1: 2021/02/25(木) 00:56:07.14 ID:eo5HGrMf0
28歳、職歴なし、高校中退
1001:おすすめ記事
2: 2021/02/25(木) 00:56:38.60 ID:A91pkI/10
おしまいやね…
3: 2021/02/25(木) 00:56:48.46 ID:LKSEf+NX0
ワイもそんな感じ
4: 2021/02/25(木) 00:56:54.02 ID:ScJuzsT10
金どうしてる?
7: 2021/02/25(木) 00:57:38.74 ID:eo5HGrMf0
>>4
実家寄生
家でないから飯代と光熱費しかかからん
実家寄生
家でないから飯代と光熱費しかかからん
5: 2021/02/25(木) 00:57:05.61 ID:eo5HGrMf0
働く意欲もない
一日中ネット見て飯食って寝てる
一日中ネット見て飯食って寝てる
6: 2021/02/25(木) 00:57:28.20 ID:IOFJVN3q0
高校中退じゃなくて"中卒"な
9: 2021/02/25(木) 00:57:57.43 ID:eo5HGrMf0
>>6
でも高認はもってる
でも高認はもってる
42: 2021/02/25(木) 01:01:34.56 ID:YnEyk5470
>>9
高認取ったのにニートなんか
なんで取ったん
高認取ったのにニートなんか
なんで取ったん
50: 2021/02/25(木) 01:02:19.13 ID:eo5HGrMf0
>>42
高認とったあと専門行ったけどいっかげつたたずやめたんや
高認とったあと専門行ったけどいっかげつたたずやめたんや
8: 2021/02/25(木) 00:57:49.65 ID:E72YeyLL0
でもバイトはしとるんやろ?
12: 2021/02/25(木) 00:58:10.36 ID:eo5HGrMf0
>>8
したこともない
したこともない
10: 2021/02/25(木) 00:57:58.30 ID:6BUbBIHR0
派遣で数年耐えて職歴作ってから正社員ルートもある
でもそんな気概はもうないだろ
でもそんな気概はもうないだろ
14: 2021/02/25(木) 00:58:23.98 ID:eo5HGrMf0
>>10
ない
ない
11: 2021/02/25(木) 00:58:03.35 ID:dlKOlGOx0
君よりだいぶ若いけど似たようなもんやで
今を楽しんだもん勝ちやで🤓
今を楽しんだもん勝ちやで🤓
17: 2021/02/25(木) 00:58:42.14 ID:VADJBR0U0
どうやって飯食ってるん?
20: 2021/02/25(木) 00:58:50.33 ID:eo5HGrMf0
>>17
親の金
親の金
22: 2021/02/25(木) 00:59:18.33 ID:eo5HGrMf0
去年からまる一年近く家でてねんだわ
23: 2021/02/25(木) 00:59:26.37 ID:VADJBR0U0
働く気はないんか?
28: 2021/02/25(木) 00:59:51.63 ID:eo5HGrMf0
>>23
働けそうな仕事がないンゴ
働けそうな仕事がないンゴ
27: 2021/02/25(木) 00:59:47.01 ID:waHM/k5L0
何歳まで続ける予定?
33: 2021/02/25(木) 01:00:30.84 ID:eo5HGrMf0
>>27
働けんからわからん
働けんからわからん
34: 2021/02/25(木) 01:00:42.60 ID:VADJBR0U0
わけわからん中国人が日本にきて言葉も話せなのに働いてるんやからやる気さえあれば働けるやろ
35: 2021/02/25(木) 01:00:55.95 ID:eo5HGrMf0
>>34
やる気がでねんだわ
やる気がでねんだわ
44: 2021/02/25(木) 01:01:48.10 ID:VADJBR0U0
>>35
ほなもう今の生活続けていざそんときなったら考えたらええんちゃう?
ほなもう今の生活続けていざそんときなったら考えたらええんちゃう?
52: 2021/02/25(木) 01:02:34.95 ID:eo5HGrMf0
>>44
先が見えなくて苦しいんだわ
先が見えなくて苦しいんだわ
59: 2021/02/25(木) 01:03:13.33 ID:zmcTTF+La
>>52
生きる意味が無いなら先の事なんて考えんでもええやろ矛盾してんぞ
生きる意味が無いなら先の事なんて考えんでもええやろ矛盾してんぞ
68: 2021/02/25(木) 01:04:17.45 ID:eo5HGrMf0
>>59
考える必要がなくても考えてしまうのが人間なんだわ
考える必要がなくても考えてしまうのが人間なんだわ
37: 2021/02/25(木) 01:01:00.95 ID:eo5HGrMf0
なきそう
38: 2021/02/25(木) 01:01:02.15 ID:Mhtjs15Ta
いい感じに終わってんな、同い年なのにこんな差つくんか
45: 2021/02/25(木) 01:01:48.19 ID:eo5HGrMf0
>>38
差、やね
差、やね
40: 2021/02/25(木) 01:01:29.11 ID:waHM/k5L0
30歳ニートより28歳ニートの方が社会復帰しやすいと思うんだけど
47: 2021/02/25(木) 01:02:00.62 ID:NDq04Cfia
なんのために高認受けたん?
大学受けたんちゃうの?
大学受けたんちゃうの?
55: 2021/02/25(木) 01:02:51.56 ID:eo5HGrMf0
>>47
専門行ったけどほぼ通わず即やめたんや
専門行ったけどほぼ通わず即やめたんや
49: 2021/02/25(木) 01:02:16.30 ID:M0ri3SfJ0
親が金持ちなんやろ
羨ましいねえ
羨ましいねえ
51: 2021/02/25(木) 01:02:22.00 ID:Rv6zc7A40
高校なんて何があったら中退するんや
61: 2021/02/25(木) 01:03:42.01 ID:eo5HGrMf0
>>51
受験勉強がんばる→勉強いやになる→授業苦痛→通わなくなる
受験勉強がんばる→勉強いやになる→授業苦痛→通わなくなる
53: 2021/02/25(木) 01:02:37.55 ID:waHM/k5L0
親何歳?
64: 2021/02/25(木) 01:03:52.02 ID:eo5HGrMf0
>>53
ろくじゅうちかいんだわ
ろくじゅうちかいんだわ
56: 2021/02/25(木) 01:02:57.91 ID:hsbNM+7D0
英一郎待ったなし
66: 2021/02/25(木) 01:04:05.72 ID:zCo5D/FPd
気づいたらってなんやねん今まで危機感とかなかったんか
77: 2021/02/25(木) 01:05:14.95 ID:eo5HGrMf0
>>66
危機感ありながら働けねんだわでズルズル来たわ
一回ハロワ行ったけど面接の予約してばっくれたわ
危機感ありながら働けねんだわでズルズル来たわ
一回ハロワ行ったけど面接の予約してばっくれたわ
67: 2021/02/25(木) 01:04:10.43 ID:GUVrJza40
最悪、ウーバーイーツでいいんじゃ?
働かないとどんどん老けるぞ
働かないとどんどん老けるぞ
85: 2021/02/25(木) 01:05:33.15 ID:eo5HGrMf0
>>67
ウーバーは勘弁
ウーバーは勘弁
69: 2021/02/25(木) 01:04:23.66 ID:0wOwW3EN0
5年前とかに気づくだろ
87: 2021/02/25(木) 01:05:45.81 ID:eo5HGrMf0
>>69
気づいてもこうどうにうつせなかったね
気づいてもこうどうにうつせなかったね
82: 2021/02/25(木) 01:05:26.69 ID:p7ExaqXCd
家から遠いから学校辞めたワイよりマシやね
84: 2021/02/25(木) 01:05:29.81 ID:pIOcP8a20
32歳
大卒
職歴5年
現在無職でウーバーで小遣い稼いでるで
大卒
職歴5年
現在無職でウーバーで小遣い稼いでるで
39: 2021/02/25(木) 01:01:26.94 ID:M0ri3SfJ0
ニートを紹介する教科書に最初にでてきそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (123)
職歴なしバイトもなしだと、20代でもちょっときついかなって思うわ
まぁまだ20代なんだし、まず行動の第一歩として行政のニート支援とか申し込んでみたらいいんでないかな
ほどほどなら健康にいいし、メンタル変わるやろ。
そうこうしてれば働く気にもなるやろ。
10年後もかわらんもようw
そのまま惨めに消えてくれや。無能はいらねンだわ。
でも高校も卒業できないなら無理か...途中で辞める癖がついてるのかも
俺は気をつけようっと。
底辺の企業なんて一部の人間を除けば長時間ダラダラ働くのが得意なだけの人間ばかりだから
高望みしなければどうとでもなるよ
親の介護も面倒みるのに金は要る
寄生虫の食い扶持がなくなるから早めに消えた方が親孝行やぞ
なんだろう
別に俺が生きてても社会的にも何の価値も無いし、自分自身としても別に生きたいと思わない
生きてても何一つおもしろくも楽しくもないよね
人間まともに働いてても底辺労働者なんかみんないきなり病死したり事故死したりするのは同じであって、働いても何も解決しない
というか全ての人間はいつかは死ぬんで
そこは考えても仕方がないんで考えなくていいと思います
他人の介助なしじゃ何も出来ないでしょ。ブラック企業も裸足で逃げ出すブラック人材。それくらいの存在だって事を認めるとこから始めようぜ。
底辺労働者に対しては俺は感謝の想いがある
彼らは大して報われてないのに社会に必要な仕事とかをやってくれてるわけだから
でも、自分がやるとなるとなんでこんな無駄に苦しめられたうえに給料すらろくに払ってくれないんだろうとか不公平や不満で怒りと憎しみが沸いてくるし、頑張って働いてすらもまっとうな人間としての尊厳が守られず暮らしを社会も企業も与えてくれない事に絶望と侮蔑を覚える
飯代と光熱費しか掛からないとか言ってるのが最高に腹立つ
どっちにしろ今すぐ動いたほうがええな
ただ、そんなものは幻想に過ぎないから働けない人は働かずにどうせ働いても人間みんな価値なんか無いんだと思っていればいいと思う
だって今って生きるために必要な仕事とかの割合なんかかなり減ってるし、そのために必要な肉体労働者とか単純作業とかの代りはいくらでもいるわけで、社会的に考えてその職業役職に価値があったとしてもそれについている人には価値は無いよ
それ以外のエンタメとか作ってる人なんかさらにありあまってなれない人ばっかりいるわけだから
だって誰でもいいわけだからその人自身には何の価値も無いわけ
無理が効く若いうちに辛い思いしておくかの違いだから
好きにしたらええやろ
お前ならできるはずだ
人生何があるかわからないしとりあえず何か行動してくれ
で、親が死んで詰んで終わり
28でもバイト歴すら無いとなると中々の大物だぞ
適当に単発バイトしてからの職歴詐称で面接って流れが良いな
人の価値観としてこれくらいは努力や苦労して当たり前だというのがあって、それに人間みんなが社会に押し付けられてるわけ
じゃあその努力や苦労のレベルはどうやって定められるかというと社会全体とかまわりにいる人や一人のなんか言ってくる人の平均とかで決まってくる
でも、物理法則的に考えて平均値の能力を遠く持たない平均的な努力や苦労が出来ない人っていうのは一定数発生して当たり前なわけで
その人は無理に苦労するよりも生きるのを諦めた方が楽だし自然だししあわせになりやすいと思うんだよな
親が退職したあたりから徐々に過酷な現実が襲ってくるぞ
でもそこまで経ったら年齢的にアウトになるが
まともな教育出来なかったなら面倒見とけ
んで年金生活になったら共倒れしとけ
働かなきゃ食っていけねえから働いてるだけだ
早くその甘ったれた思考捨てて外出ろ
俺もニートだけど最悪死ねばいいだけだろw
リア友に会うとこのままじゃやばいと思って動くんだが
家の中で少しづつできることを増やしていく
どっちがいいんだろうな。高認取ってるから能力がないというわけではなさそう
無能な人間はだらだらと生活保護もらって生きてればいい
具体的にいうと例えばSNSとかに絵を描いて投稿とかしていいねが100超えるような人はそれを楽しみにしてその分働くべきだと思う
でも、いいねが10未満の人は生きてても何も楽しくないんだから無理せずに一日中ニコ動とかVtuberとか見てだらだら過ごしてたまにSNSとかに投稿された絵にいいねつけてれば十分だと思う
これが俺の考える最高に効率的な社会
雇う側からしたら若く体力があっても持久力が無く直ぐ辞めてしまう心配がある
きっかけと運が無ければ就職は厳しい感じ、仕事だって選べないし、紹介されても上手く行かない場合もある
28歳なら親も若いし50歳まではニートは出来るだろう、それまでに何か世の中で変化があるかもしれない
リハビリ
自分を知ることが人生の攻略では一番必要なこと
高卒や高校中退ニートはまぁ普通にありえるなと思われるが、大学まで出てニートかよと社内で噂になる方が辛い
俺んとこの職場に来る派遣なんてPCでまともにローマ字入力できないような輩
ばっか働きにくるというのに。
こんなこと言ってるけど実際は危機感0だな
本当に微塵でも危機感持ってたら働いてる
働けない言い訳を探してるだけだろ
それがまともな人間だよ
アニメゲーム漫画ネットに逃避してる場合じゃないよ
ニート生活ってやっぱ、すぐ飽きるわ
健常者でも社会に出た事もないようなニートが働いたとこでその会社の何の役に立つよ
お前らの会社にもしこういうのが来た事を想像してみろ
自分で気付かない内に心の病気になってる可能性がある
仕事探してる同世代に迷惑だからクソ振りまいてないで早く死んでくれ
自分は働きたくて働いていてしあわせだけど、そうじゃない人もいるんだなって自分と違う人を認めてしまった方が絶対楽だと思うんですよね
人間みんな働いた方がしあわせで正しいんだっていう無理な理論を貫こうとするよりも幸せになれると思うんですけど
あなたが働くのが正しいと思ってしあわせだと信じる事と、働かない人がいるという現実は両立するんですよ
わざわざ働かない人を否定しなくても働く人の意味とか価値がおびやかされることは無いので大丈夫です
姉弟従兄弟全部合わせて男6人女7人いるけど女は全員結婚して二人は子供もいるのに
男は俺と弟以外全員ニートとかひでぇ割合でマジで笑えないわ
ただでさえ高齢化でジジババに搾取されてんのに無能な若者中年までおかわりいらねーよ
まともな企業なら派遣なんて職歴と見なさないぞ