1: 2021/04/08(木) 11:33:22.056 ID:2lgNqZPQd
1001:おすすめ記事
7: 2021/04/08(木) 11:35:11.972 ID:PN7iaUTu0
すげぇわ
3: 2021/04/08(木) 11:34:27.053 ID:dhXpFlt40
これどう考えても異常だよな
4: 2021/04/08(木) 11:34:30.791 ID:eVTgRbse0
もしかしてこれ全部ドット絵なん?
6: 2021/04/08(木) 11:35:07.741 ID:Ls+YdKcV0
海の曲が最高
5: 2021/04/08(木) 11:34:54.776 ID:8Tym8cZ00
SFCの頃はドット絵の完成度が高すぎて3Dグラフィックが馬鹿にされてたんだよな
8: 2021/04/08(木) 11:35:36.716 ID:aApE+chFM
GBの移植も謎技術使われてるよな
16: 2021/04/08(木) 11:39:29.967 ID:Z3n5wtzvr
>>8
分かる分かる
GB版も凄かった
分かる分かる
GB版も凄かった
18: 2021/04/08(木) 11:40:25.296 ID:nKRhHRkrd
>>16
凄すぎて逆に見辛くなるという
凄すぎて逆に見辛くなるという
9: 2021/04/08(木) 11:35:43.424 ID:TsWaysje0
ホントにスゴイな
10: 2021/04/08(木) 11:36:16.861 ID:++S369z+0
普通に「スーファミのドンキーコングのグラやべぇw」って立てられないのがきついよね
12: 2021/04/08(木) 11:38:43.529 ID:NAP3VEqV0
凄くないって印象与えたかったのに実際凄いというね
14: 2021/04/08(木) 11:39:12.263 ID:9MUTxLV/d
当時見るとな、「凄かった」って過去形でいってんだからわかってやれよ
19: 2021/04/08(木) 11:40:56.719 ID:8UPmEIIY0
GB版わかるw
21: 2021/04/08(木) 11:42:51.654 ID:EXLG2oXs0
スーファミでこれはすごいな
23: 2021/04/08(木) 11:45:13.679 ID:KqQg38hJa
46: 2021/04/08(木) 12:49:44.309 ID:+naAtcQ0d
>>23
これの雲の面でリフトで進むやつクッソ難しかった
泣きながら何回もやってクリアしたわ
これの雲の面でリフトで進むやつクッソ難しかった
泣きながら何回もやってクリアしたわ
25: 2021/04/08(木) 11:47:30.011 ID:Y+M7BATZ0
それでぬるぬる動くからな
24: 2021/04/08(木) 11:46:16.774 ID:OCFp5Ceid
今基準だとドット絵のほうが芸術的で美しいって感覚だから
これはドット絵で無理して写実的にしようとしたせいで、画質の悪いjpg写真みたいに見えるな
これはドット絵で無理して写実的にしようとしたせいで、画質の悪いjpg写真みたいに見えるな
26: 2021/04/08(木) 11:48:28.415 ID:Z3n5wtzvr
GB版は常にキャラがチラ付いてたけど、それくらいスペックギリギリまで作り込んでいたんだろうな
あれは名作
あれは名作
29: 2021/04/08(木) 11:49:59.162 ID:3P2ya8x7M
スターフォックスのポリゴンとかイミフだったもんな
32: 2021/04/08(木) 11:50:54.811 ID:HSPHuK3y0
静止画でも凄いけど動画見ると別次元になる
34: 2021/04/08(木) 11:53:12.838 ID:1peRy6cga
ドンキーコングやべーって思ってたわ
38: 2021/04/08(木) 11:57:29.026 ID:jwmxjza60
これ動いてるとこが凄いんだよ
ジャンプして着地した時の重量感
ジャンプして着地した時の重量感
40: 2021/04/08(木) 12:00:52.001 ID:WYEeWDz90
GB版の再現恐ろしいよな
41: 2021/04/08(木) 12:01:22.982 ID:r+cpFFa00
プリレンダはズルいと思った当時
52: 2021/04/08(木) 13:12:59.077 ID:jiRB2NLy0
ぬるぬる動いたのがすごかった
55: 2021/04/08(木) 13:17:29.688 ID:DWiajOVJd
当時にしては凄かったおじさん「当時にしては凄かった」
53: 2021/04/08(木) 13:15:57.130 ID:MWhsN0Jz0
SFCは基本どのゲームも60fpsぬるぬるだが??
54: 2021/04/08(木) 13:16:31.140 ID:4zexCvEy0
複数の色を交互に高速で点滅させてるから静画だとよさがわからないかも
49: 2021/04/08(木) 13:01:07.915 ID:bRzZZYgg0
ブラウン管で見るドット絵は画面の線と合わさって完成されてたな
>>1で見ると違う
>>1で見ると違う
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (77)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この時代のゲームは液晶でやると荒くて汚く見える
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
3dゲーとかのモッサリした動きとかもないしへたしたら最近のゲームより良いかもしれない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
手書きのドット絵の方が好きだった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やたらと荘厳な雰囲気のが多い
onecall_dazeee
が
しました
スーパーファミコンには3Dを動かすスペックが無かったから3DCGを2Dの画像に変換してその画像を動かして3Dっぽい映像を作ってたんや。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当時の画質にプリレンダ技術の組み合わせって画期的なアイデアだと思う
onecall_dazeee
が
しました
でもあのアニメーションの数は凄かった
onecall_dazeee
が
しました
幼少期にスターソルジャーで鍛えたワイが言うんやから間違いないわ
あれに文句言うのはシューティングゲームやっとらんエアプや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
洋コンピュータなんか誰も知らないと思うけど
色のエンジン、処理のメガドライブ、拡縮回転のスーファミだったな
onecall_dazeee
が
しました
ドンキー超えるのはなかなか無かったね
ハード違うから単純に比較するのはナンセンスだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今改めて見れば確かに凄いけど、内容はごく普通のアクションなんだよな、面白いけど
もしかして最先端グラで釣りさえすれば売れるっつー悪しき風習の先駆けになったんじゃないのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
BGMも狙ったように神秘的な曲調に入るのも良き
onecall_dazeee
が
しました
グラはあんまり気にしてなかったけど
かなり面白かったよ
onecall_dazeee
が
しました
ロストテクノロジー。
onecall_dazeee
が
しました
動いてるの見れば今でも十分凄いと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
個人的にゲームとしてはスーパーメトロイドのがオーパーツだと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
それでも面白かった思い出がある
onecall_dazeee
が
しました
なんなら64のソフトよりもすごかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
画面移動した時のキラキラ具合もドットとか
どんだけ手間掛かってるねんってなる
onecall_dazeee
が
しました
容量もメガに達しただけで話題になるくらいの時代だし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました