1: 2021/02/22(月) 07:44:44.17 ID:+9rt34SqM
1001:おすすめ記事
2: 2021/02/22(月) 07:45:08.69 ID:pVXlEzi/0
草
3: 2021/02/22(月) 07:45:32.37 ID:QBc0NjSwM
マジかよ調査兵団最低だな
憲兵団に入団します
憲兵団に入団します
8: 2021/02/22(月) 07:46:46.15 ID:1DkYeYSyd
親にぼこぼこにされてそう
10: 2021/02/22(月) 07:46:54.27 ID:4VEqL6FlM
エルヴィンなら「勉学とフォートナイト、どちらも行う」って言いそう
66: 2021/02/22(月) 07:51:11.15 ID:3aAvgK2a0
>>10
サンキュー団長
サンキュー団長
78: 2021/02/22(月) 07:51:49.08 ID:sHXNlOadr
>>10
やっぱりエルヴィン生き返らすべきやったな
やっぱりエルヴィン生き返らすべきやったな
149: 2021/02/22(月) 07:57:03.13 ID:zBYKOEExa
>>10
エルヴィンならフォートナイト捨てるわ
エルヴィンならフォートナイト捨てるわ
202: 2021/02/22(月) 08:02:01.87 ID:MeF+je4dM
>>10
リヴァイ「まぁ、エルヴィンならそう言うだろうな」
リヴァイ「まぁ、エルヴィンならそう言うだろうな」
12: 2021/02/22(月) 07:47:24.90 ID:we5hE+Olr
実際なるかもしれないからセーフ
13: 2021/02/22(月) 07:47:27.19 ID:LOPXaIcep
お前が始めた物語やぞ
14: 2021/02/22(月) 07:47:27.80 ID:DKDhKHjF0
変えなきゃいけないもの捨ててる定期
20: 2021/02/22(月) 07:47:58.92 ID:i3YDPKrUM
ええんちゃう
自己責任や
自己責任や
26: 2021/02/22(月) 07:48:34.64 ID:yUTIP4LO0
十年後…
オレがこの世を終わらせてやる オレに力を貸せ!
オレがこの世を終わらせてやる オレに力を貸せ!
27: 2021/02/22(月) 07:48:34.93 ID:bDu3Mcn00
僕達ってことはこいつの他にもいるんやな
28: 2021/02/22(月) 07:48:41.27 ID:hsWOh8B+0
アルミンもそっちを捨てるんか…って驚いてそうやな
44: 2021/02/22(月) 07:49:48.61 ID:IOAyAHF80
フォートナイトするために生まれてきたんじゃないかって…
54: 2021/02/22(月) 07:50:32.01 ID:7qMOCQXF0
捨てたもの→卒業認定
変えられるもの→ゲームをやる時間
変えられるもの→ゲームをやる時間
55: 2021/02/22(月) 07:50:35.21 ID:NBofbzHnM
ノーペインノーゲインなんか昔から言われてるやろ
64: 2021/02/22(月) 07:51:04.92 ID:w9pN3//rd
PUBGのリーグ終わるらしいけど将来的にフォートナイトも終わったらどうするんやろ
68: 2021/02/22(月) 07:51:19.52 ID:K951tb+Q0
こういう言葉ハガレンにもあったよな
71: 2021/02/22(月) 07:51:29.65 ID:uK+eytxK0
別にええやろ
プロになれるわけでもないのにまともに勉強せずスポーツしてる奴らと大して変わらんわ
プロになれるわけでもないのにまともに勉強せずスポーツしてる奴らと大して変わらんわ
89: 2021/02/22(月) 07:52:41.56 ID:p8JGYAEt0
何一つリスクなど背負わないままで何かが叶うなどってことやな
92: 2021/02/22(月) 07:52:58.68 ID:hAiERsbqr
絶対学校が大事じゃなかったやん
110: 2021/02/22(月) 07:54:28.64 ID:epePzotcd
漫画の名台詞で人生変わりました!とか人生の指針になりました!とかテレビの街頭インタビューとかでたまにやるけど
おーええやん確かにええ台詞やなって気持ちときっしょい恥ずかしい奴って気持ちが半々で同居してるわ
おーええやん確かにええ台詞やなって気持ちときっしょい恥ずかしい奴って気持ちが半々で同居してるわ
118: 2021/02/22(月) 07:54:49.49 ID:+x3ZAmXdr
ネタツイやんけ
126: 2021/02/22(月) 07:55:11.00 ID:DbyRTW7Tr
プロゲーマーて専門学校行かなくてもなれたんか
135: 2021/02/22(月) 07:55:43.77 ID:xoucoFoN0
日本のeスポーツ市場じゃ先が知れてるから英語だけはやっといた方がええわ
162: 2021/02/22(月) 07:58:33.51 ID:0RyQAjFAM
しかしよく練習さえすればプロゲーマーになれる事が分かったな
170: 2021/02/22(月) 07:59:03.34 ID:pVXlEzi/0
>>162
いや、まだプロになれるかどうかは分かってないんだ
いや、まだプロになれるかどうかは分かってないんだ
176: 2021/02/22(月) 07:59:32.08 ID:0RyQAjFAM
>>170
?
では何故学校を辞めたんだ?
?
では何故学校を辞めたんだ?
183: 2021/02/22(月) 08:00:26.98 ID:9VDcALjs0
>>176
そんなことすぐわかるだろ?
そんなことすぐわかるだろ?
350: 2021/02/22(月) 08:15:53.49 ID:xw1E8ORyM
>>183
信じてるからだ!
信じてるからだ!
179: 2021/02/22(月) 07:59:48.72 ID:mmPtlxyX0
俺は進み続ける
185: 2021/02/22(月) 08:00:43.91 ID:3rGaGaII0
ninjaの発言見てないんか
186: 2021/02/22(月) 08:00:52.27 ID:sZ0OJ5YX0
こいつのプレイ動画見たらクソうまくて草生えた
214: 2021/02/22(月) 08:03:00.41 ID:3G27lUzu0
学歴とゲームで学歴捨てるって正気か?
234: 2021/02/22(月) 08:04:36.41 ID:EDX55B1Mr
アルミンが調査兵団抜けて独学で巨人全滅させるわ言うようなもんやで
235: 2021/02/22(月) 08:04:37.16 ID:hAiERsbqr
仕事を辞めて好きなことに打ち込んだとしても大事なものを捨てて頑張ることにはならんだろ
285: 2021/02/22(月) 08:09:12.68 ID:fP+eipUha
290: 2021/02/22(月) 08:09:49.02 ID:y8wcC9kRM
>>285
サンキュー忍者
サンキュー忍者
331: 2021/02/22(月) 08:13:46.23 ID:TcW8FxFva
>>285
ウメハラもゲームのめり込むのはええけど絶対働きながらにしろよって言ってたな
やっぱ一流はちゃうわ
ウメハラもゲームのめり込むのはええけど絶対働きながらにしろよって言ってたな
やっぱ一流はちゃうわ
312: 2021/02/22(月) 08:11:31.44 ID:Y6xQfw0Wd
確かに何かを捨てないと手に入らんものもある
が、捨てたからって手に入るとは言っとらん
が、捨てたからって手に入るとは言っとらん
322: 2021/02/22(月) 08:12:32.27 ID:kAwQRHqm0
別に捨てろとは言ってない
366: 2021/02/22(月) 08:17:08.24 ID:kAwQRHqm0
目標達成できるかは分からないけど別√に変わったのは確か
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (106)
学校くらいは卒業しても良かった
順序が逆。こういう奴はフォートナイトや進撃の巨人に出会わなくてもいずれ学校辞めてたでしょ
高校を辞めました」
0か10000かを選ぶような困難な選択だろうが…
逃げるのは悪いことじゃないけど
と言わせてもらうわ
これと思った。
学校が嫌で辞める口実にしてるようにしか見えん。
全てを捨ててゲームに掛けないといけない時点で積んでるわ。スタートラインにさえ立ててない。
ゲームだけで成功できる人は一握りだし親は複雑だろうな
幽助「捨てたのかよ?逃げたんだろ?」
普通はその他の余暇時間や部活一切を捨ててゲームに打ち込むぐらいにとどめて、就職に関わる進学は最後まで捨てないと思うんだ。すぐプロになれるわけじゃないし、プロになっても資金不足で働きながらやる人もいるんだし。
若いうちに進路決めた方が学ぶ吸収も段違いにいいしな
どんな世界に行っても成功者は一握り
プロゲーマーもそのうちの一つに過ぎない
特別注意するような事ではない
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190727-00135889/
宇宙飛行士目指してフォーナイト辞めました!ってなら笑われるか
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「学生」のつらいところだな
逃げたんだろ?
特技がネタツイとプチレスバトルなんだろ?
こいつのツイずっと見てると悲しくなってくるわ
早めに中卒でも働ける場所探しとけ
大卒でも30過ぎたおじさんが仕事辞めてプロゲーマー目指すよりは夢のある話じゃないか
人生はリセット利かないから後悔してからでは遅いぞ
選択するレベルが低すぎてこりゃダメだってなるわ。
目指すにしてもこれくらい両立できるだろ。
でも人生思う存分暴れられるのは羨ましい
旅の恥じは掻き捨てよ
総合格闘技一本で食っていきますって言ってるようなもんで、パトロンがいないと厳しいだろ
やるなとは言わないし頑張れって思うけど、全てをかけて取り組むときってプロ目指すときじゃなくてテッペン狙うときにするものであって、他の多くのプロゲーマーのように学生やりながら頭角表せないようじゃ先はないと思う
見習うべきは暗殺教室やろ。勉学に励んだ上で他の才能も伸ばすんや。片方だけでは何者にもなれん。
(何かを得るには何かを捨てなきゃとかそんなん)
そうやって何でもかんでも捨て続けた結果何もかも無くしたよ
世の中は何かを捨てれば何かが得られるとか、そういう風に都合良く出来てないよ、失う人間は失いっぱななしだ。
自分を保護する全てを投げ捨てることでようやく卓につける丁半博打もあると思うけど、
「これくらいなら手放しても後戻りできるかな?」程度の半端な覚悟だと
余計に怪我するって考え方もあるよね
チキンレースでアクセルをベタ踏みしたアカギとその対戦相手、とか