1: 2021/04/14(水) 21:33:51.45 ID:HE+qRkFwd
初期投資
iPad 15万円
お絵描きソフト 1万円
計16万円
販売価格 100円(利益は50円)
販売数 5
計250円
無理やったわ
iPad 15万円
お絵描きソフト 1万円
計16万円
販売価格 100円(利益は50円)
販売数 5
計250円
無理やったわ
1001:おすすめ記事
3: 2021/04/14(水) 21:34:27.01 ID:or+i4GmV0
ずっと続ければええんちゃう
17: 2021/04/14(水) 21:37:49.24 ID:T7iT6fZm0
ぜんまいこうろぎ先生は2000万もの金を動かしたのに
18: 2021/04/14(水) 21:37:55.96 ID:QgBJx0/ld
5も売れるか?
19: 2021/04/14(水) 21:38:02.33 ID:cdoKDo9+0
生活は分からんけどお小遣い稼ぎくらいならいつか出来そう
23: 2021/04/14(水) 21:38:52.58 ID:cdoKDo9+0
思い切って挑戦しようぜ
可能性はあるから
可能性はあるから
26: 2021/04/14(水) 21:38:59.05 ID:Xd+XB/VUd
iPad15万もすんの
35: 2021/04/14(水) 21:40:41.04 ID:bYKDL59+0
シナリオ書けるなら頑張ればどうにかなるんちゃうか?
37: 2021/04/14(水) 21:40:50.32 ID:SaMKji9Qd
CG集よりゲームにしようや
どんどんクオリティ求められる時代になってきてるから今が最後のチャンスや
どんどんクオリティ求められる時代になってきてるから今が最後のチャンスや
41: 2021/04/14(水) 21:41:24.90 ID:UnVnM2B8M
ipadやなくてパソコンと液タブのが絶対ええやろ
値段も大差ないしな
値段も大差ないしな
80: 2021/04/14(水) 21:47:22.85 ID:hui6AcNj0
>>41
15万で液タブ+パソコンだとパソコンの性能うんちやん?
15万で液タブ+パソコンだとパソコンの性能うんちやん?
89: 2021/04/14(水) 21:49:10.95 ID:UnVnM2B8M
>>80
液タブの方で予算削ればええと思うで
中華タブとかでええやん
液タブの方で予算削ればええと思うで
中華タブとかでええやん
45: 2021/04/14(水) 21:42:18.99 ID:7Kb3co440
PCでやれば板タブとソフトで済むよね…
46: 2021/04/14(水) 21:42:28.79 ID:gFUlfLPn0
iPadて15万円もするんか
お高いな
お高いな
56: 2021/04/14(水) 21:43:46.98 ID:oigBtY2G0
1日1枚1ヶ月売り続ければ6万やろ
昔のが売れ続ければ更に倍以上や
まさにドリームやんけ
昔のが売れ続ければ更に倍以上や
まさにドリームやんけ
58: 2021/04/14(水) 21:44:04.26 ID:xAkmQx0d0
無理なんかい
73: 2021/04/14(水) 21:46:23.50 ID:8Bi2ImRI0
そもそも10ページ以上のものを完結させたことあるの?
86: 2021/04/14(水) 21:48:32.11 ID:p9EQn3kja
ガチでやるならちゃんとしたソフトが要るんか?
ワイ無料のしかない
ワイ無料のしかない
95: 2021/04/14(水) 21:51:43.71 ID:UnVnM2B8M
>>86
無料のやと細かい機能とかないからガチるなら有料のやつ浸かったほうがええと思うで
無料のやと細かい機能とかないからガチるなら有料のやつ浸かったほうがええと思うで
92: 2021/04/14(水) 21:49:56.69 ID:Al9xM1oNH
買った人が1人でも居るなら可能性はあるやろ
93: 2021/04/14(水) 21:50:02.11 ID:p9EQn3kja
液タブとパソコンを二刀流でやるんか?
板タブとパソコンの間違いじゃなくて?
板タブとパソコンの間違いじゃなくて?
99: 2021/04/14(水) 21:53:41.14 ID:oGsXkgPiM
タブレットじゃソフトのツールで
画面の半分埋まって
絵描くスペースが狭すぎる
画面の半分埋まって
絵描くスペースが狭すぎる
104: 2021/04/14(水) 21:55:10.67 ID:+VNEYwvfr
>>99
拡大せい
拡大せい
106: 2021/04/14(水) 21:55:53.10 ID:UnVnM2B8M
>>104
多分拡大縮小の手間がいちいちかかって効率悪いって話やろ
多分拡大縮小の手間がいちいちかかって効率悪いって話やろ
100: 2021/04/14(水) 21:53:59.63 ID:ph3rLFQ30
ワイも絵描きたいから練習してるんやけど紙に書くらペンタブとか液タブとかで書くのとどっちが上達しやすいんかな
109: 2021/04/14(水) 21:56:03.14 ID:p9EQn3kja
>>100
どっちのほうがいいとかはないんじゃないか
自分に合うやつがいいよ
どっちのほうがいいとかはないんじゃないか
自分に合うやつがいいよ
110: 2021/04/14(水) 21:56:43.96 ID:8w7KH3Pvp
>>100
紙のがいい初心者は絶対デジタルやめたほうがええです機能むずすぎて基礎が全然できんくなる
紙のがいい初心者は絶対デジタルやめたほうがええです機能むずすぎて基礎が全然できんくなる
107: 2021/04/14(水) 21:55:56.19 ID:dK+gqc0ja
今日ワイスケッチブック買ってきたわ
今日から絵師になるわ
今日から絵師になるわ
108: 2021/04/14(水) 21:55:57.22 ID:3yEIYd2I0
ええやん
この事業計画書は通るわ
この事業計画書は通るわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (105)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この行動力ならそう遠くないうちに稼げるようになりそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
専業は無理でも副業ぐらいにはなるはず
労力と釣り合うかは知らん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゆっくりで解説動画つくったり切り抜き動画つくったりとかyoutubeのほうがいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最初は趣味でTwitterやPixivに成年向けイラストや漫画をアップしながら練習するのが一番良い
onecall_dazeee
が
しました
続ければいいと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
これができる奴はそれだけで立派だと思う
onecall_dazeee
が
しました
んでヒット生むようなアイディア出せるなら出版社に持ち込んだ方が食い扶持になる
onecall_dazeee
が
しました
5年くらい続けてたら100人くらい固定客付きそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ホントにあれ誰が買っとるんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
9割9分が赤字で当然の趣味の延長なんだから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちょっとかわいいぞ
onecall_dazeee
が
しました
損益気にせず趣味でやるのが同人では?
onecall_dazeee
が
しました
どんな奴が買ってるんやろう
onecall_dazeee
が
しました
あまりに金金売れねえ売れねえ言ってたせいで
数少ないファンにも見放されたという
悲惨すぎる奴知ってるから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
絵描きとしてのプライドだけじゃ飯は食えないんよ
onecall_dazeee
が
しました
印刷費とか旅費とか参加費とか考え始めたら
イベント開催の数時間のうちに100人以上の人間に買ってもらえないと
元取れない事実に気付いて愕然とし始めるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイwacomのintuosのデカイヤツしか使ったことないから何も言えんかったわ…
onecall_dazeee
が
しました
>>画面の半分埋まって
>>絵描くスペースが狭すぎる
デュアルディスプレーにして、たまにしか触らんツール(ヒストリーとかアクションとか素材とかを通常ディスプレーに置いておけばいい
板タブ兼用すれば、板で液タブと通常ディスプレー両方の操作も可能になる
onecall_dazeee
が
しました
相当なメンタル必要だと思うよ。
続けてる人って、マジでそれしかなくて、それが好きで
ずーっとやってて結果は後からついてきてる人たちだから。
好きでやっててもメンタルに来ることがある。
稼ぎたいだけの夢だと厳しいと思う
onecall_dazeee
が
しました
設定とシナリオがしっかりしていて絵も極端におかしくなければその内売れるようになる
いきなり売れる人はその辺の構図や計画がしっかりできてる人
onecall_dazeee
が
しました
アイデア出せるやつの方がストーリーにしても動画企画にしても貴重って事だ
onecall_dazeee
が
しました
続ける事によって多少上達してもまわりも上達するし業界の技術レベルも上がるし客の流行も移り変わるし大変過ぎる
これを楽しめる人はかなり奇特だと思う
ふつうは儲け度外視じゃないと楽しくできないよね
onecall_dazeee
が
しました
副業でええんなら好きな絵描けばとしか
onecall_dazeee
が
しました
それでも大幅にマイナスやけど
onecall_dazeee
が
しました
一番大事なのは絵心や文才ではなく社交力と知名度
同人やってる友達をたくさん作り、ツイッターなどでも活発に活動アピール
そうすりゃ下手くそでもそこそこ売れるようになるし、上手い人に寄贈してらったりでブーストできる
onecall_dazeee
が
しました
そして、2008年か2009年頃のクールジャパンでそれが「起こった」から
生計立てられるぐらい収入があるようななら、ノーガードだとデータ盗まれるだけ。
単純に生計立てられるぐらいカネ儲けしたいなら、大型トラックの運転手みたいに
非デジタルの、ノーガードおじさんでも出来る仕事の方が無難(データ盗まれてリスクがないため)。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
機材買って終わりだぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ニッチなやつほど一定の需要あるから
onecall_dazeee
が
しました
とにかくそういう完全自己責任のクリエイティブ生活を始めようと思ったのなら、まず300万くらいの現金(借金ではなく自力でね)を手元に用意して。最低でも1年以上はニートしながら一般社会人レベルの生活が問題なく送れる基盤を作っておきなさい。
とりあえずすぐには野垂れ死にせず生きられる。ただし永遠ではなくリミットは明確にある。
このくらいの条件を自分で物理的に設定したうえで、真剣にやってみるといい。
そのリミットが切れるまでに成功しなければすっぱり切り替えて普通の職業に戻るんだ。
そのくらいの準備と心のゆとりは持っておいたほうがいい。好きに生きるにも時間と代償が必要なんだよ。
onecall_dazeee
が
しました
ちなみに全オリジナルで二次創作はゼロ
onecall_dazeee
が
しました