1: 2021/02/22(月) 16:51:51.22 ID:Dp1kNUsO0
どれが一番マシや?
1001:おすすめ記事
2: 2021/02/22(月) 16:52:02.88 ID:oF6hKsXN0
お笑い芸人
4: 2021/02/22(月) 16:52:25.79 ID:/A6H+YPxp
お笑い芸人なら失敗してもネットに残らん
5: 2021/02/22(月) 16:52:31.24 ID:mvpvjUrl0
芸人一択
6: 2021/02/22(月) 16:53:35.41 ID:/A6H+YPxp
子供には普通の仕事して欲しいねえ無職だけど
7: 2021/02/22(月) 16:53:44.79 ID:lnnxInEv0
動画の編集技術が身につくYouTuberがええんちゃう
26: 2021/02/22(月) 16:58:08.03 ID:fyIOSgIqr
>>7
編集ソフト開発ならわかるが
ただ編集だけならゲェジでもできることやんけ
編集ソフト開発ならわかるが
ただ編集だけならゲェジでもできることやんけ
47: 2021/02/22(月) 17:07:40.32 ID:TsYIAkI6M
>>26
って思うやん
再生一桁とかの底辺チューバーとか見ると逆に勉強になるで
会社のイベントとか結婚式の動画編集とか簡単そうにやれる奴の陽キャ感よ
って思うやん
再生一桁とかの底辺チューバーとか見ると逆に勉強になるで
会社のイベントとか結婚式の動画編集とか簡単そうにやれる奴の陽キャ感よ
8: 2021/02/22(月) 16:54:15.37 ID:saqGI6dF0
今更YouTuberになりたいなんて発想じゃ大成せんやろ
ゲーマーはゲームしたいだけ
よって芸人一択
ゲーマーはゲームしたいだけ
よって芸人一択
13: 2021/02/22(月) 16:55:08.50 ID:qGNiKIiA0
>>8
子供にとっちゃ今更じゃないやん
子供にとっちゃ今更じゃないやん
9: 2021/02/22(月) 16:54:29.29 ID:10XrSt5w0
芸人になりたかったから芸人
10: 2021/02/22(月) 16:54:32.47 ID:/G9Xer590
モノになるならどれでも
11: 2021/02/22(月) 16:54:41.50 ID:vh4vXOfCd
子供がこんなこと言い出したらワイがなるって言って炎上系YouTuberになったるわ
19: 2021/02/22(月) 16:56:36.93 ID:qYNc+UWm0
>>11
それええやん
父親が「じゃあ俺も仕事辞めてプロゲーマー目指す」って言ったら泣いて止めるやろ
それええやん
父親が「じゃあ俺も仕事辞めてプロゲーマー目指す」って言ったら泣いて止めるやろ
12: 2021/02/22(月) 16:54:55.68 ID:rxVG/sgS0
どれも無理だから言わせとけ
14: 2021/02/22(月) 16:55:12.00 ID:DTpMiVub0
お笑い芸人は対人スキル身に付くけど残り二つは・・・
15: 2021/02/22(月) 16:55:26.15 ID:Fi8bi6e60
長い目で見れば芸人。
16: 2021/02/22(月) 16:55:56.47 ID:9OtvtBz/0
どれも専業で食っていけてる人なんて一握り
17: 2021/02/22(月) 16:56:11.25 ID:b4ZQCHBf0
どれも才能が必要
早々に芽が出なきゃ諦めさせる
早々に芽が出なきゃ諦めさせる
20: 2021/02/22(月) 16:56:40.05 ID:zNEVQi4v0
全部やってみろでいい
全部挑戦できる
全部挑戦できる
22: 2021/02/22(月) 16:57:19.00 ID:9/iBkvzF0
子どもだしいいだろ
23: 2021/02/22(月) 16:57:45.34 ID:NRj8uouPM
顔出しレビュー系ならプレゼンスキル身につくんちゃうか
24: 2021/02/22(月) 16:57:48.13 ID:qGNiKIiA0
娘「Vtuberになる」
これが一番くるな
これが一番くるな
31: 2021/02/22(月) 16:59:27.23 ID:F56Bz3gy0
>>24
身バレしなきゃ軽傷ですむやろ
身バレしなきゃ軽傷ですむやろ
25: 2021/02/22(月) 16:57:49.48 ID:7pIPpo6c0
吉本入れば死なない程度に生きていけるやろ
28: 2021/02/22(月) 16:58:48.62 ID:3tBcuEhZM
芸人はどうせYouTubeもやるからそんなに変わらん
29: 2021/02/22(月) 16:59:02.15 ID:ewrX3k/x0
格ゲーはもう無理やろゲーセン通いしてたやつらでガチガチに情報共有してそうやし
32: 2021/02/22(月) 16:59:46.58 ID:LqC0U9+Ba
年齢わからんけどとりあえず大学まで出ろって言う
36: 2021/02/22(月) 17:00:17.30 ID:NQTPfz8C0
芸人はコネ作れれば衣食住の食は安泰や
39: 2021/02/22(月) 17:00:36.42 ID:9JDd+zL/0
youtubeに投稿するのはなら普通の人生歩みながらでも出来るやろ
40: 2021/02/22(月) 17:01:15.69 ID:UyOZrSW10
芸人になってYoutubeでゲーム配信すればええやん
44: 2021/02/22(月) 17:02:34.35 ID:bPakkgbyd
全部副業でやるならええ
46: 2021/02/22(月) 17:07:17.51 ID:+k2TJvdw0
ワイも芸人なりたかったんやがこのくくりに入るようなもんやったんか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (66)
しいて言うならユーチューバーになって有名であることを活かして何か視聴者からでもお金を集めるなりするべきかと思います
プロゲーマーや芸人はどうやってもなれないと思う
登録者数千人行けばもう余裕でサラリーマン並みに稼げるし
挫折する年齢が早そうだし、取り返しがつくやろ。
↓
ピアノYouTuberになりたい!
↓
お◯ぱい生足コスプレYouTuber(ピアノ)になりたい!
なんか一番ましみたいに言っているけど
まだyoutuberのほうが可能性あるわ
ただし残業バリバリの修羅の道ではあるが
なりたいから勉強するの止めるとかいうならぶっ飛ばす
金にならないのすぐに理解できるだろうし
他二つは上を目指すとか言い出したら手に負えない
なんなら今の瞬間からでも結果が出る
男なら芸人
youtuberもプロゲーマーもネット上でしか人との交流がないし引きこもりまっしぐらだけど女だと容姿や声次第でワンチャンヒットする可能性があるから否定しきれない
男と違って結婚すればまともな仕事の経験なくてもなんとかなるしな
他二つはどうにもならん
芸人目指して途中挫折したやつの末路しらない人多すぎだろ
プロゲーマーと同じで高学歴や他に才がないと人生詰みだぞ
期間がおかしなことになるからな
プロゲーマーですらゲームオンリーなやつのが少ないレベルだぞ
ダメでもそれなりに選択肢は残るんだけどなあ。
ゲームとかユーチューバーは知らん。
楽そうだからとか楽しそうだからで、大して目指してもいないのなら止める
プロゲーマーでさえ格闘技を修めた者もいるっていうし
あぁ、あとTwitterはやるんじゃないぞ
自身のPRはインフルエンサーに任せておけば良い
他二つより拘束時間短しいし駄目だった時に取り返しがつく
芸人がYoutubeやるし、プロゲーマーがYoutubeやるし、ある程度名が売れてたらゲーマーとしてスポンサードついてプロを名乗れる
Youtubeが一番手っ取り早いから、試して心を折るのも手だな
売れない芸人はバイトしてるからまだマシ
Youtuberは小学生が学校行きながらするならセーフ
高卒で大学進学しないYoutuberなら完全にアウト
可能性と金額と楽さを考えたらこれが一番やろ
挫折しても人生への影響なさそうやしな
芸人はやめとけ失敗したら全てを失う
多少当たっても稼ぎなんか目くそや
ゲーマー?わろすわろす
プロゲーマーはなれたところでデカい収入を得られるとは限らないし、稼げる期間が短すぎる
YouTuberは仕事しながらでもできるから売れなくても普通の生活できる
こんなんYouTuber一択だわ
あんなん成功しても身内にいたら嫌だろ
デジタルに関する知識が身につくのはおそらく他のことにもツブシがきく
失敗する前提の話だけど
成功しても失敗しても周囲に負担かかる職業じゃん
まだ引き際ある分プロゲーマー言ってる方が可愛げある
別に失敗してもいいし発想力を鍛えたりリア充系になりやすいかな
編集脚本カメラの技術も一応学ぶから役に立つかもしれないしいつでも引けるのが良いわ
スポーツもそうだがプロゲーマーとかあんなもんたまたま1つのコンテンツに合う才能があった感じだろ
努力してなりたくてなるもんじゃなくてやったらなれるもんだから結果が先に出ないのに目指す時点で病んでる。特にゲームは消費が早いし
芸人なんて9割9分サラ金で借金抱えて行方不明だろ都会で生活できないで非正規で生きる内にサラ金から摘まむようになるのは珍しくもない893な業界で変な遊びも覚えるし
テレビメディアなんてもう消えかかってるからテレビに出られる芸人のギャラも安すぎる
一回売れればドサ回りで~なんてのも今の時代までだわ昔みたいに舞台芸人とか犯罪者がやるようなマイナー系に落ち着いてくだろ
他2つと違って他人と直接対面してやるから対人スキルは付きそう
プロゲーマー→部屋に閉じこもる事が多くなり養う必要有
芸人→養成所自分で通わせれば問題なし
原曲ことごとく破壊してる所が特に
なのに子供の頃から始めるのはどうかと思うわ。まずは最低限を学ばせてからやろ。