1: 2021/03/23(火) 16:13:12.216 ID:k8OlX0Uk0
槍と斧が合わさったハルバードとどっちが強いのか
1001:おすすめ記事
2: 2021/03/23(火) 16:15:58.765 ID:enAunccc0
引き金引くタイプとしては最初なのはボウガンじゃないの
3: 2021/03/23(火) 16:16:59.865 ID:k8OlX0Uk0
よくよく考えればそうだな
なんで銃より先にガン使ってんだ?タイムパラドックスか?
なんで銃より先にガン使ってんだ?タイムパラドックスか?
6: 2021/03/23(火) 16:22:27.224 ID:Tbt0Cw/Wp
>>3
モンハンのじゃなく現実世界のボウガンのこと言ってんのならそもそもあれはクロスボウ
勝手に日本の会社が「ボウガン」として商標登録としてゲームか何かでボウガンとして広まってしまった
モンハンのじゃなく現実世界のボウガンのこと言ってんのならそもそもあれはクロスボウ
勝手に日本の会社が「ボウガン」として商標登録としてゲームか何かでボウガンとして広まってしまった
8: 2021/03/23(火) 16:23:58.578 ID:k8OlX0Uk0
>>6
またひとつ賢くなれた気がしますありがとうございます
またひとつ賢くなれた気がしますありがとうございます
4: 2021/03/23(火) 16:18:34.022 ID:F8W7uYk+d
銃とかいう大砲とボウガン組み合わせた最強の存在
5: 2021/03/23(火) 16:20:12.544 ID:k8OlX0Uk0
大砲のほうが早かった?いや銃の原型はイェニチェリがもってる筒だったはず
それより前に大砲なのか?よくわからなくなってきたな
それより前に大砲なのか?よくわからなくなってきたな
14: 2021/03/23(火) 16:37:30.537 ID:Gheq8nQd0
銃ができるまで銃の立ち位置にあったのがクロスボウ
17: 2021/03/23(火) 16:42:48.311 ID:k8OlX0Uk0
明ではまだ弩使ってたのかな
どうも戦国時代あたりの中華像がよくわからない
どうも戦国時代あたりの中華像がよくわからない
19: 2021/03/23(火) 16:43:31.626 ID:rtM7atOC0
弓とクロスボウの扱い安さってそんな変わるの?
アーチェリーとか撃ったことあるけどクロスボウよりもむずいって印象はないんだけどな
アーチェリーとか撃ったことあるけどクロスボウよりもむずいって印象はないんだけどな
22: 2021/03/23(火) 16:44:43.231 ID:k8OlX0Uk0
廃れた背景はやっぱ封建主義的な職業軍人の所為?
彼らにとっては碌なものじゃないだろうしな
実際銃が伝来してから本願寺が銃無双してたし
彼らにとっては碌なものじゃないだろうしな
実際銃が伝来してから本願寺が銃無双してたし
28: 2021/03/23(火) 16:48:48.849 ID:Wq7B9ZSw0
>>22
軍団(律令時代)の装備に弩があっただけで本願寺や火縄銃は関係ない
軍団(律令時代)の装備に弩があっただけで本願寺や火縄銃は関係ない
23: 2021/03/23(火) 16:45:20.944 ID:B4Cw6IPw0
イギリスかどっかでクロスボウ隊と長弓隊が戦って長弓隊が圧勝した戦争があったような
25: 2021/03/23(火) 16:46:48.365 ID:m2s9FndK0
銃声がないのにさっくり人を殺せるのがやばすぎる
26: 2021/03/23(火) 16:46:57.486 ID:k8OlX0Uk0
いやクロスボウは強いんじゃなかったかな?
中世だと騎士とかがそれ卑怯すぎるから使ってるやつみたら
拷問してころすってぐらいのチート扱いだっていう話をよく聞く
ただ訓練されたロングボウはもっと強いってだけでエドワード黒太子だかなんだかで
中世だと騎士とかがそれ卑怯すぎるから使ってるやつみたら
拷問してころすってぐらいのチート扱いだっていう話をよく聞く
ただ訓練されたロングボウはもっと強いってだけでエドワード黒太子だかなんだかで
27: 2021/03/23(火) 16:47:44.515 ID:GVWNt33za
じゃあ俺は銃貰っていきますね
35: 2021/03/23(火) 17:00:10.410 ID:S9oF8wXL0
つまりボウガンでハルバードを打ち出せば最強なんじゃね?
37: 2021/03/23(火) 17:03:07.855 ID:f2za2clR0
クロスボウは銃よりコスパ良くて弓より狙いやすい武器
42: 2021/03/23(火) 17:12:48.019 ID:k8OlX0Uk0
日本にはカタパルトみたいな攻城兵器もなかったよなぁ
43: 2021/03/23(火) 17:14:48.963 ID:Tbt0Cw/Wp
>>42
山ばっかでそんなもん運搬できねえからな
山ばっかでそんなもん運搬できねえからな
44: 2021/03/23(火) 17:16:06.940 ID:k8OlX0Uk0
むしろ山城みたいな攻め難い城にこそ攻城兵器使いたいだろうけど
そういうのは高所にあって狙えなかったり相手の射程にはいってしまったりで使えなかったのかもな
そういうのは高所にあって狙えなかったり相手の射程にはいってしまったりで使えなかったのかもな
52: 2021/03/23(火) 17:20:47.412 ID:Tbt0Cw/Wp
>>44
山城相手にカタパルト運んでたら相手は嬉しくてたまらんだろうな
山城相手にカタパルト運んでたら相手は嬉しくてたまらんだろうな
56: 2021/03/23(火) 17:27:43.871 ID:5at37Oyv0
クロスボウって明らかに凶器なのに簡単に買えるな
57: 2021/03/23(火) 17:28:29.021 ID:k8OlX0Uk0
田舎では売ってるところみたことないけど
都会が物騒なだけでは?
都会が物騒なだけでは?
63: 2021/03/23(火) 17:47:07.985 ID:ro8jNxcVa
危ない
11: 2021/03/23(火) 16:33:24.232 ID:ledA0GfgM
リッカーを狩るときに音がしないから便利
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (50)
onecall_dazeee
が
しました
都会が物騒なだけでは?
ネットショップを知らんのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
クロスボウは壊れやすい
onecall_dazeee
が
しました
狙いをつける訓練はもちろん要るけど、狙いをつけることに筋力が必要ないからお姫様でも扱える
銃にとって替わられたけど紀元前から存在するすごい武器だよ
onecall_dazeee
が
しました
やっぱ一長一短なんやなって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小型は弓と同じような速度で討てるんかな
onecall_dazeee
が
しました
フライパン三枚貫通させてたな
昔のはどんぐらいの威力やったんやろ
onecall_dazeee
が
しました
結局これが原因でイギリスロングボウ部隊はフランスのクロスボウ部隊に負けた
そしてクロスボウは更に訓練が楽で高威力の銃に負けた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
銃感覚で撃てるし素材も格段に良いものが手に入るから逆に今の方が強いんじゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ロングボウは平原とかで長距離の矢の雨を降らせて、クロスボウは強襲型みたいに使い分ければ強いと思うんだけどな
ま、銃を使えよって言われたらあれだけど
onecall_dazeee
が
しました
あくまで現実の武器の話しだけどな。
onecall_dazeee
が
しました
コンクリートに穴も開かないクロスボウは威力が低い。ゲームでは威力高くなってるけど、現実はそう甘くない。実銃の5.56mm弾とクロスボウの威力対決動画でも見れば分かるよ(笑ww
onecall_dazeee
が
しました
弦を引くのに力がいるけど引いてしまえば女性でも扱える
扱いに高い技術はいらない
こんな便利なのに日本では武士の台頭とともに廃れていった
盾同様お侍様の想定していた戦い方と戦場には合わなかったからだそうな
onecall_dazeee
が
しました
長く使われてた武器って理由がいろいろあって面白い
onecall_dazeee
が
しました
そこらの農民の民兵がクロスボウ使えば高価な装備に身を包み修練を積んできた歴戦の騎士を
簡単にころせるせいで騎士たちが教会に使用の禁止を訴えた事があったという実話
装填に時間がかかるせいで連射速度が遅いのと射程なら弓のほうが断然長いが
誰でも扱えてとんでもない殺傷力がある強力な武器なのは間違いない
onecall_dazeee
が
しました
ちなみに「女子供でも扱える点」だったかな
殺人犯として投獄されてる朝倉検事の所に亀山が最後に犯人連れて行って
「よく見ろ、これがお前の未来の姿だ」って説明するやつ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大量の弓を用意できればそっちの方が乱戦には強い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
射程も命中率もしょぼそうだが
onecall_dazeee
が
しました
矢のない弓に存在価値は無い
onecall_dazeee
が
しました
射手集めるのも一苦労だからな
教皇から使用禁止令が出てもガン無視で使い続けた理由はそこら辺でしょ
onecall_dazeee
が
しました
まあ1分間に1000発ぶっ放すからクロスボウと言って良いかは謎だが
onecall_dazeee
が
しました
普通に考えたら腰に収まりそうな銃なんかで大型モンスター狩れるわきゃねーわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
銃と比べてクロスボウが劣るのは、射程、威力、弾薬の重量と大きさ、弾頭の重さから初速に対して失速が早く避けられやすい点、そして射撃姿勢を保持したまま装弾出来ないために弾道補正が出来ない点と、弾道が安定しない点
ぶっちゃけ単純に武器として比べると銃とは比べ物にならん程下位だ
弓と比べた場合なら、クロスボウは射撃時に人力で矢を保持していないために安定して射撃出来、直接照準出来るので当てやすく、近距離であれば弓板の強さと弾頭の重さから高威力、装填状態での保持が容易、とメリットが多い
だが、弓より本体も弾薬も重い、(強いため)装填に時間が掛かる、安定した山形弾道を描かない為に曲射は当てにくい、失速が早いために射程が短いと言ったディメリットも多い
onecall_dazeee
が
しました
運動エネルギーで言えば現代の銃に引けをとらんとか
onecall_dazeee
が
しました
クロスボウはその2点において長がある。
一方で短い長さの短い弓で遠くまで飛ばすために、張りが通常の弓よりもずっと強くなっている。そのため普通に手で引くことができない。
足で先端部分を踏んで全身の力を使って引くか、ギアを使って機械的に引いてセットするか。
いずれにせよセットに時間がかかり、連射できないという欠点になっている。
某なろうアニメでは、兵士が連射のために二人一組で2丁を交互に、セットしてもらっては受け取って撃つ、というの描写をしていたのだが、引く係が手で軽々とゴム紐みたいに引いてセットしていたので笑ったことがある。意味がわかって無い。
onecall_dazeee
が
しました