いずれにしても身体が資本や ゲーム実況こそ健康第一やで あと夜は早よ寝ろ
onecall_dazeee
が
しました
>少しくらいの辛さなら乗り越えるやろ
全然少しじゃないだろ
起きてるだけでも辛い85時間を、ゲームし続けるとか拷問みたいなものだわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ふーんオーバーなリアクションやガ○ジムーヴが受けるんやな
真似したろ!
どもりの真似してたらどもりが治らんくなるみたいなもんで頭のおかしい人の真似しとると頭おかしくなんだよ
onecall_dazeee
が
しました
失敗=即ニートになるくらい不安定
副業程度に抑えて安定収入別で確保しないと常人には無理でしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
稼げてるのは地道に努力し続けられる人だけやで
芸能人Youtuberだって派手にやってるようで実は地道に積み重ねてる人だけが成功してる
onecall_dazeee
が
しました
ギャグ漫画家も常日頃面白いネタ探しで鬱になりやすいっていうしな
ストーリーが面白いゲームが出ても配信となると録画と実況しつつやらなきゃいけないから先が気になっても裏で進めることも出来ないだろうし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一部の上澄みの更に表面的な部分しか見てなさそう
onecall_dazeee
が
しました
配信外はパートナーと仲良くしてるから平気だよ
ここのやつらはいつも1人だろうけど
onecall_dazeee
が
しました
全く興味ないジャンルでも人気タイトルなら無理にでも実況しないと視聴者が付いてこないし、特定のタイトルでヒットしたyotuberなら飽きたとしてもそのタイトルをプレイし続けなきゃならない
好きなゲームを好き勝手プレイしてるだけで再生数稼げる某実況者みたいなのじゃないと普通に仕事するより辛いと思うぞ
onecall_dazeee
が
しました
盛り上がっているのは自分ひとりだけで
コメントとかは視聴者は全てBotで誰も見てない...とか
頭によぎったりしたらもう堪らんかも知れん
onecall_dazeee
が
しました
金が寄って来てるとしか思ってないの?
onecall_dazeee
が
しました
相手のリアクションにリアクション出来るし、会話で間をもたせられる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
求める人が多くなるほどプレッシャーが強くなり、本当の自分との乖離が精神を蝕み、最後は失踪や視聴者に暴言を吐いてSNSで叩かれて糸が切れた
onecall_dazeee
が
しました
動画にしてゲームのネタバレしながらお金もらえるんだからw
甘えんなよw
onecall_dazeee
が
しました
年齢にあった冷静路線に切り替えても昔の方が面白いと言われ無理して昔の自分を演じる
onecall_dazeee
が
しました
気になるゲーム検索したら一々でてくる
onecall_dazeee
が
しました
一生懸命時間をかけて作った物が乳晒しBANギリギリ動画に負けたらイライラしそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他でもすぐ順応できて無双できる腕前があるならいいが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どの道詰んでるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あいつの事はよく知らんが普通の仕事は無理だろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実況やりなからギャハハ笑ってるほうが好き
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Apexとかガンダムvsとか極めても何かになれるわけじゃないからな。無だよ、無。
やってるゲームコンテンツの内容次第では、先が見えなくなって鬱になる奴も出るだろうよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やるだけで給料もらえる方が楽だと思ってる自分からしたらどこが楽やねんって思うわ
やることなすこと全部ゼロから自分で決めて、毎月の給料なんてないからウケなかったら
収入なし、一度盛り上がっても継続しなきゃ飽きられる
楽とか言ってる奴は「俺は生活できるほど金を貰える人気者になり続ける自信がある!」
って言ってんのと同じだぞ、すげーわ
onecall_dazeee
が
しました
特にFPS界隈が酷い
onecall_dazeee
が
しました
シャムさんがこれだな。正真正銘の根暗なのに動画内でだけアホテンションに加えてアンチわんさか
そら病んであんな曲がった顔になりますわ
onecall_dazeee
が
しました
大勢の前で顔晒すストレスと直接送られてくる大量の感想に耐えられなくなってメンタルやられてる奴多い
onecall_dazeee
が
しました
レトロゲームもやりつくされ新作は一時的にしかならない
対戦ゲームもぎゃあぎゃあうるさいだけ
飽きられたら人生終るしこんなん若いうちしかやってられん
onecall_dazeee
が
しました
体動かさず、夜更かしをして飯もちゃんと栄養のあるもの摂らないと鬱になりやすくなる
生活習慣が全て鬱になりやすい方向に向いている
リアルの友人とたまには遊びに行くのも大事
onecall_dazeee
が
しました
草
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
というのが大抵の流れ。
散歩なり運動して、メシちゃんと食いながら、休みたいときは1か月でも2か月でも空けて休めば続けられるやろ
なお稼ぎは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一番は昼夜逆転、日を浴びない、運動しない
の3点だと思うわ
特に日は浴びないといかん
onecall_dazeee
が
しました