1: 2021/02/22(月) 08:26:20.101 ID:h5T+jZ+90
1001:おすすめ記事
3: 2021/02/22(月) 08:27:05.901 ID:vsCQz9cQM
出入り口…
4: 2021/02/22(月) 08:27:23.996 ID:9Qk2kTAzr
どっから入ったんだよ
5: 2021/02/22(月) 08:27:28.439 ID:5klg3ekGd
雰囲気だけで描いたみたいな
6: 2021/02/22(月) 08:27:32.862 ID:7mAUCTH9d
上からジャンプして入るんだろ
7: 2021/02/22(月) 08:27:32.862 ID:+K/4Oy+i0
上側の柵の意味がわからん
9: 2021/02/22(月) 08:27:46.748 ID:7s53gwOup
雨降ったら雨漏りしそうだし出入り口が見つからない
28: 2021/02/22(月) 08:31:05.316 ID:bavJN3sD0
>>9
実際雨漏りはバルコニーによくあるトラブルだよ
これがバルコニーかどうかはさておき
実際雨漏りはバルコニーによくあるトラブルだよ
これがバルコニーかどうかはさておき
12: 2021/02/22(月) 08:28:26.841 ID:+K/4Oy+i0
出入り口は左側の隠れたところなんじゃね?
右側にもスペースあるし
右側にもスペースあるし
14: 2021/02/22(月) 08:29:08.180 ID:VpQ3nd+l0
>>12
よく見ろないぞ
よく見ろないぞ
13: 2021/02/22(月) 08:28:44.640 ID:ScVpDgX90
ツッコミどころ満載だな
19: 2021/02/22(月) 08:29:34.228 ID:ejWJlojJd
もはや屋上レベル
22: 2021/02/22(月) 08:29:47.619 ID:M3DMZPgO0
すげー不安になるなこれ
26: 2021/02/22(月) 08:30:39.953 ID:S1I+Zul70
隠し扉どこにあるんだ?
27: 2021/02/22(月) 08:30:50.364 ID:U//LZd8A0
確かに出入口あったら普通に水入ってくるな
29: 2021/02/22(月) 08:31:54.214 ID:avFzbfrG0
上の屋根の柵なんだよ
33: 2021/02/22(月) 08:32:42.558 ID:bZjQWAqT0
38: 2021/02/22(月) 08:33:34.646 ID:+bmlA54f0
>>33
柵を作った意味ねぇぇぇ
柵を作った意味ねぇぇぇ
44: 2021/02/22(月) 08:34:33.590 ID:nNmtVl2GM
>>33
正解
正解
48: 2021/02/22(月) 08:35:43.055 ID:N/03JMPVr
>>33
帰りは?
帰りは?
39: 2021/02/22(月) 08:33:58.485 ID:B9Rl82ud0
普通に暮らしてたら屋根が吹っ飛んでった瞬間に見える
46: 2021/02/22(月) 08:34:47.041 ID:qFeP+HOz0
もしかして檻?
49: 2021/02/22(月) 08:36:41.635 ID:roMxicD4d
リフターで上がるんだろ
50: 2021/02/22(月) 08:36:57.303 ID:NkE8IYvb0
マインクラフトかな?
55: 2021/02/22(月) 08:39:17.227 ID:qLW0S8Aia
ゼル伝っぽい
57: 2021/02/22(月) 08:39:59.900 ID:QcVl1gMYr
床に黒い線が走ってるだろ?
あれが斜めに開くから
あれが斜めに開くから
62: 2021/02/22(月) 08:43:58.595 ID:iIHZ4Qef0
左上の入り口が柵で見えなくなってるだけじゃね
65: 2021/02/22(月) 08:46:58.935 ID:gguxL5eC0
67: 2021/02/22(月) 08:48:29.180 ID:rkVRjwcld
>>65
酷すぎワロタ
酷すぎワロタ
68: 2021/02/22(月) 08:48:58.947 ID:M3DMZPgO0
>>65
あれだろストリートライブのステージかなんかなんだろ?
あれだろストリートライブのステージかなんかなんだろ?
73: 2021/02/22(月) 08:49:41.323 ID:gjxV+9Ln0
>>65
違法建築ワロタ
違法建築ワロタ
66: 2021/02/22(月) 08:47:41.334 ID:bZjQWAqT0
69: 2021/02/22(月) 08:49:11.626 ID:IKOyB46mr
>>66
たぶん左側の壁と奥の壁は別
たぶん左側の壁と奥の壁は別
70: 2021/02/22(月) 08:49:15.954 ID:NYU5d/yQd
>>66
後ろ側の柵が右に行くに従って高くなってる構造なんだろ
後ろ側の柵が右に行くに従って高くなってる構造なんだろ
71: 2021/02/22(月) 08:49:15.988 ID:Q9nsawja0
>>66
そもそもその柵の中に入るための出入り口がない
そもそもその柵の中に入るための出入り口がない
100: 2021/02/22(月) 09:15:00.974 ID:LE4X34y6d
>>71
これなら手前のやねに扉がついてる可能性が生まれるじゃん
これなら手前のやねに扉がついてる可能性が生まれるじゃん
82: 2021/02/22(月) 08:58:24.051 ID:BmOx6WR10
ダイナミックコードかよ
83: 2021/02/22(月) 08:58:45.409 ID:LYOUJ6XVd
こういうのって作画監督の経歴に傷つかんの?
誰でもできるチョロい仕事なんか?
誰でもできるチョロい仕事なんか?
87: 2021/02/22(月) 09:02:05.028 ID:OTNbxMrMM
何でこんなにタオルたくさんあるんだよ
88: 2021/02/22(月) 09:02:43.628 ID:/2XBHfsfM
フローリング雨ざらしやん
101: 2021/02/22(月) 09:19:08.922 ID:2aKusQuQr
131: 2021/02/22(月) 10:30:48.846 ID:rrJkXCOhd
>>101
複雑そう
複雑そう
114: 2021/02/22(月) 09:35:35.747 ID:vHBgVJ890
雰囲気全振りって感じですね
129: 2021/02/22(月) 10:06:50.836 ID:QGyFzEBOa
トリックアートかよ
132: 2021/02/22(月) 10:31:34.999 ID:kINc2D34r
右側の壁がドアになってるんだろ?
141: 2021/02/22(月) 10:45:43.019 ID:Ve3ClLKx0
忍者屋敷みたいに壁がくるりと回るんだろ
146: 2021/02/22(月) 10:58:26.968 ID:jL3+/u0F0
雪降ったら重みで潰れそう
149: 2021/02/22(月) 11:33:57.752 ID:Jb+8qY+ka
160: 2021/02/22(月) 11:47:09.845 ID:9gepcGeid
>>149
これ受けるほうの筒て支点おかしくないか
普通これなら左が下になってる
これ受けるほうの筒て支点おかしくないか
普通これなら左が下になってる
168: 2021/02/22(月) 12:08:09.568 ID:7ZYGcXxzr
>>149
1.水が届いてない
2.受ける竹の支点が変(カウンターウェイト入れてる可能性も…)
3.注ぐ方の竹が縦の丈を貫通してて強度不足
1.水が届いてない
2.受ける竹の支点が変(カウンターウェイト入れてる可能性も…)
3.注ぐ方の竹が縦の丈を貫通してて強度不足
18: 2021/02/22(月) 08:29:21.655 ID:LpRvLYdq0
床のところがパカッと開くんだろ
下から梯子で上がってくるんだな
下から梯子で上がってくるんだな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (92)
ゾンビランドサガに勝てんの?
仮面ライダーセイバー みてね❗️
ウロボロスの輪が廻り始めた
ついに時が来た。
柵で囲う必要も無いだろそこ
奥の支柱と手前の支柱のZ軸が入れ替わってる感じする
柵なんか飛び越えればええねん
マジンガーZじゃないんだからさ。
見続けていると気持ち悪くなってくる…
出入口が特殊な感じだったから それを無くした結果 出入口が無くなった感じ
ジャンプしてコリジョンの隙間から無理やり入るから入り口とかいう概念はいらないしな。
隣の壁と比べて影の付き方が違う
下手したら実際に見たことないかも知れん
背景は別部署、別会社のお仕事
設定コンテの段階からいい加減だったのか、背景担当がいい加減な仕事をしたか、
打ち合わせが不十分だったか
そういやベランダ、バルコニー、テラスをわかりやすくまとめた画像見た事あったな。もう忘れたけど
・雨が降ると上側の屋根の傾斜で全部バルコニー内に流れ込む鬼畜仕様
・しかも排水溝がない
・おまけにフローリング
にも注目してあげてほしい
まあそうなんですけど
住んでる奴はどんどん精神がむしばまれて最後には刀傷沙汰になるアレだ
色々面白そう。
空間把握能力なくても背景の仕事につけるのか
中国お父さんと韓国兄さんを見習ってほしいね😉
見えているのは実は中の廊下
引き戸なんだろうねきっと
右壁にないんだから左壁に出入口がある
まぁ↑の柵は全く意味不明だが
それも現場に不満があって作品や制作現場の評価を落とすためみたいな目的で
屋外にフローリングっぽいの、歩道にはみ出しているの、あたりがオカシイの?
そういうバカな設定マンが蔓延ってるんだよ。
又、それをチェックすべき監督が、モノグサで金だけ盗る守銭奴なクズい監督とかゴロゴロ居るから、こういう出鱈目が無くならない。苦しむのは現場の若手アニメーター。
そういうクズい奴に限って若手には「金、金云うな」と小言を言い、‟自分は清廉潔白でござい”と平気で寝言を云うというお決まりのパターンww