1: 2021/03/28(日) 20:53:52.12 ID:FR2cpN6Ca
コーラ500ミリがスーパーから消える 25年ぶり大改革
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00565/
no title


全国のスーパーの棚で2021年3月29日を境に、ある“異変”が起きる。見慣れた「コカ・コーラ」500ミリリットルのペットボトルがほぼ消え、350ミリリットルと700ミリリットルの2ラインが中心となる。
なぜ売れ筋商品を大幅刷新するのか。その背景には客のニーズの変化を敏感に捉え、「当たり前」を疑った日本コカ・コーラの深謀遠慮があった。




1001:おすすめ記事
4: 2021/03/28(日) 20:54:43.20 ID:wcGsoED30
ぴったりサイズ(大嘘)



8: 2021/03/28(日) 20:55:24.26 ID:tgZvZCHl0
値段はちゃんと70%なんか?



10: 2021/03/28(日) 20:55:31.70 ID:fPXPoa0N0
ドリンクホルダーには入るんか



14: 2021/03/28(日) 20:56:01.28 ID:xbJ+xWQYa
ロング缶買えばいいや



16: 2021/03/28(日) 20:56:10.58 ID:gsGYlVKwa
350はあれやな
500は飽きるし



17: 2021/03/28(日) 20:56:11.38 ID:7Dm0RtAI0
あのさぁ…
普通500mlが飲み切りだよね?



18: 2021/03/28(日) 20:56:16.98 ID:CmdRCeDU0
しゃーないペプシに切り替えてくわ



21: 2021/03/28(日) 20:56:26.98 ID:IZGoAtODM
それよりペプシ500mlの販路拡大してくれ
カロリーゼロのやつしか見ないぞ



145: 2021/03/28(日) 21:02:45.42 ID:AjxV6fYx0
>>21
490になってない?



24: 2021/03/28(日) 20:56:37.85 ID:RDoOLi3u0
スーパーではやろ
コンビニや自販機では売ってるわ



30: 2021/03/28(日) 20:57:03.89 ID:9B/AMR5Kd
実際スーパーで500ml買わないわ



52: 2021/03/28(日) 20:58:29.19 ID:iUGCdzy0d
ペットボトルで350買うなら缶買うわ
缶と被せるな



54: 2021/03/28(日) 20:58:32.89 ID:aa1rsL+w0
値段を下げるなら許したるわ
こっそり値上げしたらペプシに魂を売る




56: 2021/03/28(日) 20:58:40.20 ID:osqqoYqbM
割とアリや
コーラなんて炭酸抜けたら美味しくないから一気に飲みたいから
グラスに移して飲みたいが500mlは中途半端



61: 2021/03/28(日) 20:58:57.82 ID:jAbkFhPRM
実際500の最後の方は温くなって炭酸も抜けてうまくもない甘ったるいだけの液体を流し込むイメージや



68: 2021/03/28(日) 20:59:16.19 ID:E3h+CIVqM
冷蔵庫入れてたら炭酸とか抜けんやろ



77: 2021/03/28(日) 20:59:44.39 ID:3jn0NeIR0
わからんでもない
500は多い



82: 2021/03/28(日) 20:59:57.37 ID:S+z2uGhz0
ワイはありやと思う
コーラを冷たいうちに飲み切るには500は多すぎる




83: 2021/03/28(日) 21:00:01.89 ID:ZPQPPLYI0
2L箱買いするからどうでもいい



97: 2021/03/28(日) 21:00:36.69 ID:zGXnAYJk0
大往生



99: 2021/03/28(日) 21:00:43.99 ID:RWxAOwPB0
重たいものを持てない女性や高齢者に配慮した結果だぞ



116: 2021/03/28(日) 21:01:28.69 ID:z+OZ2aiB0
350でもちょっと多いわ
180くらいを一気に飲んだら満足や



118: 2021/03/28(日) 21:01:34.24 ID:PJpzP9Nu0
no title




136: 2021/03/28(日) 21:02:27.78 ID:roqSf2nV0
>>118
増量の神



200: 2021/03/28(日) 21:04:30.60 ID:XA8OcCK4d
>>118
お茶界に増量バトルを引き起こしたやベーやつ



288: 2021/03/28(日) 21:07:28.60 ID:1APRTV8R0
>>118
輸送の限界突破する模様



123: 2021/03/28(日) 21:01:56.92 ID:V4y/0dQcp
いやこれは良い判断やろ
500で問題ないとかデブかよ



135: 2021/03/28(日) 21:02:27.12 ID:qnI74kmr0
女性に優しいわね(ニッコリ)



150: 2021/03/28(日) 21:02:52.89 ID:dTcEWy/C0
500が途中で飽きるのは分かるわ



189: 2021/03/28(日) 21:04:09.72 ID:t2LiTLkLd
350ml 110円
700ml 150円

この値段でコンビニで売るならええで



212: 2021/03/28(日) 21:04:49.28 ID:7SL6Lite0
>>189
コンビニ自販機は500mlのままだぞ

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00565/

このサイズ変更が行われるのは基本的にスーパーのみ。自販機やコンビニでは、これまで通り500ミリリットルがメインだ。販路によって容量を変える理由は、同じ「コカ・コーラ」という炭酸飲料でも、購入場所によって消費者の飲用の仕方が全く異なることが分かってきたからだ。



250: 2021/03/28(日) 21:06:15.09 ID:RmatTrDF0
>>212
自販機こそ500いらんくない?



202: 2021/03/28(日) 21:04:34.42 ID:c/XBEVro0
スーパーだけなんか
こんなんコンビニでやるべきちゃうん



204: 2021/03/28(日) 21:04:39.45 ID:OyEjPfEA0
まぁコーラ買う時って最初の一口が飲みたいだけだからな
350でもええけど安くしろよ



245: 2021/03/28(日) 21:06:06.57 ID:hKZsbB/Sd
こっち飲もうぜ
no title




717: 2021/03/28(日) 21:27:50.71 ID:MONcS6WO0
>>245
貰ったけどそれ飲むならコーラ飲むわ



246: 2021/03/28(日) 21:06:06.90 ID:+ivpB3Vc0
一人暮らしに2リットルいらんねん
一リットル出せや無能



247: 2021/03/28(日) 21:06:09.19 ID:6o1ww1Xy0
700は飽きるねん500がちょうどいいのに



305: 2021/03/28(日) 21:08:17.51 ID:lSsTjjJ70
no title




313: 2021/03/28(日) 21:08:33.56 ID:sH5YIkrDM
>>305
この頃は良かった



319: 2021/03/28(日) 21:08:51.06 ID:hKZsbB/Sd
>>305
500ml缶置いてるコンビニ有能



324: 2021/03/28(日) 21:09:07.28 ID:slWsTtLBd
>>305
このマインドはもう忘れてしもうたんか



353: 2021/03/28(日) 21:10:13.98 ID:jIk5nL200
100円統一時代

110円 消費税3%

120円 消費税5% ←350ml缶時代

130円 消費税8%

150円 消費税10% ←ペットボトル500ml

さすがコカ・コーラ消費税5%の値段を維持



361: 2021/03/28(日) 21:10:25.90 ID:S6WHfuOUM
ノーマルはこれでええけどゼロカロリーは500飲めるわ



362: 2021/03/28(日) 21:10:32.99 ID:ttmWqydBr
200mlで十分
50円で売れ



436: 2021/03/28(日) 21:14:23.89 ID:+I+DemEm0
250の缶買うわ
こんくらいのが丁度いい



510: 2021/03/28(日) 21:17:56.81 ID:WkPLWn6g0
スーパーでは1.5ℓとか2ℓしか買わない



511: 2021/03/28(日) 21:17:58.23 ID:UVc6STgrM
売り場は規格で作ってるから突然の変更はやめてクレメンス



528: 2021/03/28(日) 21:19:11.35 ID:i8ApY7tcM
no title




532: 2021/03/28(日) 21:19:30.59 ID:kQU6/iZX0
>>528
コーラの2Lとかあるんや



542: 2021/03/28(日) 21:19:49.86 ID:oEdNqCov0
500がぴったりなんやが
ふざけてんのか



466: 2021/03/28(日) 21:16:03.27 ID:p2/OIs9G0
個人的には500足りないから嬉しいわ
1Lは邪魔やし





このエントリーをはてなブックマークに追加