1: 2021/03/03(水) 07:16:23.97 ID:43FkK7lW0
1001:おすすめ記事
7: 2021/03/03(水) 07:17:43.40 ID:hY5EyRUB0
すげぇ
14: 2021/03/03(水) 07:18:20.06 ID:4vPSiYz1r
完全に理想の女を写真っぽく描けるとかなら楽しそう
32: 2021/03/03(水) 07:23:14.19 ID:6Q8egG7J0
元の写真も並べてほしい
33: 2021/03/03(水) 07:23:26.41 ID:jhUedqRM0
たしかに写実的にあり得ない絵を描くのってあんま見ないな
193: 2021/03/03(水) 07:57:57.34 ID:tXc7ua8wd
>>33
眼球に蝿停まってるやつとか観たことあるで
眼球に蝿停まってるやつとか観たことあるで
39: 2021/03/03(水) 07:25:27.27 ID:Ic9okP8h0
写真も最近は加工するしな
カメラ趣味の友達の写真が綺麗すぎて驚いた
カメラ趣味の友達の写真が綺麗すぎて驚いた
41: 2021/03/03(水) 07:25:46.46 ID:oTy1YEnKa
これは凄いな
でも写真でええやん
でも写真でええやん
43: 2021/03/03(水) 07:26:11.81 ID:a5Xx55dGa
鉛筆でここまでの絵書けるのがすげーってだけで写真でいいじゃんはおかしいやろ
47: 2021/03/03(水) 07:26:54.02 ID:x43zSq7w0
俺は素直に凄いやんって思うよ
53: 2021/03/03(水) 07:27:25.12 ID:oTy1YEnKa
鉛筆で書いたと言われなければどう見ても写真やしな
凄いことやと思う
凄いことやと思う
60: 2021/03/03(水) 07:28:29.75 ID:me3vgLgX0
いやこれ写真じゃね?
61: 2021/03/03(水) 07:29:01.94 ID:m2fSdQp50
インクジェットプリンタでええやん
65: 2021/03/03(水) 07:29:27.95 ID:k68kQ9a30
すげえ
66: 2021/03/03(水) 07:29:29.88 ID:zM2okWfSp
絵画界隈で印象派が幅を利かせてるのが意味わからんわ
印象派より写実派の方がすごいやん
印象派より写実派の方がすごいやん
72: 2021/03/03(水) 07:31:04.37 ID:urco+AKv0
>>66
ワイはその中間がええかな
想像力をリアルに再現してほしい
ワイはその中間がええかな
想像力をリアルに再現してほしい
69: 2021/03/03(水) 07:30:32.00 ID:IREGhE100
写真とは違うだろ
写真より美化できるし単焦点じゃない
写真より美化できるし単焦点じゃない
76: 2021/03/03(水) 07:31:27.19 ID:w77gWFXK0
>>69
写真も加工でより簡単にカバーできるやろ
写真も加工でより簡単にカバーできるやろ
82: 2021/03/03(水) 07:32:47.92 ID:ffrJC7EE0
リアルに描けば描くほど写真でいいじゃんになるわな
84: 2021/03/03(水) 07:32:48.41 ID:sGJwXCwy0
先生のお手本
86: 2021/03/03(水) 07:33:14.91 ID:1B0U/zdLp
写真でええってはいうけど
愛犬の絵を描きますって言って年単位で予約埋まってる奴おるよな
愛犬の絵を描きますって言って年単位で予約埋まってる奴おるよな
162: 2021/03/03(水) 07:50:28.85 ID:fPD6JTaUa
>>86
なるほど似顔絵なのか
なるほど似顔絵なのか
96: 2021/03/03(水) 07:35:18.27 ID:6wm1SEo6p
こう言うので想像を混ぜた絵が出てこんのはなんでや
99: 2021/03/03(水) 07:35:54.12 ID:jRsx0puiM
人間がアナログでどこまでリアルに描けるかっていう楽しさがあるやん
車ができても100m走は需要がある
車ができても100m走は需要がある
104: 2021/03/03(水) 07:36:42.48 ID:m7zY7uSY0
絵やねんし現実にない形かデフォルメにしようや
111: 2021/03/03(水) 07:39:16.38 ID:Fo48g3yG0
犬の耳の淵ってこんなキモイんや
125: 2021/03/03(水) 07:41:04.59 ID:auQ2nT+T0
絵だから意味があるんやないんか
154: 2021/03/03(水) 07:48:55.75 ID:Fl3FDfisr
グラビアアイドルを描け
169: 2021/03/03(水) 07:51:50.69 ID:dNH+aciv0
すげぇ
ってなるやん
美術の教科書の表紙にあったジェリーの絵ってやつ
あれ授業中ずっと眺めてたわ
ってなるやん
美術の教科書の表紙にあったジェリーの絵ってやつ
あれ授業中ずっと眺めてたわ
178: 2021/03/03(水) 07:54:12.04 ID:Ep8lxe7cd
凄いけど
185: 2021/03/03(水) 07:55:56.04 ID:WVQvPV4g0
犬かわいい
192: 2021/03/03(水) 07:57:48.39 ID:Vl9NT0ws0
わいも描いて欲しいンゴ
195: 2021/03/03(水) 07:58:25.10 ID:PyDZr+2NM
これ描きかけでやめた状態のほうが価値出るやろ
230: 2021/03/03(水) 08:06:48.37 ID:GCJ3w89EM
色鉛筆で書いたように見える本物の犬
250: 2021/03/03(水) 08:12:46.91 ID:MpoJQ/8l0
1万円札でこれやったら偽札になるんやろか
251: 2021/03/03(水) 08:13:17.33 ID:JHQtJOH60
えんぴつが絵で犬は本物
126: 2021/03/03(水) 07:41:05.70 ID:pzuoy+hSa
テレビで写真使えない芸能人の場合顔を絵で出してるけどこの人に頼めば解決やんな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (112)
実物見てこれくらい表現できたらそんな事言われないと思う
でも最近デジタルでトレースしながら写実的なのがテレビで紹介されてて意味解らなかった
しかも前者と同じくくりやし
それなら写真でいいわ
まあ他のツール使っても凄いことには変わりないんだけど
てかトリックアートとかその類だろ
写真では無理なものを写実的に描くから価値があるだろうに
精巧な模写見て感動するのは最初の一、二回だけ
作者が変わろうと被写体が変わろうと既視のもので心は動かない
現実に存在しないものを描けるのがイラストの魅力だと思う
何かに活かせたらもっとすげえ。
別にこの絵が芸術的ですごい!とは思わんってのが正直な感想やな
これが絵として価値あるって言うならプリンターも絵って言うのと変わらんでしょ
そこにかけた手間に対して付加価値を見出そうとする人間も多いけど、その素朴なツッコミから如何に遠ざかるかってのが近代美術の一つのテーマでもあったわけで。
芸術としては元の写真でことたりている
この技術で写真では不可能なオリジナルの何かが描けるなら
その時こそ素晴らしい評価を得られるだろう
現実をおいかけてどうすんのさ
写実主義が廃れた理由に「カメラが出てきたから」という話もあるし
でも絵画では自分が感じたことを表現する事が大事なんだよ
下手過ぎ
俺の方がうまい
その誰が描いても同じようなものができちゃうからな
写真そのものという到達点がある以上作品の出来は写真に近いか遠いかでしかなく
描くのがその人である必要性があまり無い気がする
やっぱりこれはただの技術であってそれを用いて何を描くかが一番重要
まあモデルの選定や作成時点にセンスを出せればそれを含めて個性と言え無くはないか
例えば写真→模写→さらに模写みたいに面倒なことやってる人もいたりするのかな
脳がバグる感じ面白いじゃん
実物見たら別物だとわかるのがこのジャンル
目の前で実物みたらちゃんと絵だと分かるよ
レディメイドとかそういう系の流れ
他の人も言ってるけどモニタの小さいサイズで色鉛筆さが出てるし
実物を見て描いたマス、質感、光など全然写実的ではない
趣味ならいいんじゃないかと思う
個性がないやつは食っていけないよ
写真横に置いて模写しただけだろ
写真でいいじゃん
批判しか出来ない様な人は称賛もされないから悔しいねぇ(*´Д`*)
「写真でいいじゃん」とか言ってる奴は総じて頭ペーペー
今後何人か同じようなやつ見るうちに
素直にすごいと言う気なくなってくるんじゃないかな
イラスト模写でいいね稼いで模写絵師同士群れてる奴らよりマシ
現実離れした風景が現実に存在します、その風景を写実的に模写した絵に対して感じる『意義』はその絵を見る人がその風景を「知っている」か「知らない」かに依存すると思うのですがどうでしょうか?
絵が上手くなりたいと思ってる人間は、こういう模写は見下しがちです
そうしないと心の安寧を保てないからです
本人が描きたいから描いてんだろ
絵→おお~
絵でいいじゃん
1世紀以上前の人間と価値観同じってどないやねん
写真と見間違える絵を描ける技巧の人が必ずしも2次創作界隈に劣るってことはないんとちゃうかね?
写真の模写の場合は写真でいいじゃんっていうのはすごくわかる。
ペットの写真を元に新たな絵にするべきだよね。
やってること自体はものすごいんだけど作品そのものには価値を感じにくいというか…限りなく写真に近いイラストなら写真でいいよねってなっちゃうのはわかる