1: 2021/02/25(木) 14:26:41.40 ID:fNSBGWyHd
渡辺さん@いわしブックス@watanababy2010
高校時代、クラスメイトが「毎月ひとり100円集めて、月刊、週刊の漫画全部買って、いつでも読めるようにしよう。払えない奴がいるならそいつもいつか払うってことで読んでいいことにしよう」という漫画のサブスクを発明し、ジャンプもマガジンも… https://t.co/OQ7LdjEuoJ
2021/02/25 10:03:34
渡辺さん@いわしブックス@watanababy2010
ありとあらゆる漫画が教室の後ろに並んだ。読みたくない子は普通に払わなかったし、読みたい子は払って読んだし、読みたいけど払えない子は出世払いってことになってた。発案者の彼は毎月完璧な収支報告を後ろの黒板に貼ってくれてた。続
2021/02/25 10:12:58
渡辺さん@いわしブックス@watanababy2010
担任の先生は足りない分を出したりしてくれてた。「これは俺たちに対する信頼が根っこにある、信頼が崩れたら許してもらえなくなるから、ちゃんと勉強して信頼を維持しよう」と堂々と言っていた。この前テレビでカレがチラッと映っていたのをみて思い出した。官僚になったのか。心強いぜ
2021/02/25 10:12:58
渡辺さん@いわしブックス@watanababy2010
収支報告も、誰が払ったか、はもちろん書いてなくて!いくら集まって、何を買ったよ、だけだった。先生が500円出してくれたよ、とか。ピュー!と吹くジャガーが人気でした。
2021/02/25 10:56:06
1001:おすすめ記事
2: 2021/02/25(木) 14:26:56.86 ID:zU+76y04d
天才か
18: 2021/02/25(木) 14:29:16.85 ID:47tresf50
学校でそんなこと出来るか?
14: 2021/02/25(木) 14:28:51.73 ID:Gm9FkF1Y0
高校に漫画持ってきてええんか
22: 2021/02/25(木) 14:29:53.03 ID:Gm9FkF1Y0
ワイなら金も払わず漫画も読まん
23: 2021/02/25(木) 14:29:59.23 ID:FRB1xLHQ0
そんなにたくさん買えねえだろ
24: 2021/02/25(木) 14:30:00.99 ID:Zx+cIzp4M
言うて最新号が回ってくるの3ヶ月後やろ😭
30: 2021/02/25(木) 14:30:46.20 ID:CAG/Od0H0
1クラス何人かしらんが3000円程度で週刊月刊誌全部は無理やろ
33: 2021/02/25(木) 14:31:08.57 ID:rTAN74RW0
どう考えても金足りないやろ
31: 2021/02/25(木) 14:30:52.33 ID:C/mBzbVg0
担任の先生は足りない分を、で読むのをやめた
34: 2021/02/25(木) 14:31:12.67 ID:qQBXUHk50
なんか儲けてない?そんなことない?
37: 2021/02/25(木) 14:31:24.00 ID:JymNdLgc0
いや、ジャンプの回し読みなんてみんなやってたやろ
40: 2021/02/25(木) 14:31:41.90 ID:PZhtPsy/0
クラスのヤンキーがマガジンとチャンピオンは持ってきて読んでたわ
読み終わったのは放置されてたから読んでた
読み終わったのは放置されてたから読んでた
50: 2021/02/25(木) 14:32:08.24 ID:Qckr+p5V0
男子校ならありやな
61: 2021/02/25(木) 14:32:59.70 ID:qZrohzLG0
完璧な収支報告「500円集まって、ジャンプ買ったよ!!」
これは将来官僚や
これは将来官僚や
314: 2021/02/25(木) 14:51:12.31 ID:aBDbgiAv0
>>61
草
草
63: 2021/02/25(木) 14:33:00.44 ID:wYlplKwyd
ジャンプとマガジン買ったらわりと終わりじゃね
86: 2021/02/25(木) 14:34:25.91 ID:O1ASZK300
小学生の話かと思ったら高校かよ
94: 2021/02/25(木) 14:34:56.18 ID:lxONHyn2d
官僚になってたのを見て思い出しちゃったか
91: 2021/02/25(木) 14:34:46.99 ID:s7YNxJf+0
サブスクやなくNHKやんけ
101: 2021/02/25(木) 14:35:31.18 ID:YWcqRRsU0
1クラス40人としても月4000円かよ
ジャンプサンデーマガジン月に各4冊だけでも厳しいやろ
ジャンプサンデーマガジン月に各4冊だけでも厳しいやろ
124: 2021/02/25(木) 14:36:48.65 ID:ETGiwBee0
>>101
しかもその40人が読まなきゃならんからな
1冊を40人で回し読みとかきつくね?
しかもその40人が読まなきゃならんからな
1冊を40人で回し読みとかきつくね?
106: 2021/02/25(木) 14:35:48.57 ID:Ft2meRUh0
なんかみんな月3000円言うてるけど、1クラスて30人が標準なんか?
ワイのとこは40人やったけど
ワイのとこは40人やったけど
114: 2021/02/25(木) 14:36:14.14 ID:U2Qg67+vd
>>106
地域差あるんかな
地域差あるんかな
160: 2021/02/25(木) 14:38:30.02 ID:3bIe1KCxa
>>106
一応法律での基準は40人だけど
子供が「教師に見られてる」って意識を持てるのがおおむね30人ぐらいまでやからだいたい30人までに抑えてる学校が多い
40人はよっぽど苦しい事情があったんやろな
一応法律での基準は40人だけど
子供が「教師に見られてる」って意識を持てるのがおおむね30人ぐらいまでやからだいたい30人までに抑えてる学校が多い
40人はよっぽど苦しい事情があったんやろな
113: 2021/02/25(木) 14:36:06.80 ID:x7TNfaMx0
1人100円って小学生じゃないんだから…
116: 2021/02/25(木) 14:36:19.65 ID:biTZ331Yd
これって支払わんかったらクラスではぶられるんやろな
138: 2021/02/25(木) 14:37:30.77 ID:qYWS4ONM0
せめて300円くらいにしとけばまだ可能性ありそうだけど100円じゃ嘘柱確定だろ
150: 2021/02/25(木) 14:38:11.61 ID:47tresf50
2000〜2010年の各週間雑誌の値段
ジャンプ 220〜240円
サンデー 情報なし
マガジン 230〜260円
これに加えて月刊…??
しかも官僚をTVで見てあの同級生だと思い出す…?
嘘松
ジャンプ 220〜240円
サンデー 情報なし
マガジン 230〜260円
これに加えて月刊…??
しかも官僚をTVで見てあの同級生だと思い出す…?
嘘松
151: 2021/02/25(木) 14:38:11.78 ID:RZW84Egk0
家で読んだジャンプ要らんからって持ってきてくれる神はおった
152: 2021/02/25(木) 14:38:12.33 ID:7hob1Slp0
なんやかんや年間4万円以上金動くこと学校が簡単に認めるんか?
159: 2021/02/25(木) 14:38:21.19 ID:qsN0TmgZd
やるなら会員制やろ払ったヤツだけ読める
そうじゃないと自分で買いたい派のヤツ損しかしない
そうじゃないと自分で買いたい派のヤツ損しかしない
168: 2021/02/25(木) 14:38:50.41 ID:YPEdITTp0
これ美談みたいになってるけど本当に良くないと思う
日本の悪しき風習である町内会、自治会と同じだよ
そんなもん欲しくない人もいるのに「みんなのため」という名目を勝手に掲げて半強制的に金を徴収しようという
典型的な日本式の同調圧力が表れてる
日本の悪しき風習である町内会、自治会と同じだよ
そんなもん欲しくない人もいるのに「みんなのため」という名目を勝手に掲げて半強制的に金を徴収しようという
典型的な日本式の同調圧力が表れてる
171: 2021/02/25(木) 14:39:10.83 ID:XSr079MT0
ちゃんと快楽天とかもあるんか?
181: 2021/02/25(木) 14:39:53.03 ID:7r3ZbhV6a
まぁでもみんなが漫画持ち寄ってロッカーに置いて言ったりみたいのはあったな
金は取らんけど
金は取らんけど
200: 2021/02/25(木) 14:41:16.56 ID:2ouyRG8Da
>>181
普通そんな感じなるよな
誰かが持ってきてみんなで読む
お金徴収してーなんで流れにはますならん
普通そんな感じなるよな
誰かが持ってきてみんなで読む
お金徴収してーなんで流れにはますならん
194: 2021/02/25(木) 14:40:48.14 ID:MW+NPaAR0
普通に著作権法違反
205: 2021/02/25(木) 14:41:46.62 ID:vYGewPp0p
一クラス40人で一月4000円
週刊少年ジャンプ 290円×4=1160円
週刊少年マガジン 300円×4=1200円
なかよし 650円
リボン 580円
cookie 700円
合計4340円
予算オーバーしてるやん
週刊少年ジャンプ 290円×4=1160円
週刊少年マガジン 300円×4=1200円
なかよし 650円
リボン 580円
cookie 700円
合計4340円
予算オーバーしてるやん
259: 2021/02/25(木) 14:46:34.98 ID:RifjEg0Qa
>>205
俺も思った
予算4000円、担任の先生が多く出してくれても5000円くらいじゃありとあらゆるってほど漫画雑誌買えんよな
俺も思った
予算4000円、担任の先生が多く出してくれても5000円くらいじゃありとあらゆるってほど漫画雑誌買えんよな
621: 2021/02/25(木) 15:18:37.88 ID:uXCNLDWEr
>>205
サンデーをハブるな😠
サンデーをハブるな😠
221: 2021/02/25(木) 14:43:29.66 ID:lH6a+h0xa
Twitter・Instagram「いいね!」「すげー!」「面白い試み!」
なんJ「陰キャには回ってこない」「お金が足りない」「官僚とか嘘くせぇ」「嘘松乙」
なんJ「陰キャには回ってこない」「お金が足りない」「官僚とか嘘くせぇ」「嘘松乙」
228: 2021/02/25(木) 14:44:14.32 ID:mCbVIKE/0
>>221
草
草
226: 2021/02/25(木) 14:43:59.98 ID:laYIxPR20
>>221
ワイは下の方が健全やと思うで
ワイは下の方が健全やと思うで
236: 2021/02/25(木) 14:45:08.55 ID:RFOYgHx/0
>>221
どっちがバカっぽいかと言えば前者だけど今の世の中脳死で考えることを放棄するのが正解なんだろうな
どっちがバカっぽいかと言えば前者だけど今の世の中脳死で考えることを放棄するのが正解なんだろうな
238: 2021/02/25(木) 14:45:19.47 ID:vcT0jZ5sr
官僚のくだりは本当だとしても余計やなw
243: 2021/02/25(木) 14:45:37.08 ID:CScpb8Hc0
学校関係だと著作権に関しては特になぁなぁだわな
251: 2021/02/25(木) 14:46:11.47 ID:ATWLjlXna
テレビに名前付きで出る30歳前後の官僚って誰やろう
264: 2021/02/25(木) 14:46:59.76 ID:ggHP1qfK0
まんがタイムきららも買ってくれ~
315: 2021/02/25(木) 14:51:15.40 ID:EVj3LYhxa
発売されてる全部の月刊・週刊漫画ってどれくらいあるんやろ
339: 2021/02/25(木) 14:53:14.44 ID:O+bbGP/y0
>>315
集英社講談社集英社の大手以外含めたら100はいくやろ
集英社講談社集英社の大手以外含めたら100はいくやろ
336: 2021/02/25(木) 14:52:56.78 ID:xQ5bvHhba
これどちらかと言うとアイデアより完璧な収支報告後ろの黒板に貼る方がすごいわ
ガチ有能
ガチ有能
405: 2021/02/25(木) 14:57:51.95 ID:YaxsvX4P0
ジャンプマガジンサンデーだけで3000円こえるで
421: 2021/02/25(木) 14:59:14.45 ID:/CODs4g/a
仲ええ奴とジャンプ輪番で買ってみんなで読むってのはやってたけどクラスでやるもんじゃないやろ
596: 2021/02/25(木) 15:16:13.02 ID:f6Jm/SxHa
お前ら前提として30年くらい前やということを忘れとるやろ
その頃なら論理感そんななさそうやしあるやろ
その頃なら論理感そんななさそうやしあるやろ
606: 2021/02/25(木) 15:16:47.18 ID:47tresf50
>>596
ピューと吹く!ジャガーが人気だった発言から2000年〜2010年やぞ
ピューと吹く!ジャガーが人気だった発言から2000年〜2010年やぞ
624: 2021/02/25(木) 15:19:07.20 ID:SHp1fMmN0
リアルなろうやな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (110)
onecall_dazeee
が
しました
友達に借りて読むのが一番ですわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
拾って100円で売るヤツが居た時代だし、都会なら可能性はある。
発売当日なんて書いてないし。
onecall_dazeee
が
しました
なろうの定義がわからん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
シングルマザーのブロガーだったわ…
onecall_dazeee
が
しました
ある意味で正しい官僚の姿でもあるが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
漫画雑誌集めて図書館みたいなの作って近所の子どもたちに1回数ドルで読ませてたみたいなやつ。
誰だったかな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
っつーかもし160円とかの時代知ってたとしたらその年のおっさんがこんな嘘松って悲しいし、
もし値段が変わってることも知らない奴ならそれも悲しいし、
もし今の価格分かっててなお何も考えずコレ書いてしまったとしたらおそ松やし、
いずれにせよかわいそう…
onecall_dazeee
が
しました
誰も買わないようなマイナー雑誌は読まんし、読みたいやつは関係なく買うだろ
onecall_dazeee
が
しました
気を使わず好きなように読むわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マジで児童向けだぞ
これに高校生のクラス全員が納得して金出すとか魔境過ぎんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大勢から小金を集めてなにかする作品があるの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だからカード麻雀で麻雀していた。
官僚才能あるんちゃう俺。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、ヤンジャン、ヤンマガ、ヤンサン、スピリッツ、スペリオール
があったぞ
「週」で3000円以上だ
onecall_dazeee
が
しました
週間少年誌、ヤング誌、月間少年誌、少女漫画誌のメジャー所揃えるだけで万超えるだろ
onecall_dazeee
が
しました
【悲報】嘘柱まんさん、またバレバレの嘘をついてしまうwww
に訂正しろ
onecall_dazeee
が
しました
いくら後者のほうが健全だろうが、世の中上手くやっていくのは前者の人間なんだよなぁ…
onecall_dazeee
が
しました
どっかの部室に過去のジャンプがめっちゃ並んでるんよな
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプの値段は今とそれほど変わらないし何より教師公認で漫画OKな高校、しかも官僚が卒業生なら進学校だろう
こんなん無理があるし高校生はりぼんやなかよしを読む年齢ではない
そもそもこんなん他のクラスにすぐバレて大問題になるだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
官僚になってるのを見たってとこがウソだろ
高校のころこういうことがあったっていうのを
大げさに言ってるだけやな
onecall_dazeee
が
しました
医者になっててコロナ関係で地元のテレビに出てる中学の同級生がいるけど他の同級生に聞くまで気付かなかったわ
onecall_dazeee
が
しました
高校じゃなくて小学校の頃だけど
onecall_dazeee
が
しました
ぼく:判ってるよはい100円…
ギャハハ…磯兵衛おもしれー! 次俺な、俺! ワリィ俺ンコして手洗ってなかったわ!www
ぼく:・・・
こうやろなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
はい、論破
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
毎週何冊も、下手すりゃ十冊以上だから地味に面倒だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
チンパンジーは否定するのが前提で本当に気持ち悪い
onecall_dazeee
が
しました
昭和でも平成初期でもないからあり得ないっていってんだよ、あほなの?
チンパンジーは肯定するしかできないの本当に気持ち悪い
onecall_dazeee
が
しました
こどおじ検定100万点!
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
仕事の丁寧さだけが生きたかな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
発売当日の雑誌をホームレスが駅前で100円で売ってたりしたし
その露店に「お尻倶楽部」とか「お漏らし倶楽部」とかのマニアックなエ□本が紛れているのがご愛嬌だったw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
頭は回っても倫理観・道徳観が伴わないと無自覚のクズに成り下がる良い例だね
onecall_dazeee
が
しました
盛り盛りの誇張しのぶったんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ジャンプ150円とかのレベルの
onecall_dazeee
が
しました
読み終わったので貸本しよう
聞こえの良いお題目を建てて金を取ろう
この考えで単に自分の出費削減なら話は通るかもしれん
でも嘘松
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
教師がそんな事したら懲戒物だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あと、払ってる人と払ってない人があいまいで漫画は全員が読める状態だとすぐクラス不和になりそう。
クラス30~40人だと全員払って3000円~4000円、そのうち500円を担任が払うこともあるって、先生が10%以上も負担してるってことやん。人に多く金払わせておいて「良き思い出~」とか笑える。
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんと1人1冊買え。読み終わったら燃やせ。
onecall_dazeee
が
しました