1: 2021/02/20(土) 06:30:41.07 ID:Q+kuAzWL0
スマホ事業が後退するHuawei、養豚事業に乗り出している?

米国による経済制裁により米企業の技術を使用できなくなったHuaweiのスマホの売上高は、マイクロチップの供給不足に陥ったことなどが影響し、2020年第4四半期(10月~12月)に42%落ち込みました。Huaweiは新たな収益源を模索しており、養豚事業への参入も視野に入れている、と英BBCが伝えています。
https://iphone-mania.jp/news-348388/




1001:おすすめ記事
2: 2021/02/20(土) 06:31:09.11 ID:eWIA2fRr0




3: 2021/02/20(土) 06:31:10.73 ID:Q+kuAzWL0
ファーウェイの豚で作るトンカツはうまいか?



147: 2021/02/20(土) 06:58:38.80 ID:i2sjjN4F0
>>3
煽りというかただの品質確認で草



4: 2021/02/20(土) 06:31:16.49 ID:9BxeE7G70




5: 2021/02/20(土) 06:31:30.44 ID:035EbkULd
😱



6: 2021/02/20(土) 06:31:58.62 ID:d4z0SKwid
イジメ酷すぎやろ



8: 2021/02/20(土) 06:32:24.55 ID:Q+kuAzWL0
>>6
でもほら養豚ならアメリカに邪魔されないし



188: 2021/02/20(土) 07:08:50.06 ID:5HMnFzHK0
>>8
牛だったら邪魔されてたろうな



7: 2021/02/20(土) 06:31:59.91 ID:U8NsrE/R0
スペック高くて安いのになんで?



205: 2021/02/20(土) 07:12:42.10 ID:CUrd7FJ/0
>>7
GooglePlay使えなきゃゴミやろ



11: 2021/02/20(土) 06:32:57.66 ID:Q+kuAzWL0
>>7
今度はスペック高くて安い豚を育ててくれるやろ



13: 2021/02/20(土) 06:33:52.35 ID:IXSXZmgSd
可哀想



15: 2021/02/20(土) 06:34:03.01 ID:rVxQPvYgM
中国の大企業1個潰すてほんまアメリカて半端ないよな



18: 2021/02/20(土) 06:34:39.11 ID:Q+kuAzWL0
>>15
は?養豚やるから潰れないんだが?



20: 2021/02/20(土) 06:35:02.33 ID:Vj6fqQrv0
OSつくれよ
したら解決やんけ



28: 2021/02/20(土) 06:35:45.45 ID:Q+kuAzWL0
>>20
なんか作ったけどAndroid改造しただけってバレたらしいやん



41: 2021/02/20(土) 06:37:53.29 ID:6wtU6KYma
>>28
バレたもなにも最初からAOSPベースって発表してるやろ



23: 2021/02/20(土) 06:35:28.64 ID:T5tOFT9A0
目の付け所がシャープだな



25: 2021/02/20(土) 06:35:35.12 ID:/huZ/bZg0
豚にHarmonyOS乗せるんか



26: 2021/02/20(土) 06:35:35.90 ID:V/Ak95qv0
コスパのいい豚肉期待しとるで



27: 2021/02/20(土) 06:35:39.74 ID:ayisFnzKa
なんで制裁受けてんのかいまいちようわからんわ



29: 2021/02/20(土) 06:35:57.81 ID:xaxEi5vf0
ブーウェイ🐽



31: 2021/02/20(土) 06:36:29.28 ID:gNqybI3y0
愛用してたから悲しいで😢



36: 2021/02/20(土) 06:36:47.70 ID:Q+kuAzWL0
5Gを活用したスマート養豚らしいで



38: 2021/02/20(土) 06:37:08.15 ID:iwLjLotfM
アメリカがガチれば言いがかりで世界企業潰せるんやから凄いよな



48: 2021/02/20(土) 06:39:47.16 ID:rb/R7LD40
Huawei潰さなきゃ勝てなくなる巨大な会社になりそうだったしね



53: 2021/02/20(土) 06:40:20.95 ID:CdXNjdEp0
いじめられすぎておかしくなっちゃったじゃん



55: 2021/02/20(土) 06:40:51.00 ID:5SXRCBSk0
アメリカに逆らえば豊かになれない世界なんや



62: 2021/02/20(土) 06:41:56.58 ID:IyM3nisTd
アメリカがやってる事中国と変わらんか中国より酷いよな



64: 2021/02/20(土) 06:42:11.52 ID:LRq+WPQ7M
サムスンは許されてるの何でなん



84: 2021/02/20(土) 06:47:09.22 ID:TjCPVQU50
>>64
国の問題ちゃう
アメリカに追いつきそうになるとあかん



68: 2021/02/20(土) 06:43:29.25 ID:Sm3GpYYD0
TSMCからBANされたんが一番痛かったんか?



74: 2021/02/20(土) 06:44:40.36 ID:flY34FSGM
>>68
まあこれやろな
HiSiliconは自社製作に踏み切ったけどさすがにTSMCレベルの製作はできんかったという話や
TSMCは完全に世界を握ってるわ



92: 2021/02/20(土) 06:49:00.70 ID:Sm3GpYYD0
>>74
やっぱすごいなTSMCは
BANされてからすごく弱気になってたしなHUAWEI



70: 2021/02/20(土) 06:44:04.20 ID:bU5c9ke90
経済制裁こわ



87: 2021/02/20(土) 06:47:45.31 ID:flY34FSGM
歪んだ資本主義だよなぁ



100: 2021/02/20(土) 06:50:22.63 ID:EsJ7B9fm0
豚育てるのにアメリカの技術いらんからな
英断やで



114: 2021/02/20(土) 06:53:02.34 ID:AxEjBQJI0
結局最後は人類みな農業に帰るんや



163: 2021/02/20(土) 07:03:11.61 ID:W+NPwE910
比喩とかじゃなくてガチの養豚かよ



187: 2021/02/20(土) 07:08:03.27 ID:qnpezaFjd
30年前に日立ソニー東芝の半導体もこうやって潰されました



214: 2021/02/20(土) 07:14:20.13 ID:8nVtPdrh0
見せしめ感があるな
次アメリカ様に逆らうやつはこうなるど



94: 2021/02/20(土) 06:49:28.91 ID:zRXjrclt0

振り幅が広すぎるやろ
せめて家電の範囲じゃないんか




このエントリーをはてなブックマークに追加