1: 2021/03/01(月) 12:24:04.02 ID:my0VwQ83d
YouTubeで大評判となっている『うっせぇわ』。子どもたちはじめ夢中になる人が続出する反面、「歌詞を真似したら困る」など反対の意見も多くあるという。ジャーナリストの島沢優子さんが考察する「うっせぇわ」の効果とは。
(略)
Adoの圧倒的な歌唱力が支持される一方で、作詞作曲を手掛けた「syudou」(噂だと20代で社会人経験もある男性だとか)が綴った歌詞が一部でバッシングされている。
「子どもに宿題しなさいと言っても、うっせえ、うっせえと歌うばかりで言うことを聞かない」
「不快感と、重めの“中二病”を感じた」
「心の中でいきってて、可哀想」
子育て中のママは「教育によろしくない」と眉をひそめ、大人たちは「調子に乗るな」と否定的。皆さん結構イライラしているようなのだ。
ええ~、なんで? なんで? すごくいい歌詞じゃんと、当方、不思議でたまらない。だってこれ、私のような50代中年だって心に沁みる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da06aa395409ad405362e7929c64d3cac3520aba
(略)
Adoの圧倒的な歌唱力が支持される一方で、作詞作曲を手掛けた「syudou」(噂だと20代で社会人経験もある男性だとか)が綴った歌詞が一部でバッシングされている。
「子どもに宿題しなさいと言っても、うっせえ、うっせえと歌うばかりで言うことを聞かない」
「不快感と、重めの“中二病”を感じた」
「心の中でいきってて、可哀想」
子育て中のママは「教育によろしくない」と眉をひそめ、大人たちは「調子に乗るな」と否定的。皆さん結構イライラしているようなのだ。
ええ~、なんで? なんで? すごくいい歌詞じゃんと、当方、不思議でたまらない。だってこれ、私のような50代中年だって心に沁みる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da06aa395409ad405362e7929c64d3cac3520aba
1001:おすすめ記事
6: 2021/03/01(月) 12:25:37.62 ID:hDgxYT1c0
調子に乗るなで草
10: 2021/03/01(月) 12:26:14.09 ID:bysTwBaA0
まさに調子に乗るなと弾圧してくる大人に言いたいわ
うっせぇわ
うっせぇわ
11: 2021/03/01(月) 12:26:20.45 ID:dztUKh57d
一過性の流行りにそこまで必死になるなよ
半年もすれば誰も言わなくなるやろ
半年もすれば誰も言わなくなるやろ
14: 2021/03/01(月) 12:27:39.03 ID:eDbCKyIj0
くせぇ口塞げや限界です
15: 2021/03/01(月) 12:27:45.55 ID:Jh1/YxpCM
まぁ歌詞が不快なのは同意や
16: 2021/03/01(月) 12:28:07.38 ID:mjnWBcFU0
いかにもな存在しない誇張しすぎた仮想敵つくって共感得ようとする浅い手法にまんまと引っ掛かる中二病のガキとアダルトチルドレンたち
17: 2021/03/01(月) 12:28:07.71 ID:lF8Gpdu60
ああいう歌謡ロック系の曲調が不快やわ
東京事変とかまじ無理
東京事変とかまじ無理
18: 2021/03/01(月) 12:28:12.37 ID:sziyqnL20
ふだんの教育が悪いから子どもが歌に乗じて悪ノリするんだろ
19: 2021/03/01(月) 12:28:13.84 ID:FC+dGu390
あれが心にしみる50代ってやばいだろ
あんなもん中学生で卒業せえ
あんなもん中学生で卒業せえ
20: 2021/03/01(月) 12:28:22.03 ID:TU4kiM5Ja
子供のままの大人たちに大ヒットしてるんだろ
21: 2021/03/01(月) 12:28:48.82 ID:NZsvBrLma
ワイ「てめぇは頭の出来悪いやろが」
24: 2021/03/01(月) 12:29:21.55 ID:bIXOpg8/d
今更だけど凄まじい分断効果よなこれ
誰も頼んでなくても民衆が争いを始める。
家族間でさえも。
誰も頼んでなくても民衆が争いを始める。
家族間でさえも。
25: 2021/03/01(月) 12:29:24.09 ID:hVn81Fi3r
おっさんに嫌われると好きになるよな
ワイも最初はうっせえわ好きじゃなかったけどおっさんが嫌ってるの知って好きになったわ
ワイも最初はうっせえわ好きじゃなかったけどおっさんが嫌ってるの知って好きになったわ
27: 2021/03/01(月) 12:29:33.89 ID:lJeqngy+d
あれちゃんとやってるんだからほっといてくれって歌詞やろ?
宿題やってないガキが使っていいもんじゃないんちゃうか
宿題やってないガキが使っていいもんじゃないんちゃうか
59: 2021/03/01(月) 12:33:30.77 ID:WzOr6ntea
>>27
やる意味ねえもんをやらせんな
やる意味ねえもんをやらせんな
28: 2021/03/01(月) 12:29:35.22 ID:7NhtfbYh0
流石にうっせえわに共感するのは成人前まで
39: 2021/03/01(月) 12:30:47.00 ID:u/Q9JWkc0
>>28
でも社会人向けの歌詞だよ
でも社会人向けの歌詞だよ
44: 2021/03/01(月) 12:31:29.71 ID:7NhtfbYh0
>>39
ほーん
ワイは無理やなあ
ほーん
ワイは無理やなあ
29: 2021/03/01(月) 12:29:55.13 ID:lBm0t6KG0
なんだかイライラしてるみたいで心イタイイタイなのだった
31: 2021/03/01(月) 12:30:00.95 ID:ou+3NYZ1r
てめぇだって若者の時頭悪い歌聞いて喜んでたくせに
32: 2021/03/01(月) 12:30:03.40 ID:s8AjP+BL0
俺もこんな時期あったわ…みたいな懐古の意味で染みてるならええんやけどなあ
37: 2021/03/01(月) 12:30:44.07 ID:yUlpJwcG0
うっせえうっせえうっせえババア
40: 2021/03/01(月) 12:31:12.63 ID:bysTwBaA0
うちにためてる本音ぶちまけてくれる神だろ
41: 2021/03/01(月) 12:31:25.00 ID:/3gR8bk7a
厨二病の歌だからしゃーない
43: 2021/03/01(月) 12:31:28.76 ID:iyvrseila
20年前から若者に受けるあの手の曲あったから別にな
47: 2021/03/01(月) 12:31:51.62 ID:yGKqjiSPM
社会の不条理に対して誹謗中傷で反抗してるのはあかんよな
ちゃんと論理立てて話せよって聞いてて思う
ちゃんと論理立てて話せよって聞いてて思う
48: 2021/03/01(月) 12:32:04.67 ID:hVn81Fi3r
おっさん共口臭いから塞いでくれや
頼むでホンマ
頼むでホンマ
49: 2021/03/01(月) 12:32:26.98 ID:0rKIZZ2ha
甥っ子達大合唱やったわ
50: 2021/03/01(月) 12:32:33.52 ID:bysTwBaA0
嫌われてる自覚ないおっさん多そう
52: 2021/03/01(月) 12:32:51.47 ID:a0ExrsevM
ひっぱたいて世の中の不条理を叩きこめよ
57: 2021/03/01(月) 12:33:11.46 ID:3/v0tXTPa
歌ってるやつが歌詞書いてんのかと思ってたわ
60: 2021/03/01(月) 12:33:36.26 ID:W8IvZi8g0
あれ聴いてるガキは歌詞なんかなんも気にしてないやろ
64: 2021/03/01(月) 12:34:17.08 ID:4SIClV5G0
バイク盗んだり校舎の窓ガラス割って回るよりはマシやろ
79: 2021/03/01(月) 12:35:44.73 ID:3/v0tXTPa
>>64
まあ現代の尾崎豊みたいなもんやろ
メッセージ性が違いすぎるが
まあ現代の尾崎豊みたいなもんやろ
メッセージ性が違いすぎるが
125: 2021/03/01(月) 12:40:06.63 ID:3+PGHZlr0
>>64
やってなくても共感できる歌詞ってすごいよな
やってなくても共感できる歌詞ってすごいよな
73: 2021/03/01(月) 12:35:16.58 ID:NNpgCrob0
歌詞に突っ込むな
98: 2021/03/01(月) 12:37:25.68 ID:Agpw3ro/d
あなたが思うより健康ってなんやねん
106: 2021/03/01(月) 12:38:29.97 ID:VYlhyc1v6
二十歳超えた社会人が社会への文句を連ねた歌詞を
高校生が歌い
中学生が絶賛する
もうこれわかんねぇな
高校生が歌い
中学生が絶賛する
もうこれわかんねぇな
111: 2021/03/01(月) 12:38:52.69 ID:XUZs5uwk0
中学生が好きになる歌やね
61: 2021/03/01(月) 12:33:46.73 ID:udT7w7Hna
教育によろしくないって
自分にとって都合が悪いっていっとるだけやからな
自分にとって都合が悪いっていっとるだけやからな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (218)
「歌一つに影響力で負ける親です」って自白ですかwww
それこそ「うっせえわ」だわwwwそんなダメ親の悲鳴なんか聞きたないわい。
自分の親としての威厳のなさを歌のせいにすんなや
ヤンキーと同じようなことしてるのが受ける
時代は回るんやね
気にしても仕方ない。
小遣いと飯を取り上げてやればいいだけ
大人がそれを叱るのもわかる。
クレヨンしんちゃんみたいなもんでしょ。
やらなきゃならないのは分かってるけど気持ちがついてかなくて屁理屈こねてるんやろ
いちいち子供にイライラしてるのは自分が子供と同レベルですってアピールしてるようなもん
楽しく聴いてるんならそれでいいじゃまいか
「微笑ましいねぇ」ぐらいならまだ許されるけど
これが刺さるとかよっぽどメロディが良いのかな?
子供が居るかどうかで受け取り方変わるだろうな
目の届くうちは絶対聞かせねえよこんなもん
家族のため働いてるのにうっせえとか言われたら養う気失せるわ
お前の健康なんか気にしていないよ。
これよりも一時期有線で流れてた交通標識だの雪だるま式だの歌ってる奴の方が何万倍も不快だったわ。
今の子は大人に叱られないから『調子に乗ってる』と言われても仕方ないわけで
暴力は全てを解決する唯一の方法だ
そんなもんガキに与えておいて教育も糞もあるかバカ親
全く言葉が通じずに、なんでも許されると誤解しているのを正す方法は
「うっせぇわ!」って一言悪態つくたびに黙るまで1発づつ殴るしかない
言葉が通じない以上、人間扱いをする必要はない
飼い主(親)の責任において、吼える犬を躾けるだけだわ
相手が犬なら手加減してはダメだわ
二度とナメた口利けないように本気で殴らにゃならん
それができるのは肉親だけだわ、必ず更正させてやる!
当時の人気ドラマのマネして叫んでたんでしょ?
高校生以上でこういう曲にハマるのは流石に知能が低過ぎるが、中学生までならしゃーないやろ、そこまで考える頭無いんやから
逆に言えばそこでとれだけ親がしっかり躾られるかが子育て手腕の見せ所や
まぁ中学生でも若干遅い気がするが
大田「今のお前が言うとピッタリのセリフだな」
実際聞かされるのも含めるならひたすら同じ演歌を歌い続ける取引先の社長って感じかと
違うものも歌うなら別に構わないってことで
ちゃんと計算して相手をイラ付かせるために大人が苦労して言葉を選び抜いたあたりがさらに不快
多分俺らみたいなやつが作詞なんだろうな
高校生の書いた歌詞なら微笑ましく思えるけどさ
あと数年すれば悶えるようになるから許したりや
↑
ここまで中身の無いコメントを平気で出来る厚顔無恥ぶり
スカスカライターがスカスカコメントを厳選しましたってかw
勝手に気持ち代弁されて厨二扱いされるわ子どものオモチャにされるわリアル厨二病に勝手に仲間扱いされるわの三重苦やで
なんか言う度に子供にうっせえわて言われたらやだから聴かせたくないって話だろ
「教育に悪い」っていう釣り放題の言葉のせいで話がおかしくなる
一度無法地帯と化した方がいいのかも知れない
問題が浮き彫りになっていいだろう
でも、この記者と息子と娘は、全員的外れな事を言ってると思う。
鬼滅の映画の時にもこういう記事を多く見掛けたけど、結局この記者は自分の思想を語りたいだけで、その話の枕に流行り物を利用しているだけ。
馬鹿は場所を問わず叫びまくるし
周りを見ずに噛みついてればキチガイにしか見えない
うっぜぇわ
社会に出たらたくさんいる新卒の一人でよっぽどでき悪くない限り何も言われんし、興味ももたれんよ