1: 2021/03/02(火) 02:25:12.75 ID:b+BDon2Yd
492 名無しですよ、名無し!( 2021/03/01(月) 19:06:09.22 ID:GPLy+R1f0
よくよく考えたらオープンワールドRPGから
冒険通して仲間増やしたり
危険なダンジョン潜り抜けて強い武器を手にする楽しみを
ガチャに取られただけのゲームだよなこれ
なにこれ
よくよく考えたらオープンワールドRPGから
冒険通して仲間増やしたり
危険なダンジョン潜り抜けて強い武器を手にする楽しみを
ガチャに取られただけのゲームだよなこれ
なにこれ
1001:おすすめ記事
3: 2021/03/02(火) 02:25:52.75 ID:b+BDon2Yd
ええんか
4: 2021/03/02(火) 02:26:16.89 ID:yaOiakBi0
随分遅かったな
5: 2021/03/02(火) 02:26:30.21 ID:RhZKaXq00
そんなん最初から決まっとるやろ
そんなことに最初から気がつかん時点で
そんなことに最初から気がつかん時点で
8: 2021/03/02(火) 02:27:46.36 ID:bUCYGZqN0
草
9: 2021/03/02(火) 02:27:57.27 ID:Kaw4Q6/sa
実際そうなんよ
7: 2021/03/02(火) 02:27:28.70 ID:BpQ12YIna
ああいうゲームは課金せんと楽しむのが1番楽しめれるやろ
10: 2021/03/02(火) 02:27:57.98 ID:QX0RDA/00
今更…?
11: 2021/03/02(火) 02:28:09.56 ID:Kaw4Q6/sa
ファンタジーライフオンラインもそうだった
13: 2021/03/02(火) 02:29:28.86 ID:OkKAHT7Bd
財布が壊れるゼルダ
17: 2021/03/02(火) 02:31:34.22 ID:1cMfN/oR0
賢い
18: 2021/03/02(火) 02:31:37.67 ID:AUMeCpG6a
武器ガチャなければギリギリ遊んでも良かったと思えるのが惜しいわ
19: 2021/03/02(火) 02:31:55.82 ID:Sya1QwyG0
アニメ風キャラのオープンワールドなんて日本企業が先に出すべきだったのにね
21: 2021/03/02(火) 02:32:57.14 ID:fxdgWcKR0
26: 2021/03/02(火) 02:34:50.80 ID:zIqxdCedp
それに気づかず本スレには当然のように限凸マウントする旅人がおる模様
27: 2021/03/02(火) 02:35:22.77 ID:OfbpUSvU0
>>26
対人要素もないのにマウント取り合ってるのやばいやろあいつら
対人要素もないのにマウント取り合ってるのやばいやろあいつら
29: 2021/03/02(火) 02:35:52.44 ID:0RqIQRLc0
>>26
金によって得た偽りの強さ
金によって得た偽りの強さ
28: 2021/03/02(火) 02:35:42.01 ID:2u8n3Sf60
ソシャゲはSNSがメインだからやろ
ゲームはオマケ
批判しとるヤツはずれてる
ゲームはオマケ
批判しとるヤツはずれてる
30: 2021/03/02(火) 02:36:39.65 ID:KEYSL2dG0
キャラグラと収集要素は悪くないんだけどね
最終的にガチャと時間に追われながらの作業ゲーになるのがソシャゲの宿命やな
最終的にガチャと時間に追われながらの作業ゲーになるのがソシャゲの宿命やな
31: 2021/03/02(火) 02:36:49.10 ID:gYyDPmqF0
ソシャゲ全般そうだけど仲間がストーリーで初めて会うみたいなの萎える
40: 2021/03/02(火) 02:38:24.92 ID:uzHigAXe0
最近のすぐ最大レベルになるネトゲに慣れると
レベル上げや天賦がかなり面倒に感じる
レベル上げや天賦がかなり面倒に感じる
44: 2021/03/02(火) 02:39:12.89 ID:vP3L1EwrM
なんだかんだ無料でできるのは強いよ
上手い人がやれば無課金配布キャラでもクリアしてるし
上手い人がやれば無課金配布キャラでもクリアしてるし
50: 2021/03/02(火) 02:40:44.92 ID:cN0/xepDd
>>44
そもそも無課金ってのは無料課金者盛り上げサービスに過ぎない
そもそも無課金ってのは無料課金者盛り上げサービスに過ぎない
53: 2021/03/02(火) 02:41:36.58 ID:O9bNELj0d
フィールド探索は最初だけで
いずれ糞狭いフロアでミッションやる事しかなくなるからなw
いずれ糞狭いフロアでミッションやる事しかなくなるからなw
54: 2021/03/02(火) 02:42:06.22 ID:dAt6Q7zlp
冷静になるのやめろ
87: 2021/03/02(火) 02:51:02.31 ID:taRGkYdL0
そんなにガチャに力入れなければええ話やん
ストーリーとかイベントやる分には課金は必須ちゃうやろ
ストーリーとかイベントやる分には課金は必須ちゃうやろ
99: 2021/03/02(火) 02:54:31.10 ID:6ataYoTMp
突き詰めると全部のソシャゲにその理論使えちゃうから程々にな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (161)
雑魚戦とか崖登りとか、最終的にバナナとドリアンしか必要としない料理システムとか、
ストレスの塊だったのをうまくアレンジしてくれた良作だと思ったよ原神
勿論運要素があまりないタイプもあるけど、そっちはそっちで手に入れる過程が課金しないとどうしようもないことが多いし
自分で気付く事なんて、人生に置いて一つも無い
最初はオープンワールドで新鮮でアクションゲームとして楽しめたけど
後半になるとやることなくてデイリーとスタミナ制のハクスラゲー
最新のお祭りイベントに至ってはモブキャラのお使いゲーでちょっとしたムービーで終わり
今なんてやることないから 限定武器があるかないかでマウント合戦
やっぱり元がオープンワールドでそれをソシャゲせやってるっていうのがネックで
開発のリソース足りなくて新キャラ、
お使いイベントや新キャラでなんとか水増ししてる感じするわ
結果 紙芝居ソシャゲのほうがいい気がしてきたって感じする。
むしろ全てのソシャゲ潰れろ
このケースみたいに自分で気付けるのはまだマシな方で、
外的要因で出来なくならんと軌道修正できない、感覚麻痺したカモにされとるアホは仰山おるんや
オープンワールドのRPGなんて据え置きでやっとけばいいもん
それならウマやったほうがええわ
見た目いいだけにやってることの虚無感が倍増されててきついわ
基本的にお使い系だったり使いまわしループだったりで、報酬を貰えること以外つまらないに時間を使わされる。でもガチャとか育成欲があるからプレイしてしまい、つまらない作業でやらされてる感が生まれる。
勿論そういう単純作業が好きでやってる奴もいると思うけど、原神に惹かれたユーザーは絶対そこを求めてはなかったと思う。メインストーリーやら新フィールド追加後は結構楽しめるから、やっぱストーリー演出と探索がこのゲームの面白さの核だと思う。
こういう楽しさを勿論消化し尽せない程に提供するのは困難だとは思うけど、別にユーザーは原神だけが娯楽じゃない訳で。余った時間は他の娯楽を楽しんでもらった方がユーザーは喜ぶ。
あとは正直新キャラ育成の重さもどうにかしてほしいところがある。イベントじゃないけど、これもループが酷くて やりたくないけど報酬のためにやらされる感じが出ることがある。
ただ、あまり作業を削りすぎると長時間同じゲームをプレイしたい人には合わなくなるし
結局は今のユーザー層がどういうことを望んでいるかでバランスを取るのが正解なのかもしれない
その点、きちんとアンケートを取りつづけてるのは偉いと思う
そういう面倒なものをガチャで解決できるゲームとも言える
FGOがいい例やろ
人気なゲームほど叩くやつも多いんや
岩神様結局自作自演なのはちょっとアレだったけどな
ただやっぱり冒険レベル上げてメインストーリー進められるようになるまでは作業ゲーなのがつらいとこだ
日本企業はこういう大雑把な思い切りが足りないとは思う
障害物にぶつかると急に上り始めるゴキブリムーブとか、たまに操作でイラっとするけど結構楽しい
mmoではないんだろうし
提供側はいつでもできる事実。よくドブに金捨てられるな。
ゲーム部分が楽しいのは長くても一年
だからやってない
ゲームやってるはずなのに中国のプロモーションビデオを見せられてるみたいでプレイを辞めたわ
ウマとラクガキはみんな楽しそうだった
誰が遊んでんのこれ
お前ら原神だけでなく、崩壊3rdにも金を出して救ってくれ。もう類似アクションゲーにも負けてるよ。
最初の出来がいいって事はそれだけ手間暇掛かるんだから
手札使い果たしたら超スローペースのアプデしかできなくなるぞ?
馬も出来いいみらいだけど3年+アルファでの出来だからな
クオリティー維持したアプデがいつまで続くやら
まあCSでいいよねって内容だよね、ゲームとしては
最終的に完全版でパッケ売りしたら稼げるんじゃね
3D酔いで脱落したけど、そうなったらやるわ
壺の本スレのように攻撃的な住民しか共有する相手がいなかったらDOAXVVは続けられないし、逆にお気に入りのシングルプレイ作品はネットには敵しかいなくて孤独だけど楽し過ぎてやめられそうもない
ある日急に冷静になって虚無になるんやが
こんなのは当たり前 妥協出来るラインは人それぞれで
制限プレイを許容してやってる地べたをはえずってる雑魚が
課金してマウント取りたい奴らを呼び込むエサなんだから
ゲームではなくキャラを見とるからや
そもハクスラとガチャは極めて相性が悪く、同系列の山の様にあるゲームでも、困難の克服に対する報酬をどうするか?は未だ答えの出ていない難題
botwだってストーリー見たいが為に買ったやつなんて10%もおらんでしょ
ガチャじゃなく買い切りだったら買ってたけど
ガチャって時点でもう買うどころかプレイする価値も無い
昔発売当初に速攻落として、速攻アンインストールした。くそげーではない、グラフィックとかもよくできてるしただなんか特にやることがない
一人プレイならゼルダのほうがおもしろいし
友人とやるなら別のマルチゲームのほうがおもしろい
ガチャが好きって人にはいいかもしれんけど