1: 2021/04/08(木) 10:52:20.38 ID:VVI8vtGB0
ランキング(今日)
https://www.nicovideo.jp/ranking/genre/entertainment


Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
ボカロアニメ
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
米津玄師
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
https://www.nicovideo.jp/ranking/genre/entertainment


Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
ボカロアニメ
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
米津玄師
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
Vtuber切り抜き
1001:おすすめ記事
2: 2021/04/08(木) 10:52:58.74 ID:VVI8vtGB0
ワイ「無理でしょ」
3: 2021/04/08(木) 10:53:17.41 ID:/E8Q85dX0
そんなものは無い
5: 2021/04/08(木) 10:54:21.47 ID:/0niZStc0
新しくニコニコバーの事務所を作ります!
6: 2021/04/08(木) 10:54:39.53 ID:YF/apoml0
必死にオリジナル作る→300再生
適当なシーン探して字幕つけるだけ→1万再生
そらこうなるよ
適当なシーン探して字幕つけるだけ→1万再生
そらこうなるよ
7: 2021/04/08(木) 10:55:19.41 ID:qElGDf750
ビリビリ動画の会社に売却します
19: 2021/04/08(木) 10:58:24.86 ID:SiJ1sW0I0
>>7
ええやん優勝だわ
ええやん優勝だわ
8: 2021/04/08(木) 10:55:24.10 ID:bYnBB2or0
コメント全然無くて草
9: 2021/04/08(木) 10:55:49.67 ID:k6Hty1Al0
著作権的にどーなんこれ
10: 2021/04/08(木) 10:56:05.02 ID:kW5DopJs0
ダメみたいですね(諦観)
11: 2021/04/08(木) 10:56:35.48 ID:GfKdUMN+M
これカスタムランキングじゃね?
さすがにこんなんじゃないけどなあ
さすがにこんなんじゃないけどなあ
20: 2021/04/08(木) 10:58:38.56 ID:MhTkL4RX0
ビリビリと統合やろ
ようつべに少しは対抗できるで
ようつべに少しは対抗できるで
31: 2021/04/08(木) 11:01:27.63 ID:OA+7FwEB0
>>20
結局は中国の外国企業規制で得たシェアやしgoogleと戦えるかと言うと
結局は中国の外国企業規制で得たシェアやしgoogleと戦えるかと言うと
26: 2021/04/08(木) 10:59:37.54 ID:Tb4n/T1xa
いうて日本で2番目の動画投稿サイトやろ
27: 2021/04/08(木) 11:00:07.16 ID:MhTkL4RX0
どうせ5年もすりゃカオナシ文化も廃れるで
それまでがんばれや
それまでがんばれや
28: 2021/04/08(木) 11:00:51.01 ID:0m6YF9dd0
映画を分割してアップします
32: 2021/04/08(木) 11:01:57.74 ID:Xg/bnu2wd
ウマとvtuberばっか
35: 2021/04/08(木) 11:02:50.32 ID:OuHYBhqG0
マイリス20とか30の動画が総合ランキング入してるからな 相当過疎化が進んどるわ
38: 2021/04/08(木) 11:03:46.16 ID:76N80my50
金ないと思うけどミルダム路線しかないと思うんだけど
40: 2021/04/08(木) 11:03:50.58 ID:NRTSadXS0
何が来たんだよ...
43: 2021/04/08(木) 11:04:10.20 ID:IM+jpPPn0
youtubeより画質良くしたらえぇやん
49: 2021/04/08(木) 11:05:40.96 ID:k3fADQYq0
無料アニメだけ見てるわ
一挙放送も有能やしな
一挙放送も有能やしな
56: 2021/04/08(木) 11:07:35.03 ID:OzGf3+wdd
映画を公式無料放送してコメ付きで楽しめるようにします
57: 2021/04/08(木) 11:07:36.38 ID:21BrQRfD0
分かったブイチューバーに金払ってニコニコ専属にしてもらうこれからはバチャ豚専用サイトで
60: 2021/04/08(木) 11:08:57.10 ID:rBuq6UGc0
まず鯖をなんとかしろや
プレミアムでもカクついて「画質を自動にしろ」って何回も出るんやぞ
変なイベントとかやんな
プレミアムでもカクついて「画質を自動にしろ」って何回も出るんやぞ
変なイベントとかやんな
81: 2021/04/08(木) 11:13:59.75 ID:MXjhl7zZa
>>60
アレムカつくよなあ
YouTubeにも同じ動画載せてる投稿者ならすぐそっちのリンクで飛んじゃうわ
アレムカつくよなあ
YouTubeにも同じ動画載せてる投稿者ならすぐそっちのリンクで飛んじゃうわ
98: 2021/04/08(木) 11:16:26.78 ID:rBuq6UGc0
>>81
あれば良いけどニコニコでしか活動できない投稿者も多いからな
追ってる投稿者居なければさっさと解約してるわ
あれば良いけどニコニコでしか活動できない投稿者も多いからな
追ってる投稿者居なければさっさと解約してるわ
67: 2021/04/08(木) 11:11:07.34 ID:5gPm0G9Hd
70: 2021/04/08(木) 11:11:41.24 ID:7OG/sWAA0
>>67
うせやろ
11年毎月500円払い続けたんか・・・
うせやろ
11年毎月500円払い続けたんか・・・
76: 2021/04/08(木) 11:12:44.54 ID:OA+7FwEB0
収入目的より趣味でやってる動画の方が面白いのは当たり前の話なんや
でもそれじゃいつかは破綻する
ニコニコはそれを気づいていなかった
でもそれじゃいつかは破綻する
ニコニコはそれを気づいていなかった
78: 2021/04/08(木) 11:13:35.23 ID:BFtf8lh8d
救いはあるんですか。。。
83: 2021/04/08(木) 11:14:05.68 ID:nq3NC7uda
未だに配信追い出し普通にあるしどう頑張っても無理やろ
87: 2021/04/08(木) 11:14:33.42 ID:F6/p0L13M
資本金をグーグルレベルにする 4K再生まで完全対応する
141: 2021/04/08(木) 11:24:00.13 ID:Y//qTHWMr
vtuverをニコニコが作れなかったの敗因よな
143: 2021/04/08(木) 11:24:16.12 ID:tzTnxxtk0
超会議とかまだやってるの
172: 2021/04/08(木) 11:31:05.49 ID:rB2s8jma0
ウマ娘一挙放送で追い出しまくってアンチ増やして帰ってきて草やった
174: 2021/04/08(木) 11:31:18.14 ID:UN+DNBce0
ちょっと前ならゴリゴリのオタク路線で巻き返せたかもしれんけど今はもう無理やな
ニコニコでVTuberをやれなかった時点で負け
ニコニコでVTuberをやれなかった時点で負け
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (107)
かと言ってVを呼ぼうとしてもYouTubeでメンバーシップ展開してるからYouTube以外には行く人少ない
復活させるより楽に永眠させてあげるのが正解や
頑張って何かやるより人気YouTuberの面白い部分切り抜いた方が再生数伸びる
全ジャンルで見ろよ
そしてもっと絶望しろ
もちろんソシャゲも一緒に製作して、
アニメはニコ動先行で
広告を見てもらってなんぼの世界で自分から視聴者厳選するのは悪手やろ
NTTと合弁会社作って、インフラ部隊はそっちに落として、インフラを盤石にする。
次いで、ドワンゴ側に残すアプリ・サービス部隊は、精鋭でゴンゴンにマーケ・ビジネスへ集中する。
強引にでもそういう体制を敷かないと、復活無理だろアレは。
鯖良くして、画質上げて、けち臭いことせず動画製作者にガッチリ金渡せば多少は良くなるんでない?
土台無理なのはわかってるんだけどさ
伸びてなくても中々粒ぞろいで結構好き
そっから色んな企業、イベント、サブカルチャーを取り込んでオタクを取り込む
後は画質とかアーカイブを充実させる
まずはタイムシフトとか狡いことやめないと
プレミアム会員への特典も本来なら無料で提供されて然るべき所だし
そういう所が見直されていけば色んな企業が広告と金を出してくれるんじゃないの
あと切り抜き動画置き場にしてるだけでまったくニコニコにプラスにならんvtuberをランキングから完全に排除か隔離ぐらいか
画質改善
オンラインも含めて激寒赤字イベントを全て廃止
分かり切ってるけどずーっとやらないから無駄だろうけども
そういうの金で呼び戻してオリジナルコンテンツ流せばいいのに
違う方向にシフトするしかないだろ
それも早いところ手をつけないとYoutubeに先に手を出されて退路が断たれる
どんだけ過疎ったんだ
というかコメント数もやばい
終わりよ
アレ深夜で危ないくらい笑ったわ
いいねを廃止する
使い勝手←プログラマーやめてうかつに弄れんブラックボックス化
ほぼほぼ積んでるな生ももうつべで出来ん奴かつべ行く前(V化とか)の下積みやろ
配信やるならまだツイッチの方がいいし
そりゃ金出さねえよ
このまま細々と低空飛行続けるしかない
YOUTUBEはそんな面倒はいらない
結果、YOUTUBEに流れるね
あと、画面に文字を流すのは品がない
他者がどう評価してるかなんて興味ない
買ってもらえねぇか!w
そらせっかくの優良雛鳥も逃げますわ
戦える時に戦わないともう無理でしょ
歌い手()で盛り上がってる時に危機感持って当たらなかったのが悪すぎる
それはまだいいとしていきなり動画広告とかいうゴミ仕様がマジで嫌い
なんでV見ないように避けてるのに強制的に見せられなきゃいけないんだ
マジであれだけはやめてほしい
懲戒理由はクソUIを作ったことによる背任な
ゴミ同士合わせても粗大ゴミにしかならん
むしろここまで落ちぶれられんのかって感じ
特に後者は受け狙いの大喜利化しているだけでまったく意味がない
「過去のタグをコメントに残してます」とか、バカじゃないのって思う
こういう迷惑なユーザーを野放しにしていたのが衰退の理由の一端
NG登録するのも頻繁だと面倒で手間かかるから疲れるし
YouTubeにも上げてるけどさ
こういう動画サイトってのはやはりクリエイターがいないと成り立たないのよな
里帰りやんけ
あんなの周りの空気ぐ読めないキモオタぐらいしか見ないだろ
あんなの周りの空気ぐ読めないキモオタぐらいしか見ないだろ
運営が管理すればするほど腐っていったサイトだからな
サーバー強化。
画質向上。
この3つを10年前にするだけでもう10年は戦えたのに全て蔑ろにして自爆した模様
完全にユーチューブに移行した有名実況者は数しれず、中堅実況者は温情やつべじゃ出来ない立ち回りの為にニコニコにチャンネル残したりしてファンを誘導したりしてくれてるが焼け石に水
動画製作者は短編製作者はツイッターで発表、ユーチューブにまとめ投稿、長編製作者は高画質版をユーチューブに上げてコメントでワイワイさせたいものだけはニコニコに
完全に寂れた商店街とかベンチャー企業の末路なのよ
ウマ娘のライブに衝撃受けてキャッキャとリアクションしてる女の子とか見るのちょっと面白いわ
外人のアニメリアクション見るのと同じ感じかな
動画の事前読み込み範囲が狭いせいで微妙に使えないのが凄い勿体ない。
金がないんだからアイデア一つで改善なんて出来る訳ねーよ
そこでニコ動に引き込めずに逆に視聴者がYouTubeに流れ出したのが運の尽き
とりあえずYouTubeやビリビリとかの外資系動画サイトが、
ポリコレや国の規制で部分的没落する事は確定なので、
それまではロングテール商売のつもりでやってくしかない
現状で大資本との一番の差は、画質と通信速度なわけだけど、
これもムーアの法則が発動し続ければ、
人間の目では区別できない程度になるだろうし、
まあ持久戦はニコニコ側に分があるんじゃないの
自分で作ろうとは思わないから
やっぱり文字あると楽しいしな
あんなもんが持て囃されてるうちは面白い動画が埋もれるだけ
元々そういうことをもっと大胆かつ悪質にやるサイトとして誕生して成長したから
何もかもユーザー任せで自分たちはクソみたいなリアルイベントにばかり金をジャブジャブ費やすのやめろや
当時ですら学生のレポートの方がマシだろ扱いだったけど、今は元気にしてるかなぁ